ジェミニのCMを見た事が無い方は必見です!!
CGも無しにこの芸当はまさに神業♪
中学生の時に古いビデオテープを漁ってたらたまたま2台のジェミニが片輪走行しながら街を走るCMを見つけた時は感動しました(涙)
さて…いきなり本題とズレましてスイマセン…(苦笑)
今回で今年最後の奇跡的中古車編はダイハツ、いすゞ、ミツオカ編です♪
今回は6台+番外編です。
では…まずは番外編を1台アップ…
昭和62年式 いすゞ アスカ LFリミテッド
走行距離…12000km
番外の理由は距離が1万kmを超えていたというのが理由なんですが、それでもこのアスカがこの距離で生き残っていたのは凄い事ですね!!
残念ながらお店によってイルムシャー仕様に改造されてますが、それでもコンディションは写真の通り極上です!!
価格はコミコミ115万円と結構なお値段ですが、好きな方にはたまらない1台でしょう!!
コレで1万km切ってたらホントは1位にしてました…(苦笑)
ではココからは通常通りで…
第6位
平成13年式 ダイハツ オプティ クラシック
走行距離…5256km
当時売れていない為、比較的タマの少ない2代目オプティです♪
特徴は軽唯一の4ドアハードトップという個性の光る1台です(笑)
装備も日常使用において全く不満の無い内容となっています。
価格は48.9万円とまぁ妥当な感じですね♪
第5位
平成4年式 ダイハツ ハイゼットトラック SDX
走行距離…5284km
この型のハイゼットでは最終型、4速マニュアルで快適装備は一切無いという個体です(笑)
エアコンなんてのも勿論無いのでスパルタンな走りが楽しめます(爆)
車庫保管車で程度も極上です♪
価格は応談とのコトで、どうやらマニアに勧めているような内容ですね(笑)
第4位
昭和61年式 ダイハツ ハイゼット DX消防車
走行距離…6000km
コチラはその消防車仕様、そして前期で4駆です(笑)
田舎の消防団上がりだと結構この手のタマがあるので探せばまだ出る可能性はあるのですが、官公庁オークションならまだしもコレが中古車屋で販売される時点で既に異常なので…(爆)
マイクにホースにサイレンに無線に赤色灯と消火に必要な物はフル装備(爆)
価格は35万円と結構リーズナブルです♪
消火器を買うのが面倒な方にお勧めです(爆)
第3位
平成16年式 ダイハツ ミラジーノ1000
走行距離…8542km
通常のミラジーノならまだ出るかもしれませんが、軽じゃなくて普通車のミラジーノ1000です(笑)
このミラジーノ1000自体がとにかくレアで、なかなか目撃することの無い1台…(汗)
しかもミニライト仕様で小さな高級車とう感じになっています♪
価格は79.8万円。
高年式で個性的なリッターカーが欲しい方にはオススメの1台です♪
第2位
平成元年式 ミツオカ BUBUクラシック
走行距離…7000km
200台限定車で1600ccのビートルエンジン搭載の超希少車…っつ~か珍車です…(爆)
内外装とにかく派手で、街中を走れば間違いなく目立つ1台です(笑)
シートもかなり見た目はゴージャスで、ウッドのインパネといい、雰囲気も抜群です♪
価格は139.8万円と稀少車の割には手頃で、この手にしては排気量も小さい為、維持費も経済的なのがいいですね!
クラシックカーの気分を手軽に味わうならいいと思います♪
第1位
平成3年式 ダイハツ ミラ パルコ
走行距離…700km…(笑)!!
皆さんご存知ミラと言えばパルコという位有名なミラパルコです(笑)
20年で700km…年間に直すと35kmの計算です(爆)
コンディションは間違いなく新車(笑)
バブルだった当時ならではのコストの掛かった内外装にド派手なシートもポイントです♪
正直自分も通勤用にイイとは思いましたが、コレを通勤で使うのは恐ろしいものがありますね…(汗)
L200系でグレードに拘らないのであれば絶対に買いの1台ですね♪
あ…価格は応談ですので交渉してみてください(爆)
以上で2011年冬版はコレで終了です♪
来年はネタが早く溜まれば春先辺りにアップ出来たらいいと思ってます(笑)
願うならばコレを見てホントに購入する方が出てきて頂きたいと思います(爆)