• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

ピンとは来ませんが…(汗)



こんばんは♪

今回はまたまたカタログネタでございます…(苦笑)

えっと多分手に入れた順で言えば一番最初のカタログだと思います…



2代目テルスター前期です♪

昭和63年発行のカタログなんですが、当時我が家はフェスティバを買う際にオートラマのディーラーで貰ったもの…

この時にフェスティバのカタログも貰ってますが、余りにも読み返し過ぎた為に、ボロボロに破れてしまい処分しています…(苦笑)

なので、特に興味も無かったテルスターのカタログが綺麗なまま残っていると…(爆)

ピンとは来ないものの、カタログコレクターの第1歩となるカタログだった訳です(笑)

ちなみにナゼコレにしたのかは不明…当時は他にもトーラスやプローブ、レーザーもあったのにねぇ…(笑)

4歳からのカタログコレクターでございます(爆)

さて…この2代目テルスターがデビューしたのは1987年…。

フォードブランドではあるものの、基本的にはカペラと全く同じです(笑)

そして当時からマイナー車ではあるものの、街中では時々見かけていた一台です。



キャッチコピーは「進化する4WS」。

写真でもコレ見よがしに4WSを存分にアピールしています…が…

4WS標準装備は僅か1グレード(爆)

オプションでも3グレード…(汗)

後は設定すら無いという…(苦笑)



そんな4WSは35km/hまでが逆位相、それ以上で同位相に切り替わるタイプなんだそうです♪

セリカで4WSは初体験な訳ですが、慣れればコレが結構便利で小回りがとにかく効きます!!



主なボディタイプとして、まずは5ドア。

トップグレードはGTフランコンシャスと言いまして、結構スポーティなグレードです♪



内装はmomoステが標準だったりと結構スポーティ♪

インパネも黒系統で精悍なイメージです♪



シートもグレーを基調とした上に、バケット形状に加え穴開きのヘッドレストでヨーロピアンな感じが出ています♪



一方コチラは4ドア。

4ドアの方はスポーティなグレードが用意されておらず、どちらかと言いますと5ドアを主体とした車種構成だったようです。



ワインレッドのテルスターなんて一体残っているのやら…(汗)

グレードにGHIAが設定されているのが如何にもフォードらしい(笑)



一方セダンの内装はハイソカーそのもの(笑)

ルースクッションのシートがアメリカンなのですが…

車種の方向性に統一感が全く無いです…(汗)

トップグレードに搭載されるのは2リッターのツインカムエンジンで、140馬力と、当時としてはやや控え目。



もう一つ特徴のあるエンジンはディーゼルで、コチラはカペラ同様、世界初のプレッシャーウェーブスーパーチャージャーが搭載されています♪



チョット珍しい装備としては、当時のセダン系に流行ったヘッドライトウォッシャーや…



当時のマツダが採用していたスイングルーバー式のエアコン(笑)



後は2段仕掛けのコンソールボックスなどです♪

と…まぁ…こんな感じのテルスター…

立派なハチマル車ではありますが、凄くマイナーですね…(苦笑)

イベントへ行っても見た記憶が無いです…(汗)

果たしてテルスターマニアはいるのか??

その辺りは気になるところです(笑)
ブログ一覧 | カタログ~マツダ~ | クルマ
Posted at 2013/03/07 21:46:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 21:53
この車、全く興味ございません(笑
が、最近最も気になる自動車メーカーです。
コメントへの返答
2013年3月13日 23:14
イマイチピンとこないクルマではありますね…(苦笑)

最近はエクスプローラーの2リッターターボなんてのもありますね!
2013年3月7日 22:11
TX5のスタイリングは今見ても美しいと思います。
セダンは欧州車風だけど個性は無いですね…。
PWSディーゼルはカペラカーゴで乗ったことありますが、MTとの組合せだとかなり俊足でしたよ。
コメントへの返答
2013年3月13日 23:18
確かにデザインはイイですね♪

個性は無いですが…(苦笑)

PWS…さすがに今乗ってる人は中々いませんね…(汗)
2013年3月7日 22:23
GTフランコンシャスっていうグレード名だったんですね~

勉強になりました!!

セダンのテール忘れていましたToT

こうやってカタログUPして頂いて~思い出すこと多いです^^;
コメントへの返答
2013年3月13日 23:19
らしいです…(苦笑)

自分もわからないままアップしてるんで…(爆)

色々アップして行くと特徴がわかるんで自分でも面白いです(笑)
2013年3月7日 23:19
兄弟車のカペラが教習車でした。

テルスターのほうが良かったです。

オートラマ懐かしいですね!!
コメントへの返答
2013年3月13日 23:20
テルスターの方が車格がわかりにくい感じがしますね(笑)

オートラマ…昔は結構あったんですけどねぇ…(苦笑)
2013年3月7日 23:29
なんかカペラと同じラインアップかと思ったけど、結構違うのね~。
テルスター、近所に初代があっただけであとはなじみが無い。

カペラワゴンは相当思い出があるんだけどなあ。
コメントへの返答
2013年3月13日 23:23
マツダとフォードで只のOEMって感じじゃないのがイイねぇ♪

2013年3月7日 23:59
居ると思いますよー(^^)

僕の親戚に(笑)
コメントへの返答
2013年3月13日 23:23
それは貴重です!!

是非末長く(笑)!!
2013年3月8日 7:43
どういう訳かクルマ好きほど関心薄いブランドでしたよね~(;^ ^)

手軽にフォードで面白い話ではあったと思うのですが…
コメントへの返答
2013年3月13日 23:24
フェスティバは良かったですよ♪

親は外車気取りでしたが(爆)
2013年3月8日 20:22
おばんです。

GD型のカペラに関しては教習車で乗りましたが、
結構スタイリッシュでしたね。

でもセダンの内装のワインレッドが意外とツボですわw

今でも生き残っている個体があるのが気になりますがw
コメントへの返答
2013年3月13日 23:26
こんばんは♪

フラッシュサーフェスを狙ったモデルだったハズですね♪

コレ…残ってたら非常に貴重です(笑)
2013年3月8日 21:52
こんばんは~。

イベントでは全く見掛けませんが…自分、つい最近どこかで走っているのを見たような(^_^;)

地元のオートラマのディーラーも自分が高校の時に潰れてしまい、今はタ○ホームだったかな?!住宅展示場になってしまいました(T_T)

カペラ
テルスターか…ワイン内装、悩みますね~(爆)
コメントへの返答
2013年3月13日 23:27
こんばんは♪

見かけたら地味ながらも…おぉ!!ってなるクルマですね(笑)

地元のオートラマはスーパーになりました(爆)
2013年3月8日 22:19
テルスターは当時から見た記憶があまりありません・・・
まぁ所詮子供の記憶ですがw

2~3年前にテルスターⅡには遭遇しました(゚∀゚)
コメントへの返答
2013年3月13日 23:28
カペラに比べると少なかったですからねぇ…(苦笑)

テルスターⅡ…これまた希少です(笑)
2016年10月16日 14:43
テルスターはスパ・フランコルシャンの「フランコルシャン」ですよ。
オプションのリアスポつけて当時乗ってました。(笑) 
2.0LのDOHCモデルで、マツダのホールドモード付の4ATという当時としては、まぁこんなもんでしょっって感じでした。
コメントへの返答
2016年10月18日 19:50
なるほど!!

乗られてたんですね(*^^)v

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation