• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

究極の豹



ってコトでこんばんは♪

今日も懲りずに限定車のカタログをアップします♪

どうやら今回のはかなりレアなカタログらしいです…俺はよく知らんけど…(^_^;)




F31レパード前期アルティマニスモです♪

え~このアルティマニスモ…JZT143さんにカタログを頂いたのですが、このカタログで自分はアルティマニスモを知りました…(^_^;)

で…レパ乗りの方にお話ししたら、カタログだけでもかなりレアなんだそうです…。

あげたJZTさんもレアカタログと知らず…(爆)

貰った本人も知らず…(爆)


凄い!!と…なったのは周りばかりなり…(爆)

ハイ…当の本人もよくわからんままのアップです…(苦笑)

そんなF31レパードは2代目として1986年にデビューしています♪

で…デビューと同時に最上級グレードのアルティマをニスモがチューンしたのが今回のコレです。

ただ、企画?は東京日産らしく、販売されたのは、東京、神奈川、埼玉、千葉のブルーバード販売会社とパルサー販売会社のみ。

そりゃそうだ…



なんと限定30台…(汗)


ネット上でも色々調べましたが、見たコトあるって人が出てきません…(^_^;)

ましてや生存するんだろうか…(汗)??




とりあえず、こんな存在感はほかには無いのだそうです…




確かにこのバンパーの配色は他に見たことが無い(笑)

なんでこうなった…(汗)??


とはいえ限定30台…とても希少なのです。




インパネで目に付くのは特別装備のアメリカから取り寄せたスエードの皮巻きステアリングです♪

スエードって最近知りましたがシカの皮なんですってね♪

で…シートが凄い…



NASAが開発したメモリーフォーム!!

なんていう、よくわかりませんが、スペースシャトルのシートに使われる生地なんだそうで、日本初…

っていうか他にねぇだろ(笑)??

まぁ…そんなシートらしいんです(笑)




他にも特別装備で、LEDがスポイラー幅目一杯まで使われたリアスポ…NSXみたいですね!




サイドストライプも特製で、NISMOオリジナルなんですが…

アルピナに似てる気がする…(汗)




ホイールはBBSが標準になります…贅沢ですねぇ♪




で…フロアマットもこれまた特注で、西ドイツ←時代を感じる(笑)

まぁとにかく西ドイツはHEBUI(ヘブ社)の特別なものなんだそうです♪

ベンツやポルシェもこのマット…なんて書いてあります(笑)




あとはニスモのショルダーパットも使ってますよとのことです(笑)



エンジンは前期に3リッターターボは無いので、VG30DE、2960cc、185馬力、トルク25キロ。

これにストラットタワーバーを特別装備♪




足回りは前後それぞれで固さが調整できる、9ウェイマルチセレクトコントロール!!

確か普通のヤツってフロントとリア独立じゃなかったと思うんですが…(汗)

前期のカタログ持ってないんでわからないんですよね…(^_^;)




ブレーキも強化パッドになってます♪


ってコトでニスモチューンと言っても内外装のリファインが主って感じですね!


で…このF31レパード…かなりの人気で今や多分ハチマル車で一番プレミアがついて高いクルマになってると思います…


そこにこのアルティマニスモの極上車なんて出てきた日には一体いくらになるんでしょう…(汗)??


どこかに残ってないですかねぇ…(^_^;)??
ブログ一覧 | カタログ~日産~ | クルマ
Posted at 2013/09/08 02:43:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【F31】前期カタログ From [ 屋根開けたい・・・ ] 2013年9月10日 00:14
この記事は、究極の豹について書いています。 チョーレルさんのブログ見てたら、ウチにもヘンなカタログあるの思い出したので、早速漁ってみました 縦長のはこのカットはダークブルーだったのね このカット ...
ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 2:52
かっけー! 欲しかったですが
あまりにも当時高くて買えません
でした。(涙)
コメントへの返答
2013年9月9日 18:31
当時は超高級車でしたもんねぇ…(^_^;)

そして現在はその時の価格にかなり近づいてますね…(^_^;)
2013年9月8日 3:02
初めて見ました。

某港署に配備されたクルマがコレだった日
には後々ブームになってたのでしょうねw
コメントへの返答
2013年9月9日 18:31
しかし…アルティマニスモのあぶない刑事ってピンときませんね(笑)
2013年9月8日 4:43
タイトル見た時に"ニスモなんか有ったか?"と思いましたが…
販売店レベルの特別仕様車は、たまに出てきますね。

NASAが開発したと言うキャッチコピーが、かつて日産に存在してた宇宙開発部門を連想させますねw
コメントへの返答
2013年9月9日 18:32
こんなのがあるんですよ~特に東京日産(笑)

そういえばスペーステクノロジーなんて言ってました…(^_^;)
2013年9月8日 6:07
おはようございます。


どわ〜‼ こんなんあったんですね。

NASAが開発とか、今ならただの冗談にしか聞こえません。

30台ですか・・・

一台くらい残ってて欲しいですね。
でも、このカッコ悪さじゃ。
゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2013年9月9日 18:32
こんばんは♪

こんなんあるんですよ~(笑)

さて…果たして残っているのか!?
2013年9月8日 6:29
おはようございます♪

レパード前期は欲しいクルマのひとつです

30台はすごいけどこれはちょっと(笑)

やっぱゴールドで屋根がいいです♪

レストアされたのは500万オーバーみたいですね(笑)
コメントへの返答
2013年9月9日 18:33
こんばんは♪

なんでバンパーをこうしたんでしょうね…(^_^;)??

ホント…値段吊り上げすぎですよ…(汗)
2013年9月8日 7:37
おはようございます!
アルティマニスモのパンフを持ってる事自体が凄いです!
さすがですwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2013年9月9日 18:33
こんばんは♪

やっぱ珍しいんですね…(^_^;)
2013年9月8日 9:47
アルティマニスモ、これは知りませんでした。
まぁ30台しかないから勿論見たことないですが…。
しかしバンパーのぬりわけがちょっと…。
贅を尽くした内容ではありますね。
コメントへの返答
2013年9月9日 18:34
こんなのがあるんですよ…(笑)

なんでバンパーをこうしたのかはホントに気になります…(^_^;)
2013年9月8日 10:33
はじめまして・・・・じゃないけどそれに近いです。(笑)
ニスモは初めて存在知りました。

レパードと言えば、はみだし刑事の・・・・じゃなく、あぶない刑事ですね。
コメントへの返答
2013年9月9日 18:34
あら…近いですか…(笑)

こんなのがあるんですよ…(笑)

間違いなくあぶない刑事でしょう♪
2013年9月8日 10:39
こんにちは(^^)

カッコいいですね!
31レパードにニスモやかあったんや~(・・;)

このニスモ、カッコいいけど、所々残念感がしたのは僕だけか?

コメントへの返答
2013年9月9日 18:35
こんばんは♪

実はあるんですよ~(笑)

そこは言ったらダメです(爆)
2013年9月8日 10:56
あったんですねニスモが(≧∇≦)
好みはして、各所の材質は凝ってますねぇ
某ドラマの影響もあってレパードも好きです(笑)
しかし、このグレードの部品、日産部品から取れるのだろうか…(^_^;)

ちなみにヘブのマットをオーダーしようか悩んでますw(特注してくれるみたいなんで)

コメントへの返答
2013年9月9日 18:36
実はあったんですよ(笑)

時代が時代だけに内容は凄いんですけどね…(^_^;)

いや…間違いなく出ないと思います(笑)

個人的にはカロ好きです(笑)
2013年9月8日 13:05
こんにちは。

ニスモ版ではありませんが友人が紺とシルバー?のツートンに乗っていました。その頃(80年後半)世間ではソアラが圧倒的に人気でしたが僕はこのアルティマが大好きでした。当時の経済力では買うことは出来ませんでしたが・・・

今見ても格好良いな~!!
コメントへの返答
2013年9月9日 18:36
こんばんは♪

紺ツートンはカタログカラーでありましたね♪

ホントにカッコいいですよね!
2013年9月8日 15:21
いつも楽しいブログ、ありがとうございます(^^ )
このF31は、昔ホリデーオートBGの紙面で見たことあるくらいですわ。

F31のカタログは後期型を持ってましたが、つれがF31のオーナーになった記念にプレゼントしました(T.T)
そのつれは今はジュークニスモのオーナーですww
(カタログ返してもらおっかな…)
コメントへの返答
2013年9月9日 18:37
コチラこそ見て頂きありがとうございます♪

BGはこういう内容好きでしたね(笑)

後期カタログ…今ならヤフオクで辛うじて手頃な価格で入手可能です♪

前期は高いですね…(^_^;)
2013年9月8日 17:07
おお~、これが噂のカタログですね♪

誰かが、九州に1台ある(!)とか言っていたような気もしますが、見た訳ではないので分かりません・・・

まるで、ツチノコのような話です(苦笑)
コメントへの返答
2013年9月9日 18:38
これなんですよ(笑)

完璧に都市伝説ですね…(爆)
2013年9月8日 19:23
こんな仕事についていながら
初めて知りました!
貴重な情報をありがとうございます。
コメントへの返答
2013年9月9日 18:38
今度は実車のコレを仕入れてみてください(笑)!!
2013年9月8日 20:28
おばんです。

実際にこれが生き残っている個体があるのかが・・・。

しかし残っていたらこれまた奇跡ですわw
コメントへの返答
2013年9月9日 18:39
こんばんは♪

コレ…残ってたらホントに凄いですよね…博物館クラスです(笑)
2013年9月8日 22:47
こんばんは

さすがにワタシもコレは持ってないです
ワタシが持ってる珍しいカタログは、グランドセレクション追加前に首都圏限定で売ってたパールツートンのカタログくらいでしょうか

リヤスポは15年くらい前にすでに入手できなかったです
どうも、日産中古車店でR31につけて捌いちゃったトカ、、、
前後独立フットセレクターは他のNISMOバージョンに設定あったような気がします
コメントへの返答
2013年9月9日 18:40
こんばんは♪

やっぱり珍しいんですね…コレ…(^_^;)

うわぁ…じゃあやっぱり部品すら入手困難ですね…(汗)

フットセレクターが載ってるカタログ色々見てみましょうかね(笑)
2013年9月9日 15:55
(^^)/ こんにちは
レパードとNISMOのコラボ、豪華ですね~♪
NISMOが手掛けると、ラグジュアリーなレパードがスポーティーに見えるから不思議です(^o^)
雑誌にもほとんど紹介されてなかったと思うので、希少中の希少なモデルですね(^_^)
コメントへの返答
2013年9月9日 18:41
こんばんは♪

NISMOバージョンってだけでかなり違いますよね♪

かなり珍しいようです(笑)
2013年9月10日 1:15
もう6~7年前の話ですがこのカタログ行きつけの店で売ってましたね

メッチャ欲しかったけどほぼ見開きのカタログで8000円は手が出ませんでした(^^:

今思うと買っておけば良かったと少し後悔・・・
コメントへの返答
2013年9月16日 3:12
え…そんなにするんですか…(汗)

今日もこのカタログをくれたみん友さんと話してたんですが、なんか凄いらしいね…ってお互い他人事のように話してました(爆)
2013年9月14日 0:29
はじめまして^_^
子供の頃、危ない刑事観て憧れてましたこの車。
レオパードじゃ無くて、レパード
何でO発音しないんですかね!?
よくレオパードって言って、バカにされた記憶が有ります^_^
コメントへの返答
2013年9月16日 3:13
はじめまして♪

そうですね~レオパードにしてしまったらどこぞの分譲マンションのように聞こえるからではないでしょうか(爆)??

いや…わからんからテキトーなんですけどね…(爆)
2013年9月17日 20:52
こんばんは~♪
ウチの職場にもレパードのインタークーラー無し3000ターボの
オプションでサンルーフ無しの2トーンの紺色に乗ってる人が居ますよ~♪
にしても、この時代からLEDを純正で採用してるのは凄いですねー!?
コメントへの返答
2013年9月18日 4:17
こんばんは♪

やっぱり人気があるので乗ってる方まだまだいらっしゃいますね!

この時代位からですかね~ハイマウントにLED使い出してます♪
2014年7月26日 8:43
お早うございます。
m(_ _)m
初コメ、失礼します。

チョーレルさんとは、門司港以来ですかねぇ〜
そう言えば、まだお友達になってませんでした。すみません。
m(_ _)m

で、アルティマニスモなんですが、私も九州のある方が持っていると、聞きました。
まぁ、本物かどうかわかりませんし、ニスモ仕様かもしれません。(笑)
(^_^)

サイドのライン、BMの真似ですかねぇ〜?(笑)(*^^*)
それが、ドンピシャで似合うLeopardも凄いです。
コメントへの返答
2014年7月26日 20:46
こんばんは(*^^)v

いいえ~(*^^)v

う~ん…ウワサはドコまで本当なのか…しかしあるトコにはあるんですよね…不思議と…(汗)

多分誰かが隠し持ってるハズです…(笑)

サイドのラインはアルピナにそっくりだと未だに思います…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation