こんにちは(*^^)v
さて…質問はドンドン続きます。
最近、兵庫の県議の謝罪会見が話題ですね…
まさにクソ野郎。
コレからは大袈裟に泣くのがブームになるんでしょう(ぇ
俺もイザって言う時使ってみよう。
「トランクが雨漏りするからぁ!!」
「アレはトランクじゃなくて雨を溜めるものであってぇ!!」
「あ…あぁ~ぁあぁ~!!」
「この気持ちはトランクが雨漏れしないあんたらにはわからんでしょうねぇ~!!」
なんて言いながらですね…(爆)
飛んだクソ野郎…議員なんて辞めちまって関西謝罪センターでもすればいいのに(爆)
さて…質問に答えていきましょう。
質問10.
チョーレルさんのガレージにはブロックが敷いてありますが、あれにはどの様な意味があるのですか?
またそのブロックはご自身で用意されたものなのですか?教えて下さい!
答えてみよう。
ってコトで、コレがガレージの下に敷いてるブロック。
コレはブロックを敷いておかないと、アスファルトとガレージの高さがフラットになっちゃうもんで、雨の日に雨水が侵入して来ちゃうんですよね…(^_^;)
コレは借りた時から敷いてました。
どうやら以前、大工さんが工具置場と車両置場の為に作ったものらしく、それでこうしたんだと思います。
地上高低いと入れにくいのが悩みです…(苦笑)
質問11.
チョーレルさんて どうして まだ お若いのに そんなに男前なんですか?
やはり 親の育てかたが 良かったのですかねぇ
答えてみよう。
まず…自分を見たコト無い人の為にアップしておきますね…
コレが私です。
ウソです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
別に自分は古代ギリシャからお風呂を通って現代へ来た訳でも無ければ、皆さんを、平たい顔族と呼んだりもしません…(爆)
親については…過去のブログを見てください(爆)
今じゃこんなコト書けねぇ…(苦笑)
質問12.
今のお乗りのローレルが壊れたら、次、どの車種に乗り換えられるのかな、ということです。
やはり、RBエンジン搭載車種でしょうか?
答えてみよう。
まぁ…壊れたら修理するんですが…(爆)
仮にですよ…車両の前後左右から過積載の10tダンプに突っ込まれ、更に上部に墜落してきたボーイング787が突っ込んで、修復不可能としましょう。
多分もうローレル買いません。
理由としては、今の自分の仕様より良い物と程度の良い個体がまず出てこないと思うので。
また、ローレルばかり乗り継ぐのもさすがに…(汗)
2台持ちもしないでしょう…メンドクサイし。
又は、通勤用を軽にして、遊び用で何かしら話があったクルマにすると思います…この線が一番かなぁ…。
で…多分80年代~90年代のセダンかクーペで話があったクルマをベッタベタのシャコタンにして、ブルーかグリーンのフィルムでフルスモにします(*^^)v♪
そうですねぇ…誰もしないクルマなんてのが良いです。
だから、ペルソナやエメロードなんてのを、ホワイトパールクリスタルシャインで全塗して、グリーンのフィルムを貼り、メッキ深リムの17~18インチで大径化。
流行りに乗ってルーフ部分のみ黒にします。
ワンオフでキャンバーキット作って3度程リアを寝かせてみるのもいいですねぇ♪
勿論、バイザー、ヘッドレスト、フリップダウンまで入れてモニターだらけ。
ヘッドライトもクリスタル加工&テールもマルチリフレクターに加工。
LEDは敢えて使わず、電球を使用し、2000年前後のVIP仕様にラグジーを融合した1台を作ってみたいですね(*^^)v♪
誰か10億くらいください(爆)
さて…まぁ…こんな感じですよ…(笑)
まだまだ続きます(笑)
ブログ一覧 |
語り事 | 日記
Posted at
2014/07/05 11:38:20