• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

久々に気の向くままドライブするぜ!

久々に気の向くままドライブするぜ! 7月15日のブログです。

今日は久々に遠出します。なぜなら前日はお休みを取り仕事を遅くまでする事が無かったので、早々に出発ができます。

で、ちなみに7月14日は何をしていたかと言うとダラダラしていました。さらっと7月14日の出来事を書くと、

お昼は岡崎まで行き天一で麻婆味噌ラーメン食べました。味噌ラーメンが新たに出たと聞いたのでそれを食べに行くのがメインだったのですが、オプション?で麻婆豆腐もあったので追加トッピング。この麻婆豆腐は旨い麻婆豆腐でした。単品で無かったのが残念。ご飯とこの麻婆豆腐だけでも全然行ける旨いやつ。期間限定っぽかったからひょっとしたらもう無いかも。

ご飯を食べた後は岡崎のスーパー銭湯風呂屋でまったりしてきました。一応ゆらん施設。

お風呂から出たら会社から電話が来ていたのでちょっと応対。

その後豊川へ。豊川へ戻る途中にジーノが22万5千㌔超え。

遅ればせながらですがジーノ購入後3年1ヶ月半で12万㌔走行達成となりました。

一旦自宅に戻って昼寝したらその後は晩御飯食べにまた外出。

今日は板前さんのおまかせ船盛定食では無く、選べる定食でお刺身3種と鯛のかぶと煮にしました。これも旨い。

ご飯食べた後は極楽湯へ行って自宅に戻って翌日のドライブに備えるって感じで本日に至る。

そして7月15日。朝一で移動開始。どこへ行こうか特に決めていなかったのでとりあえず高速に乗って西方面へ。豊田JCTで東海環状へ。ここで北陸行く事に決定。東海北陸道に入ったら荘川ICで高速を降りここからは下道。


荘川ICから結構近くにある滝寄ってみました。滝の名前はようわからん。

高山方面へ移動して41号→360号へ。360号は酷道ではない方に行きましたよ。その途中でちょっといい感じの場所で写真撮影。



雨だねぇ~。なんとなくここ良い感じだなぁ~と思って写真撮ってみました。

ユリの花?を撮影して移動するかぁ~と車に入ったら・・・

電車来た。いや、電車じゃない汽車か。これって新型車両?

さて、移動しますか。360号走ってまた41号に戻って富山を目指します。

ここでお昼をどうしようか・・・。行きたいお店は2ヵ所あるのですが、一方は絶対混むんだよなぁ~と思っていたらちょっといいお店発見。で、射水市へ移動します。

はつ花と言うお店にやってきました。ここで何が食べれるかと言うとこれ。

もつ煮込みうどんでい!もつ煮込みうどんと言えば糸庄。でも、糸庄は色々あり大行列必須。逆にこのお店は糸庄程行列しません。でも味は間違いありません。なぜなら糸庄の元店長がオープンさせたお店で店員に糸庄の女将さんがいます。と、言う事は味は糸庄と同じと考えて良い。ちなみに、具材で糸庄との違いは海老天が乗っているか乗っていないかくらいかな。味はバッチリ糸庄と同じでした。旨い!ちなみに、開店15分前にお見せに到着したのですが3~4名既に並んでいました。開店とともにお店に入る事ができましたが、待ちは常に4~5名程度待っている感じ。糸庄に比べれば直に入店できます。だから、もつ煮込みうどん食べたい方ははつ花行くのをオススメします。

ご飯を食べたら久々にちょっと行ってみようと思い立山方面へ。


久々にやってきました。ここから目的地まで1㌔弱歩きます。暑いです。

汗だくになって称名の滝に到着。滝からの水しぶきが凄い。写真撮ろうとカメラ構えるとレンズが水滴だらけに(汗)

雨の影響もあってか水量はかなり凄いです。迫力満点。あと、水しぶきが涼しくて気持ちいい。ここでクールダウンしたら駐車場まで戻ります。

片道1㌔弱ですがアップダウンがあるので、駐車場に戻る事にはまた汗だく。
車に乗ったらすぐにエンジンかけてエアコン全開ですわ。


ちょっといい景色の場所があったのでジーノも撮影してみました。

また富山市内方面へ戻るために移動を開始。途中で神社に寄り道。ここ結構好きな神社なんです。

雄山神社中宮祈願殿。ここ冬に来ると凄いですよ。雪が。



冬以外に来るのが良いかもですね。称名の滝も冬は行けないですし。

神社で癒された後は途中のドライブインで小休憩。

イチゴソフト頂きました。イチゴの味が濃厚だった。あと、お土産も少々購入。


なんとなく移動途中に写真撮影。遠くに見える山が先ほど滝を見に行った立山の方です。

で、富山市内に向けて適当に走っていた時にハイドラ地図に名水なる物発見。


なんか怪しげな場所に来た。名水を汲んで帰ろうと思ったら水汲むのにお金かかるっぽい。だったらまぁいいかと思い写真だけ撮って戻りました。

富山市内に戻って晩御飯を食べに行くためにちょっと移動。


雲に隠れてるけど立山連峰撮影してみました。

夕日も雲に隠れてちょっといまいちかな。

さて、晩御飯食べに行くか。晩御飯はもちろん最近お気に入りのこのお店。

ホーライサンでジンギスカン定食頂きます。

美味しそうに焼けました。もちろん旨いです。私的にはめちゃオススメのお店です。でも、そこまで有名なお店でも無いようなのですぐに入れますよ~。

美味しい晩御飯を食べた後は宿泊先近くの温泉施設へ。

ここはゆらん施設ではありません。サウナに露天を堪能しました。ただ、お客の数に対してサウナが異様に狭かったような気がします。露天は横長でたくさん入れるようにはなってましたけどね。

お風呂を出たらホテルへGo。今日は1泊して翌日も北陸を旅します。どこへ行くかは当日決めます。

翌日のブログへ続く。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2023/08/16 21:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

夏休み!今日からは近場でのんびりす ...
よーへー!!さん

雪道走りたかったけど、結局ゆらん。
よーへー!!さん

町中華に行った
チョコ父さん

今日のお昼ご飯🙂
+ kei +さん

麻婆コンボ牛めし
あおまくさん

この記事へのコメント

2023年8月23日 13:17
雨は大変だけど、キリッとした山の写真が撮れるのが良いね👍✨

雄山神社さまは、本社さまがとんでもない所に座す一の宮さまですな…。せめて中宮さまぐらいは私もお伺いしたいなぁ…
コメントへの返答
2023年8月26日 0:52
天気は微妙な感じでしたが、久々に写真撮りながらの楽しいドライブできました。

雄山神社本社はなかなか行くには厳しいです。全国一宮巡りも雄山神社と全国の島の一之宮が障害でなかなか達成は難しいかな。特に島は対馬が難関。

プロフィール

「@アクセラくん  ほほう。残業ですかな。」
何シテル?   06/14 02:09
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
ダイハツ ミラジーノ じ~の(ミニライト風) (ダイハツ ミラジーノ)
一時の気の迷いで購入してしまいました。だって、ショップにたまたま置いてあったんだもん。た ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation