• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月11日

夏休み!行くぜ四国!その1。

夏休み!行くぜ四国!その1。 8月11日にブログです。

夏休み!そしてついに4年振りにやって来たよさこい祭り!めっちゃ楽しみにしてました。久しぶりのよさこい祭り楽しみまくって来るぜ!

と、言う事でよさこい祭りを見るために四国へ行って来ましたが、夏休みに入る前の8月9日の出来事についてちょっとご紹介。

この日は久々に会社へ出社。1日事務所でお仕事しました。そして18時からとある所に移動して


旨い肉食べました!私がプロジェクトリーダーとして進めて来たプロジェクトの第2段階が一旦落ち着いたので中だるみ会?という事で今日は飲み会?ご飯会?です。A5ランクの近江牛シャトーブリアンなので費用はなかなか凄い事に普通ならなりますが、この会の費用は私の素晴らしい上司が交際費で落としてくれるという事でほぼ無料です!A5ランクのシャトーブリアンなんて今後食べる機会なんてたぶん無いですね。口の中に入れると溶けるて良くコメントで聞きますが、本当にそんな感じです。もう、こんな旨い肉食べてしまったら普通のお肉食べれなくなる!って思いましたが、翌週に普通にあみ焼き亭で焼き肉食べて満足してた(笑)一般庶民な私はやっぱりこれが落ち着く!

さて、8月11日の内容に戻ります。

朝3時頃だったと思うけど自宅を出発。ただひたすらに高速を走って、明石海峡大橋、淡路島を渡り四国へ上陸!そのまま走り続けて9時頃には高知へ到着。

はりまや橋駐車場に車を停めてアーケード街へ。

まずはモーニング。

朝マック頂きました。

そしてメイン会場の中央公園。

ついに来たなぁ~って感じですね。私がよさこい祭りにハマったのは古いみんトモさんはご存じと思いますが、10年ほど前に高知へ島流しの刑に合い、その時にせっかくだからとよさこい祭りを見に行ったら「何これ!すげー!」ってなってハマりました。それからコロナ禍になるまでは毎年見に行っています。そして今回はコロナ禍後4年振りの開催になりました。

お祭り自体は11時から開始なので場所取りをして少しフラフラ。

シナモンも楽しみに待ってますよ!

そして11時になり最初のチームがやってきました。

地方車が通過したときメチャ鳥肌立った。やっぱりよさこい祭りはこれだな!って。動画見てもらってわかると思いますが、音がバリバリで割れてます。それだけ大音量で迫力があります。


踊り子さんの踊りも気合が入ってます!







沿道で見ている観客は一生懸命踊っている踊り子さんをうちわで仰いであげます。これがまた良いんですよね。踊っていない観客も参加してるって一体感が出て。もちろん私もしっかり仰ぎましたよ!








11時から16時までずっと踊りを見てました!あっ、途中でお昼ご飯は食べましたよ。

鰹のタタキを食べたいと思ったのですが待ちが凄かったので讃岐うどん。明日もきっと食べるんだろうなと思い食べました(笑)

あと、今年は有名チームのほにや、旭食品を見る事ができました。


旭食品は今回初めて見る事ができました。有名どころのチームが来るとそれを見たい観客が一気に増えて狭いアーケード街は大混雑になります(汗)

充分によさこい祭りを堪能した後はちょっと高知観光。


海のある方へ行って来ましたが、桂浜はど定番で何度も行っているから行きません。写真を撮った場所は桂浜から2㌔くらい離れたところです。

で、たまたまこんなのも見ちゃいました。


ダイヤモンドプリセス号が停まってました。どうやら高知のよさこい祭り、徳島の阿波踊りを巡っているようです。昨年だったかに高松港でもたまたま見たな。案外簡単に見れるものなのかも。

少し海側を巡って時間をつぶした後は晩御飯。アレを食べるのかな?

と、思いきやビーフシチューハンバーグを頂きます(笑)高知は鰹のタタキだけじゃない!と、言う事で今回訪問したのはやぽんすき。ここは高知のステーキハウスの定番のお店。久しぶりに行きたくなったのできました。が、数日前に良いお肉を食べていたのでステーキでは無くビーフシチューハンバーグにしました。ちなみに、ここのお店はハチハンステーキが有名です。(850円のステーキでハチ=8、半は100円の半分の50円=ハン。でハチハンステーキって事)
昨年も私が高知に来た時は鰹のタタキは食べずにモンシェルトントンのステーキ丼、鳥心のチキン南蛮食べています(くいしんぼう如月のチキンナンバン弁当もオススメ)。あと味噌カツラーメン、焼鯖寿司なんかもありますね。皆さん高知は鰹のタタキだけじゃないですよ!
 ※焼鯖寿司はスーパーの総菜コーナーに置いてあるのでも十分に美味しいですが、飲み屋で出てくる焼鯖寿司のインパクトが凄い!

ご飯も食べたのでこの後はホテルへ!でも、よさこい祭り期間中は高知市内でホテルを取ることはほぼ不可。そんなわけで愛媛へ移動します。
 ※移動前にお気に入りのひまわりコーヒーを購入。

21時頃に愛媛県中央市のホテルに到着。チェックインをした後はお近くのスーパー銭湯でまったりしてきました。その後ホテルに戻ってひまわりコーヒー飲みました。うま~っ!

毎回よさこい祭りを見て思う事は、皆さんも一度は見に行ってみると良いですよ。あの熱量は本当にすごい!

さてさて、メインのよさこい祭りは既に見てしまいましたが四国旅はまだまだ続きます。続きは次のブログで!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2023/09/20 03:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グロちゃんと高知に行く
マダムdeniee(デニー)さん

夏休み!台風は過ぎ去ったぜ!
よーへー!!さん

また食べたい鰹チーズメンチカツ
ケイ-にいななさん

足摺岬へドライブ旅行(往路)
まつなが(オーラ)さん

4年ぶりの豊川おいでん祭り。
よーへー!!さん

さぁ夏休みだ‼️四国4県満腹1週間 ...
みすたぁ~さん

この記事へのコメント

2023年9月20日 12:22
坂戸よさこい祭りにもおいでよ!
コメントへの返答
2023年9月20日 20:44
坂戸よさこいは調べたところ高知のよさこい祭り系列だね。地方車走らせてそれに続いて踊り子さんが踊るスタイル。音は本当に爆音だよ!行ってみたいけど、中止って書いてあったよ?

プロフィール

「@アクセラくん  岡崎体育だね!」
何シテル?   06/04 17:19
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
ダイハツ ミラジーノ じ~の(ミニライト風) (ダイハツ ミラジーノ)
一時の気の迷いで購入してしまいました。だって、ショップにたまたま置いてあったんだもん。た ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation