
今日のブログはちょっとした愚痴です。
そして長いです。
なので、スルーして頂いて構いません(^-^)/
あっ、いつものブログも実はスルーされていて、それに気づいてないのは私だけ・・・だったりして(T_T)
いや、まぁ、普段のブログは読んでもらえてたら嬉しいですよ。スルーでももちろん構いません(^-^)/
で、たまには愚痴も書かせてください。私自身のストレス発散?を兼て。愚痴にお付き合いいただける方は生暖かい目で見て頂ければと(笑)
さて、今週の水曜日(9/5)に昨年の丁度この時期くらいから開始したプロジェクトの最後の仕組みの稼働がありました。9月4日~5日にかけ徹夜作業でプログラムの入れ替え作業を行ったわけです。

徹夜で入れ替えて会社で朝を迎えるのですが、久々に椅子を並べてそこで仮眠。でも、事務所変わってからの椅子は変なでっぱりがあって寝れない。横になったものの体がバキバキになって痛かった(涙)
そして、翌日からトラブルも無く無事に稼動しています。ほら!皆さんあの店のあの仕組みですよ。
このプロジェクトは私が他部門へ出稼ぎ(身売り?)したプロジェクトなのですが、お客様、他部門メンバーから高評価を頂き万々歳で終わらせることができた自慢のプロジェクトです!これは愚痴ではありません。
午後一で打ち合わせがあるものの、意識の飛ぶ回数が増えてきたので本日は15時に撤退。

早く帰ってこれ行って来ちゃった!平日の夕方は誰もいないからゆっくりできました~。極楽湯入ってる時も意識は結構飛びましたけどね。
さて、ここからが愚痴の部分。
私は昨年から出稼ぎのため他部門のお仕事をしていました。誰もやる人がいない、よーへーが適任、成長のため等々の理由をつけられて、上で書いたプロジェクトをやったわけです。もちろん、部の売り上げがよろしくない等々あるので、サラリーマンとしてしょうがなく引き受けたわけです。
でね、それを行うために今までやって来た事を全て他のメンバーに引き継いでこれに専念しなさいと・・・。私は商談等々も仕事としてやっており、様々な人脈ができたわけですが、それをここで無にしろと言うのは勘弁だったので、さすがにそれはムリと。7:3の割合で今進めている商談やプロジェクトは最低でも平行して行う事を条件に出稼ぎしました。
が、新規の商談をしなかった事により半年後には築きあげた人脈はほぼゼロ状態に。今年の4月より7:3の割合を3:7の割合に変更して自分の部の仕事に復帰したわけです。新たなお客様も受注してそのお客様の専任としてプロジェクトも進めかなり信頼頂いている状態です。←これ本当。
でね、ちょっとここで私の特徴なんですが、私は普段からポンコツサラリーマン、プロの窓際サラリーマンと書いてますが、これは案外事実(笑)SEとしてはそれほど凄くないんです。でも、不思議な事に顧客うけ、営業うけがものすごく良いと言う謎の特徴があるのですよ(笑)
※だからミスしてもあんまり怒られない(笑)
この半年で営業さん、お客さんとの新たな人脈もでき商談の引き合いや声をかけて頂いたりと、昨年以上に頑張って人脈を作って来たわけですが、ここでまた言われたわけですよ。
10月から始まるプロジェクト(かなり大きなプロジェクト)をやる人がいないからよーへーがやってくれないかと・・・。大規模なプロジェクトで、かつ、お客との関係も上期に色々あり最悪な状態(モンスタークレーマー的な状態になってる)で、この状況でできると言ったらメンタルが強いよーへーしかいないと・・・上司より・・・。
これ以外にもこの大きなプロジェクトに参画させるために、次へのステップアップになる等々、毎回聞かされる事を言う訳です。もう、聞き飽きました。全然響きませんし、そんな事言われてもやりたいとも思えない。
本当に私以外いないのか?
そして、また、それに専念するために今やっている事を他のメンバーに引き継げと・・・。
ここで、私はさすがに上司に文句言っちゃいましたよ。
まず、メンタル強いからって理由。意味が分からん。他メンバーがこのプロジェクトの状況を聞いてやりたくないと言ってやらないのであれば、私もやらないって言いますけど。と。
ステップアップ?他の人はステップアップせんでいいのか?毎回私はステップアップと言われて毒饅頭プロジェクトに参画させられてますけど?そもそも、毎回私に話が来て、他にやる人がいないなんて事自体がそもそもおかしくない?と。
上司はその時の状況でビジネスプランは変わる云々言われ、会社に属しているのだから好きな仕事ばかりできるわけでは無い等々言われましたが、私はそこが嫌だと言っているわけでは無い。
半年毎に頑張って来た事を無にされてモチベーション保って仕事なんてできん!4月から半年かけて新たに築き上げた人脈をまたゼロに。もうふざけるなって事ですよ。と。
結局あ~だこ~だ言いつつもプロジェクトには参画しなければならないのは避ける事が出来ないので、色々と条件を付けさせてもらいましたよ。
★1つ目
商談活動は継続する。ただプロジェクトの開始3ヵ月間(一番肝となる期間)は商談のウエイトを下げる。3ヵ月以降は私の下に人を付けてあくまでも私はプロジェクトの管理。商談のウエイトをあげて商談も進める。
★2つ目
今、担当しているお客さんのプロジェクトは他のメンバーに引き継がずに完了まで継続して私が進める。以降の同顧客の追加プロジェクトも。
上記ができる状態に部としてサポートする事。これができないならプロジェクト参画はしない。その時の状況なのかもしれないが、こんなモチベーション保てないような扱い受けるなら最悪会社辞めますけど、と(笑)
さて、色々愚痴を書かせてもらいましたが、読んでいて気分が良いもんじゃないですよね。ここまで読んで頂いた皆さん。ありがとうございます。そして、私に同情してください。サラリーマンだからしょうがないんですけど(涙)
まぁ、そんなわけで10月からは毒饅頭プロジェクト参画です。毒饅頭プロジェクト参画は3回目か?このプロジェクト参画で心の病にならずに乗り切る事が出来るのだろうか?きっと、プロジェクトが終わる頃にはあの調味料が嫌いになっているんだろうなぁ~(汗)
愚痴のブログはこれでおしまい。
次回からは普段通りの、ただの私の日記ブログに戻りま~す。
Posted at 2019/09/08 19:57:56 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記