• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

オーディオには全く詳しくないのですが…

実は全くもってオーディオの拘りも知識もなかったりします…(汗)

ローレルのスピーカーは純正のスピーカーが割れてたので換えたのがきっかけで何がなんだかさっぱりわかってなかったり…(汗)

純正は10×15cmの8Wスピーカー(爆)

しかもボール紙でできた高級車とは程遠いお粗末なものでした(苦笑)

それを10×15cmのケンウッドの80Wスピーカーに換えた位です。

ちょっと詳しい方なら…「インナーバッフル作って16cmスピーカーでも入れたらよかったやん」って言われると思いますが…


当時はそんな知識もなく…(汗)


ってか未だによく解からず…(汗)

個人的にはオーディオは鳴ればいい考えです(爆)


…って、本題がズレましたが…(汗)

実は先日ガレージで昔のベストモータリングを見てたワケですが昔のカロッツェリアのCMが流れてまして…

ようつべで色々動画拾ってアップしてみました♪♪



さて、この時代でいいなと思うのがハイマウントストップランプ兼用のリアスピーカーですが…


今じゃ法的にもこんな大企業が絶対販売できないものです…(爆)

コレはある意味貴重なモノだと思いますが…

果たしてどれくらい現存してるんですかね…(汗)??

ちなみにこちらは多分日本初のカーナビのCM…

その1



その2



この時代のCMの共通点…

出てくるクルマが凄すぎ…(汗)

一番最初のCMのクルマなんて名前もよくわかりません…(汗)

唯一わかるのが途中で出てくるカッターの刃のようなシルバーのクルマ…

これはベルトーネ・ストラトス・ゼロと言ってランチアストラトスのデザインモチーフになったクルマです♪♪

そんなど~でもいい豆知識(爆)

ちなみにストラトスって「成層圏」って意味らしいです…

けどこの初期のナビ…誰か今使って欲しいです(笑)

どんなに設定しても…

ホトンド道が変わって浦島太郎状態だと思いますが(爆)
ブログ一覧 | 動画ネタ | クルマ
Posted at 2009/02/26 21:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 22:08
上から2段目の時代のやつ捨てずに持ってます・・
もう動かないかも
1DINでチューナーもアンプもハイダウエイでした・・

コメントへの返答
2009年2月27日 20:08
試しにエルグラかサンバーに付けますか(笑)??

ハイダウェイがわかりません…(汗)

ランナウェイならわかります♪

ラッツ&スターですね!!
2009年2月26日 22:15
そ~言えば…弐号機は何か変なスピーカーが(汗)

ど~しようかなぁ( ̄ー ̄)ニヤニヤ(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 20:09
変なスピーカー…

10コくらい付いてました(爆)??
2009年2月26日 22:20
Y31シーマについてた純正ナビは、たまに海をはしってました(´д`)゜。
コメントへの返答
2009年2月27日 20:10
AVシステムですね!!

響きがエロイですが(爆)

ウチにあるデルナビもそんな感じです(苦笑)
2009年2月26日 22:26
自分もオーディオは全く詳しくありません(*_*;
勉強しないと!
コメントへの返答
2009年2月27日 20:11
オイラもわかりません…(汗)

2009年2月26日 22:28
懐かしい…幼馴染みの家にあったGX71マークⅡにスペアナの付いたオーディオ(多分カロッツェリア)が付いていて更にブレーキ連動で光るスピーカーも付いていましたwそこから必ずチャゲアスが流れていて今思えばバブルだなと思います。そして我が家のB12サニーはカセットでした(汗。


初期のカーナビはプロジェクトXになりましたね。しかし当時の23万は凄い価格ですね。
コメントへの返答
2009年2月27日 20:14
スンマセン…スペアナがわかりません…(汗)

スペイン出身のアナウンサーですよね(爆)??

ブレーキ連動のスピーカーはマジでチョット欲しくなったり…(汗)

カセットデッキ…もうそろそろ付いてる車も無くなってきましたね~(汗)

このナビ実はフルセットで60万しやがります(爆)

しかも使用できるのは当時のGPSの関係で1日4時間程度だったとか…(←こんな薀蓄だけ無駄にある)
2009年2月26日 22:33
この手のスピーカー、流行ったよね~!!

おいらが1番最初に付けたナビは
PCエンジンのソフトも使える
カードがソフトタイプの
カロッツェリアのナビだったよ!!

たしか、二十歳の頃・・・(汗
コメントへの返答
2009年2月27日 20:16
最近はセダンが減ったせいか置き型のスピーカーを見なくなりましたね…(汗)

それってナビでPCエンジンできるんですか…(汗)??

今日は家のPCエンジンでアウトランでもしましょうかねぇ(爆)
2009年2月26日 22:36
自分も音さえ出れば良しです。

ナビよりも・・・
ロンサムカーボーイの完動品が
欲しいですw
コメントへの返答
2009年2月27日 20:17
そんな大きな音で鳴らすこともないので最低限くらいしか自分もやってません…(汗)

ロンサムカーボーイの完動品…たまらんですね~!!

ガゼールに付けたかったです…(汗)
2009年2月27日 1:39
TENの「8トラック」オーディオが欲しい僕です(爆)

しかし、このCM製作費用がかかりまくったのでしょうねw(*゜o゜*)w
F1ドライバー、海外ロケ、フェラーリ、そして60秒のCM・・・

あ、関係ないですが、あとでメッセ送ります~!
コメントへの返答
2009年2月27日 20:19
8トラのカセットはばぁちゃん家にあったような…(汗)

思い切りバブル全盛のCMですよね!!

メッセありがとうございました♪

この場を借りてお礼申し上げます♪♪

今度何かあれば参加させてください!!
2009年2月27日 3:43
俺のデミオのカーナビはパイオニアなんですが、
一応マツダ純正です(笑)

しかも楽ナビ(爆)
コメントへの返答
2009年2月27日 20:20
最近は新車のオプションでナビ…しかも楽ナビ…いい時代です♪♪

ローレルなんてAVシステムって名前のブラウン管テレビがオプションでした(爆)
2009年2月27日 7:25
今もほしいですねえ。ブレーキで赤くひかり、ウインカーでオレンジが流れる。
ケンウッドにカロッツェリア。緑を白や青に変えてましたなあ。
ちなみにロンサムカーボーイを付けてましたねえ。
コメントへの返答
2009年2月27日 20:21
コレ今付けてたら注目の的ですよね!!
おぉ~!!ロンサムカーボーイ!!

現在どれくらい現存するんですかね~??
2009年2月27日 8:44
~~~ヾ ^∇^おはよー♪ゴジャイマス♪

まっ白い四角が…3個…(。>_<。)
コメントへの返答
2009年2月27日 20:22
パソコン直したほうがいいですよ…(汗)

ウチのブログ動画がケッコー多いです…(汗)すいません。

ちなみに今日も動画です…(汗)

ネタがないから(爆)
2009年2月27日 15:44
ストラトスといえばランチアなんですが…w
コメントへの返答
2009年2月27日 20:25
メーカーはランチアですがストラトス・ゼロもランチアストラトスもデザイナーがベルトーネなんです♪♪

ちなみにランチアストラトスのドアはかなり分厚いので、ドアポケットがヘルメット置き場になってます(←どうでもいい薀蓄)
2009年2月27日 17:21
ボクもあんまり詳しくないんですが家に12インチサブウーハーが2つとアンプが1つあります(^^;)

買ったはいいが放置期間が長すぎます(^^;)
コメントへの返答
2009年2月27日 20:27
自分も分かりません…(汗)

おじいちゃんの座椅子に付けてみてはどうでしょう??

軟調でも楽々聞こえて会話も便利!!

また、スピーカーの振動で肩こりを適度にほぐします(爆)
2009年2月27日 20:17
そ~言えば…

モバにあちらではあまり見かけない足跡が付いてたのですが…(・∀・)ニヤニヤ

( ´∀`)コノヒマジンメ(爆)
コメントへの返答
2009年2月27日 20:28
♪経由でじゃましてみました(笑)

ネタはいろいろかき集めないとイイブログは書けません(爆)
2009年2月27日 21:07
最初へんに出てきたエイみたいな車ですが・・・

フロントタイヤもカバーされてますが・・・

ハンドルどうやってきるんでしょうか?

くさび形の車は格好いいですね
コメントへの返答
2009年2月27日 21:26
そう言えばそうですね…(汗)

トレッドが極端に狭くて…

ホイールも4.5j辺りで…

いや…構造上無理ですね…(汗)

確かに格好はたまりません♪♪
2009年2月28日 22:33
オーディオはライフでやりましたが
周りが3ケタの費用を余裕で投入するので
付いていけなくなりました(笑)
コメントへの返答
2009年3月3日 18:09
突き詰めればスゴイコトになりますよね(笑)

自分のはクルマの中で変なのしか聞かないので…

ヤマダ電機ですし(爆)

気持ちスピーカー変えるくらいでいいです(爆)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation