• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

C33ローレル 特別仕様車について。

と、言うわけで先日のコメントでお友達のt.yoshiさんより「C33のクラブSディーゼルのパンフはありますか??」というお話がありまして…

残念ながら、クラブSディーゼルについては名古屋の古本屋で見つけたホリデーオートにその記事があったのみで詳細が不明です…(泣)

GWに名古屋に行ったときにその記事を見つけたトコに買いに行きましたがもうありませんでした…

なので内容とは食い違いますが今回買ったC33のパンフを紹介しようと思います。

まぁ…今回買った中にも新しく発見したグレードもありましたのでそれもご紹介します。



今回はコチラの3冊を買いました♪♪

上が初期のローレルの特別仕様車のカタログ

こちらの特別仕様車が存在していたことを新たに発見しました。

右がC33初期のクラブS専用カタログ

ナゼか犬とオッサンがしみじみしています(爆)

左が後期のメダリスト&セレクションS専用カタログ

自分のローレルがコレのメダリストと同じです。

まぁ完璧にセレクションS仕様になってますが…(汗)

あとこのパンフレットには特別仕様車のグランドリミテッドのパンフが入っていたので、今回は特別仕様のコチラをご紹介します♪♪

まずは上の特別仕様車についてのパンフからです!!




まずはRD28グランドリミテッドS(長い名前)です。

後期にはRD28セレクションSが存在しますがどうやら前期はないようで、用は初期のセレクションSだと思っていただいてよいかと思います。

ただかなりのレアグレードのようで

限定500台だそうです…(汗)

マイナー過ぎて自分もコレは知りませんでした…(汗)

多分現存数はゼロに等しい…もしくは存在してないかもしれません。

なぜか特別装備でビスカスLSDが付いてます(爆)

もう1台は…



RB20メダリストリミテッドです。

通常のRB20Eメダリストに本木目パネルとパワーシートを加えたものです。

つまり通常のメダリストにツインカムターボメダリストの内装にしたものと思って頂きたい…。


コチラが限定1200台です…(汗)


あら♪♪レアグレード♪♪と、思ったそこの奥さん!!

(奥さん見てるの??)


コレにはカラクリがあります…(汗)


このパンフレットの発行は1990年10月…

これで気付く人がホトンドですが…

要は初期の在庫処分モデルです…(泣)

なんでセフィーロはオーテックバージョンとかあるのにローレルはないんですかね…??

マジ不公平…



では…次のパンフは最初の写真右の



初期クラブSです♪♪




クラブSの売りのエクセーヌを強調しています♪♪



しかし、自分が乗ってて言うのもなんですが、本当に落ち着いてて高級感があって中も外もいいデザインだなぁ…(惚)

新車が欲しい…(欲)


さて…最後は最初の写真左の後期の特別仕様車のパンフです♪♪



メダリストとメダリストセレクションSです♪♪

C33を余り知らない方に説明しますとセレクションSは通常にのメダリストに…

・エクセーヌインテリア

・樹齢150~200年の南米産ローズウッドの本木目パネル

・本革巻ステアリング

の3点を加えたものです。



コチラが後期特別仕様のグランドリミテッドです。

全国限定4000台だそうですがディーラー時代にコレに乗ったじいちゃんがよく来てました♪♪



グレード的な位置付けは通常の中間グレードであるメダリストより下のグレードになります。

恐らくグランドクルーズ又はグランドサルーンあたりをベースにちょこっと装備を追加したものと思われます。

ちなみにボディカラーはクリスタルホワイトとダークグレーパールメタリックの2色のみで内装色もマルーンのみです。




ちなみにコチラに主なオプションと値段が載っていました。

フロントスポイラーは31400円

リアスポイラーは58900円

だそうです。

自動車電話は専用ステアリングになって141500円~153400だそうです。

一体何台が自動車電話を付けたのでしょうか??


以上かなり長くなってしまいましたが…







C33マニア講座を終わります(え







ブログ一覧 | C33ローレル資料館 | クルマ
Posted at 2009/05/24 23:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日への一歩
バーバンさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 23:48
セレクションS!!
…ってグレード名、知らなかったですがウチのオヤジが日産モーターから中古で買ってきてました!!
コメントへの返答
2009年5月27日 13:30
初期の途中から追加されたグレードで当時のCMでも最後にさりげなくナレーションで紹介されています♪♪

自分の今のローレルも前のオーナーが福岡日産モーターから買っています(笑)
2009年5月24日 23:55
前期の特別仕様車カタログがあるとは知りませんでした!!後期にはセレクションS専用カタログもあるんですね(限定車のはカタログとエンブレム持ってますが・・・)私もこれからヤフオクで気長に探してみますね。ずっとセレクションSに乗ってますが専用エンブレム無いから誰も知らないんですよね(泣)前期だけには5MTの設定があったんですよ(^^;
コメントへの返答
2009年5月27日 13:32
コレも自分は初めて見ました(笑)

この後期のパンフレットも意外と貴重なものなんですかねぇ??

ってかセレクションSに専用エンブレムってあるんですか…(汗)??

後期もシングルカムだったらMTありましたよ♪
2009年5月25日 0:09
エクセーヌは手触りがかなり良いですよね。本木目はそんな素晴らしい素材とは驚きです。C33の話を見ているとC33をセカンドカーに欲しくなりそうです(笑)

エクセーヌは洋服ブラシで手入れをすると新品みたいになるらしい…過去に洋服扱っていたオカンの知恵です(笑)。
コメントへの返答
2009年5月27日 13:35
ただウチのはフロント2脚が結構擦れてきているのでなんとも言えません(苦笑)

本木目も当時としては素材に拘ってたようですがケッコーデリケートなんで注意して扱ったほうがいいです♪

実はメダリストのファインベロア生地も洋服ブラシの手入れの方がよかったり♪♪
2009年5月25日 3:19
俺、C33ローレルと言ったらメダリストやクラブSだけかと思ったんですが、セレクションSやグランドリミテッドといった特別仕様車があったとは知らなかったです。
しかし内装が豪華ですな。
オプションの中に当時のお約束のBBSホイールが(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 13:37
セレクションSは標準グレードになります♪

グランドリミテッドはマイナーな存在ですね(笑)

内装は豪華ですが耐久性に欠けるのが少々残念なところではあります…(汗)

コレが結構な値段で25万超えてます…(汗)
2009年5月25日 6:35
ためになったなぁ~w(笑

C33好きなのに何となくしかわかってないので参考になりますw

C33マニア講座は定期的開催でw(え
コメントへの返答
2009年5月27日 13:38
コレシリーズ化しますか(え??

たまにコレ書いてみるのもいいかもしれません(笑)
2009年5月25日 12:29
犬とおっさんがしみじみ(笑)

掲載するに当たってひっかかるものはなかったんでしょうか(人´ω`)


新車のC33が欲しくなりました。
コメントへの返答
2009年5月27日 13:39
多分しみじみ犬の名前を決めてるんだと思います…

アテーサとか(爆)

新車で出して欲しいトコですがBピラーはあるでしょうね(笑)
2009年5月25日 17:39
内装、黒いやつ探しましょう!!


あるんすよね?



Kさんに、会いましたが、あの内装いいっすね!!
コメントへの返答
2009年5月27日 13:40
かなりレアですよ(笑)

過去にヤフオクで1台見たのと

じぇんとる面さんが見た1台しか聞いたコトがありません…(汗)

L内装いいですよね!!

実はウールシートなんてのもオプションであります(コレもかなり希少)
2009年5月25日 22:54
会社から帰ってさっそく〝チョーレルさん〟のこの記事をみて正直びっくり!!こんなパンフあったんですか。私は両サイドが緑色で真ん中がゴールドのパンフを2冊持っています。(記念に1冊は、なるべくさわらないように保管しています。俺は馬鹿か?)仕事で東京の神田古本屋の近くへ行った時、車関係の本屋へ行ってみますが、見た事ないです。すごい・・・。この記事を見て改めてパンフを見ましたが、HC33型ローレルはやはりダークグリーンが一番カッコいいと思います。でも今までほとんど見た記憶がないんですよね。このボディーカラーは不人気だったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月27日 14:04
こんなパンフがあったので買ってみました(笑)

両サイドが緑で真ん中がゴールドの奴は初期型ですね♪♪

同じ初期型の奴でもどうやら数種類あるようです。

自分は初期型でも88年12月発行のヤツと90年発行の2冊を持ってます♪

自分もたまたま見つけたものなので(笑)

ダークグリーンは当時のCMのイメージカラーですね♪♪

結構自分は走ってた記憶もありますよ♪

最初のローレルを買う時もダークグリーンのローレルもありましたし♪

2009年5月25日 23:31
メダリストリミテッドって
実は凄く欲しかったんですよね。
買った後に出てきて
10万円近くする本木目が付いてて
数万円アップって所が非常に
悔しかったです(#゚Д゚)。

クラブL個別カタログは
マダムとテリア犬です・・・
クラブSカタログの裏表紙の
緑色がカッコいい!!、(´∀`*)
(あまり深緑のクラブSって
出てこないんですよね)


ちなみに今使っているリアスポは
高校1年の冬休みの賜物ですヽ(・∀・)ノ

コメントへの返答
2009年5月29日 12:05
さすがzuozuoさんは当時新車で買われているだけありまして詳しいですね♪♪

そうなるとメダリストリミテッドはやっぱりお買い得特別仕様車って感じですね!!

クラブL専用パンフも欲しいのですが売ってなくて残念です…(汗)

なぜかクラブS専用の裏表紙のグリーンがなぜかスゴイカッコイイですよね!!

確かに緑のメダリストはたまに目にしますがクラブSは希少ですね…(汗)

そのリアスポにはどんな裏話があるんですか(笑)??
2009年5月26日 0:19
しっあせあせ(飛び散る汗)知らなかったぁぁげっそり
メダリストリミテッド…
全国販売だったのでしょうかね?

メダリストSVとSVなら知ってるけど冷や汗2

友達は前期セレクションSのホワイトパールツートーンに乗っていましたよ指でOK

あっ!
メダリストセレブレーションのパンフ持ってませんか?
これまたマニアック?

パープリッシュシルバーかバーガンディーパールの車体があったらコレクションに欲しいです(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 12:13
こんなのがあるみたいです(笑)

しかし専用エンブレムなども無い為区別がしにくいですね…(汗)

現存してるかも分かりませんが…

メダリストSVはSVとクラブSSVと一緒に平成4年に設定された特別仕様車ですね♪♪

自分の友達がそれこそクラブSSVに乗ってました♪♪

事故で廃車時に内装は今の自分のローレルに入れ替えましたが…(汗)

メダリストセレブレーションは自分も資料を持ってないのでどのような仕様か全く分かりません…(泣)

あと、ディーゼルクラブSと4000万台記念車と教習車の資料も欲しいトコです。

あと鹿児島仕様なるローレルが存在するというウワサのみ聞いたことがあります…

どちらのカラーも現存してる個体はかなり稀でしょうね…(汗)

先日は前期ゴールドを見ましたがかなりレアかもしれません…

極上でした♪♪

あとレアなのは平成3年式のみに設定された紺色ですね♪♪
2009年5月26日 18:41
ん~マニアック…

と言うよりもオカルト(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 12:14
確かにコメントも返信も濃いんですが…(汗)
2009年5月27日 21:22
パンフコレクションをフムフム、と
読んでましたが…C33についてひたすら
語って下さい☆
3部構成ぐらいで♪
コメントへの返答
2009年5月29日 12:14
コレ…シリーズ化しますかね…(汗)

シートの生地の違いでも語りますか(爆)
2009年5月30日 8:10
うぅーん 深ぃーい(笑)

カーライフアドバイザー時代を思い出します(笑)

ちなみに後期の2000メダリストと前期のツインカムメダリストに乗ってました
(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 19:34
CAやってらしとは初耳なんですが(笑)

おまけにC33を2台乗り継いだってのも確か初耳なんですが(笑)

あ!!愛車紹介の車歴に書いてる!!

スイマセン…そこまで見てなかったです…(汗)
2009年6月2日 7:28
そうでしたっけ(笑)

C33はリアルタイムでの販売車両でした(笑)

S13の足回りで純正シャコタン仕様で営業してました(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 23:47
えぇ…初めてです(笑)

新車で取り扱えたのが羨ましいです♪♪

クラブLを買われたお客さんとかブラックセレクションやウールシートにした方とかいらっしゃったんでしょうか??

AVシステム付いてるC33も未だに見たことないですし(笑)

そのような営業さんから新車でC33買いたかったです(笑)
2009年6月2日 23:57
当時 売れ筋は2Lのシングルカムのメダリストが主力でした(笑)

ツインカム系はめったにうれなかったです(笑)

ディーラー在庫でサンルーフ付き黒のクラブS?だたかな?があり 購入しようかと考えましたが セドリックが買える金額だったので止めちゃいました(笑)

シルク?のシートは見たことないですよ(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 0:02
やっぱり2リッターがどうしても主流になりますよね(笑)

やっぱりC33ってそれだけの高級車だったんですね…(汗)

やっぱりないですよね…(汗)

ウールシートはクラブLにオプションで付けられるのですがワザワザ革をウールに変えてオーダーする人もそうそういませんよね(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation