• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月27日

いまさらながら…



今回のブログ内容とは関係ありませんが、最近ようつべでこんなん見てます(笑)

もう10年は前のドラマなんですが、アドリブが入って松ちゃんも中居も生徒も素で笑ってます(笑)

これ…未だに見ても色褪せませんね(笑)



さて…今日の本題…

今更ながら、以前買ったままマトモに見てなかった写真の本…



日産名車博物館


これ…1年位前ですかね?

ノスヒロ別冊で2000円した本なんですが…

やっと最近時間がありましたので読んでみたところ…

誤字脱字が余りにも多すぎる…(汗)




800台限定のGTSーRが80台限定なんて書かれてるのはまだまだで…(汗)





ハイパワーA14エンジン搭載のサニーは…





あまりにもハイパワー(爆)






名車パトロールなんて…





思い切りロールしてます…(苦笑)



もうとにかくホントに酷いんです…(汗)





誇りったってなんですか…(汗)??


丁寧語の更に上を行く言葉でしょうか(爆)??


その中でも特に酷いのが以下の2つ…


まずはハコスカの説明なんですが…





サーフィンラインモって何(笑)??



モって…(汗)??


なぜココでモを入れたのか非常に謎です…


サーフィンラインと言えばスカイラインはハコスカからジャパン…そしてR34に入った伝統的なラインなのに…


モって…



そしてもう1つは初代プレジデントについての説明文なのですが…




プレジデントは日産がもつ最高の技術と品質を誇る最高級セダンとして、象が踏んでも壊れないCMで有名になった筆入れが発売された。


?????


いや…なんとなく言いたいことはわかるんですが…


最早や説明どころか頭に「?」しか出てこない…(苦笑)



これ以外にも誤字脱字がとにかくあるんです…(汗)


2000円もする雑誌、ましてやノスヒロ別冊でこのクオリティは果たしていかがなものか…(汗)??


最近は雑誌の売れ行きが悪く廃刊が相次いで…なんてのはよく耳にする言葉ですが…


これじゃあそりゃ買いませんわ…(苦笑)


だって人のブログ見た方が情報が確実でよくわかるんですから…(汗)


せっかく座間記念庫について詳しく書いている貴重な本なのに、こんな内容ではとても残念でなりません…
ブログ一覧 | ツッコミ | クルマ
Posted at 2010/07/27 22:25:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

危なかった
アンバーシャダイさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ラペスカ
amggtsさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年7月27日 22:31
あ~~~ぁToT



コメントへの返答
2010年7月30日 18:35
残念ですよね…(苦笑)
2010年7月27日 22:31
在日が書いたんでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月30日 18:38
あの…

個々に考えはいろいろあれど、いろんな人が見てるわけで、公共の場でそのような差別発言をするのはどうかと思います…(汗)

在日の人だからと全ての人が悪いわけじゃないですよね?

そのような発言は正直謹んで頂きたい…
2010年7月27日 22:34
海外からの粗悪品並ですね(笑)

多分校正の手間を省きすぎたんでは?
コメントへの返答
2010年7月30日 18:40
粗悪品ですね…(汗)

コストの関係で紙の質が落ちるとかいろいろあるかもしれませんし、誤字も多少は人間の作ったものですしあるんでしょうが、さすがにここまで来ますと…(苦笑)
2010年7月27日 22:35
先日行ってきました・・・ボソ

C33見てきました。
コメントへの返答
2010年7月30日 18:41
なんですって!!

本で見る限り、あそこのC33は程度が微妙でしたがいかがでしたでしょうか??
2010年7月27日 22:37
 誤字・脱字…たしかに昔に比べてよく見ますね。とくに初版はこうしたミスが多いのか、10数年前に注文して取り寄せた『トヨタ・クラウン物語』(初版)なんか、画像と説明が一致していない(たとえば鬼クラの項目に120が写ってたり…)ページが多く、「お詫びと訂正」の紙が挟んでありました。それを見てテンションが下がってほとんど読んでません(汗)。近々某オクにて貴重な(?)初版として、何方かへお譲りする方向です。
コメントへの返答
2010年7月30日 18:43
昔はベストカーが酷かったですが、さすがにここまでは無かったです…(苦笑)

そうそう…写真と文章が違うのも結構ありますよね…(苦笑)

そのクラウン物語…自分がクラウン乗りなら買うんですけどねぇ…(苦笑)
2010年7月27日 22:43
モwwwwwwwww
何か中華製の説明書みたいっすねwww

自分のラルゴに付けてるウィンカーポジションユニットは、パッケージに「ウィソカーポヅツョソユニット」って書いてありますたww
コメントへの返答
2010年7月30日 18:44
あ…よくありますね…(笑)

よくDVDデッキでその兆候が見られます…(苦笑)
2010年7月27日 22:47
おばんです。

806psのB310サニーには吹きましたw。

サーフェンラインのスカイラインってw。VOWの誤植ネタじゃないんですからw。
コメントへの返答
2010年7月30日 18:44
こんばんは♪

ハイパワーでしょ(爆)?

モ…ですから…(笑)
2010年7月27日 22:59
あがぁ~

でも考え方と今後によっては

その書物に希少価値でるかもですよ???

ないか◎凹<3
コメントへの返答
2010年7月30日 18:45
う~ん…座間記念庫の保管車両を取り扱った本としてはとても価値のある一冊なんですけどね…(苦笑)
2010年7月27日 23:06
ざねぇそ
ざねぇそ
あぁざねぇそ

国語の教科書にしょ
コメントへの返答
2010年7月30日 18:45
教科書にしちゃダメ(爆)

いろんな意味で勉強にはなりますが…(苦笑)
2010年7月27日 23:07
こんばんは~。

コレがノスタルジヒーロー誌の増刊ですか…。あまりにもひどいですね…。

編集部の方々、雑誌の記事を作るのは大変だとは思いますがコレじゃあね~。

自分もノスタルジヒーロー誌買うのやめました。中学の頃から買ってましたが、最近のはイマイチ…。
コメントへの返答
2010年7月30日 18:49
こんばんは♪

ちょっとあんまりですよね…(汗)

プロなんですから大事なトコはしっかりして欲しいですね…

最近のノスヒロというか正直ハチマルヒーローが個人的に微妙です…。

発売日をハッキリと隔月化してほしい…(汗)
2010年7月27日 23:09
こんばんは!
あなた様、ガン読みし過ぎですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年7月30日 18:50
こんばんは♪

一応買った雑誌は端まで見るようにしてますが、最近は時間が無くて…(汗)
2010年7月27日 23:10
こんばんは!

自分は今「○曜どうでしょう」にはまってます(笑)

この本、本屋さんで買おうかなと思い軽く立ち読みしてましたが、買う気になれませんでした(汗)
コメントへの返答
2010年7月30日 18:51
こんばんは♪

自分は実はそれを見たことが無いんです…(苦笑)

コントですかね??

う~ん…あくまで座間記念庫に興味が無いと難しいトコですよね…(苦笑)
2010年7月27日 23:22
ドイヒー。

最近こういう文章読んだわ~。

中華製HIDの取り説で。(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 18:51
酷いでしょ…(苦笑)

レベルは似たり寄ったりです…(爆)
2010年7月27日 23:23
こんばんは。
かなり残念な内容ですね…。
プレジデントと象が踏んでも壊れない筆入れと何が関係あるのかしら??
コメントへの返答
2010年7月30日 18:52
こんばんは♪

残念ですね…(汗)

どうやらプレジと筆箱の誕生した時がほぼ同時と言いたいようで…(苦笑)
2010年7月27日 23:33
ワッハッハッハッハ・・・・・・・・・・

スゴイな。これ。誤字脱字以前の問題でギャグ本顔負け。

プレジの段階でやば過ぎる。
コメントへの返答
2010年7月30日 18:52
途中から誤字探す為に読んでました(爆)
2010年7月27日 23:34
爆笑したです!!

2000円・・お気持ち察します(笑
コメントへの返答
2010年7月30日 18:53
酷いですよね…(苦笑)

2000円もしましたがネタにはなりました(爆)
2010年7月27日 23:38
あ、ニッサンエコーあった??
コメントへの返答
2010年7月30日 18:53
それが無い(爆)
2010年7月27日 23:54
子供に見せるのは危険ですね^^;w

間違った日本語を覚えるかも(汗
コメントへの返答
2010年7月30日 18:53
反面教師としては見せられます(爆)
2010年7月28日 0:18
それ以前に…
これは良く見るGTS-Rの画像ですが、こんな程度の悪いRを紹介に使うなよ。と(-д-;)
ダクトの網はないし、よくわからんホイールだし…
コメントへの返答
2010年7月30日 18:54
あくまで座間記念庫に保管している車両になるので程度はしょうがないようです…(汗)

ガゼールなんてリアフェンダーがサビサビですから…(汗)
2010年7月28日 2:02
筆者・・・・

間違いなく、二日酔いです・・・爆
コメントへの返答
2010年7月30日 18:54
そのノリです!?

名前変わってるんで一瞬わかりませんでしたよ…(笑)

先日はスイマセン…

寝てました…(汗)
2010年7月28日 6:12


↑流行の予感が・・・・・

しません(; ゜ω゜)+::ブッ


コメントへの返答
2010年7月30日 18:57
これ流行ったらもうこの国は終わりです…(苦笑)

あ…乗り換えますし改名します??

ローレるモ
2010年7月28日 10:47
そんな面白いものを隠してたんすね!


久々に大笑い!なう


チョ氏の書き方が引き立ててますよ!モ


806Ps!モ
コメントへの返答
2010年7月30日 18:58
自分も持っるだけで全然最近まで気づきませんでした…(苦笑)

ローレルの馬力上げます?

806馬力モ
2010年7月28日 12:22
これは酷いですな…(´Д`)

確かに調べるなら今やネット検索が1番ですね
雑誌はもはやコレクションとなりつつあるかも(^^;
コメントへの返答
2010年7月30日 18:59
ですよね…(苦笑)

ネットの方が正直資料も多く、雑誌に関しては完璧に過去の焼き直しが多いんですよね…(汗)
2010年7月28日 12:35
もんちモ
キャラ某モ
徳大寺モ
わかみずモ
皿倉山モ
くらしあんモ
コメントへの返答
2010年7月30日 18:59
これにどんな共通点が…モ
2010年7月28日 16:47
お久しぶりですm(__)m

かなり爆笑しちゃいましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 18:59
お久しぶりです♪

ネタにこの本買いません(爆)?
2010年7月28日 18:56
その値段で誤植だらけ…誤植マニアにはたまらないですが新品で買う気が無くなりますね…w

中華製品の説明書と変わらないかも…(爆。
コメントへの返答
2010年7月30日 19:00
誤植マニアってその前にいるんだろうか(笑)??

確かにレベルは似たもんです…(苦笑)
2010年7月28日 21:42
なんじゃ?この本?
マジで誤字が多過ぎやな!!
逆にレアで価値が出るかもよ!
それにしても、
”サーフィンラインモ”は爆笑やな!
コメントへの返答
2010年7月30日 19:00
酷いですよね…(苦笑)

う~ん…

これに価値でたら驚きますが…(笑)
2010年7月28日 23:19
これはひどいモ…。
コメントへの返答
2010年7月30日 19:01
ですよね…(汗)
2010年7月28日 23:41
プレジの説明文は全く分かりません(汗)

何故に筆箱ですか?
コメントへの返答
2010年7月30日 19:01
どうやらプレジと筆箱の発売された時期が同じ位だそうです…(苦笑)
2010年7月29日 8:57
中華製DVDプレーヤーを購入したとき

「ダビソグ機能つき」「すごい早送る」「画質なきれい」とかありましたが・・・
コメントへの返答
2010年7月30日 19:02
すごい早送るを見てみたいもんです…(笑)
2010年7月30日 10:00
元、ハコスカ乗りとして…。

モ…気になる(笑)

正確には「サーファーライン」ですがね♪

コメントへの返答
2010年7月30日 19:02
ハコスカ乗ってたんですか!!

初耳です…(笑)

サーファーラインとも呼ぶんですねぇ♪
2010年7月30日 20:05
こんばんは。

初めて知りました(驚)。

ちなみにローレルやブルーバードは出ていたんでしょうか?

まさか、510ブルーバードは出ていますよね・・・?
コメントへの返答
2010年8月1日 4:40
こんばんは♪

こんな本があるんですよ…(苦笑)

その類は全部出てますよ♪
2010年8月1日 7:28
どもですm(._.)m

笑っちゃう様な事になってますがお金出して買うことを考えると…

ハコスカのサーフィンラインモって…しかも半角…
コメントへの返答
2010年8月1日 10:47
毎度です♪

自分は座間記念庫に入ってる車両の資料として買ったのでまだいいのですが…

特に考えずに買った人はお気の毒で…(苦笑)

モです(爆)
2010年8月1日 8:38
こういう本に載せるのに
GTS-Rのホイール・・・
13の前期のやし・・・(汗

しっかし、よくこんな誤字だらけで
出版できたのか不思議でしょうがない!!
コメントへの返答
2010年8月1日 10:48
現状で座間記念庫に入庫してる状態での写真ですのでココは致し方ないところです…(苦笑)


出版するには余りにレベルが低いですね…(汗)

他にもいろいろミスがあります…(汗)
2010年8月23日 0:48
遅コメです(汗)
芸○社の某誌元編集長からお聞きした話ですが、実際この書籍については編集部もあきれているそうです。
芸○社「某誌別冊」扱いですが、外部編集なんだそうで、この刊行については芸○社サイドとしては何も口出しできなかったそうなんですよ・・・。

あと車両の写真ですが、基本は寄贈された時の状態での日産の公式写真で、
掲載写真ではボロでも、座間の実車はレストアが終了してキレイになっているクルマが多いです!



コメントへの返答
2010年8月24日 4:05
どもども(笑)

外部編集の会社もホントにムチャクチャですよね…(汗)

座間のローレルは綺麗になってるのでしょうか…(苦笑)
2011年10月9日 15:57
象が踏んでも(100頭乗っても)壊れないプレジデント、と言いたいんですねわかりますモwww


あぶない刑事のレパードも紹介されてるかわかりませんが、紹介されてたら絶対…

『【めぷゐり兄リ爭】に登場した事により、リマうに対抗できたしバード』
(【あぶない刑事】に登場した事により、ソアラに対抗できたレパード)

とかなんとか普通に、至って普通に書かれてそうだなぁモwww
コメントへの返答
2011年10月14日 12:10
このシリーズ…先日調べましたら他のシリーズがあることが判明しました…(汗)

誤字脱字があるかは不明ですが…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation