• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

そして61マークⅡの生存台数は?

タイトル通り61マークⅡの生存台数についても教えて頂きました♪

ありがとうございます♪



で…61マークⅡはモデル別に…




まずは…





セダン(前期・後期含む)




GX61 : 820台



Mターボ : 29台…(汗)



2800グランデ : 15台!!



はい…絶滅寸前です…(汗)








な~んかしょっちゅう見かける割りに(自分だけ?)



こんなに少ないとは意外です…(汗)







続いてハードトップ(前期・後期含む)




GX61 : 929台


Mターボ : 53台

  
2800グランデ : 14台…(汗)


GT: 15台



どうやらハードの方がホントに僅かながら多いようです。


それよりもGTが15台残っているのが意外でした…(笑)




それにしてもこれがこんなに少ないのもホントに驚きでした…(汗)
ブログ一覧 | GX61マークⅡ(終) | クルマ
Posted at 2010/11/25 22:55:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 23:22
セダングランデ820台ならまだマシです!!


オイラのと同じ E33AギャランAMG Type2は34台しか生き残ってません!!(涙)


どぉりで見かけないわけだ(汗)
コメントへの返答
2010年12月1日 1:43
マシですが…

パーツが無いです…(汗)
2010年11月25日 23:25
最近71も見かけなくなりましたからね…81マークⅡ兄弟、13クラウンの生存率は年式を考えると凄いかもしれません^^;
コメントへの返答
2010年12月1日 1:44
自分が免許を取った時は71が今の81のポジションでしたからココまで減るとはホントに思いませんでした…(汗)
2010年11月26日 0:06
プリウスの次に多いと思っていたのは間違いだったんですね(爆
コメントへの返答
2010年12月1日 1:44
なぜか自分たちはよく見ますよね…(爆)
2010年11月26日 0:20
セダンとHTの差が少ないのに驚きました。
81だと圧倒的にHTの方が多い(と思います)のですが・・・。
コメントへの返答
2010年12月1日 1:45
61は後期途中までセダン、後期最終でHTをイメージにしていました♪

なので丁度ユーザー層がセダンからHTに移る過度期のクルマでしたので半々くらいなんです♪
2010年11月26日 0:32
61…確かに見ないかな。


ハードトップならたまに見ます♪たぶん同じ車両を何回もみてるんでしょうが(笑)

個人的にはCBアコードワゴンが何台生きてるか気になりですね。
特に限定のメタリックグリーンなんかはほぼ絶滅かなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年12月1日 1:47
意外といないの…(苦笑)

ホンダは15年超えたら一気に減るんよねぇ…(汗)

初代オデッセイすら段々見なくなってきた…(汗)
2010年11月26日 0:49
前にセダンGTが売りに出されていたな。
あれは一体何台現存なんだろ。

あとハードのMターボも最近、沖縄で部品取り出品されていたな。

それにしてもオレの愛機は一体何台現存なんだろ??
コメントへの返答
2010年12月1日 1:48
GTはセダンとHTで15台やないかな?

Mターボがこんなに少ないとは…(汗)

鬼クラのMターボはあるんやけどねぇ…。

2010年11月26日 2:06
続きまして、シャリオグランディスの台数いってみよー(笑)
コメントへの返答
2010年12月1日 1:49
内訳:グランディス…何台?

グランデソ:1台(爆)

小鉄:1機
2010年11月26日 2:17
こんばんは。

恐ろしく少ない台数ですね。
25年以上経つとこんなものなんでしょうか。
驚きです。
コメントへの返答
2010年12月1日 1:49
こんばんは♪

20年経つとどのクルマでも一気に減る模様です…(汗)
2010年11月26日 2:37
こんばんは!

チェイサーセダンは何台現存してるのか気になって夜も眠れません!

61は地元で結構見かけるんですが案外少ないですね(汗
コメントへの返答
2010年12月1日 1:50
こんばんは♪

自分もチェイサーセダンは気になります!!

見たこと無いですもの…(苦笑)
2010年11月26日 6:50
いっぱい残ってるし~
コメントへの返答
2010年12月1日 1:50
いや…少なすぎます…(苦笑)
2010年11月26日 7:34
読んで、数の少なさに悲しくなりましたwwwwww
コメントへの返答
2010年12月1日 1:50
だから廃車なんてとんでもないのよ…(汗)
2010年11月26日 8:00
全て集まったら凄い光景ですね(ムリ



コメントへの返答
2010年12月1日 1:51
1回してみたいんですけどねぇ…

ローレルで(爆)
2010年11月26日 8:52
おはようございます!
あなた様、タイムスリップしてきたんですね??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年12月1日 1:51
こんばんは♪

明日からやってきました(ぇ?
2010年11月26日 10:33
R31前期4枚とどっちが残存台数少ないんだか。多分R31の方が少なそうな。
R31のワゴンに関しては200台程度しか残っていないようです。
コメントへの返答
2010年12月1日 1:52
ワゴンってそんなに少ないとは…(汗)

某てんちょさんが詳しそうな…(笑)
2010年11月26日 10:52
こんにちは!

現存台数は気になりますね!!

私もC31がどれくらい残っているのか気になります!
コメントへの返答
2010年12月1日 1:52
こんばんは♪

現存台数って気になりますよね…(笑)

C31も全然見ませんからねぇ…(汗)
2010年11月26日 12:57
そんなのってどこで調べられますの???
コメントへの返答
2010年12月1日 1:53
とあるところです(笑)
2010年11月26日 17:07
70年代の車より

ハチマル車の方が少ない場合があるかもしれませんね

61チェイサーセダンにフルキット組んだのは何台いるんでしょうか(笑)

あと初代ラングレーの生存台数も気になりますね~
コメントへの返答
2010年12月1日 1:54
メーカーも力を入れませんので明らかに少ないでしょうね…(汗)

初代ラングレーなんて見たことないですわ…(笑)
2010年11月26日 18:45
GX61は「グランデ」のみのダイスーでっか・・

「ツインカム24」は別?(謎・・
コメントへの返答
2010年12月1日 1:54
いえいえ…全グレードです…(汗)

つまりこんなに少ないんです…(苦笑)

よく見る気がするんですけどねぇ…(爆)
2010年11月26日 19:21
こんばんは!

チョーレルさん号は現存する61の中で一番程度良いんじゃないですか?

これは大切にする価値がありますよ!
コメントへの返答
2010年12月1日 1:55
こんばんは♪

いえいえ…↑の方のが凄まじいです(笑)

実は欲しいクルマが出て来たのでのんびり探してます…(汗)
2010年11月26日 21:09
こんばんは。初コメ失礼します。
色別でみたらスーパーホワイトが圧倒的に残ってそうですね。

GTは20年以上前に1台だけみました。。。
コメントへの返答
2010年12月1日 1:56
こんばんは♪

先日はお疲れさまでした♪

確かにスーパーホワイトが圧勝でしょうね…(笑)

GTは未だに見た記憶がありません…(苦笑)
2010年11月26日 21:16
おばんです。

うむ~個人的には「意外と生き残っているなぁ」と。

その生存をしている中に1800のセダンGRやSTDがあったら奇跡ですがw。
コメントへの返答
2010年12月1日 1:57
こんばんは♪

自分はよく見るだけに意外でした…(笑)

各1台はあるかもしれませんね…(笑)
2010年11月26日 21:16
よくそこまで細かく調べられましたね^^;
コメントへの返答
2010年12月1日 1:57
とある方に調べて頂きました(笑)
2010年11月26日 22:15
むかし、むかし あるところに、僕81、親父91同時所有していた、当時マークⅡ変態一家です。(汗)
程度の良い61ですので最後の一台目指して頑張ってください。
変態一家の感想としては、その後このクラスは買わない事にきめています(爆)
コメントへの返答
2010年12月1日 1:58
最後の1台…

61は2年限定という考えで乗っていますので、残念ながらそこまで考えてないんです…(汗)

2010年11月29日 20:00
こんばんは。
いつもこっそり拝見しています。

ここ2年くらいで見たGX61マークⅡが
前期セダングランデ紺色1台
前期ハードトップGT白1台
前期ハードトップグランデゴールド(1G-GE載せ替え)1台
後期セダングランデTWINCAM24白1台
後期ハードトップグランデTWINCAM24茶Ⅱ2台
後期ハードトップグランデ茶Ⅱ2台

って感じです。
ちなみにクレスタは
51スーパールーセントゴールド1台
61スーパールーセントTWINCAM24白1台
61スーパールーセント白2台
長くなってすみません…。

自分の車も生存台数調べてみたいです♪
コメントへの返答
2010年12月1日 2:00
こんばんは♪

自分もこっそり拝見しています(笑)

GTまで見てますやん(笑)

2010年11月30日 23:46
1台廃車にしたのは、うちのオヤジです(^_^;)

今、思うと・・・。

後悔・・・。

そして・・・。

71後期を1台廃車にしたのは・・・。

義兄です・・・。

ああ・・・。

神様・・・。
コメントへの返答
2010年12月1日 2:00
なるほど…(爆)

タイムスリップしたい勢いですね…(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation