• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

まさかまさかのPレンジ



当時としてはかなりの高級車だったんでしょうね♪

残念ながら自分は全く馴染みがありません…(苦笑)

さて…やっと新年1発目のカタログシリーズ…




コスモL前期です♪

そういえば数カ月前に某方から買わないかとう話がありましたね←今思い出した

さすがにロータリーは維持が大変ですし、通勤には使えないわでお断りしたんですが…(苦笑)

そんなコスモLは1975年にデビューしていたコスモAPの2ドアクーペ版として1977年に追加されました♪

新車時の価格がランサーセレステ比+50万円…(汗)

117クーペとほぼ同価格ということを考えますと、かなりの高級車だったようです。



コスモLの外観上の特徴はBピラーより後部のルーフに張られた革張りの屋根…通称:ランドウトップです♪


「ランドウ」とは馬車の時代にアルザスに近いドイツの街「ランダウ」で初めて造られたのでランドウトップと言うようです。


ま、カタログの文章のコピペですが…(爆)




しかし、革張りの屋根とは手入れが大変でしょうね…(苦笑)

それこそ車庫保管でないと厳しいでしょう…(汗)

果たして綺麗なまま何台位現存していることか…。





インパネは木目の面積がやたら多いです(笑)

5連メーターの並びも凄いですが、それよりも驚くことは…





MTなのにPレンジがあるんです…(汗)

果たしてコレは使うのか!?



そしてどんな仕組みなんでしょう…??





その他、無駄に警告灯の多いオーバーヘッドコンソールも装備しています♪






内装も高級感があります♪


最近の車は高級感をアピールする為に何かと本皮シートを装備しますが、当時は本皮シートの車はまだ殆どありませんでした。





リアの小さい窓、通称:「オペラウインドー」も電動で開閉できます♪

余り実用性は無いと思いますが、なんとも贅沢ですねぇ♪




エンジンはターボでは無いものの、後のロータリー搭載車と同じ13Bをトップグレードに搭載♪

下級グレードでは12B又はレシプロエンジンが搭載されています♪





この時代なのにトランクは電磁式です!!


旧車イベント見かけてもコスモAPばかりで(それでも激レアですが)コスモLは果たしてどれ位いるんでしょう??


ブログ一覧 | カタログ~マツダ~ | クルマ
Posted at 2011/01/18 03:05:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

東京都美術館
ライトバン59さん

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年1月18日 4:18
おはようございます!

地元では、おっさんが涼しい顔で乗ってますよ(笑

でも個人的にはAPの方が好きです!!
コメントへの返答
2011年1月19日 4:30
こんばんは♪

現役ですか(笑)

自分は両党です(笑)
2011年1月18日 7:15
皮がダメになったら張替えできるのでしょうか?

そこが気になって気になって早起きしてしまいました。。。
コメントへの返答
2011年1月19日 4:31
そこは自分も気になるんですよね…(苦笑)

ローライダー乗りの方がこの辺は詳しそうですね…(笑)
2011年1月18日 7:56
おはようございます!
私がずっと前にUPした超ド級SEマシンですねwwwwwwwwwwwwww
昨日も見て、猛烈にニヤニヤしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
しかし・・・
電磁式トランクには驚きです(汗)
コメントへの返答
2011年1月19日 4:31
こんばんは♪

まだまだ現役は結構いるようですね♪

この時代でもう電磁式なんですよね!!
2011年1月18日 8:03
パンフのお姉さんが微妙な感じでいい具合。
コメントへの返答
2011年1月19日 4:32
安っぽいセレブですよね(爆)
2011年1月18日 9:01
これ欲しかったんだよね~(^_^.)
懐かしい~(-_-;)
意外と手を入れると
いい感じに変身するんだよね~(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2011年1月19日 4:32
ノーマルでも味がありますが、弄るとこれまた良さそうですよね♪
2011年1月18日 9:31
この時代のクルマは良くも悪くも、変ですよね(って、悪いだけ??)

最近、日テレ+で、大都会と太陽にほえろ!やってます

大都会は日産車、太陽にほえろ!はトヨタ車メインですが・・・

周りに写ってる車がこの時代のばかりで、ストーリー関係なくよだれ流して見てます!
コメントへの返答
2011年1月19日 4:33
どのクルマにしてもそうなんですが個性が存分に出ていた時代ですよね♪

70~80年代のドラマは風景だけでも見る価値がありますよね!!

マツダ車が見たいなら探偵物語がオススメです(笑)
2011年1月18日 10:01
確かロータリーの5MTの一部にはフィールドカップリングを使ってトルクの粘りを増大させるというミッションがあったらしい。

で、カップリングだと歯止めが効かないからPレンジを使っているらしい。

パークウェイロータリー26にもたしかあった。

コスモLは最近まで族仕様がヤフオクに出ていたなあ。シャコタンかっこよかったなあ。

最近、大追跡というのがケーブルであっていて、このコスモL、コスモAPのパトカー、ルーチェレカードの縦目のパトカー、なかなか楽しいな。

しばたはつみ、元気かなあ。
コメントへの返答
2011年1月19日 4:35
それはマニュアルとオートマのハーフということなんだろうか…(汗)!?

大追跡もマツダ提供でしたっけ??

個人的には探偵物語のイメージ♪

ちまにみしばたはつみさんは去年亡くなられてます…(汗)
2011年1月18日 10:14
横から見るとアメ車っぽいですねぇ

今時のレクサス(笑)なんかよりよほど高級な香りが・・・・
コメントへの返答
2011年1月19日 4:35
完璧にアメ車路線ですね♪

各部の質感は間違いなくコチラが上でしょう(笑)
2011年1月18日 11:49
13Bにロングノーズが粋ですね~
さて、足が何本入るでしょうか(爆)

コメントへの返答
2011年1月19日 4:36
最近はロングノーズはもはや殆ど壊滅状態…(泣)

あの鼻の長さがいいんですけどねぇ…(苦笑)
2011年1月18日 12:05
あっ(笑)

コレ、かっこよかったんですよね~。

お金があればフルレストアして乗りたかったです(´Д`)

今は背中に鯉が泳いでる方がフルレストア&カスタムしてるらしいです(爆)
コメントへの返答
2011年1月19日 4:37
つ~ことでアレはお金と通勤が許せば決めたのだがいかんせんそこには現実が…(苦笑)

まぁ…その手の方なら資金はどうにかなるでしょう(爆)
2011年1月18日 17:43
内装が自分的ツボです(*´д`*)ハァハァ

何か色々やってみたくなりますが、絶対後悔するのでやりません(ぇ



コメントへの返答
2011年1月19日 4:38
ヘタに内装に穴開けれませんもんねぇ…(苦笑)

腐って自然に穴が開く可能性はありますが…(爆)
2011年1月18日 18:11
こんにちは。
懐かしいですね。アメ車のようなデザインで5ナンバーサイズとは思えないくらいでかく見えてカッコ良かったですね。
車内から見たオペラウィンドーが素敵です!

このRXー5まで順番通りで6が無くRXー7になって7を繰り返して突然RXー8になったのが理解できません(^^;
コメントへの返答
2011年1月19日 4:39
こんばんは♪

とても5ナンバーに見えないのがこの時代の車のデザインの巧みさなんですよね♪

この時期は自分が乗ってたガゼール含め、オペラウインドーが流行りました(笑)

そうなんですよね…(苦笑)

このRXシリーズの不規則具合がなんとも微妙です…(汗)
2011年1月18日 19:43
皮がダメになったら、ボクの余ってる皮を・・・

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年1月19日 4:40
ひとつ上のオトコになりますか…(爆)?
2011年1月18日 20:05
こんばんは。
去年Dラーに点検に行ったら埃をかぶったコスモAPが(爆

内装・・・特にリアシート周辺見たら
小学生のときに親父が友人から借りてきた
フォード・サンダーバードを思い出したw
コメントへの返答
2011年1月19日 4:40
こんばんは♪

ブログに出てましたね(笑)

この時代はアメ車のノリで行った国産車が多々ありましたね♪
2011年1月18日 20:15
おばんです。

実は数年前にこのコスモLを走っているのを見たことがありますw。

色はレアなグリーンでしたが、かなり優雅なデザインで
思わず「粋だなぁ」と感じました~。

ルーチェよりも高い車でしたのでねぇ~。
コメントへの返答
2011年1月19日 4:41
こんばんは♪

色がグリーンというのが、また渋味があっていいですよね♪

この時代にこんな2ドア買うとはかなり贅沢な人ですね(笑)
2011年1月18日 21:19
この車は何故か族車のイメージがあります…(笑。MTなのにPレンジはちょっとびっくりですw


13Bは物凄く息が永いエンジンですね…今のRX-8、0W-20オイル対応で驚きました^^;
コメントへの返答
2011年1月19日 4:42
街道レーサーの人気車でもありますね♪

Pレンジをその人達が使ったかはわかりませんが…(爆)

最近のロータリーは時代を反映して環境対応ですね(笑)
2011年1月18日 21:23
小さい頃乗ったことがある記憶がかすかに。。(^^;

Pはパーキング?
なんなんでしょうか?

サイドブレーキと併用して安全のためなのか?わかりませ~ん(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 4:43
それは屋根を切ってでしょうか(爆)!?

Pはパーキングのようなのですが、カタログにはそれに関する記述が一切無く謎のままに終わっています…(苦笑)

2011年1月18日 23:53
このコスモで後のユーノスに続く高級感へ登り詰めましたね。高級クーペと云うとソアラが先行しますが、コスモの方が元祖な様な気がします。

そしてファストバックの方は見てますが、ランドウの方は見たことないですね~。

そのファストバックの前期、当時ナンバーで偶に見かけますよ。
コメントへの返答
2011年1月19日 4:44
コスモはこの後、モデルチェンジの度に高級感を昇華させていきましたね♪

3ドアはたま~にいるのですが、この2ドアとなればレア度が更に増します(笑)
2011年1月19日 1:28
去年5月までFCの RX7持ってましたが燃費悪かったですね…
縦目ルーチェなんかどうでしょう?
コメントへの返答
2011年1月19日 4:45
FCも乗ってらしたんですね♪

縦目のルーチェカッコイイですよね!!

マイナー後で大人しい顔になったヤツのカタログは持ってるんですけどね…(苦笑)
2011年1月19日 9:57
ミニカー持っていたな~~^^

モスグリーンでした!
コメントへの返答
2011年1月20日 3:23
トミカのヤツですね♪
2011年1月19日 23:06
マニュアルのPレンジ
アリじゃないすか?

トラッカーとか狭いなか昼寝する人にはなかなか良いツールかと

快適かつ寝返りしてビックリしなくてすみますし( ´艸`)

P付マニアルが現代に出現したらストリーム捨ててでもてにいれたいっすね( ´艸`)
コメントへの返答
2011年1月20日 3:26
確かにそういうケースでは使えるのですが…

実は仕事中の仮眠を考慮した車ってシフトレバーが折れ曲がって収納できちゃうんです♪

手引き式のサイドブレーキも同様、スピンターンノブの仕組みでサイドが掛かったままレバーを倒すことができます♪

しかし、安心感を求めるのであれば、マニュアルのPレンジはいいですね(笑)
2011年1月20日 6:59
懐かしいですねえ~

あの高級感は今のマツダ車では考えられない位眩しかったでつ・・・

前期もいいけど後期のコスモもスタイリッシュで好きでしたよ♪

復刻版が出たら是非とも欲しい一台デッシュ!!
コメントへの返答
2011年1月22日 6:37
広島でしたら結構走っていたんでしょうね♪

写真で見る限りでもかなりの高級感があり、70年代の応接間という雰囲気ですね!

後期のプログレスコスモも80年代の味が少々入ってこれまたいいですね(笑)
2011年1月22日 17:47
こんなの見たことないっす!!




その女性なら、見たこと


この車って、後ろの人メインな車なんすか?高級セダンのように?
でも、2枚ドアじゃ乗りにくいですね。。。
コメントへの返答
2011年1月23日 21:23
自分もあるかないかという位です…(苦笑)


この人知ってるんですか(笑)?

え~と…扱いとしてはソアラみたいな感じです♪

高級パーソナルカーですね♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314 1516 17
18192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation