• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

門司港ネオクラシックカーフェスティバルダイジェスト



ウチの秘蔵動画をアップしてみました(笑)

貴重…だと思う…(笑)

さてさて…前回のブログでは門司港ネオクラシックカーフェスティバルでローレルが最優秀グランプリを受賞したことしか書きませんでしたので、今回はイベントの模様を前日からダイジェストでお送りします♪

リンクが結構多いですがお許しください…(苦笑)


さて…イベント前日までになんとか準備完了!



ラベルも無事に貼りかえる(笑)


ラベル貼り替えの模様



イベント前日に秘書が上陸。MR2を運転させてみたのですが、久しぶりのマニュアル&初の強化クラッチということでマトモに運転できてませんでした(爆)

広めの駐車場と長い直線で練習させるのみでよかった(笑)

これからコッチに来るたびに運転させようかと思います(爆)

上手くなれば楽しいクルマだと思うとも言ってましたし…(笑)


その後、NDRIVEさんとハチマル広島さんとブロアム広島さんが遊びに来られたので、この日はガレージでトップギア観賞、そして夜は焼き鳥屋で2時間程トークして解散しました♪


そしてイベント当日…





前回のブログでアップした通りの雨でした…(苦笑)


ウチの3台は前回のブログで見飽きたと思いますので、今回のイベントでツボにはまったクルマを一部紹介♪




懐かしい…(涙)


ウチは以前フェスティバに12年乗っていたのでマジで涙ものです。

コレも当時はバカ売れしまして、街中では普通に走っていたクルマです…。

親に迎えに来てもらった時とかに周りの友達の前でキャンバストップを開けたらバカ受けしたものです…(笑)




多分…初めてみた…(汗)


初代パルサーのクーペですよ!!


後のエクサになるんでしょうか(爆)??


ホントに激レア過ぎます…(笑)





これまた懐かしい初代プレーリー…(懐)


愛知のC34乗りさんが興奮しそうな車両です…(笑)


しかし…


輸出仕様のスタンザワゴンなんです…(汗)


こりゃかなりのマニア車ですね…(笑)






チョット珍しくなってきた170系のコロナ後期ですね♪

しかしこれはさらに輪を掛けて珍しい…



















純正のリムジン(爆)

だけど5ナンバー(笑)


スーパールーミーという500台限定のリムジンなんですね~♪


実は通勤用に考えていた1台なのですが、予算オーバーでした…(苦笑)

で…運良くオーナーさんとお話できたので…






おじゃまします....と。









すげぇ広い(笑)!!



だけど5ナンバー(爆)


自動車世界遺産があれば間違い無く認定されるであろうと思います(笑)





このFC前期はドアのストライプが心にクリーンヒット!!


うわぁ…トミカとおんなじや~(笑)




コレはオーストリアの軍用車…シュタイア・プフ・ピンツガウアー

3軸6輪のグレードもあったりとこれまたマニアックなクルマです…(笑)





このようなフロンテを見ますとなんか当時に帰った気がしてホッとしますね…(笑)

小学校の時に担任が乗ってました…(懐)


さて…そんなこんなで楽しんでましたら表彰式~♪

嬉しいことに仲間内で3台受賞(笑)



悠(ハル)さんのR31が最優秀国産車賞受賞♪




NDRIVEさんがアステカ賞受賞♪

※アステカ賞とは…プロレスラーのアステカさんが思い入れのある車種に表彰する賞だそうです♪


そして…




以下略(爆)



そんなイベントの模様はフォトギャラで(笑)


その12まであります♪


後は駐車場もいろいろありました…



80のカローラGTなんて10年振りに見ました(笑)


そんな駐車場編もフォトギャラで(笑)


その2まであります♪




で…今回のイベントで思ったことがいろいろありましたがその中でも一つ…


ゆっくり見れてない(爆)


歩いてたら知らない人も含めやたら声掛けられます…(汗)



あ!ブログの人でしょ??

結構見られてる方いるんですね…(爆)


皆さんの人生の貴重な時間を割いてスイマセン…(苦笑)

結局イベント開始から終了まで仲間内もそれ以外も含めいろんな人と話して盛り上がった為…(それがこのイベントの醍醐味!)


写真撮るのが精一杯でした…スイマセン…(汗)


っつか…メシも食うヒマ無かったです(爆)←いや…マジで…


やっぱり門司港のイベントのパワーは凄い…(汗)



そして、話は変わってイベント終了後はいつものように2次会…(笑)




仲間内のクルマが多数集結しました(笑)


その2次会の様子もフォトギャラで(笑)


その2まであります♪



で…その2次会で面白かったのが…




3世代のローレルが並びました(驚)!!

生憎ずぶ濡れでしたので、車内に乗り込むのは遠慮して、外装などの細かい比較をしてみました(笑)

コレもフォトギャラで(笑)

その4まであります♪


実は今回のイベントは奈良からわざわざC33乗りのまっくろーれるさんが駆けつけて来てくれまして(笑)


イベント終了後はキャラ某も乱入し…




3人で焼肉ニヤニヤ(爆)


秘書はこの直前に名古屋へと帰って行きました(笑)


焼肉の後はボンバス応援団長さんと殿下さんも乱入し…





ガレージで深夜1時までニヤニヤ(爆)





もみまんを5人でおいしくいただきました♪

(ブロアム広島さんありがとう♪)



んで…これには後日談もある




翌日(月曜日)…





地元のローレル仲間であるkouseikunさんに受賞の報告をしに行きました♪

すると…







ウチのブログ見て交換されたそうです(笑)!!


とある方は…(敢えて内緒)グリル周り新品入れ換えるって言ってましたよぉ~(笑)

どんどん影響されて交換していってますね(笑)




コレを機に皆さんやりましょう(ニヤニヤ)




ホントに長いブログでスイマセンねぇ…(汗)



恐縮です(爆)



ではまた♪
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/06/03 00:05:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

TUNAMIよこすか海軍カレー
RS_梅千代さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ハンバーグ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年6月3日 0:16
おめでとうございます♪

3世代のローレルお目にかかりたいです☆





コメントへの返答
2011年6月4日 23:45
ありがとうございます♪

偶然だったんですけど結構面白かったですよ(笑)!
2011年6月3日 0:36
写真、昨日も見させて貰いましたが、初代パルサーのクーペ。これ、私も初見ですね。

フェスティバも久し振りに見ました。当時、あんだけ売れた光景が思い出されます。これ今のデミオに繋がってるなと思います。

あと、ローレルで33のリヤテールって、何か31の後期のリヤテールを彷彿させてるなと感じました。
コメントへの返答
2011年6月4日 23:47
コレは自分も多分初めて見ました…(汗)

よく残っていたなぁ…というのが正直な感想(笑)

デミオは実質フェスティバの後継になりますね♪

初代デミオのフロアは基本的にフェスティバになりますし…(笑)

そうなんですよ!!自分も今回見比べてそう感じました(笑)
2011年6月3日 0:48
改めて、おめでとうございます!

ボクみたいな者が偉大なチョ様とお友達でいいのか?と自問自答しております。

寺門ジモンではありません。

61まだ届きませんけど・・・
コメントへの返答
2011年6月4日 23:47
ありがとうございます♪

お友達で寧ろウェルカムでございます(笑)

けど61はあげません(爆)

月曜にヤフオク出品濃厚です。
2011年6月3日 2:57
先日は大変お世話になりました!
ちなみに80カローラのオーナーさん、僕のみん友の方です。

何はともあれ、グランプリおめでとうございます。
コメントへの返答
2011年6月4日 23:48
コチラこそお世話になりました♪

探してみましたがみんカラされてるようですね♪

ありがとうございます!
2011年6月3日 6:43
おはようございます!

朝から深夜までお疲れ様でした!
って、忙しい中でも写真撮ってますね~。
自分は雨で心が折れてました…(T_T)

雨&お忙しそうで(笑)ゆっくり拝見できませんでした。
今度は天気のいい日に、しっかり見させて頂きます!
コメントへの返答
2011年6月4日 23:49
こんばんは♪

お疲れさまでした♪

写真もなんとか時間見てギリギリ撮影出来たものです…(苦笑)

今回は雨が酷かったですからねぇ…(苦笑)

次回晴れの日にまたお会いしましょう♪
2011年6月3日 9:43
久コメです。

そういえば、僕も一年位フェスティバ乗ってました(^-^;
同じ紺色でした~
完全に記憶から消えてました。(笑)
確か、水巻のサン〇ラワーで衝動買いでした。
あの頃は結構走ってましたね。
コメントへの返答
2011年6月4日 23:50
お久しぶりです!

おぉ!!フェスティバに乗られてましたか!!

しかもウチのフェスティバも新古車で昭和63年に同じ所で購入しています(笑)

いつの間にか減りましたね…(汗)
2011年6月3日 10:00
毎度です~。

あの日は前日から色々とお世話になりましたm(_ _)m

ちゃんともじみまんじゅう残さずに食べましたか~??

…って、皆さんまたお集まりだったのならもう少し数が入ってるの買えば良かったですねぇ(爆)

自分の車の後ろ姿…改めて見ると黒い車より近づきたく無いですね~(>_<)
コメントへの返答
2011年6月4日 23:51
ど~も!!

コチラこそお土産までご用意して頂きまして申し訳ありません…(汗)

あと2つ残ってます(爆)

いやいや…頂けるだけでも有難いです!!

確かにワインレッドは怪しい…(笑)
2011年6月3日 10:08
レバー以前に、駆動系(クラッチ)もしかして、ミッションが優先なやつです(^^!
コメントへの返答
2011年6月4日 23:52
大変でしたね…(汗)

ミッション廻りは残念ながらウチにストックが無いんですよ…スイマセン…(汗)
2011年6月3日 10:36
キューブのスーパールーミーが通りますよwこの手の車体延長車を見ると親近感湧きます(ぇ。

MR2で英才教育良いですね~確実に運転上手くなりそうですw最近MT運転は会社のカルディナ位です…

寝る前に写真見てニヤニヤだったのでいつか実際に行ってみたいです…(笑)


コメントへの返答
2011年6月4日 23:53
コロナのリアシートはホント違和感満点でしたよ(笑)

とりあえず2人でMR2でジムカーナを初めて一通り乗りこなせるようになるのが当面の小さな目標としています♪

しかし、その前に雨漏りを直すのが最優先の目標…(爆)
2011年6月3日 12:51
カーグラTV、懐かしす!
ユーミンの旦那さんも、若いですねぇ!

コメントへの返答
2011年6月4日 23:58
細々でもいいので、また民放の深夜でもやって欲しいですね…(汗)
2011年6月3日 14:29
受賞おめでとうございます!

やっぱギャラリーで行けばよかったなぁ・・・。僕が小さい頃走ってた車が多くて、そのときの気持ちに戻れそうですもん。

あ、来年はE24の後ろに昭和な車を連結して参加するかも・・・(謎
コメントへの返答
2011年6月4日 23:59
ありがとうございます♪

つ~ことで来年は参加を…ギャラリーでもいいから…

あと例の14は…やめとけ(爆)
2011年6月3日 19:10
こんばんは

いやはや、改めておめでとうございます!
会場ではチョーレルさんずっと質問攻めにあっていましたもんね!
それにも関わらず、これだけ写真撮ってるなんてスゴイ!!!!

涙もんのフェスティバ、当時はかなり見掛けたもんです!

コメントへの返答
2011年6月5日 0:00
こんばんは♪

ありがとうございます♪

自分で言うのもなんですが、終始話していつの間にかイベントが終わってた感じでしたよ…(笑)

なんとか合間見て写真撮ってました(笑)


フェスティバも減っちゃいましたねぇ…(涙)
2011年6月3日 20:52
オイラはやっぱり・・・
フェスティバがお気に入りです。
高校を卒業した夏に同窓会をやった時、女の子が何人か乗ってましたねぇ・・・
あの当時は、街中では多かったのですが・・・

あのぉ~~ジャスティーとは何が違うのでしょうかぁ??(爆)
コメントへの返答
2011年6月5日 0:02
ホントにいいクルマでしたねぇ…(しみじみ)

ジャスティとは全く違う…(爆)
2011年6月3日 21:20
おばんです。

この型のフェスティバは昔はよ~く走っていましたよ~。

私が免許を取得をした頃だと街中でウジャウジャいましたし。

そういえば、最上級グレードでは皮張りシートだったような。
コメントへの返答
2011年6月5日 0:02
こんばんは♪

ホントにいつの間にか街中から消えていた一台です…(汗)

そうそう!GHIAは本革でしたね!!
2011年6月3日 21:35
お疲れ様です!

今、仕事が終わりました・・・(TT)・・・

写真登載ありがとうございます♪

自分もチョーレルさんに洗脳されつつ、部品をすこしずつ交換してます(^^)V

近いうちに昼飯いきましょうね(^^)/☆
コメントへの返答
2011年6月5日 0:03
お疲れ様です♪

首…調子いいです(笑)

相変わらず大変そうですね…(汗)

つ~ことでアップしてみました(笑)

今度は大量のオイル漏れが発覚したので修理しないといけません…(泣)

近いうちにゼヒ!!
2011年6月3日 22:56
おめでとうございます~♪

ギャラリーしに行きたかったです・・・

今日仕事帰りに白のMR2が信号で止まっていたのでガン見しましたがチョーレルさんじゃなかったです(爆
コメントへの返答
2011年6月5日 0:06
ありがとうございます♪

あぁ…来ていただければよかったです~(苦笑)

実はまだ保険に入って無いのでMR2には乗って無いんですよ…(苦笑)
2011年6月3日 23:59
先日はお疲れさまでした&受賞おめでとうございます(^^)

自分も当日は初めてお会いした多くの方とのお話しであっという間に時間が過ぎてしまいました。
チョーレルさんの61とも最後にあのような場所で並べられて良かったです!

う~ん焼肉まで残れば良かった(笑
あのあとは2人で寂しくすき屋だったので(^^;)
コメントへの返答
2011年6月5日 0:08
コチラこそ大変お世話になりました!

ありがとうございます!

ホントにいろいろな方と話してたらあっという間でしたねぇ…(笑)

多分あれで最後です(爆)

っつか月曜にヤフオク見ててください(爆)

焼肉ってもラーメン屋でチョットつまんだだけだったり…(爆)
2011年6月4日 0:17
CA72フロンテ、叔母ちゃんが乗っていたな。

その後「東京ラブストーリー」の小田裕二がCMしていた「セルボモードの乗り換えたなあ。

いや~、このころの軽はスペックはヘボいけどスタイルが渋い車が多いな。

でもやっぱノーマルよりノーサスがいいな・・・・・。

あとスーパールーミーはこの前滋賀に行ったけど、とある車屋にあったな。一発でわかったぜ。

意外と残っているよな。
コメントへの返答
2011年6月5日 0:09
フロンテは今や貴重(笑)

スーパールーミーは元が珍しいだけに現存率も高いことでしょう!!
2011年6月4日 21:11
こんばんは!

3世代のローレルの写真、いいですね!

どうして、ローレルを消滅させたんだろう・・・。

“ チョーレル ” さんのことなら、いつかC34・35も含めた5世代の写真も見れそうですね!
コメントへの返答
2011年6月5日 0:09
こんばんは♪

中々興味深いものが撮影できました♪

やっぱりゴーンの陰謀ですよ…(苦笑)

5世代もいつか撮影してみたいですねぇ…(笑)
2011年6月5日 5:03
いや~まさかみん友3人が受賞するとは思いもしませんでしたよ。
3世代のローレル比較もまた違った味が出ますよね。

新車のようなミニカami55が俺的にはツボでしたw
コメントへの返答
2011年6月6日 19:26
予想外でしたね(笑)!

ローレルが3世代並んだのもこれまた面白かったです♪

ミニカも中々綺麗でしたねぇ!
2011年6月6日 21:02
遅くなりましたがおめでとうございます~  すごくきれいに乗ってられますもんね^^ 僕も見習わんと^^;

カローラGTのホイールキャップがラクティス用なのがつぼにはまりましたww
コメントへの返答
2011年6月6日 21:05
ありがとうございます♪

それが今度は大量のオイル漏れが発覚しまして…(苦笑)

また一難ありそうです…(爆)

コレってラクティス用なんですね!

最近の車はイマイチわかりません…(苦笑)
2011年6月8日 0:14
本当におめでとう!!

3世代ローレル比較面白い。

その他の写真も最高でした!
コメントへの返答
2011年6月9日 18:09
ありがとうございます♪

なかなかこのような機会は無いので、敢えてやってみました(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation