何回見ても笑ってしまいます…(爆)
まぁ…もう正月の話なんですが…(苦笑)
2月も残り少ないですね…ホントに早いもんです…(汗)
そ~いえば今日は会社でこんな話をしてました。
「アッコにおまかせ」って…
何をアッコに任せればいいんですかね(汗)??
司会も任せてますしねぇ…(爆)
そんなこんなで今日は家の駐車場で…
こんな写真撮ってたんですがね…(爆)
たまたま目の前を通りかかった親子連れが…
明らかに不審者を見る目でした…(汗)
それでは…
やっとこさ本題…
日曜日にちょっとレアな乗用車消しゴムを頂いてきました♪
トヨタの当時物販促品でございます(笑)
正直こんな販促品の例を初めて知りましたし、何より車種構成がレアです…
では各車紹介を…
コンパクトカーは唯一でしたがAL21のカローラⅡが入っていました♪
パッと見はファミリアに見えなくもないですが、リア周りは紛れも無くカローラⅡです。
クーペではまずTT141のコロナ1台。 コレはひょっとしたら市販品の消しゴムでもあったかもしれませんね!
しかし、A60系セリカの消しゴム…しかも前期平目はこれだけかも…(汗)
クーペ系は上記の2台のみ。
お次のセダン系が後は多数を占めます。
トヨタ流ヒエラルキー的に行きますと、まずは底辺であるAL21コルサセダン!
基本的にモデル化するのは地味な存在だけにコレは希少かと…。
コレはKE70カローラ後期その1、48mmサイズです。
コチラはその2となる80分の1スケールで、その1のものより一回り大きいです♪
これまた珍しいSV10のカムリです!!
カムリはモデル化されたことを聞いたコトが無いので、ひょっとしたら唯一の存在の可能性が…(汗)
コレが今回1番ツボだったGX61マークⅡセダン後期です!!
正直61セダンはミニカーもプラモも何も無かっただけにコレにはホントに驚きました…(汗)
実際に見ますとかなり精巧で良くできています♪
しかし、あわよくば61を所有している時に見たかった1個です…(笑)
さらにこれまた激レアな61チェイサーセダン!!
と思ったら…
何と輸出仕様のクレシーダだったり…(爆)
果たしてこの消しゴムは輸出されたんでしょうか(笑)?
で…セダン以外の爆弾級…
新幹線ハイエースの消しゴムなんてあったのね…(汗)
コレ…この手の消しゴムにしてはかなり大きいです…(汗)
一般的なこの手の乗用車消しゴムの2.5倍はあります…(汗)
今回はレアな消しゴムをゲットしたお話でした(笑)
次回は今回入手したカタログ一覧をアップしてみましょう(笑)
それでは…
解体屋プレイ。
ブログ一覧 |
オタクな話 | クルマ
Posted at
2012/02/21 23:18:14