• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

消しゴムいろいろ



何回見ても笑ってしまいます…(爆)

まぁ…もう正月の話なんですが…(苦笑)

2月も残り少ないですね…ホントに早いもんです…(汗)

そ~いえば今日は会社でこんな話をしてました。


「アッコにおまかせ」って…


何をアッコに任せればいいんですかね(汗)??



司会も任せてますしねぇ…(爆)


そんなこんなで今日は家の駐車場で…




こんな写真撮ってたんですがね…(爆)




たまたま目の前を通りかかった親子連れが…



明らかに不審者を見る目でした…(汗)


それでは…

やっとこさ本題…





日曜日にちょっとレアな乗用車消しゴムを頂いてきました♪


トヨタの当時物販促品でございます(笑)

正直こんな販促品の例を初めて知りましたし、何より車種構成がレアです…

では各車紹介を…




コンパクトカーは唯一でしたがAL21のカローラⅡが入っていました♪

パッと見はファミリアに見えなくもないですが、リア周りは紛れも無くカローラⅡです。




クーペではまずTT141のコロナ1台。 コレはひょっとしたら市販品の消しゴムでもあったかもしれませんね!




しかし、A60系セリカの消しゴム…しかも前期平目はこれだけかも…(汗)

クーペ系は上記の2台のみ。

お次のセダン系が後は多数を占めます。




トヨタ流ヒエラルキー的に行きますと、まずは底辺であるAL21コルサセダン!

基本的にモデル化するのは地味な存在だけにコレは希少かと…。




コレはKE70カローラ後期その1、48mmサイズです。



コチラはその2となる80分の1スケールで、その1のものより一回り大きいです♪





これまた珍しいSV10のカムリです!!

カムリはモデル化されたことを聞いたコトが無いので、ひょっとしたら唯一の存在の可能性が…(汗)




コレが今回1番ツボだったGX61マークⅡセダン後期です!!

正直61セダンはミニカーもプラモも何も無かっただけにコレにはホントに驚きました…(汗)

実際に見ますとかなり精巧で良くできています♪

しかし、あわよくば61を所有している時に見たかった1個です…(笑)




さらにこれまた激レアな61チェイサーセダン!!

と思ったら…




何と輸出仕様のクレシーダだったり…(爆)


果たしてこの消しゴムは輸出されたんでしょうか(笑)?


で…セダン以外の爆弾級…



新幹線ハイエースの消しゴムなんてあったのね…(汗)

コレ…この手の消しゴムにしてはかなり大きいです…(汗)

一般的なこの手の乗用車消しゴムの2.5倍はあります…(汗)




今回はレアな消しゴムをゲットしたお話でした(笑)

次回は今回入手したカタログ一覧をアップしてみましょう(笑)





それでは…














解体屋プレイ。
ブログ一覧 | オタクな話 | クルマ
Posted at 2012/02/21 23:18:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

この記事へのコメント

2012年2月21日 23:27
チョレール博物館にまた一歩近づきましたね(爆
コメントへの返答
2012年2月22日 21:34
ショーケースが無いのが欠点です…(汗)
2012年2月21日 23:44
タイヤの裏に蝋燭を塗りつけるとよく滑りますよ(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 21:34
しかしたまに勢い良過ぎて自爆した思い出も多々…(爆)
2012年2月21日 23:46
カローラに萌へぇぇぇ(笑)

意外なラインナップですね!!
こんなのがあったんですか!
コメントへの返答
2012年2月22日 21:35
こんな消しゴムは余り無いですよね(笑)

これには自分も驚きました(笑)
2012年2月22日 0:03
最後の写真に吹いたwww

パラダイス思い出したし!!!
コメントへの返答
2012年2月22日 21:35
そのパラダイス…

現在は珍車スタンザが入庫しているそうです…(汗)
2012年2月22日 0:28
普通スーパーカーとかなのに…(;@ @)
スゴい!ここばかりはフェラーリがかすみますよ!
コメントへの返答
2012年2月22日 21:36
なぜか大衆車という内容です(笑)

カムリの消しゴムなんてのまで…(笑)
2012年2月22日 1:07
なかなかレアな車種ですね~
コメントへの返答
2012年2月22日 21:36
140のコロナも初めて見ました(笑)
2012年2月22日 6:59
最後で噴きました
なんか下さい(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 21:37
最近エスティマのリップ破損でハートブレイクしている教祖様の風呂の残り湯をさしあげます(爆)
2012年2月22日 12:57
昔あったな~。スーパーカー消しゴムではなくてこういう車の消しゴム。

俺が昔ダイエーで買ったのは八の字シャコタン消しゴムだった(爆)

ちゃんとジャパンやヨンメリの八の字シャコタンしていたわ~。
あとA175ランタボの消しゴムもあった気が・・・・・?

いや~、懐かしいものを見せてもらったね。
ちなみに俺の好みは、やっぱ61セダンだな。八の字シャコタンで(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 21:39
ダイエーとかは90年代初期まで比較的売ってましたね~

あの手のはハの字、又はボーイズレーサーというシリーズだったけど…

ランタボは記憶に無い…(苦笑)

2012年2月22日 12:59
USO800 といい
最後のハイエースといい

いい味出しますね~
コメントへの返答
2012年2月22日 21:43
イベントでコレ出したら注目の的ですかね??

いや…ドン引きですね…(爆)
2012年2月22日 14:19
ボールペンはユニがよかったですねー。バネもよかったし、フラットだったから机にぴったりだったしよく飛びました(笑)。
コメントへの返答
2012年2月22日 21:43
結構BOXYがメジャーでしたがユニですか♪

自分は普通にシューター使ってました(笑)
2012年2月22日 16:15
解体屋プレイ萌え~

今頃前愛車のレパードも・・・;-;
コメントへの返答
2012年2月22日 21:44
レパードは結局そのような感じになってしまいましたか…(汗)
2012年2月22日 16:43
解体屋プレイ、ウケた(笑)

チェイサーの輸出がクレシーダっていう名前なのですか?

ローレルの輸出ってありますか?☆
コメントへの返答
2012年2月22日 21:47
チェイサーというより正式にはマークⅡセダンの輸出名がクレシーダになります♪

但し、クレシーダは顔面がチェイサーでケツがマークⅡセダンというややこしい設定です…(苦笑)

ローレル自体は正式にメーカーとしての輸出は無く、セフィーロを豪州向けに「ローレルアルティマ」という名前で輸出してます♪

正式じゃない輸出のローレルはこんな感じで…(爆)

http://minkara.carview.co.jp/userid/232669/blog/15600572/
2012年2月22日 19:52
↑の方のコメントで“ローレルアルティマ2.4GTS-R”を思い出しましたw

確かA31セフィーロの輸出仕様の名称だったはずですが……。
コメントへの返答
2012年2月22日 21:50
実はそのネタも今回ありますのでまた後日アップしましょうかね…(爆)
2012年2月22日 20:00
カロⅡの屋根に萌え~wwwwwwwwww(爆)

コメントへの返答
2012年2月22日 21:51
コレも珍車ですね(笑)
2012年2月22日 21:19
販促品とはまたびっくりです!!! ボールペンの端っこで飛ばしたいですwwww


61セダンのつくりは精巧ですね^^


コメントへの返答
2012年2月22日 21:51
やっぱりメーカー販促品だけあってクオリティはなかなかのもの♪

似て無いのはホントに似て無いから…(笑)
2012年2月22日 21:46
こんばんは、

実は、私も61チェイサーをもらいました♪

それと 例のブツ(笑)は、29日に拝見します
コメントへの返答
2012年2月22日 21:53
こんばんは♪

実は自分は61チェイサーを頂き忘れました…まぁ他のは頂いたので全然良いのですが…(笑)

29日は仕事ですので同行出来ませんが、個人的にはかなりいいブツだと思ってます♪

イイ話で纏まればいいですね♪

またご連絡ください!
2012年2月23日 8:24
オチで思わずイイネ!
押してしまいました。

子供の頃(昭和55年頃)の記憶
スーパーカーに混じって
ボンゴバンや
ダイハツのバギーの消しゴム
持ってたような…。

さすがにもうありませんけど。
コメントへの返答
2012年2月23日 23:14
ありがとうございます(笑)

ワンボックス系もディフォルメされたものはありましたね♪

バギー系の物もありましたね!

自分は四駆シリーズでラガーも持ってました♪

2012年2月23日 20:27
おばんです。

X60後期セダンの消しゴムがあったとは!

しかも販促品とはすごい!

どこかでX60後期セダンをモデル化して欲しいですねw
竹色に塗りたくりたいですよw
コメントへの返答
2012年2月23日 23:16
こんばんは♪

コレは自分も驚きました(笑)

ミニカーになるといいんですが、やっと数年前にイーグルマスクもモデル化された位ですからねぇ…(苦笑)

さすがに勿体無いので塗りません(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation