このホンダのCMいいですねぇ♪
開発部署の裏側を見れる貴重なシーンです!
さて…今回はホンダ、マツダ、三菱編と言うコトで、やはりいつも同様、タマ数の問題で、トヨタや日産のようには行かず、3社合同でのアップとなりました…(苦笑)
今回は全部で10台がエントリーです♪
では早速…
第10位
平成13年式 マツダ ミレーニア 20M
走行距離…7519km
マツダの中でも長期間販売した割に、比較的マイナーな部類に入りますミレーニアです。
2リッターV6で装備もパワーシートなど豊富♪
内外装も綺麗ですし、この手が好きな方にはたまらない1台だと思います!
価格はコミコミ61.5万円で、チョット高めの気もしますが、満足感は高いと思います♪
第9位
平成8年式 ホンダ オルティアP GX 4WD
走行距離…7000km
これまたチョットマイナーな部類に入るであろうオルティア、その中でもさらに珍しい2リッターの4駆になります♪
正直、この時代のホンダの4駆はデュアルポンプ式と言って、滑りを感知してからやっと4駆に切り替わるという少々頼りないものでして、実際に人気も微妙なんですが、装備されてないよりはいいでしょう…(苦笑)
通常のハッチにプラスしてガラスハッチも装備されていますので、荷物を積む事が多い方にはいいかもしれません!
価格はコミコミ50万円…相場から考えると割高な気はします…(汗)
第8位
平成13年式 ホンダ インテグラ タイプR
走行距離…1985km!
走り好きな方には人気の高いタレ目のタイプRです♪
多分マニアの方がずっとガレージ保管で所有してたんでしょうね!
価格はコミコミ180万円…なのですが…
売れてますね…(苦笑)
一体どのような方が購入されたのか気になりますね♪
第7位
平成8年式 ホンダ アコード 2.2VTL
走行距離…9431km
一時期かなりの人気があったものの、現在はかなりタマが減ってしまった5代目アコードの後期モデルです!
基本的な設計はバブル期になるので質感はかなり高いはずです♪
グレードはスポーツモデルのSIRではありませんが、このグレードでも結構走りますし、満足感の高い1台ではないでしょうか??
価格はコミコミで29.8万円とかなりリーズナブルです♪
このアコードが欲しい方は飛びついてみるのもアリかと思います(笑)
第6位
平成8年式 ホンダ インテグラ 1.6Xi
走行距離…4249km
ブラッドピットが「インテグラ、乗ってグラ」というなんともお寒いダジャレとも言い難いキャッチコピーで宣伝していたインテグラですね…(苦笑)
非常にベーシックなグレードかと思いますが、貴重なこの手の4ドアハードトップですし、今から注目を浴びる1台になるかもしれません♪
マニア度で言えばかなり高い1台なので、あと10年も所有すれば、クイントインテグラ並みの国宝級に化けることでしょう(笑)
価格はコミコミ35万円。現実的な価格ですね♪
さて…ここまではホンダが多数を占めていますが、ここからマツダ、三菱もレアな個体が続々と…(笑)
第5位
平成2年式 ユーノス ロードスター
走行距離…7777km!!
縁起の良い数字且つ新車のようなコンディション!!
まるでショールームから出て来たばかりという感じです♪
しかもこのロードスター…
なんとオートマ!!
とりあえずレアなのは間違いありません(笑)
この手のロードスターにありがちな幌の劣化は全く無く、リアのスクリーンも曇り一つ無い模様です!!
価格は応談…ということで一体いくらなんでしょう…(汗)??
第4位
平成元年式 三菱 ミニカ ウォークスルーバン
走行距離…9868km
この手の販売車としてはかなりの低走行で、超希少な1台になりますね!
漢の1シーターで、パワーはともかく室内広々で荷物も沢山載ります!!
しかもエンジンは僅か1年程度しか販売されなかった旧規格550ccサイクロンエンジンです(笑)
価格は39.8万…だったのですが、コチラも売れちゃったみたいですね…(汗)
コレもどのような方が購入されたのか気になりますね(笑)
第3位
平成4年式 三菱 ジープ
走行距離…8000km
綺麗なジープって落ち着きません(爆)
大体この手の4駆は低走行でも改造されたケースが多いのですが、このジープはオリジナルコンディションです♪
最終型の2700ディーゼルターボなので、走りもソコソコかと思います!
しかし…コレでも平成なんですからビックリですよねぇ…(笑)
価格はコミコミで158万円と新車価格より50万円位安いですね!
ジープをこのコンディションのまま磨き倒して土禁で運転…違和感の塊ですね(爆)
第2位
平成2年式 ホンダ CR-X SiRグラストップ
走行距離…8000km
まさかこんなのが残っているとは驚きですよ…(汗)
しかも福岡だったり…(笑)
内外装共に新車のようなコンディション、さらにグラストップ!!
しかもサイドはレザーシート!! 勿論ヒビ割れも擦れも無し!!
とどめに純正オーディオはギャザズのCDとカセットデッキですよ!!
あるところにはあるんですね…もうホントビックリ…(苦笑)
価格は178万円と新車時と殆ど変わりませんが、20年前に戻って新車を買うと思えばバーゲンプライスですね♪
自分ならフルレストアしたAE86よりコッチを買いそうですわ…(笑)
第1位
昭和54年式 マツダ ボンゴトラック
走行距離…8601km
33年落ちで8601kmって凄過ぎですよ…(汗)
屋号こそ入ってますが、ホントに仕事してたのか疑いたくなりますよ…(笑)
コレを1位にするか2位にするか迷いましたが、どちらもレアですし、年式を優先してコチラを1位にしてみました♪
CMに出ていた山城新吾も思わず天国でチョメチョメしたくなるような個体です(爆)!!
さらにこのボンゴの面白いトコは装備一覧表に何も記載されていません…(苦笑)
つまりフル装備の逆を行く1台です(笑)
このシンプルイズベストな1台は58万円だそうです。
相場すら無いので、高いのか安いのかも最早わかりません…(苦笑)
マツダマニアはとにかく必見でしょうね♪
さて…次回はいよいよ最終回のスズキ、スバル、ダイハツです。
う~ん…思ったよりコレはタマが少ない…(苦笑)
ではまた気が向いたらアップします(笑)