• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

9月30日 福岡SBMに行ってきました♪



10月5日深夜から本日の昼まで、名古屋、滋賀、奈良、京都、広島と遊び回って帰ってきました(笑)

本来なら今回の旅をアップするのですが、先週風邪でダウンした為にSBMのレポートが出来てませんでしたので、コチラからアップします♪

それにしても旅行直前にニュースで出てましたが、大滝秀治さんが亡くなっちゃいましたねぇ…。

個人的には特捜最前線でもキンチョールでも無く、このBOSSのCMが一番印象に残ってます(笑)

今回も色々ありましたが、上を向かんといかんですばい…(笑)

楽しまないと何も始まらん。

何があっても笑顔がそこに無いと何も始まらんです。

大滝秀治さんも言ってます…「あんた。まだ先、長いぞ。」

まさにその通り(笑)

それにしても惜しい人を亡くしちゃいましたね…また昭和のスターがって感じで。

まぁ、宇宙人おじーさんは調査を終えて帰還したとしておきましょう(笑)


さて…本題ですが、前回のブログより間が開いたのであらすじを書いておきましょう。

あらすじ:宇宙人チョーレルは鳥取星人や~ぼ~と共に、宇宙ステーション、キャラハウスを目指した。

するとそこには宇宙怪獣キャラボーとボーブラが待ち受けていた!!

果たして2人の運命はいかに!?

TO BE CONTINUED…





翌日



福岡SBMへ会場入りしました♪


ココが福岡タワーの根元でビル風が強かったのと、台風到来でかなり寒くて完璧にカゼをひきました…(泣)


それにしてもワンボックスのイベントと言えば、10年前まではバニングばかりだったんですが、200系ハイエース登場と共に一気にラグジー系ワンボックスのイベントになってます。


今回もエントリーの9割は現行ハイエースという有様。

正直コレはユーザーが悪いというより…

メーカーが悪い!!

10年前のように新車のバリエーションが無いんですよワンボックスに。

そして魅力的な車種がハイエースしか無いからこうなっちゃうしかない。

全くの悪循環ですよ…ホント。


で…自分もセダン系イベントなら経験上見どころもわかるんですが、ワンボックスはいかんせんノウハウが少ない…っつかほぼ無いので、自分なりに見る基準を決めて面白かったクルマは写真を撮ってます♪

で…見る基準のポイント(あくまで自分としてのですよ)

①外観はボディとホイールのマッチング、及びツラ具合。定番のホイールじゃなくて意外性のあるもので決めていたら最高♪

②尚且つ車高は低さだけで無く、前後共にバランスが良いコト。

③室内はどんなにカッコ良くても、室内に生活臭漂うものを置いていないコト。ワンボックスは荷室容積が大きい分、無駄に荷物を積めがちなので、この辺り結構重要だと思う。

④いい意味で個性的であること。


どんなイベントでもそうなのですが、見る基準を自分なりに決めてみたら意外と面白かったり、予想外なカスタム内容があって驚かされるコトがあって面白いですねぇ♪


で…気になったのは…



この100系ハイエースなんて良かったですね♪

ホイールは一時期流行ったユーロラインですが…



フェンダーとリムのツラ具合が綺麗で、車高も低すぎず、前後のバランスが絶妙♪

コテコテに弄る訳ではなく、やり過ぎないトコが逆に素敵ですね!!





この200系なんかもパッと見さりげないんですが、1BOXってフロアの凹凸がセダンに比べて激しいのと、足回りの構造上落とすのがとても難しい訳です。



エアサスとは言え、この着地具合はマジで凄いです!!

サイドシルが綺麗に地面に着いてました(笑)




ロードスターのフルエアロにワークエクイップの5穴!!

さりげなく凄いのはE24好きな方ならわかると思います♪




レーシーにロールバー入れてバケット4脚なんていう面白い200系なんてのも♪





最近は200系ハイエースのリアディスクキットなんて出てまして、しかもキャリパー2個付いてます!!

なるほどアフターパーツが凄く豊富だからそりゃみんなベースに200系買いますよ…(笑)




実は今回1番気になったのはこのレガンスのデモカーです♪

シャンパンゴールドでラグジーに決めてるのは勿論♪




大人っぽい内装も素敵!!


ブログ上ではわかりませんが、BGMに終始ジャズを流していまして、大人の雰囲気をさらに盛り上げる演出をしていたというのもポイントです♪

無駄にヒップホップを流すだけがイベントじゃあ無い。


このような演出の仕方を見れるのもイベントならではの楽しみです♪




ハイエースに大径ドリルドローターなんて組み合わせなんてのも面白かったですね!






後はこんな可愛い系の室内のハイエースも良かったです♪

実はこのハイエースの外観はパッと見チョット弄ったバンだったんですけど、室内はこんな感じというギャップが良かったです!


そんな感じで駐車場編含めて撮影した今回のSBMの詳細はフォトギャラでどうぞ♪


その7まであります♪


さて…次回のブログはいよいよ奥伊吹の旅についてアップしますよ(笑)


それではもう疲れたんで寝ます…


まだ起きてるの(謎)?

いいえ。もう疲れたよパトラッシュ。

おやすみなさい。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2012/10/10 23:30:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 23:49
しかし、ワンボックスやミニバン系のドレスアップを見てると、逆に自分なんかはアメリカンバンのコンバージョンモデルの華やかさが基準になっちゃってるので、物足りないんですよねぇ。

確かにアッチはヨットとかの内装も手がける生粋の職人集団っていうのもありますけど、個人はともかく、ショップとかのデモカーならもっと手を掛けてもいいと思うんですけど。
コメントへの返答
2012年10月11日 19:31
あれはあれで面白いのですが、日本には日本ならではのバニングの歴史があってそこがまた面白かったんですけどね~

最近は若干全体的にラグジーに持って行っているのは少々面白味に欠けたというのはありましたね…(苦笑)

2012年10月11日 0:23
おかえり~。
愛知行っていたのね。相当遠征だったみたいけど、風邪治った?

セレナのパーツありがとう。近いうちに取りに行く・・・・・というか、ガレージチョーレルでオートクロージャー付けてくれ!

とりあえずあと配線だけだから(笑)

それにしても、あの24フルエアロはよかった。久々にあそこまでバリバリなE24みた。

それにしても宇宙怪獣キャラボー&ボーブラは・・・・笑い転げた(爆)
コメントへの返答
2012年10月11日 19:33
風邪は治った…なんとか…(苦笑)

まぁ…とりあえず宇宙怪獣ブーラボよ…オートクロージャー付けろ??

甘えんなよ(爆)

テメーで付けろ!以上!

あ…あのE24はカッコ良かった(笑)
2012年10月11日 2:59
こんばんは!

大滝秀治さんといえば、やっぱり特捜最前線ですよね~
優しいおやっさんて印象が強かったんで、非常に残念です…

ご冥福をお祈りいたします…

コメントへの返答
2012年10月11日 19:34
こんばんは♪

実は特捜最前線をマジマジと見た事が無いのです…ちらっとはありますが…(苦笑)

確かに優しい感じが良かったですね♪
2012年10月11日 8:31
SBMって、イベントがあるんですね! 知らんかったです(^^;
昔のバニングと違って、上品な迫力ですね。
旅行やキャンプ、買いだし用に1台欲しいなぁ(^^)
コメントへの返答
2012年10月11日 19:36
正式にはスタイルボックスミーティングと言いまして、今回初めて福岡で行われました♪

昔のバニングと違ってラグジーな感じが流行りのようですが、バニングの時代の奇抜さが無くなってそこは残念ですね…(汗)

ただ…やりだすと意外と高くて、最低乗りだし4~500万円は覚悟した方がいいようです…(苦笑)
2012年10月11日 8:37
パトラッシュガンバレー
コメントへの返答
2012年10月11日 19:37
きつくて爆睡でした…(苦笑)
2012年10月11日 9:21
今後キャラバンが増えることを祈っています!!!

さすがに~ボンゴは居ませんでしたか??^^;
コメントへの返答
2012年10月11日 19:38
200系のアフターパーツが余りにも豊富なので、今後E26系の社外品がどれ位販売されるかが今後の人気の肝になりそうですね…(汗)

ボンゴやスペギは全くいませんね…全国的に壊滅状態です…(苦笑)
2012年10月11日 20:29
おばんです。

このゴールドのハイエースの車内はまさに「ゴージャス」ですなぁ~。
シャンパンがいい小道具になっていますわw

E26キャラバンも最近当地でもチラホラと見かけるようになりましたね。
実車を見たら意外と「アリ」だと思いました。社外パーツが充実をすれば・・・。

と、NV200バネットの5ナンバーを本気で欲しいと妻に言ったら断られた
私が言ってみるw
コメントへの返答
2012年10月11日 21:39
こんばんは♪

このハイエースは演出が上手くて良かったですよ♪

E26…やっぱり見れば見るほどハイエースで…どうもオリジナリティに欠けます…(苦笑)

ドラポジもまんまハイエースなのも…(汗)

NV200は業界筋では荷物が載らないらしく不評のようです…

どうも最近の日産の中途半端感は拒否反応が出てしまいます…(泣)
2012年10月11日 23:25
こんばんは(^0^)

ハイエースを語りだしたら・・・朝までOK・・・(爆)

カスタムカーも時代とともにかなり変化したからね。
確かに今は完全にハイエースのひとり舞台ですね。

キャラバンもE24が出たときは、かなり売れましたよ!
あの頃は、ハイエース100系が人気なかったけど、各メーカーが100系のエアロパーツを出したら・・・一気に売れ出しましたね。

ラッパコールでは・・・よくトラブルがありました(爆)
コメントへの返答
2012年10月12日 23:41
こんばんは♪

さすがボックス乗り(笑)!

カスタムカーも10年前とじゃ載ってる内容が全く違いますね…(苦笑)

さて…E26…どうも自分は人気が出るとは思えないんですが…(泣)

ラッパコールも確かにやり方によっては色々ありそうですね…(苦笑)
2012年10月12日 0:44
確かにカーショップに並んでるパーツ、200ハイエースのものが一番多いんじゃないかって位ありますもんね。
キャラバンが新型になって少しは追い付けるかな?
コメントへの返答
2012年10月12日 23:42
これだけアフターパーツがあれば人気が出ますよね!

キャラバンもアフターパーツ勝負なトコがありそうですね…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation