• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

マジメに仕事せんですか…(笑)??



どうも!

つ~ことで今回はカタログネタでございます。

コレ…昔は良く見ましたねぇ~



2代目タウンエースバン前期です♪

それにしてもこの表紙を見てまず思ったのは…



このニセ鶴瓶怪しくねぇか(爆)??

明らかに表情がヤベェ…(苦笑)

まぁ…そんな表情がヤベェからスタートしましたこの2代目タウンエースバンは今から30年前の1982年にデビューしています。

かなりのロングライフモデルとなりまして、数度のマイナーチェンジを繰り返しながら、1996年までなんと14年間に渡って生産されています…(笑)

子供の頃はそりゃもうこんなのはドコにでもいました。

現役を終えた個体はこれまた農村地帯で倉庫となって大活躍…普通に風景になってましたが…。。。

ココ数年前の鉄の価格高騰により、スクラップがあっという間に回収され、またスクラップインセンティブで多くの個体が消えまして、今や貴重な1台となってしまいました…。



スタイルは当時としてはかなり未来的なデザインで、乗用車のような雰囲気を漂わす1BOXでした♪

カーキ色のボディも現在の白ばっかりで無個性なバンを見ていますととても新鮮です♪

しかし…



もっと真面目に仕事出来ねぇのか…(苦笑)??




そんなタウンエースバンのフロントピラーの傾斜角度は40度なんだそうです…。

40度だけ図るなら分度器要らず!!

タウンエースを当てがって測定しましょう(爆)

それで…



レーザー積んでやってきた。

あんたは北○鮮ですか(爆)??

なんとも物騒な世の中…タウンエースにこんなもん積まれて来られたらたまったもんじゃありません…(苦笑)




まぁ…興味ある方はお分りでしょうが、当時のトヨタのエンジンはレーザーエンジンなんて呼ばれてましてね…(笑)

エンジンはディーゼル1種、ガソリン2種のラインナップです♪




インパネは当時の商用車としては、全くバンらしさの無い乗用車然としたもので、コレは画期的だったと思います♪



それに当時このクラスでは珍しいATも採用♪

若干がに股なのはご愛敬…(苦笑)




しかし、このATがこれまた当時の商用車ではかなり先進的な4速AT!!

当時は高級車でも3速ATだったりしたのでこれはかなり凄い事です!!



なんでこんなにニコニコして運ぶんでしょう…余程良いコトがあったのか…(苦笑)



もうコイツに悩みは無いとみた(爆)!!



なんとそんなタウンエースバンはウォークスルーが出来ちゃうんですよ!!



無理があるだろ…(苦笑)


で…さらにテレビショッピングばりの写真まであります…



なんとこの植木が全部で29800円♪


今ならオシャレな小鉢も付いてきます(爆)♪


日本直販プレイです(爆)




で…そんなタウンエースにはトラックもあります。

このトラックのモデルライフはチョット複雑で、1982年に1979年から販売されていたライトエースの兄弟車で出しています。

で…1986年にフルモデルチェンジというバンとは違うモデルライフを歩んでいます。



荷板にはアピトン材という木材を使用しているようです。

13枚を組み合わせて云々…なんて書いてます。



基本が1979年のライトエーストラックなので、インパネ及び室内はタウンエースバンより若干古めかしい感じがしますね。


おまけ



1983年のモーターショーに、タウンエースウインディなる6人乗りオープンのコンセプトカーがあったようです(笑)

よくよく考えましたら、外国ではこのようなモデルが普通に売っていたりするのですが、国内では未だにこのようなモデルって出た事が無いですね…。

まぁ…出たトコで、日本人の趣向を考えますと売れないのは目に見えてそうなので、敢えて出さないのもわかりますが、このようなクルマを見ますと日本のクルマ文化は海外に比べるとやっぱり趣味性が欠けているなぁと思いますね…。


そういえば先日は現行タウンエースバンのカタログをアップしましたが、前回観られた方は今回のカタログと見比べるとかなり印象が違いますよね??

現行タウンエースバンのカタログも、ココまでしなくてもいいですからもうチョット楽しませてくれる内容にして欲しいなぁ…と思わずにいられません…(苦笑)
ブログ一覧 | カタログ~トヨタ~ | クルマ
Posted at 2012/10/16 03:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 13:17
現代の車に欠けているのは『遊び心』なんでしょうね!!

燃費と室内広さ 数字上のデータと効率だけなので 右見ても左見ても同じようなのばかり・・・
デザイナーの遊び心が見当たらないと感じるのは私だけでしょうか?(汗)

コメントへの返答
2012年10月17日 11:38
どうもオシャレに見せようと気取ってる感じが多いんですよね…ソコが全然ダメなんですが…(苦笑)

もうチョット見せ方に工夫が欲しいものです…(汗)
2012年10月16日 19:49
おばんです。

しかし偽鶴瓶ならぬ、松原桃太郎(本人のブログ→http://ameblo.jp/m-momotarou/)は、
怪しすぎますなぁ~。さすが欽ちゃんファミリーの演技ですわw

しかしこの時代の商用車で4速ATとはすごい!

同時期のカローラ&スプリンターでも3速ATだったのですが・・・。

コメントへの返答
2012年10月17日 11:39
こんにちは♪

こんな人がいるんですか…(笑)

バンで4ATは当時としてはホントに凄い事ですね!
2012年10月17日 5:58
コンバンワ(^-^)

タウンエースウィンディって名前を見た瞬間、原田知世がCM出演してたカローラⅡウィンディを思い出しました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月17日 11:40
こんにちは♪

やっぱりウインディと言えばカローラⅡが出て来ますよね(笑)
2012年10月17日 8:34
あれは、にせ鶴瓶じゃなく、めざましの「軽部」さんだ!!

ぇ、ソコ?

コメントへの返答
2012年10月17日 11:40
あ…そんな方もいましたね(爆)
2012年10月18日 22:16
20系タウンエース懐かしい!
この表紙のと同じベージュが廃業した電器屋さんに置いてありましたが今は建物ごとなくなってます…。
因みに仕事で以前これの最終型1500DXに乗ってました。
非力だけど5MTで引っ張るとなかなか楽しいですよ。
最期は納品中にオルタが逝って動かなくなり、お客さんに止まった場所まで荷物を取りに来て貰ったという苦い思い出が…。
カタログに載ってる人々みたいに楽しく仕事できたらよかったんですが…。
コメントへの返答
2012年10月19日 2:04
コレってホントに昔はドコでも見かけましたね(笑)!

確かに実際に仕事となりますと早々上手く行きません…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation