• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

X4ばかりが目立ちますが…



こんばんは♪

と…いうことで←ど~いうことで?

今回はカタログをアップしましょう…どんどんアップしてかないと溜まっていくばかり…(苦笑)



ストーリア前期です♪

う~ん…意外と馴染みが無いなぁ…周りに乗ってる人もいませんでしたし…

クルマが好きな人なら結構X4が定番となるわけですが、今回のカタログでは出てこないので割愛します。

調べてみますと通常グレードのストーリアも意外や中々いいもんですよ♪

そんなストーリアは1998年2月にデビューしています。

実質的にシャレードの後継となるモデルで、モデル途中より1300ccのツーリングが設定されるも、(X4の720ccは特殊)初期は1000ccのみのラインナップでした♪



当時のキャッチコピーは「新1000ccスタイル」。当時のこのクラスとしては先進装備を色々取り入れています。

奇抜なスタイルが災いし、残念ながら売れませんでしたが、マイナーチェンジでさらに何とも言い難い感じになり、極めつけにはモデル途中でトヨタにデュエットという名前で販売を始めたら、ストーリアよりもデュエットの方で販売台数を上回るという悲しい結果になっています…(苦笑)

市原悦子の出るCMはインパクトがありましたから…(笑)



当時のCMでストーリア星人という、いかにも胡散臭い宇宙人が出て来たように、なんとも変わったデザインです(笑)

個性的ながらもデザインは中々纏まっていまして、各所にメッキパーツが奢られ、中々コストが掛かっています。

個人的には前期派です…後期は完璧にデザインを崩しちゃった感じがしちゃいます…。



フロントを見た後にリア廻りを見ますと、意外やオーソドックスなデザインです。

ボディカラーも関係してくるんでしょうね…緑や黄色だと結構奇抜です(笑)



外装とは打って変わり、インパネはいかにもダイハツ~って感じです。

純正ナビの位置を見た感じでチョット古い感じがしますね…(苦笑)



奇抜な外観とこれまた違い、シートのデザインはかなり地味です…(汗)

もうチョット遊び心があっても良いような感じもしますね…(苦笑)




で…何気にこの時代のクルマには珍しく、パワーウインドウが運転席と助手席がオートなんです♪

この辺りは使用頻度が高いので便利そうですね♪



ストーリアの一つの特徴として、当時としては結構安全性をアピールしています♪

全方向衝突安全ボディのTAFを採用。



エアバッグはサイドまで設定されていますし、CXというグレードならABSにブレーキアシストも装備!!



さらに、万が一の衝突時にはドアロックを自動解除して、ハザードとルームランプを自動点灯させます♪

その他にも、シートベルトもプリンテンショナー&フォースリミッターが装備されまして、この辺りは現行車と全く変わりません…14年前のクルマなのに…(笑)




エンジンは新開発の1000ccエンジン…馬力は60馬力と低いですが、実用上はさして不満は無いと思います♪

車両重量も820kg~900kgと1tすら行ってませんので、意外や軽快と思われます♪

X4は720ccでなんと120馬力!!

重量も4駆なのに840kgしかないので、ココまで来ると化け物です…(笑)

ブーストも工場出荷値で1.2キロ…耐久性を無視すれば前期なら2.55キロまでOKだそうで…(汗)


しかしですね…ストーリアと言えばX4ばかりが珍しいグレードとして取り上げられますが、実は珍しいグレードは他にもあるんですよ…(笑)



実は本革のグレードもあります!!

それがこのCXリミテッドってグレードなんですけどね、どうやら多少なりともタマはあるようで、中古車市場でも稀に出てくるようです♪


さらにさらに、アルファオーディオというメーカーとコラボして出した、「スーパーサウンドエディション」という特別仕様車もあるようで、専用色のブラックマイカとプライベートオーディオルームをコンセプトとしたものらしいです…


コレがなんと5台しか販売されてない!!

年式的にそろそろ怪しいので、果たして生存しているんでしょうか??

あるなら1度見てみたい…

勿論ネタとしてですが…(爆)

なんなら通勤の足でも良い(爆)




で…このストーリア、実は意外やオプションが豊富です♪




っつか…コレは趣味がいいのか(爆)!?

ホイールまっ金金ですぜ…旦那…(苦笑)



さらにメッキでギラギラ仕様なんてのまでOK(笑)




いかにも80年代的風味な、クォーターウインドガーニッシュなるものもあるようです(笑)



さらにこんなトコに天然木まで出来ちゃう(爆)




で…先程の成金ホイール…(爆)

通常のメッキホイールにプラス23000円…う~ん…コレは何セット出たんでしょう(笑)??

見てみたい…


ネタとして(爆)




さらに室内もウッドをふんだんに仕様まで出来ます(笑)


で…コレはいるのか??と思ったのが…



キーに照明(爆)

うん…絶対いらん…(苦笑)

最下級グレード意外はキーレス標準だし、26600円払えばキーレス付くし…

ネタとしては見てみたい(爆)


おまけ



ストーリアが販売開始される4ヶ月前の97年のモーターショーに、NCXという名前で出ていました(笑)


コレは当時雑誌で見たのを覚えてます…

マジョーラは当時まだ珍しかったので、印象に残りました(笑)

結局このストーリア…2004年に後継のブーンが出るまで6年のモデルライフ…意外と長いですね(笑)


OEM車のデュエットは結構見ましたが、どちらも最近見なくなってきました…

実はダイハツ車なんで通勤に使えるんですよね…(笑)

CXリミテッドかスーパーサウンドエディションならチョット気になりますね…

あ…X4は個人的には買うことはまず無いです。

余りにも本気過ぎるのと、クロスミッション故に高速燃費がかなり悪いので用途に適しません…(苦笑)

お好きな方なら今が最後のチャンス!!

これからシャレード並みのレア車に確実になると思われます♪
ブログ一覧 | カタログ~ダイハツ~ | クルマ
Posted at 2012/11/26 03:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金欠
バーバンさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

うん。
.ξさん

祝・みんカラ歴2年!
32年ぶりのDR30さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 11:36
近所にX4が止まっていて~隣にはシャレードが^^;

このお宅は相当なマニアな気がします♪
コメントへの返答
2012年11月27日 2:07
その家は間違いないです(笑)
2012年11月26日 16:54
ホンダのX4と勘違いしてましたぁ・・・(汗)

以外とストーリアは長い期間造られていたんですねぇ・・・

オイラのイメージはもっと短かったと思っていたのですがぁ・・・

なんかぁ・・・オプションの必要性が問われるカタログだと思います・・・

事務の姉さんが乗ってましたけどぉ・・・電柱と合体して、その後ブーンになりましたぁ・・・orz

身近では、あまり見ない車ですけどぉ・・・オイラ的には通勤などには最適だと思いますけどぉ・・・
コメントへの返答
2012年11月27日 2:08
意外と生産期間が長いんですよ(笑)

オプションカタログはアイテムがかなり多くてネタにはなりました(爆)

燃費も良いでしょうし底値ですから、通勤にはベストな1台と思います♪
2012年11月26日 19:31
5台限定のストーリア知りませんでした。
黒を見かけたら追いかけてみます(笑)

コメントへの返答
2012年11月27日 2:09
今回調べて自分も知りました(笑)

見つけたらブログでアップを…(笑)
2012年11月26日 20:10
こんばんは^^

最近見かけなくなりましたね(汗

ラリー仕様?のような感じのストーリア?が走っていましたが今は見なくなりました。

5台限定とかあったんですね!知りませんでした^^
コメントへの返答
2012年11月27日 2:10
こんばんは♪

結構減りましたね…(苦笑)

X4はたま~に…元が少ないですからねぇ…(笑)

5台限定車…コレは見てみたいです♪
2012年11月26日 20:39
おばんです。

ストーリアも作りに気合が入っていますねぇ~。

アルミホイールセットのゴールドがwwwww

ボディカラーが青だったらもうスバル状態ですわw

でも今や、関係が深いとは・・・。
コメントへの返答
2012年11月27日 2:11
こんばんは♪

バブル後の割には結構コスト掛かってます♪

確かにそれだとスバルっぽいですね(爆)

確かに10年後にそうなるとは誰も思わず…(汗)
2012年11月26日 21:14
こんばんは、

25日は、お世話になりました!!

おかげで 良い車を 記念すべき第1号車に

することが できました♪

あの後 チョーレルガレージに行きたかったんですが

息子の方は、まだ 免疫が、なくて・・・・(笑)

少しづつ 慣らしていきます 変態に・・・(爆)
コメントへの返答
2012年11月27日 2:13
こんばんは♪

コチラこそ大事にしてくれる方に渡って頂いて嬉しいです♪

息子さんも興味を持てばドンドンのめり込んでいくと思います(笑)

あんまりのめり込むと将来の伴侶探しに支障が出ると思うので程々にしましょう(爆)
2012年11月26日 22:36
私の廻りにはX4結構いまっせ( ̄▽ ̄)

X4はノーマルでもかなり乗りにくいですよ~


あっストーリアはキーレスで フロントのパワーウインドウしめれるのは良いですよね(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月27日 2:14
確かに235Rさんの周りですと結構いそうですね(笑)

X4…機会があれば乗ってみたいですねぇ♪

カタログ見るとCXに標準のようですね♪

価格の割に装備が結構イイです(笑)
2012年11月27日 0:12
こちらでは土地柄デュエットは大量にいましたがストーリアはかなり少なかったですね…。
X4は時々好事家が乗ってるようですが、完全にラリーマシンですよね。
あと前期の途中で追加された1300ツーリングはハイオク指定でした。
ガソスタでドノーマルのストーリアでハイオク満タン!
なんて、ある意味カッコいいかも。
ギラギラ顔の後期ではレギュラー指定に変わってましたが…。
しかし最近デュエット含め余り見なくなりました。
海外へ渡ったのかな?
コメントへの返答
2012年11月27日 2:16
どっちかと言いますとデュエットの方が良くみましたね…(苦笑)

X4は完璧にラリーマシンで、公道ではギヤレシオが影響して燃費はかなり悪いようです…(苦笑)

デュエットの大半は多分ロシア辺りに流れたと思います…初代プリウスも海外に流れたようですし…(汗)
2012年11月27日 0:18
どうもです

以前通勤用&ジムカーナ用で1000ccに乗ってました。前期の60馬力エンジンでしたが回しきる感が面白かったです

最近、見かけなくなりましたね

コメントへの返答
2012年11月27日 2:17
こんばんは♪

1000ccのをお持ちだったんですね♪

コレも結構減りましたね…(苦笑)
2012年11月27日 20:18
X4はドナーとして大活躍!
1300のカムシャフトは某車両の流用で、
ショップに箱だけ余ってたのが数年前に...。
カム単品より安い車って一悲しい。
コメントへの返答
2012年11月28日 1:46
ドナーで一気に減ったケースもあるんですね…低グレード車によくあるケースで…(苦笑)

多分10年後は超希少車でしょう…(汗)
2012年12月7日 7:16
コメントが遅くなりましたが………
ストーリァ見なく成りましたネェ‥‥‥‥??
…でも、当時は母体ょりか倍倍売れてたデュエットが余計観なく成りましたが………!?
ァノ人(トヨタ車)は今??
パッソとブーンは普通に見掛けますが!?
シャレードも、偶に見掛けます。⇒変に。
新型ァルティス診て観たぃなぁ~~~??
ではでは…。
コメントへの返答
2012年12月8日 0:14
多分大半が海外輸出されてますね…最近ミャンマーが熱いらしいので…(苦笑)

アルティスもこれまた買う理由がないから難しいでしょう…(苦笑))
2014年10月27日 2:14
どうも。
実は友人がそのストーリア星人に似ているのですが、久しぶりに会ったら、ストーリアに乗ってました。(汗)
コメントへの返答
2014年10月27日 19:09
どうも(*^^)v

友人の方も薄々気づいてたんでしょう(爆)

それとですね、過去のブログに遡ってコメント頂くのは構わないのですが、少々控えてください…(^_^;)

残りのコメント返信が45コメントあるんです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314 1516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation