• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

グッとくる自動車広告 (1960年代トヨタ編)



どうもこんばんは♪

私生活でのクルマネタは明日以降に沢山アップするものが出てくるのですが、今のところネタが無くて…(苦笑)

かと言ってカタログばっかアップするのもなぁ…と。

そこで、新企画で、グッとくるキャッチコピー、グッとくるCMなんてのをやろうと思ったら、とあるサイトで自動車の広告を集めたものを発見しました♪

その中から「コレはグッとくる!!」という広告を抜粋してアップしてみます(笑)

意外や多くて選ぶのが大変でした…コレだけでも十分なネタになる…(爆)

で…まずはお試しに1960年代のトヨタ車の広告をアップ!

さて…まずは1960年代のフラッグシップカー…トヨタ2000GTです♪



コレはスピードトライアルで細谷四方洋さん含む数名の方々で、3つの国際新記録と13の国際新記録を樹立した際の広告です♪

マニアの間では有名な逸話となっています。




ホントに2000GTって見てて惚れ惚れしますねぇ♪

当時はこんなものが平気で雑誌広告で見るコトができた時代です…今のようにエコも減税も書いていません(笑)



さらには当時陸上最速の交通機関である、新幹線とのショット。

人間の「手」から生まれた誇り高いサラブレッド

もうなんか見ててグッときちゃいます…(汗)

当時のトヨタとヤマハが如何にプライドを賭けて開発されたのかがわかるキャッチですね♪

さらには弟分となるトヨタスポーツ800、通称「ヨタハチ」の広告です。



無事故・無違反の方におすすめしたい車です。


案外控えめなんですね…(苦笑)

しかし、広告の右下には若さで乗ろう!なんて書いてて、これまた面白い(笑)


さらに意外な感じがこのハイエースの広告です…



サッカーボールが凄い事になってますね(笑)

バンの荷室の広さをこのようにアピールされると面白いですねぇ♪

雨もほこりも気にしないハンサムなバン

時代を感じるキャッチです(笑)

ココからは一気に大衆車を…




確かに充実してそうな休日(笑)

携帯もゲームも…エアコンも無い。

しかし、なんかこの平凡なところに幸せな感じがにじみ出ています♪



現代人の1000ドルカー…当時1ドル=360円の時代というのがわかるキャッチです(笑)

「1000ドル出そう!パブリカは君のものだ!!」

なんて冒頭のCMのキャッチもこれまたいい♪

「10000ドル出そう!パッソは君のものだ!!」

う~ん…なんか微妙ですね…(苦笑)




コレは有名なカローラのキャッチコピー

プラス100ccの余裕…ライバルのサニーに対してギャフンと言わせたキャッチですね♪



情熱の車 カローラスプリンター

当時のスプリンターはカローラのクーペ版でした♪

それにしても敢えてリアを全面的に押し出した広告がこれまたカッコイイ!!



コチラはコロナハードトップの広告ですが、日本初のピラーレスハードトップです♪

ピラーが無いコトで解放感があることを全面的にアピールしていますね♪


ココからはトヨタを代表する高級車、クラウンです。



多くを語っていませんが…

この威圧感はグッときてしまう…(汗)

今度新型のクラウンが出ますが…何アレ…(汗)??

先日行ったバーのマスターが何だアレ??ってかなりがっくり来てました…(苦笑)

それにしてもコレはホントにグッときます…




当時のCMキャラクターだった山村聡さんが出ていますが、かなりダンディですね!

ハイライフクラウン…これまた高級感が出たカッコイイ広告です♪




<男ざかり>が選ぶ美しい車

確かにこんなのを見ますと思わず欲しくなります…


クラウンなのに赤の2ドアというのがまた意外な感じでカッコイイ…まさに男の世界♪


現在ですと広告でも簡単にCGを用いて作成することが出来ますが、なんか簡単にタレントを起用してみたり、アニメキャラで子供を交えて…

なんて感じで、この時代にあった「車で勝負!!」っていう感じを全然感じませんね…(汗)

この60年代の広告…もう広告と言うよりも芸術作品とも思います。


さて…今度はネタ切れの際に60年代の日産・プリンス車の広告をアップしてみます♪

ブログ一覧 | 自動車広告集 | クルマ
Posted at 2012/12/15 05:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し散りかけていたけど•••
shinD5さん

測定器を自作してアライメント調整
@Yasu !さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

インソールパッチ
ヒデノリさん

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

リピ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 6:36
クラウンは本当はやっぱりエアサスとかで絨毯みたいな乗り心地でとにかく豪華であっ高級車(もはや死語に近いな)って誰もが思う威厳が欲しいね。次期クラウンは威厳というより威圧感だな危険・警告
コメントへの返答
2012年12月17日 21:04
今度のクラウンはクラウンらしく無くて嫌ですねぇ…(汗)

日本独特のあの雰囲気はドコへ行ったんでしょう…(汗)
2012年12月15日 6:59
すばらしい企画ですね。
次も楽しみにしています。

自分は子供の頃にこういう広告を
見て育ったのが自分の道を決める
原動力になりました。

携帯もゲームも…エアコンも無い>

グッときました。
ほんと時代を映し出していますね。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:05
ありがとうございます♪

なるほど~こうゆうのがキッカケになったんですね♪

当時の雰囲気が伝わってくるのがいいですよねぇ♪
2012年12月15日 7:42
いい広告過ぎて本当にグッときますが、チョーレルさんのチョイスにもグッときます。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:06
良いのが沢山あったのでアップが大変でした…(笑)
2012年12月15日 8:41
お早うございます。
お世話になっております。
白いクラウンのキャッチコピーでお馴染みの3代目、とても懐かしいクルマです。
この頃のクラウンは、本当の意味での高級車でしたね!
コメントへの返答
2012年12月17日 21:06
こんばんは♪

コチラこそお世話になっております♪

この時代のクラウンは今のクルマより勿論装備は無いですが、それでも高級感が十分に伝わってきますね!
2012年12月15日 9:18
どもー、ハイエース。一体いくらサッカーボールいれたんですか!

何個か数えました?ww

クラウンやっぱり18までと思う自分は、新型がどうもあ○○い
見たいでイヤです~
コメントへの返答
2012年12月17日 21:07
いやぁ…さすがに数えませんでした…(苦笑)

どうも新型クラウンのあの顔…ダメですねぇ…(汗)
2012年12月15日 9:43
60年代のCMって車に対する憧れが出てますね

パブリカの運転手は指先の出たドライビンググローブ・・・
今も売ってるんですかね?

新シリーズ期待してます!
コメントへの返答
2012年12月17日 21:08
カーライフを提案している内容がいいですよね♪

こんなドライビンググローブは今もあるんでしょうか…(汗)

また機会あればアップします♪
2012年12月15日 12:19
この時代の広告は車に対する熱意が伝わっていいですよね。
2000GTはトヨタのもてる最高の技術を投入したことが伝わりますしヨタ8の広告やハイエースのサッカーボールの広告なんてめちゃめちゃセンスがいいです。
パブリカの広告には幸せな家族の姿が見えてきます。
狭い車内についててもせいぜいAMラジオ位の時代、休日のドライブが家族の距離を一層縮めたと思います。
現代のファミリーカー、大きな車体にリアテレビまでついたミニバンとは違う幸せを感じます。
クラウンの広告もかなりいいですね。
真っ赤なHTに当時のってたのは相当な伊達男だったんでしょうね。
ストレートにかっこよさが伝わります。
あと、当時の広告で印象的なのはT20やT40コロナがやたら耐久性を謳っていた記憶があります。
RT40コロナの名神高速10万キロ耐久テストとか。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:15
当時の広告はメカニズムや性能、耐久性を重点的に語った広告が多かったですねぇ♪

その辺がまた魅力だったりします♪
2012年12月15日 12:31
この時代、トヨタと日産が真摯に「よいクルマ」 を作り、それを世に問うていた「古き良き時代」だったのだなぁ・・・と切に思います。

なんというか、ハートが熱くなるような広告ばかりですね。

この40数年、技術は進歩しても、こころざし・ハートの部分はどうなんでしょうかね・・・・
コメントへの返答
2012年12月17日 21:21
お互いが競い合って良いクルマを作ろうとしたからこそ、名車が出てますね♪

最近は利益重視ですからねぇ…完璧商品って考えしか出て無いです…(汗)
2012年12月15日 12:44
バレーボールいっぱい詰めてみますかね(*^^)v笑
コメントへの返答
2012年12月17日 21:21
えぇキャラバンがそこにあるやん(笑)
2012年12月15日 13:22
これはいい企画ですね~
是非とも全メーカーやっていただきたいものです(笑)

プラス100の余裕 に対しB110サニーは1200で『隣の車が小さく見えます』と反撃しましたね!!
このCSバトルや有名なBC戦争 それに『名ばかりの・・・』の広告バトル(笑)

こういう熱くなる遊び心が今の車には欠けてますよね!!
コメントへの返答
2012年12月17日 21:22
とりあえず企画しておきます(笑)

お互いのメーカーが競い合うというコトが無いのが残念ですねぇ…(汗)
2012年12月15日 15:45
プレリュードが載っている当時の車雑誌を買うと、広告に見入ってしまいます。カッコいいんですよね。カッコいいし、心にぐっと来ます。うわぁー、コレ欲しいなぁ・・・って思えるんですよね。なんか幸せになれそうな気がしてきます。今の広告のほとんどは味気ないなと思う事が多いですが、広告の対象が味気無ければそうなっても仕方ないのかもしれません。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:23
20年位前の広告までは商品の魅力を語ったものが多かったのですが、最近は減税とか燃費とか金銭面の魅力しか謳ってませんね…(汗)

商品に自信は無いのか?と、問いたくもなります…(汗)
2012年12月15日 18:37
初めまして、2000GTLOVEと申します。
トヨタ2000GT・・・私事ですが、惚れ惚れする永遠の憧れです(#^.^#)
「うわぁー・・・」の、一言です。このクルマを実際に見た際、感じました。
パブリカ「1000ドル出そう」のキャッチコピーは印象的ですね(^_^)
ノスタルジックカーは味があって当時の雰囲気がそのまま伝わってきます(#^.^#)
コメントへの返答
2012年12月17日 21:30
はじめまして♪

このデザインって確かに魅力的ですね♪

45年前のクルマとは思えない程美しいですし♪

クルマと広告のマッチングがいいですね!
2012年12月16日 17:50
おばんです。

いや~クラウンはいいなぁ~。

「オーナーが所有をする喜び」を感じさせますよ~。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:30
こんばんは♪

こんな広告だったら憧れますね!
2012年12月16日 18:42
こんばんは^^

広告って最高の場面ばかり(カタログもですが)でコレクションとしてもインテリアとしても使えすね♪

ハイエースが良いですね(笑) 私も欲しい^^
コメントへの返答
2012年12月17日 21:31
こんばんは♪

ウチのガレージにも1964年の日産の広告を額縁に入れて置いてます♪

ハイエースいいですね♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation