どうもこんばんは♪
実は先程まで遊びに行ってました(爆)
まぁいつもの奈良のトラッコ野郎とですが…(爆)
もうこの男が近所の人間にしか思えない…(笑)
さて本題(笑)
最近好評の自動車広告集…今回はマツダ編です♪
まずはマツダの軽自動車編ということで、R360クーペです♪
「クーペでゆこう!」
なんともファッションが60年代ですね…特に女性(笑)
このクルマを知らない方に説明しますと、スポーツカーとして作られたのではなく、当時の一般大衆にいかに安価で乗用車を普及出来るかと考えた上で作られた車です♪
書類上ではこれでも4人乗りという…(苦笑)
まぁ…実際に子供じゃなければリアなんて座れたもんじゃありません…(汗)
それにしても軽とは思えない綺麗なデザインの車ですね♪
さてさて…お次はそれから数年後に登場したマツダのファミリー向け軽乗用車…キャロルです♪
上から撮影しているというのがユニークですね♪
助手席はリアルサザエさん(爆)
「俺はキャロルにホレてんだ!」
いいですねぇ♪しかも水に浮かべてるってのがミソです♪
ミラー越しに写しているのがなんとも個性的な広告で面白いですね!!
ちなみにこのキャロル600というヤツはかなりのレア車で、確か生存も2台位です…(汗)
そして次のクルマは、当時マツダが販売していたオート三輪…K360です♪
「すぐお乗りになれます 軽免許ですから」
この当時は軽免許と言いまして、日本でも軽自動車なら16歳で免許が取れてたんです♪
そのような意味ではとても貴重な広告…そして2人で乗ってる姿がほのぼのしていていいですねぇ♪
さ…次は普通車になりまして…ファミリーカーのファミリアです♪
「これだけ徹底したクーペが ほかにあるだろうか」
なんともカッコイイキャッチですね!!
しかもこのサイケデリックな感じがなんとも60年代です♪
「ロータリーがセダンを変えた!!」
そう…この当時はファミリアにロータリーがあったんですよ♪
ちなみにファミリアロータリーシリーズの広告は、パラシュートで舞い降りる女性が出て来ます(笑)
これまた似たような感じですが、カッコイイですねぇ♪
で…似たようなのをもう1枚!
「走るというより飛ぶ感じ」
これはファミリアロータリークーペの中でも有名なキャッチフレーズで、実に的を得てわかりやすい感じだたなぁと思います♪
ゼロヨンタイムや最高時速が書いてあるのもこの時代…これだけでもグッときます(笑)
では次に当時のマツダ最高級車のルーチェです♪
「充実した男の車」
まさに当時ならではのキャッチフレーズ!!
カッコイイですねぇ♪
当時、スーパーデラックスなんて名前のグレードがあるのは大抵最高級グレードでした♪
但し…ルーチェにはコレを上回る最高級グレードがあるのです…
それがこのロータリークーペ。
歴代で最初で最後のFFロータリー車です♪
この時代にパワステやパワーウインドウを装備!!
価格も170万円位だったはず…当時のクラウンよりも圧倒的に高かったのです…(汗)
いやぁ…それにしてもこの砂漠の中にあるのがなんともいいです♪
敢えて後姿というのもグッときます!!
と…いうことで今回はコレで終わりです♪
本当はコスモスポーツの広告も載せるべきなのですが、コレと言った画像が見つかりませんでした…(苦笑)
マツダというメーカー…一時は経営が危ぶまれた時代も数度ありましたが、現在ではスカイアクティブシリーズが好評で、日本の自動車メーカーでは1,2を争う位に楽しい車を作るメーカーになっています♪
これからのマツダ…自分はチョット期待しています♪
ただ…残念なのは自分が仕事の都合上買えないコトですね…(苦笑)
ブログ一覧 |
自動車広告集 | クルマ
Posted at
2012/12/29 04:59:15