こんばんは♪
引越しも難航した為、結局現在は普通の生活です(笑)
なので、ブログもアップ出来るようになってますので、今回は広告ネタをアップします♪
ってコトで今回は70年代前半の日産編…なのですが…
イイ広告が多過ぎて2部構成になっちゃいました(笑)
では早速ですが、日産初のFF、チェリーから行ってみましょう♪
こころが揺れたら-
街へswingしませんか
なんか70年代の青春って感じでいいですよね!!
街中なのにアスファルトじゃない(笑)
しかもスイカを食べるというなんとも言えないアンバランス感がまさにほのぼのしてます♪
風が残したシルエット
なんとグッとくるキャッチコピーでしょうか!!
独特のリアのフォルムがこれまたカッコイイですよねぇ♪
求めつづける男のクーペってさりげなく書いているのもいいですね♪
クミコ、君をのせるのだから。
コレは2代目のチェリーF-Ⅱになりますが、独特のアクの強い顔が特徴ですね(笑)
ちなみにこの秋吉久美子バージョンの広告は何種類かあるようです♪
さて…お次は当時の日産の国民車…サニーです♪
隣のクルマが小さく見える
まさにこの「隣のクルマ」とは、カローラの事ですね(笑)
当時はカローラが1100ccだったコトに対して、サニーは1200ccで対抗した良き時代の話です(笑)
この名車B110型に未だにファンが多いのもわかります…デザインがとてもいいですね♪
この鮮烈な印象、この手ごたえ-
これこそ、あなたの欲しかったクルマです
サニークーペもこれまたカッコイイ1台ですね♪
1200ccでこんなFRクーペが新車で今もあれば-なんて思っちゃいますね。
ちなみに名車なのにモデルライフが僅か3年だったのは意外で、なんとも勿体無い話です…(泣)
ときめきのある世界へ
サニーのロングノーズ版、1400ccのエクセレントです♪
今じゃこんなオシャレな広告も見ませんねぇ…クサイ演出ですがこ~ゆ~の好きですよ(笑)
ハナがたか~い ロングノーズ 1400
まさにウチのオヤジがこのクーペ1400GXの青に乗ってたんですよ…今じゃ考えられん(爆)
けど、ティーダもサニーの後継だから似たようなもんですね(笑)
グリルの造形がとても凝ってますね♪
つい口笛のdatsunSunny
だだっ広い場所で女性が一人…そしてロケットテールのサニー♪
なんかこうゆうのも良いですよねぇ♪
さて、次は商用車、ダットサンです♪
若い心がこだまする
商用車の広告にしては凄くポップでしかも若者向けというのが面白いですよね(笑)
ダットサン自体もトラックなのに凄くオシャレなんですよ!!
仕事が楽しくなりそうですよね♪
広告のレイアウトもついつい読みたくなるような内容で、これがまたいいのです♪
最近の日産商用車のカッコつけたそうで全然カッコ良くない広告…あれどうにかなりませんか??
お次はこれまた商用車、キャラバンです♪
商売仇がくやしがる。
これは多分ハイエースの事ですよね(笑)??
わが街のトランスポートカー
あぁ…コレも凄くわかります…個人的に(爆)
次はまた乗用車に戻りまして、最初の動画にも出ているバイオレットです♪
伝統のメカニズム
最近はシルシルミシルでジープに乗って出てくる藤岡弘隊長ですよ(笑)
ウチの母親が未だにですが、「バイオレットは後方視界が悪いから好かん」と言います(爆)
いつ…乗ったんでしょうか(笑)??
友が待つ。快走バイオレット。
こう見ると、バイオレットって中々憎めない表情で良いんですよねぇ(笑)
藤岡弘もこうやって見るとカッコイイですよね(笑)
なんか良く分からん人ですけど(爆)
次はブルーバードUです♪
愛されてますか。奥さん
なんか今のイベントとかで見るサメブルを見ると当時の面影が殆ど無いです(笑)
このような広告を見ますとコレが本来のブルーバードの乗り方…なのかもしれません(笑)
最後はローレルです…偶然トリになりました(笑)
SPORTMAN IS COMING UP!
コレは凄く硬派な感じでカッコイイですね!!
日本の広告ですが、なんか海外の広告にも見えますね♪
さりげなくピラーレスハードトップをアピールする感じもこれまたいいですね!
ゆっくり走ろう ゆっくり生きよう
これも有名な広告ですね♪
2代目ローレル…通称:ブタケツローレルですね!
マッスルカーのようなデザインにこれまた特徴的なリアフェンダーがたまりません♪
コレでその1は終了で、次回はスカイライン、Z、セドグロの王道をアップします♪
興味ある方も多いのではないでしょうか(笑)??
ではまた次回(笑)
ブログ一覧 |
自動車広告集 | クルマ
Posted at
2013/02/25 01:07:12