こんばんは♪
今日はチョット時間があるので、たまった広告ネタをアップしておきます(^O^)
今回はやっと1980年代前半の日産編です♪
兄貴たちはパワーだけでターボに憧れた。
僕たちはいま、燃費でもターボを選ぶ。
若さの選択。先進技術で選ぶと日産になる。
ってことで先進技術の日産と声高らかに言っていたこの時代の日産の広告をドンドンアップしましょう♪
まずはマーチです♪
なんてヤツだ。
超軽量で、
強心臓。
ってコトでどちらかと言いますと、この型は「マッチのマーチ」のコピーが一番有名ですね♪
コレがもう30年前のクルマってんですから信じられませんよ…(汗)
お次はマイナー…リベルタビラです(笑)
若きスーパースター
なんつ~か…カッコイイと言うより…痛々しい…(苦笑)
そしてお次はこれまたマイナーなラングレー(笑)
朝から夜まで、好きです。
ポールとポーラの新ラングレーなんても書いてます(笑)
個人的には、ポールとポーラの…
サンポールなんですけどね…(爆)
さて…次はチョット異色な広告…バネットラルゴです♪
ザ・サルーン
当時としては結構な高級ワンボックスという部類でした♪
それにしてましても下の方に3兄弟の写真が載ってますが、違いがわかりにくいです(笑)
で…ココからはメジャー車種…ブルーバードです♪
走りが だん然 素晴らしい
黄色のツートンってのも珍しいですよね(笑)
この型のブルーバードからFFになりまして、人気が先代より落ちてしまいました…(汗)
それでも今見ると中々いいんですけどねぇ…(笑)
THE SPORTY STAR
この当時にやっていたCMもそうでしたが、広告の方も躍動感があっていいですね!!
U11…今見ると中々カッコイイですね♪
さらに国内ではこの型から兄貴分のマキシマが登場♪
想像をこえていた。
ってコトで日本初のFFV6ターボなんだそうです♪
コレも中々見る機会が無いですね…(汗)
で…次はスポーツカーで、シルビアです♪
父たちは昔、このあたりで
黙ってガムを噛んだ。
ヨコハマ・本牧、AM2:00
メッチャカッコイイですね!!
やっぱりS110に乗ってたので個人的にツボな広告です(笑)
この大人っぽい雰囲気…また乗りたい…(笑)
で…1983年にモデルチェンジ…
群れよ、さらば。
イイですねぇ…硬派な感じ漂う広告です!!
前期なのでFJ20ターボで190馬力…当時としてはかなりのハイパワーでしたね♪
で…日産のスポーツカーと言えばで、次はスカイライン…
クルマは愛だ。
ポールニューマンとスカイラインがとても似合いますね!
ホントにR30はかっこよかった…
このポテンシャルをつかみ切るドライバーは、
そう多くないだろう。スカイラインRSターボ
ウェット路面を疾走するスカイラインが実に絵になります!!
スカイラインも硬派一辺倒でホントにカッコイイ!!
子供の頃に街中で見てもインパクトのあった1台ですね♪
次は高級車路線で…ローレルです♪
アウトバーンの旋風。
空力を意識した上に、アウトバーンだなんて書いて、C31の前期はどちらかというとヨーロピアンな雰囲気です♪
ところがどっこい、コレが後期で思いっきりアメ車路線へ…(笑)
C32にモデルチェンジされるのは84年のことです…
ビバリーヒルズの
共感ローレル
イメージキャラのナベサダさんが思いっきり出ています(笑)
そういえば通称:仏壇ローレルなんても言いますね(笑)
そして次はセドリック…80年代初頭は430の前期でした♪
セドリック独創のスタールーフ登場。
当時はこの手のセダンは珍しかったはずです♪
そして途中から後期へ…
実績が光ります
日本の高級車。
先進の美学 セドリック。
威風堂々としてて最高ですね!!
430も後期になってグッと高級感が増してます♪
で…83年にモデルチェンジしてY30へ…
V6、高級車の証。
日本初のV6を載せて、さらに堂々としたものになりました♪
で…コチラはカラーバージョン♪
二谷さんもこの後期まで広告してましたね!
で…さらにさらに前期の途中で進化!!
セドリックの最高峰。
ってコトでシリーズ歴代初のブロアムVIPが出ています!!
コレは当時からマジでカッコ良かったですね!!
で…兄弟車のグロリアも…
そろそろ高級車へ、という方のグロリアです。
コチラはグランデージというお買い得車が出ています♪
二谷さんに対し、コチラはプロゴルファーのジャックニクラス!!
どの高級車でも限られたサイズで堂々していたのが良かったですね!!
まぁ80年代の日産は経営の方では少々やばく、シェアも実はこの頃は落ち気味です…(汗)
80年代後半で一気にぶり返します♪
その時代の広告をアップするのはまだまだ先になりそうです…(苦笑)
ってコトで日産編は終了して次回はホンダ編です♪
ブログ一覧 |
自動車広告集 | クルマ
Posted at
2013/06/26 23:04:09