こんばんは♪
前回のヒュンダイの取説のブログなんですが、コメントやら足跡やらイイね!やらがエライコッチャになってます…(汗)
自分は面白いと思ってアップしても人によって意見なんて様々です…だからこそブログしてて面白いんですが(笑)
自分だってそりゃ完璧な人間(大体この基準もイマイチわからんけど…)じゃないから、気に障ることもそりゃ過去に色々書いてるでしょう…だってもう始めてもうすぐ7年やもの…(汗)
自分は自分なりの考えを持った上で、構成を考えてアップはしていますけどね…(^_^;)
そのブログの書き方が正しいとも思いませんし、間違ってるとも思いません。
意見なんてもんは人によって十人十色です。
イチイチ気にして腫れ物触るつもりでブログなんてアップ出来るか!!
知るかそんなもん。
自分が良いと思ったからアップする。
自分が楽しめると思ったからアップする。
それに共感してくれたり、このブログを見て楽しんでくれる人がいるなら自分はブログアップします。
じゃねぇとこんな長ったらしいブログやってられん(笑)!
行く場所行く場所で「ブログ楽しみにしてます♪」って言われるのは最高の褒め言葉です♪
好き勝手言ってますが、共感してくださる方がいらっしゃる限り辞めるつもりはサラサラありませんので、どうぞ宜しければ今後ともお付き合いくださいませ♪
ってコトで前置きが長くなりましたが、今回は自分が一番好きな80年代後半~バブル期の日産編です♪
実はこのコーナーでこの時代の日産編を一番アップしたかったのです(笑)
3部構成で、今回は大衆車~スポーティカーをアップしています♪
ではまずはマーチから…
リトル・ビッグ・カーだね。
日産が日本初のスーパーターボを搭載したK10マーチ!!
この時代の日産はホントに上から下まで黄金期♪
930ccながらも110馬力のダブルチャージMA09ERT!!
パワステなくとも気合いで勝負!!
マジでコレはカッコよかったです♪
そのマーチにレトロ調を施したのがPAOです♪
なーんにも考えてない、強さ。パオ。
当時はパイクカーシリーズがこれまた話題をさらいましたね!!
未だにファンが多いのも頷けます♪
さらに商用車でエスカルゴなんてのもありました♪
こんなにカワイイ商用車は国産ではエスカルゴだけかもしれません♪
そういえばパオは3か月間の期間限定受注販売でエスカルゴは確か2年限定でしたね!
エスカルゴは当時親の車の代車で来て、横に乗りましたが、センターメーターが斬新でした♪
モーターショーにもコンセプトの時に見に行って写真も持ってます…3歳の時ですけどね(笑)
で…1クラス上のサニーがまた良かった!
TRAD SUNNY
カローラと違って垢抜けた感じがこれまた当時はカッコ良く見えたもんです♪
CMもどことなくそんな感じでいいですねぇ♪
で…その上にパルサーがありました♪
STEADY PULSAR
注目を浴びたのはGTI-Rでしたが、中々ベーシックモデルも捨てたもんじゃなかったですよね!!
ちょっと日本車離れした感じがこれまた良かったです♪
で…当時としては異色だったのがプレーリー…
シーマも、Be-1も、素敵でした。
でも、私の日産は、プレーリーです。
まだミニバンブームすら来てない頃だったので、当時は凄く不思議なクルマって感じで、大家族じゃないと買わないだろうって印象でした(笑)
今見るとコレがまた中々良いデザインしてますねぇ♪
プレーリージョイになった時は…(^_^;)
って感じでしたが…(爆)
ではスポーティカーに行きましょう!
ちょっとマニアックな1台…NXクーペです(笑)
タイムマシンかもしれない。
あった!あった!NXクーペ!!
ただ当時から見る機会はホントに少なかったです…(^_^;)
未だにあのヘッドライトが奥まってるのは自分としてはどうにかしたい…そこが味なのかもしれませんが…(笑)
で…次はバカ売れだったS13シルビア!
時代は、次のクルマを待っていた。
アートフォースシルビアってキャッチもこれまたグッとくるものがあります!
晩年はドリ車仕様になった個体が大半でしたが、ノーマルは凄くエレガントで大人の車ってイメージでした♪
コレが出た当時はホントに心底ウットリしましてね…特にライムグリーンツートン♪
トミカ買ってもらった…5歳だったから(爆)
友人も乗っていましたし、非常に未だに思い入れが強いですね!
コレに乗って学校の昼休みに中華料理店へマーボー丼食べに行くのが楽しみでした(笑)
で…最後は兄弟車の180SX♪
一度くらい、こういうクルマに乗るのもいい。
当時はコレもホントにカッコ良かった!!
やっぱり兄弟車だけありまして、独特の丸みとかはシルビアに通ずる部分がありますね♪
ホントにこの時代の日産車…マジでいいですわ…。
ってコトで第2弾のミドルカー編へと続きます♪
ブログやってたらこういう話で盛り上がるコメントも多いですし、ホント楽しいですね!!
ではまた(笑)
ブログ一覧 |
自動車広告集 | クルマ
Posted at
2013/08/21 04:40:25