• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

デコトライベントに行ってきた♪



一度でいいから見てみたい…教祖がお布施を隠すトコ♪

こんばんは…うたた寝丸です(ぇ


あ…どうでもいいですね…(爆)

え~っと…随分間が開いたんですが、先週の日曜日にセリカdayの後にデコトライベントに行きました♪


もっと早くアップしようと思ってたんですが、遊びに行ったり、プレステしたり、眠たくて寝てたりと、とにかくもう忙しくて忙しくて仕方ありません。

お金は貯まらないんですが、ネタは溜まる一方でもうてんやわんやなんですねぇ…。


もう…この前なんかですね…

え??いいから早く本題を書けと??


いやいや…まぁ…そうおっしゃらずに…もうチョットノンビリ行きましょうよ…(笑)


じゃあ本題行きます(ぇ


セリカdayを後にした我々…糖尿病予備軍はデコトラ会場へと到着。




そびえ立つトラック(笑)

ってかね…どうブログ書いてイイか現在書きながらマジで迷ってます…(^_^;)


だって…トラック全然知らんのやもん…(苦笑)

プレステでデコトラ伝説した位やし…(爆)


あ…前もって言っときますけど、トラックに関して余りにもマニアックなコメントだったら、さっぱりわからんので華麗にスルーしますんでヨロシク…(^_^;)


とにかく会場にはトラックが沢山♪




ふそう??かよく分からんのですが、菅原文太チックな旧式のトラックがいたり…




凄まじく派手なのも(笑)!!




普段街中で目にする2tでも、架装が凄く、かなり大きく感じます(笑)


しかし…世の中にはデコメールしかり、デコレーションケーキしかり、なんでもデコレーションしたがる傾向にあります(笑)




ラジコンもまたしかり(笑)




チャリンコもしかり…(爆)


コレで通学したらやっぱり停学とかなるんですかね(笑)!?

で…トラックの詳細はフォトギャラで。

その2まで。

で…トラック云々はよくわかりませんでしたが、個人的には絵が気になりました(笑)




俺の中ではコレがグランプリ(爆)




Dr.スランプや…




ワンピースもありました♪

ってコトで扉絵編はその2ともう1枚♪



で…このイベントが一番楽しかったのは…



夜になってからです♪




とにかく綺麗です♪




凄く綺麗でしたが…


排ガスが凄くて顔が真っ黒になりました…(爆)


ナイトシーンはその2までです♪


で…デコトラのイベントの後は直方から小倉南区へ移動…(笑)


南区のオフに参加です…が…





これじゃ取引に見えるし(爆)

南区のオフでは社長のセンチュリーの試乗会や写真撮影をして帰宅(笑)




結局前日の博多襲撃も合わせると2日で300km以上は走ってるハズです…

福岡から一切出てないのに…(爆)




ちなみにセリカdayの参加記念品はタオルでした~♪


さて…次回はJZT143さんから大量にカタログを頂いた話でもアップしますか…(笑)




はいさよなら(爆)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/09/23 19:58:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

新型スカイラインが開発中とニュース ...
のうえさんさん

自動車税
R_35さん

今週のみんカラ定期便が届きました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 20:10
いちばん( ´ ▽ ` )ノ

それだけ。


トラックは、わかりません。

というか、車もあんまりしらんし。(知ったかぶり)

よりコメントは、次の方、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月24日 22:46
はい一番!!

その通り(爆)!!

自分もわかりませんので以下に任せましょう(爆)
2013年9月23日 20:15
デコトラ良いですね〜☆彡
実はトラックも好きなんです(笑)
あの派手さはトラックならではですもんね^_^

生まれてすみません…
太宰治ですか(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 22:47
表面積が違うだけありまして、迫力がありますね!

友人の為に走ります←メロス?
2013年9月23日 20:19
ご無沙汰してます☆

いいな~♪
一度行ってみたいデス!(^O^)♪

個人的にはチャリンコがいいな~♪(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 22:55
お久しぶりです♪

あぁ…自分は奥伊吹行きませんが、名古屋の黒いローレルが行くみたいなんで、お手数でしょうが女性同士、構ってやってください…(^_^;)

維持が大変そうなんですが、あの人なりに一生懸命大事に維持しているようなんで…って自分がつべこべ言う資格は無いですね…(^_^;)


デコトラのイベントは迫力あって面白いですよ♪

チャリンコはローカルニュースで出てきたみたいです(笑)
2013年9月23日 20:25
「トラック野郎」世代ですから、小学生の一時にデコトラプラモにハマッタ記憶が懐かしく思い出されました。

この仕様で仕事されてるんですか?
危険突起物で取り締まられたりしないのかな~って心配になっちゃいます。

あっ、もう1つ心配事が!
忙しく動き回られネタを仕入れらていて、仕事する暇が有るんですか(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 23:00
多分コレで仕事されてるんでしょうねぇ…(笑)

仕事はちゃんとしてますよ(笑)

意外とオフ会に行って色々なクルマを見たり乗ったりすると仕事柄役立つんで、遊びも仕事の一部です(笑)

2013年9月23日 20:28
こんばんは

子供のころよくデコトラのプラモ作ってました♪

日野のトラックがカッコ良くて好きです

竹内力の絵ヤバいですね♪

哀川翔の扉の絵はラリーのときの写真がベース?

トヨタのマークが...トラックはダイナでしたか?(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 23:04
こんばんは♪

あれって結構高かったから買ってもらえませんでした…(^_^;)

どの絵も凄いですよね!

ダイナかどうかさっぱり覚えてません…(^_^;)
2013年9月23日 20:31
おばんです。

デコトラも痛車化をしているとは、アラレちゃんで吹きましたわw

松方弘樹や菅原文太を描いているのは有名ですけどね。

菅原文太だと今は軽トラ野郎だしなぁw
コメントへの返答
2013年9月24日 23:06
こんばんは♪

いや…コレは実はまだいい方なんです…(^_^;)

実際にはけいおんのトラックがいました…(^_^;)

どうも痛車だけは生理的にダメです…(^_^;)
2013年9月23日 20:40
こんばんは。

隣町でデコチャリは時々見てましたが、最近は見なくなりましたね~(汗)

↑の画像のチャリよりは地味でしたが・・・(爆)

>県内で300km
え、よくありますよ(笑)
昨日も285km走りましたし・・・(大爆)
コメントへの返答
2013年9月24日 23:17
こんばんは♪

前ほどデコチャリも減りましたね…確かに…(^_^;)

いや…自分は出不精なんで…(笑)
2013年9月23日 21:38
こんばんは(^0^)

いいですね!最高ですばい!

私の後輩がデコトラ乗ってまして、たぶん・・・このイベントにもエントリーしていたと思います。
後輩いわく・・・昭和の古いトラックは改造に規制が甘く・・・新しいトラックは厳しいらしいです。

そして・・・こういうイベントにエントリーするトラックの荷台は・・・ほとんどが部屋になってるそうですよ。
私たちの旧車でいう・・・仕事クルマと趣味のクルマに分けている・・・みたいなトラッカーが多いらしいです(爆)


セリカのタオル・・・・いいですね!
コメントへの返答
2013年9月24日 23:19
こんばんは♪

楽しかったです♪

規制の件は乗用車も同じですね…こればかりは時代時代の流れでしょうね…(^_^;)

部屋になってるトラック多かったですよ(笑)

白ナンバー率高かったですから…(^_^;)
2013年9月23日 22:24
こんばんはm(__)m

先日はお世話になりました!!トラックの事でしたらお任せ下さい!!

小学一年生の誕生日、親にデコトラのプラモデルを買ってもらい、さらには作ってもらいました(爆)

あれから10数年…自分で組み立てるようになりました。(←きみまろ風に♪♪)

ものすごく飾ったトラックは筑前慕情サンのおっしゃる通り、イベント専用車な車もあるんですよ~。んで、それでも仕事で使う車を飾るとなると…今の世の中、色々厳しいみたいです。

昔は良くても、荷主さんから派手なトラックお断りとか、純正のメッキパネルなんかでもダメな所はダメみたいです(汗)
コメントへの返答
2013年9月24日 23:20
こんばんは♪

コチラこそお疲れ様でした♪

自分は逆に全くプラモ作らなくなりました…(苦笑)

比較的水産はまだ行けるとか色々あるみたいですね…(^_^;)
2013年9月23日 23:02
こんばんわ!

デコトラ伝説をダンレボ専用コントローラーでプレイするとビックリする位疲れますよ(笑)

いかにも九州系のガンダムアートが目白押しですね(^-^)v
コメントへの返答
2013年9月24日 23:32
こんばんは♪

それは斬新なダイエット方法!←違います

九州系とかあるんですねぇ…(笑)
2013年9月23日 23:44
こんばんわ^^

昨日釣りの帰りに5~6台電飾キラキラのデコトラが走ってたので気になってましたがイベントあったんですね♪
コメントへの返答
2013年9月24日 23:32
こんばんは♪

イベントは先週でした(笑)
2013年9月24日 0:51
おー、デコトラカッコいい!
しかし最近は軽くステンレスパーツを奢る程度のものはいますが、ここまでコテコテなデコトラはまず見掛けないです。
デコチャリ、コケたらえらいことになりそう…。
コメントへの返答
2013年9月24日 23:34
ココまでやると凄いですよね!

確かにコレはこけると凄そう…(汗)
2013年9月24日 11:43
僕もデコトラ伝説やってましたw
罵声に方言があって選べるのが笑いましたねw
自分は関東風の「バカ野郎どけ!」がお気に入りで連打してましたwww
コメントへの返答
2013年9月24日 23:35
多分はじめまして…ですかね(^_^;)??

あ…言われるとそんなのあったような気がします(笑)
2013年9月24日 14:40
こんにちは(^-^)/。いつもイイね。だけで、通り過ぎていて申し訳ありません。コメントははじめましてかしら!?



さて、デコトラ。最近は長引く不況と不景気のおかげか、個人で持ち込みのトラック業者も、会社員のトラック運転手も運賃も賃金も安いせいで、此の様な派手な車両はあまり公道で見掛けること少なく成りましたね。

只、件の様なイベントでは元気なの沢山居ますねェ('-'*)(*^ー゚)
彼らは、趣味とか生き甲斐の領域越えてるのいまして、掛けてる金額はあの装飾だけでも、一千~二千万級の人が居るとか!?

此の手のイベントは、毎年、5月の連休シーズンと盆と大晦日挟んでの元旦に行っている団体が幾つか在るので、興味を持たれましたら、そちらもどうぞ■D\(^^

では、また('-'*)(*^ー゚)



コメントへの返答
2013年9月24日 23:36
はじめまして♪

こんばんは♪

たまたま現地で他のみん友さんとお会いしたのですが、3000万円掛けたのがいました(笑)

哥麿会??でしたっけ??

なんか色々やってますよね!

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation