• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

門司港レトロカーミーティングへ行ってきた。

はいこんばんはヽ(^o^)丿

まずは告知。




ハチミーのエントリーカードが届いた(笑)

ってコトでエントリー番号は…

「069」

って…響き妙にエロイ。偶然の産物。

で…どうせ行くなら…

人気投票1位を取るつもりで行こうと。

ってコトで、ローレル見て「1票入れたるか♪」って方は当日投票してください(笑)

普段なら順位云々とか気にしないんですが…

富士まで行くなら、せっかくなのでドコまで票貰えるか試してみようと思います(笑)

ってコトでお願いします(笑)


で…本題は門司港の話でした…(^_^;)


え~と…20日は門司港レトロカーミーティングへ行ってきたんですよ。




今回はエントリーじゃないから、ノンビリ行こうと思いまして、昼からギャラリーへ。

相変わらず人は多い…(笑)

ネオクラの時ほどでは無いけどやっぱり見渡せば知ってる人が結構いたわけで(笑)


で…会場には気になるクルマが色々いましたよ♪




やっぱり個人的に気になるのはハチマキグロリアとか…相変わらず迫力あって最高♪




B110系に比べると圧倒的に不人気且つ、ロケットテールのエクセレントでも無い普通のB210サニークーペってのがこれまた最高にツボでしたね♪

コンディションも極上♪




他にも敢えての4枚なサバンナなんて滅多と見れません!




これこそ70年代はオーソドックスなカローラなんてのもグッときちゃいますね…実にカッコイイ♪




思わず「ブラボー♪」と言いたくなる位に当時の空気そのまんまのブラボーコロナなんてのもいました♪



なんつーか、どうも余りにもメジャーな車種よりもこのような、当時は普通にいたけど現在ではマイナーというのが自分は結構好きなようです…(笑)

ハコスカ、ケンメリ、Zが嫌いな訳では無いけど、どうもベタ過ぎて…ねぇ…(^_^;)


ってコトで会場編の詳細はフォトギャラで♪


その5まであります♪


で…駐車場もやっぱり濃いわけで(笑)




y30cedricvip1985さんが先日新たに入手した4万キロ台のY30♪




久々に見たエロランプ(爆)♪


小学生の時に、親戚のY30で見て衝撃的だった装備です(笑)


で…衝撃的な物を貰いまして…



ありがとうございます♪←未使用




他には、先日エンジンが逝ってしまった、DISE×FLAGさんのデボネアは前日にエンジン載せ替えで復活♪

いや~よかったですヽ(^o^)丿



あとは…



ワンエイティ…













じゃないけど(爆)


駐車場編の詳細もフォトギャラでどうぞ♪


その4まであります♪



ってコトでイベント終了後は自然と集まる、通称:2次会

なんですが、実は自分は所要で遅れていきました(爆)


それは次の次のブログで判りますのでしばしお待ちを…(笑)




ってコトで遅れてやって参りました…




いや…濃いいよね…(汗)





ってコトで、ここでは今回セリコロさんが通勤の足で購入されました、ミラクオーレに試乗させて頂きましたが…




出た!実走行!!

ちなみにコンディション抜群♪

速くは決してないけど、性能は550ccでも必要十分♪


段差の衝撃でサンバイザーが自動的に下がるというオモテナシもありました←今流行りですね…「オモテナシ」。


2次会の詳細はコチラ。


ってコトで7時から3次会…




王将に15人で突撃(爆)


入り口が一時的に混む(爆)




で…飯の後はF30レパードのターボを運転させて頂きました♪




実はL型ターボって初めてだったんですが、ドッカン効くと実に気持ちがイイ♪

ターボならこれ位わかりやすいのが面白いです(笑)




さらにデジパネにボイスインフォメーションがこれまた斬新♪

やっぱりこの時代の日産もいいですよね!


ってコトで3次会の詳細。




結局深夜1時半までワイワイやって解散です(爆)


で…本来なら門司港系のレポートは1回で終了なんですが…

色々あってあと2つアップします(笑)


ってのも、会場で凄まじく気になった2台があって写真撮りまくったからブログにしないと収まらないの(笑)


ってコトで続きます(笑)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/10/23 21:27:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 21:57
確か、昨年のhiro4188さんが069番だった様な(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 19:38
ってコトで下にコメント来てます(笑)
2013年10月23日 22:02
お疲れ様でした!

やっぱりふさわしいエントリー番号が来たねえ(笑)

次は不味いラーメン屋にでも15人くらいでヤラセな行列プレイでも(笑)

とりあえず帰りは睡魔でギガシャキも全く効かず( ´△`)
歳かな?
コメントへの返答
2013年10月24日 19:39
お疲れ様でした~♪

どうやら先着順らしいけど…ナゼに…(爆)

帰って結局寝たのは4時位でした…(笑)
2013年10月23日 22:09
お疲れさまです♪

帰り…

待ってます(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 19:39
お疲れ様です♪

一応、5日の夜に沼田?PAに停まる予定。

長引けば車中泊で(笑)
2013年10月23日 22:34
こんばんは^^

日曜日はお疲れ様でした^^

朝から立ちっ放しだったので一日足が痛すぎました(汗

ハチミーのブログも楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2013年10月24日 19:40
こんばんは♪

お疲れ様でした♪

昼から行ったのであっという間でした…(爆)

ハチミー…写真編集大変そう…(^_^;)
2013年10月23日 22:47
こんばんは。

レトロカーミーティング、ぜひ行きたかったです!
今年は同じ日に開かれた富士スピードウェイのレースに行っていまして、なんと雨で実質中止になりました(><) 日程さえ合えば今年そちらに行っていたのですが・・・。来年お邪魔できればという気持ちです。・・・クルマでは難しいですが(^^;)

ハチマルミーティングは、私はエントリー間に合わずギャラリー駐車場にて展示です(笑)
ぜひ一票投票したいのですが、投票用紙は恐らくエントリーした方にしか配られなかったと思うので、私からはお気持ちだけですがこの場を借りて投票します♪

現地ではよろしくお願い致します。関東地方の81 3兄弟オーナーの方々も駆けつける予定だそうです。
コメントへの返答
2013年10月24日 19:42
こんばんは♪

あぁ…富士と北九州でしたら北九州の方がチョット遠い位なので来ればよかったですね(ぇ

そうなんですよ…エントリーした人のみなんですよねぇ…(^_^;)

当日よろしくお願いします…誰がドコにいるかわからないので探すトコからスタート…(苦笑)
2013年10月23日 22:50
長距離頑張ってください(^-^;

しかし、車道を堪能してますねぇ♪
コメントへの返答
2013年10月24日 19:42
先日はお疲れ様でした♪

実はいつものコトなんです(爆)

好き勝手やり過ぎですね…(爆)
2013年10月23日 23:49
お疲れ様でした!

やっぱり、あの謎のセラはみんな捕獲してましたね〜。

ハチミー、道中お気をつけて。
慣れたらそんなに遠くない距離ですよん( ゚д゚)
コメントへの返答
2013年10月24日 19:43
お疲れ様でした♪

アレは飯塚で車検切らしてずっと眠ってた個体というのは確認してたんですが、復活したようで(笑)

えぇ…静岡は3月にも行ってますから(笑)
2013年10月23日 23:53
ハチミー、バイトが入ってなければ見学に行きたいのですがまだシフトが出てないので…。
しかし北九州はかなり濃いイベントがあるんですね…。
非エクセレントのサニークーペやサバンナのセダンなんて普通イベントでも滅多に出てこない車ですよね。
コメントへの返答
2013年10月24日 19:44
タイミングですね…(^_^;)

北九州はイベント回数こそ少ないものの、来る時は濃いのが多いですね!
2013年10月24日 0:12
こんばんは

そちらのイベントは熱いですねー
タイミングさえ会えば見学に行ってみたいです

ハチマル、いらっしゃるんですね!
ワタシは金色のほうで行きます
コメントへの返答
2013年10月24日 19:44
こんばんは♪

一度是非どうぞ♪

ハチマルはローレルで行きますよ(笑)
2013年10月24日 0:18
ミラクオーレにレパード辺りは

免許取った時のどストライク(買える範囲内の)ですね(^^)

当時現行の車でも買えない値段のはあまり記憶に無く

型落ちを現行だと思い込んでいたり

いい加減な記憶状態ですがね(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 19:45
しかもそのどストライクが未だに極上で残ってる…よく考えたら凄いですね…(笑)

いえいえ…そんなもんです♪
2013年10月24日 0:22
こんばんは。

レトロでは会えなかったですが、王将駐車場で会えて良かったです♪

18年ぶりに中学の部活の先輩と会ったことになるとは思わなかったです(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 19:45
こんばんは♪

ってかそんな繋がりがあったってのコレ見て知ったんですが…(爆)
2013年10月24日 7:05
おはようございます♪

栄光の069番をまさかのチョーレル様に引き継いでいただきありがとうございますw

会場で笑わせていただきますw

コメントへの返答
2013年10月24日 19:46
こんばんは♪

まさかの引き継ぎです(爆)

こんな偶然あるんですねぇ(笑)
2013年10月24日 9:49
おはようございます♪
先日はお疲れ様でした(^-^)

門司港は濃厚でしたね!クルマもメンツも(笑)
特に二次会、三次会以降の参加者の濃ゆいこと(爆)圧倒されっぱなしの1日でした!

ハチミー気を付けて行ってきてくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2013年10月24日 19:46
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした♪

門司港って毎回ドンドン濃くなる気が…(爆)

ハチミー行ってきます(笑)
2013年10月24日 22:03
こんばんはm(__)m

こちらでも…この前はお世話になりましたm(__)m

69って何の数字ですか??(←しつこい。)

イベントに行くと言うか、毎回皆さんに会いに行って元気もらってる気がします(^_^)v

ハチミー楽しんで来て下さいね~。

多分…自分は行く事無いでしょう(汗)
コメントへの返答
2013年10月26日 1:26
こんばんは♪

コチラこそお疲れ様でした♪

数字はスルーで(爆)

ハチミー…多分自分も最初で最後です…なので1位取ってきます(爆)
2013年10月24日 23:33
こんばんは(^0^)

レポートありがとうございます。
しかし極上車だらけですね(汗)

セラは最高でした(爆)

ハチマルミーティング、気をつけて行ってくださいよ!
いいな、全部ハチマルなんでしょ!
コメントへの返答
2013年10月26日 1:27
こんばんは♪

濃いクルマが多かったですよ♪

ハチミー…実は参加資格90年代までなんだそうです…(爆)
2013年10月26日 8:05
セラ凄いですね!!!

感動を覚えました^^
コメントへの返答
2013年10月27日 3:57
多分コレしかいないハズです…(笑)


プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation