はいこんばんはヽ(^o^)丿
まずは告知。
ハチミーのエントリーカードが届いた(笑)
ってコトでエントリー番号は…
「069」
って…響き妙にエロイ。偶然の産物。
で…どうせ行くなら…
人気投票1位を取るつもりで行こうと。
ってコトで、ローレル見て「1票入れたるか♪」って方は当日投票してください(笑)
普段なら順位云々とか気にしないんですが…
富士まで行くなら、せっかくなのでドコまで票貰えるか試してみようと思います(笑)
ってコトでお願いします(笑)
で…本題は門司港の話でした…(^_^;)
え~と…20日は門司港レトロカーミーティングへ行ってきたんですよ。
今回はエントリーじゃないから、ノンビリ行こうと思いまして、昼からギャラリーへ。
相変わらず人は多い…(笑)
ネオクラの時ほどでは無いけどやっぱり見渡せば知ってる人が結構いたわけで(笑)
で…会場には気になるクルマが色々いましたよ♪
やっぱり個人的に気になるのはハチマキグロリアとか…相変わらず迫力あって最高♪
B110系に比べると圧倒的に不人気且つ、ロケットテールのエクセレントでも無い普通のB210サニークーペってのがこれまた最高にツボでしたね♪
コンディションも極上♪
他にも敢えての4枚なサバンナなんて滅多と見れません!
これこそ70年代はオーソドックスなカローラなんてのもグッときちゃいますね…実にカッコイイ♪
思わず「ブラボー♪」と言いたくなる位に当時の空気そのまんまのブラボーコロナなんてのもいました♪
なんつーか、どうも余りにもメジャーな車種よりもこのような、当時は普通にいたけど現在ではマイナーというのが自分は結構好きなようです…(笑)
ハコスカ、ケンメリ、Zが嫌いな訳では無いけど、どうもベタ過ぎて…ねぇ…(^_^;)
ってコトで会場編の詳細はフォトギャラで♪
その5まであります♪
で…駐車場もやっぱり濃いわけで(笑)
y30cedricvip1985さんが先日新たに入手した4万キロ台のY30♪
久々に見たエロランプ(爆)♪
小学生の時に、親戚のY30で見て衝撃的だった装備です(笑)
で…衝撃的な物を貰いまして…
ありがとうございます♪←未使用
他には、先日エンジンが逝ってしまった、DISE×FLAGさんのデボネアは前日にエンジン載せ替えで復活♪
いや~よかったですヽ(^o^)丿
あとは…
ワンエイティ…
じゃないけど(爆)
駐車場編の詳細もフォトギャラでどうぞ♪
その4まであります♪
ってコトでイベント終了後は自然と集まる、通称:2次会
なんですが、実は自分は所要で遅れていきました(爆)
それは次の次のブログで判りますのでしばしお待ちを…(笑)
ってコトで遅れてやって参りました…
いや…濃いいよね…(汗)
ってコトで、ここでは今回セリコロさんが通勤の足で購入されました、ミラクオーレに試乗させて頂きましたが…
出た!実走行!!
ちなみにコンディション抜群♪
速くは決してないけど、性能は550ccでも必要十分♪
段差の衝撃でサンバイザーが自動的に下がるというオモテナシもありました←今流行りですね…「オモテナシ」。
2次会の詳細はコチラ。
ってコトで7時から3次会…
王将に15人で突撃(爆)
入り口が一時的に混む(爆)
で…飯の後はF30レパードのターボを運転させて頂きました♪
実はL型ターボって初めてだったんですが、ドッカン効くと実に気持ちがイイ♪
ターボならこれ位わかりやすいのが面白いです(笑)
さらにデジパネにボイスインフォメーションがこれまた斬新♪
やっぱりこの時代の日産もいいですよね!
ってコトで3次会の詳細。
結局深夜1時半までワイワイやって解散です(爆)
で…本来なら門司港系のレポートは1回で終了なんですが…
色々あってあと2つアップします(笑)
ってのも、会場で凄まじく気になった2台があって写真撮りまくったからブログにしないと収まらないの(笑)
ってコトで続きます(笑)
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2013/10/23 21:27:44