• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

小林製薬は面白い。



こんばんは(*^^)v

たまにはクルマ以外のネタもイイかなぁ…と思いましてかな~り脱線したブログです(笑)

これからこんな感じでドンドン脱線していくつもりです(爆)

実は以前から気になる会社が今回のタイトル通り…




小林製薬。

ココの経営方針が以前から面白いと思ってたもんでブログで前から書こうと思ってた訳です(笑)


会社概要



小林製薬株式会社

本社所在地 大阪府大阪市中央区

設立 1919年(大正8年)8月22日

資本金 34億5000万円(2013年3月現在)

売上高 連結1,215億円(2013年3月期)

従業員数 連結2,204人、単体1,097人  (2013年3月)  

意外と歴史の長い会社なんですねぇ…♪


まずこの会社の何が面白いか??


それは問題提起型のCM(笑)


例えばこんな感じ。


髪の生え際の後退…気になりますよね??


ってな感じでまずは問題を出す。

そんな時はヘアリッチ♪

ってな感じで商品名をドカンと出す。(実際こんな商品はありません(爆))


みるみるウチに髪が生えてきます♪

と…効果をわかりやすく説明します♪

で…最後に満足した人が感想を言うんですよ…

カツラは経費で落ちるので、植毛も経費で落ちると思い…


あ…これ坂東英二だ(爆)



ま…まぁ…こんな感じでCMが実にわかりやすい(笑)



次に、小林製薬の何がいいかって商品名が凄くわかりやすい!!


例えば、のどぬ~るとか熱さまシートとかですよ。

効果がネーミングになってるんで非常にわかりやすいんですよ♪


で…ウィキペディアに書いてたのをそのまま引用すると…

小林製薬では、「今までになかったもの」を作ることをモットーとしており、その為に何に使う商品かを消費者に分かりやすく伝えるため、商品名は覚えやすさに徹底的にこだわり、「覚えやすく リズム感があり 1秒でわかる」を基本に、如何に分かりやすいネーミングにするかを重役会議で議論し、ひとつの商品名を決めるのに、多い時には100個以上のネームが検討されることもあるそうである。年間30種類もの新製品が生み出される新製品の名前を最終的に決定するのは、社長自身である。


ってなってるんですよ…実に面白い(笑)


で…今度出た新商品の名前を見てチョットツボに入った訳で…




肛門のぶり返すかゆみ・痛みに。


まんまやんけ(爆)


ちなみに…



股間・内股などのかゆみ、かぶれに。

前後鉄壁のガードが今ココに完成(爆)


他に自分が気になるのは…



肩こりがとにかく酷いんですが、コレが凄く気になるんですよ…(汗)

ちなみに使ってる人います??


他にわかりやすいのは…



耳なり・肩コリに。




鼻づまり、くしゃみ等のかぜに伴う諸症状の緩和に。


実にわかりやすい♪




ガサガサ、ひび割れをしっとりつるつる。




あせものかゆみをすばやく抑える。


モロにダジャレ(爆)


他に気になったのは…




四十肩、五十肩に飲んで効く。


こんなにピンポイントに効くのか…(汗)!?


ってかさ…

五十肩の場合ゴジラックなのか…(汗)!?



で…今回、ブログをアップする辺り、小林製薬の全ラインナップを調べて一番驚いた商品…




イライラ感・興奮感の鎮静に。


コ…ココまでやるか!!


コレ…売ってるのも見たこと無ければ買ってる人も知らん(爆)


とうとうイライラを抑えるのも薬局で解決する時代になってますよ(爆)!!



スゲェぞ…小林製薬(爆)



ってな訳で今後も小林製薬が出す新製品が気になってしょうがないのです(爆)


たまにはクルマ以外の話題をするのも面白いかと…(爆)
ブログ一覧 | 語り事 | その他
Posted at 2013/11/18 21:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

0511 🌤️🌅💩◎🙆  ...
どどまいやさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 22:04
こんばんは♪

ネーミングセンスがさすが大阪の会社ですね♪

地元大阪でもイライラをなくすクスリは見たことないです(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:04
こんばんは♪

やっぱり関西のノリがあるんですかね~(笑)

コレ…ドコにあるんでしょう…(^_^;)
2013年11月18日 22:20
こんばんは^ ^

なめらかかと、うちにあります(笑)

これが一番らしいですよ〜ww
コメントへの返答
2013年11月19日 21:05
こんばんは♪

今日はそれ貼って寝てください(爆)
2013年11月18日 23:18
こんばんは!
マジで爆裂にウケましたwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
小林製薬様、最高ですwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2013年11月19日 21:05
こんばんは♪

これからは小林製薬を応援しましょう(爆)
2013年11月18日 23:43
言われてみればわかり易い商品名ばかりですね。

短い時間で明確にものを伝える。
あるいは訴えるのは簡単なようで難しいことです。

ビジネスという観点からすれば当たり前なのでしょうが。 


こういうブログも面白いですね。

上司につける薬とか部下につける薬とか出たらバカ売れすると思うんですが(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:06
コレって企業として上手いことやらないと難しいですよね!

ゴーンを日産から引きずり落とす薬を出して欲しいのですが…(爆)
2013年11月19日 1:04
おー、小林製薬の商品ネーミングってそういえば一発でわかるものですよね。
オヤジギャグに通じるものがあって親近感湧きます!
コメントへの返答
2013年11月19日 21:07
分かりやすいですよね!

ただ上手いコト行ってるんですよねネーミングが♪
2013年11月19日 8:03
おはようございます。
先日
この話題が家族で上がりました。

シミ用のケシミンもそうですよね。
あと
ノドヌールスプレーとか

成分名を使うのではなく

効能をうまく商品名にするから
五万とある薬局の薬棚から
見つけやすいです。

実に面白い
コメントへの返答
2013年11月19日 21:07
こんばんは♪

家庭で話題に上がるほどなんですね(笑)!!

あれだけ棚に並んでても目立ちますもんね♪
2013年11月19日 10:11
のどぬーるとかは知ってましたけど、オシリアやムズメンは知らなかったです。

でも、本当にまんますぎてインパクトがありますね(笑)



似たような展開をしている農機メーカーの筑水キャニコムもなかなか面白いですよ!
コメントへの返答
2013年11月19日 21:08
今日は是非オシリアとムズメンを塗って寝て欲しい…かゆくなくても…(爆)

筑水キャニコム…調べてみよ…(笑)
2013年11月19日 10:22
こんにちは(* ^ー゜)ノ

このブログダメですよ~!

授業中見ちゃったら、笑っちゃいましたw

第二弾待ってます(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:09
こんばんは♪

授業はちゃんと聞きましょう(爆)

あ…それと先日名古屋に行った時に電話したのですが、折り返しの電話も無かったのと、他にも予定あったのでスルーさせて頂きました…<(_ _)>

また機会ありましたらお願いします♪
2013年11月19日 11:06
筑水キャニコム[CANYCOM]も凄い名前の付け方ですよね~ww

http://www.canycom.jp/products/series/kusakari.html
コメントへの返答
2013年11月19日 21:15
確かに凄いですね…(汗)

もっとメジャーになればさらに面白いかと…(笑)
2013年11月19日 18:27
イララック効果がホントにあるなら欲しいですね。

しかし、ドラッグストアに置いてあれば何の部類の所に置いてあるのでしょう?店員に聞くのも何だか…
コメントへの返答
2013年11月19日 21:15
とりあえず探して買ってみましょう(笑)
2013年11月19日 20:26
こんばんは!

私はどれ一つ知りませんでした・・・( 苦笑 )
コメントへの返答
2013年11月19日 21:15
こんばんは♪

コレで小林製薬の全てがわかりましたね(ぇ

早速イララックを…(爆)
2013年11月19日 20:45
こんばんは。


小林製薬のCF、一日1度は必ず目にしますね。

最近は「命の母A」のCFが多いですね。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:16
こんばんは♪

よくCMやってますよね♪

命の母もよく聞きます(笑)
2013年11月19日 21:17
水曜どうでしょうと言う番組で大泉洋と言うタレントさんが「小林製薬の糸ようじ」の物まねをしていたのを思い出して笑いましたw。

渡辺敦さんつながりの話題だったんですが(必ず分の語尾に「小林製薬の糸ようじ(もしくは糸ようじのみ)」を付けるギャグなんです。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:24
多分はじめまして…ですね(^_^;)

実は水曜どうでしょう見たことないんですよ…(苦笑)

2013年11月19日 23:31
小林製薬の従業員は全員イララック所持ですww


ちなみにウチにもありました、爽やかサワデ~♪
コメントへの返答
2013年11月20日 18:49
さらにムズメンも加えます(爆)

ウチにはブルーレットおくだけがあります。
2013年11月20日 9:55
初めまして。

私も常々小林製薬のネーミングセンスは凄い!と思ってました!

イララックは初めて知りましたが・・・・(ノ∀≦。)ノ

しかし何ですね?
社員が名前考えて、GOサイン出す上司のオヤジギャグセンスが優れているんでしょうかねww
コメントへの返答
2013年11月20日 18:50
初めまして♪

このナイスセンスがたまらんとです(笑)

親父ギャグではあるんですが、たまにツボに入るんで困ります(爆)
2013年11月20日 20:02
遅くなりました(泣)
こんばんは!ご無沙汰しております。

同期が小林製薬を受験したことがあるみたいなのですが、その時の担当者の説明で、製品のネーミングには本当に神経を注ぎ、かなりの力を入れていると説明を受けたみたいです!
コメントへの返答
2013年11月21日 19:37
お久しぶりです♪

C31の話は聞きましたよ(笑)

やっぱり会社もそれだけ気合いを入れている…と(笑)
2013年11月20日 21:06
私の幼馴染みが小林製薬で働いています。

色んな面白い裏話を聞いたことありますがネットでは書けません(爆)
コメントへの返答
2013年11月21日 19:37
裏話!!いいですねぇ(笑)

自分も色々書きたいですが止めておきます(爆)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation