• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

CM位しか印象に無いんですが…(^_^;)



ってコトでこんばんは…今日はカタログをアップします(*^^)v

タイトル通りでデビュー当時のCMしか印象が無いです…周りも乗ってなかったし…。



6代目カリーナ前期です♪

コレも最近は滅多と見なくなってきた1台ですねぇ…新車時はソコソコ売れたのか??結構見ましたが…。

さて…そんな6代目カリーナ…型式で言うとT190系となるらしい…コロナの兄弟車ですねぇ。

21年前の1992年に登場しています♪

元々、初代からカリーナは「足のいいヤツ」というキャッチフレーズが特徴的なスポーツセダン的キャラクターでしたが、この6代目は歴代唯一でスポーツツインカムが搭載されてません…(汗)

まぁ…マイルドな感じ??でハイメカツインカムのみ。

CMで「丘の上のカリーナ」って言ってたのは覚えてます♪

なんで丘の上なのかは知りませんが…(^_^;)



この型のカリーナと言えばこの色というイメージがあります♪

基本的に黄色いクルマは売れにくいなんて言われますが、カリーナはこの色を結構見ましたね(*^_^*)



テールは横一文字で、全体的に先代より丸みを増しまして、オーガニックフォルムというこの時代にメーカーが積極的に取り入れた手法です。




全体的に丸みを帯びたデザインの為、空力も良くて、Cd値でいうと0.33。

セリカより良いんです…実は…(笑)

但し、全面投影面積を入れるとどうなるかはわかりませんが…(^_^;)



インパネは典型的なフツーなデザイン。

言うなら、エアコンスイッチ周りがチョット独特…ですかね。



シートとかも特に目立ったトコも無く…無難に無難に…地味…。


何気に無駄なのは…



コンパスが付いてるという(爆)

なんだろ…

たまごっちみたいな哀愁が漂います…(爆)




えぇ…普段は時計に成りすましているというこの装備(笑)

マルチインフォメーションディスプレイと言いまして、多項目の内容が見れます♪

殆どオプションなんですけどね。

ただ、この辺りがバブリーです(笑)


で…やっぱりバブルの時期に出たクルマ…パッと見では地味なんですが…



ステアリングが3種類(笑)



シートが3種類(笑)

最近のクルマではノーマルグレードでもスポーツグレードでも生地の柄が違うだけ…なんてクルマが多いですが…

ちゃんと形状違うんですよね…(笑)



さらにはヒーター付きミラーなんてのもありますし…(笑)



コンソールボックスも2段構えで待機ですよ…(笑)

地味ながらもやっぱりバブル期のクルマ…凝ってるトコは凝ってる訳で。



エンジンは5種類。

トピックは新開発で4A-FEってエンジンのリーンバーン仕様が出てると言うコト。

燃料を薄く噴いて燃費を良くするって訳ですが、1600ccで馬力は1500ccと同じ。

カタログ上の燃費は1km位しか変わらないわけで、実燃費は殆ど変わらんでしょう…。

結局税金の差でトータルコストは殆ど変わらんハズです…(^_^;)

この辺り新技術は難しい。




ハゲ一家(違)

ダミー人形ってこうやってマジマジ見ると不気味です(爆)


さてさて…個人的に思うコトはカリーナもコロナもそうなんですが、FF化してから凄まじく地味になったなぁ…と。

FRの時代はまだ走りやらなんやらでアピール!!

って感じでしたが、どうもFF化されてからインパクトとデザインのシャープさに欠ける気がします…(^_^;)


この手のフツーなセダンはマニア人口が少ないのもあって、これからドンドンマイナーなものになるでしょう…(汗)

手に入れるなら今が最後のチャンスかもしれません…
ブログ一覧 | カタログ~トヨタ~ | クルマ
Posted at 2013/12/04 20:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

モンスター リバイブ インプレッシ ...
SOROMONさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

届いた2台分の自動車税!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 20:42
こんばんは。

カリーナと言えば、僕は最終型のカリーナEDが好きです。

僕のいつかは乗りたいクルマの一台です。
コメントへの返答
2013年12月5日 18:33
こんばんは♪

あれも最近見なくなりましたねぇ…(^_^;)
2013年12月4日 20:43
丘の上のカリーナ。
確かに印象は薄いですね。

歴代唯一スポーツツインカム未搭載だし。
リーンバーンのイメージしか無いですわw
コメントへの返答
2013年12月5日 18:33
どうも自分もピンときません…(^_^;)

リーンバーンはCMで結構言ってましたからそれ位で…(^_^;)
2013年12月4日 21:35
こんばんは^^

親戚のお爺さんが現在も乗っています^^

入手は今がチャンスでしょうね^^
コメントへの返答
2013年12月5日 18:34
こんばんは♪

乗りたいならチャンスです…

奪いましょう(ぇ
2013年12月4日 21:40
職場に白いのがまだ一台いますね( ^ ^)
かつてのGTーRの面影ゼロでカリーナも年取ったんだなと思いました・・・まさか若返るとは思いませんでしたよ テールが膨らんだような独特の形状なんですよねえ
コメントへの返答
2013年12月5日 18:34
まだいますか(笑)

ただやっぱりFF化してからどうも地味なんですよねぇ…(^_^;)
2013年12月4日 22:18
この頃は全て、スタイリッシュHTセダンやSUVに持っていかれてましたね。
CM曲は耳にしましたが、何故か山口智子しか思い浮かばなかったですw
コメントへの返答
2013年12月5日 18:35
丁度パジェロブームが来てオデッセイへ…って時代でしたから…(^_^;)

山口智子は先代になります…(^_^;)
2013年12月4日 22:20
こんばんは!

私がよくお世話になってるクルマ屋さんの社長の奥様がこのカリーナのダークグリーンの個体を大切に乗られてまして、普段からよく見ているので逆に全くに気にかけていませんでしたが、仰る通り、確かに街中で他の個体が走ってる所は最近は見かけないですね(;´∀`)
コメントへの返答
2013年12月5日 18:35
こんばんは♪

周りで今でも乗ってるの見たら普通に思えてきちゃいますよね(笑)

2013年12月4日 22:39
丘の上のカリーナ、確かに印象が薄いかも…。
うちの会社に週二回来る掃除のおばさんがワンオーナーらしきこの型の後期1.8マイロードに乗ってきますよ。
うちの近所に最上級グレードのSEextraがいますし、こちらではまだ割と見掛けますが、かなり減ったことには違いありません。
マニアックなところでSG系のみ4穴ホイールになります。
コメントへの返答
2013年12月5日 18:36
やっぱりまだ少しは乗ってる方いますね!

逆に5穴なんですね…(笑)
2013年12月4日 22:54
こんな僕ですが4ヶ月だけコイツ乗ってました(笑)

バネカットしてAEZというドイツのホイール放り込みました…

あの頃の僕はこのカリーナの先にヨーロッパが見えてた…はずです(笑)
コメントへの返答
2013年12月5日 18:36
なんか意外ですね…(笑)

ユーロ系にしたら確かに面白いかもしれません♪
2013年12月4日 22:56
あ〜
出ちゃいましたかリーンバーン仕様^_^;
古くなるとノッキングが…(笑)

カルディナ後期のマルチリフレクター顔面にしたらオシャレセダンになるとか、弄りがいはありますけどねぇ
コメントへの返答
2013年12月5日 18:37
先進技術は基本的にクセモノですよね…(^_^;)

カルディナライト確かにいいですね!!
2013年12月4日 23:43
 ・・・・・・・・・汗・・・・・・・・・

親が新車購入して、半年目に俺が横転させてしまって廃車になったカリーナさんだww

廃車になったから、また新車でカリーナ買ったらフルモデルチェンジしてたという。。。。

それも3年くらい前かな?スパーク購入の際のエゴカー補助金の犠牲になりました。
コメントへの返答
2013年12月5日 18:38
あ…コレでしたか(爆)

前のカリーナはブログに出ましたね!
2013年12月5日 3:39
また地味なクルマを…… (笑)
でもそういうとこ、好きですよ(^^)v

そういや、スターレットからクラウンへと続くトヨタの階段の中で、
コロナ/カリーナとビスタ/カムリはどっちが上に来るんでしょうかね?
コメントへの返答
2013年12月5日 18:39
リクエストがあったもんで…(笑)

階級で言えばビスタ/カムリが上になります。

V6のプロミネントがあるので…
2013年12月5日 4:03
リーンバーン乗ってましたよ!


もちろん仕事で・・・
リーン領域では走らないので、ひたすら我慢が出来る人が乗れば好燃費です!
一度郊外での走行で20km/ℓ逝ったこともあります
トルクが無いので普通に踏めばストイキ領域での運転になるので、街中では変わりません

空燃比が薄いので、マフラーの出口にカーボンが付かないのでテールパイプが綺麗だった記憶があります
そのぶんNOxが・・・ 
NOx吸蔵触媒の寿命もみぢかい・・・
コメントへの返答
2013年12月5日 18:39
乗ってましたか(笑)

あぁ…なるほど(笑)

リッター20行くとは…(汗)

この時代の燃費スペシャルは極端なのが多かったですよね…(^_^;)
2013年12月5日 9:30
この車はオレが中学1年の時にデビューした車なんだけどCM2のクリスマス編で心まで持っていかれたんだよな~。
それで後期になって7Aリーンバーンになって結構燃費も向上・・・・したと思う。

えっと、この車は1.5SGの後期、2.0ディーゼルSEの後期に乗った。特に1.5SGは3週間ぐらい乗ったけど、やっぱいい車だったね~。何も付いていなかったけど。

で、欲しいのが1.8SリミテッドのMTが欲しいんよ~。ただタマ数が無いに等しい・・・・から、最終型の1.8スペシャルマイロードか1.5スペシャルマイロード、もしくはディーゼルマイロードかディーセルSEのMTが欲しい・・・・・。

何故か数回話が来たけどオーナーになる機会が無い車だった。なのでミニバン&1BOXの次はこの車だと思うんだけどなあ。
コメントへの返答
2013年12月5日 18:40
なんでコレなのか…俺にはわからん…(^_^;)

買うならマジで今が最後でしょ~
2013年12月5日 19:09
こんばんはm(__)m

このカリーナって、本当、タイトル通りCMしか印象無いです・・・(^_^;)

富田靖子とサザンの曲の印象しか・・・

このCMのサザンの曲って、何周年記念アルバムだかにしか入って無いよ~で、ガッカリした記憶が・・・
コメントへの返答
2013年12月7日 12:46
こんにちは♪

自分も余り印象に無いんですよ…(^_^;)

え…この曲ってそんなに収録されてないんですねぇ…((+_+))
2013年12月5日 22:21
こんばんは~。
このカタログ持ってます(笑)

段々とこのカリーナも見なくなりましたね。
私は先代のカリーナの印象が強いのですが・・・

それとステアリングですが、
オプションのエアバック付きも
ベースの仕様によってウレタンと革巻きがあるので
4種類ってコトになります。
小ネタでした(汗)
コメントへの返答
2013年12月7日 12:47
こんにちは♪

持ってますか(笑)

先代のカリーナの方が多分売れてますね!

なるほど…詳しいですねぇ…(笑)
2013年12月5日 22:38
こんばんは!

インパネはカルディナとかコロナとかと似てる気がします?

マルチディスプレィはカローラセレスに付いてるのイジったことはあります(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月7日 12:48
こんにちは♪

調べてはいませんが、ひょっとしたら同じかもしれませんね…

マルチディスプレイは形状こそ違うものの内容は同じですね(笑)
2013年12月5日 23:19
こんばんは。

この頃のトヨタのセダンは地味ながら壊れにくく丈夫な印象で私は好きです(^^)v
FR時代のラインナップに比べ走りという部分では物足りないのは確かですよね。

アミューズ(所属プロダクション)カラーの強いCMでよく覚えてます。
富田靖子は33ローレルのティザーCMとこのカリーナしかクルマのCMやってなかったような。
違ってたら指摘して下さい。

コメントへの返答
2013年12月7日 12:49
こんにちは♪

確かに丈夫なんですが、走りが平凡過ぎて味が無いですね…セリカがまさにそれで…((+_+))

富田靖子は確かにその通りです(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation