• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

違いがわかる男へ…



こんばんは…

今日は出勤時にセンチュリーを始動するとナビからイラッとする報告がありました…

「メリークリスマス♪ 今日は12月24日…」




だからどうした(怒)??


仕事!!俺は今から仕事!!


性なる夜(違)??だからどうした??


あと2日待てばいい事あるって…多分。




10倍返しだ!!←何が?


そんなこんなで日曜日の夜にセンチュリーが15年式から21年式になりました(爆)


で…15年式と比べて21年式がどれ位違うのかをアップしますので…

違いのわかる男になりましょう!!


このブログを見てる女性の方も…


違いのわかる男になりましょう!!


つまりは性転換…


いや…ややこしくなるんでそれは辞めときましょう(爆)




今回の21年式…15年式と比べてステアリングがコンビハンから只の本革巻きになりました…(汗)

ココはコストダウンなんでしょうか??

それともコンビハンがオプションだったんでしょうか??

良く分からんけどね。



距離は15年式の34万キロに対して12万キロ…程度の違いがかなりあります♪

乗り心地もボディのしっかり感も断然上!!

燃費も6ATになってるので、燃料系の動きが全く違います…コレ…多分かなり燃費良いです。

ボディカラーは紺色だった摩周に対してガンメタの鸞鳳(らんぽう)…

サモハンキンポーがナゼか頭に出てきます(爆)



そうそう…ビデオからDVDデッキになってるんでディスクの切替ボタンが付いてます♪



音声認識機能も追加されてます。




オプションはレースのシートカバー。




それにリアの電動カーテン♪



閉まり方はかなりゆっくりで、上品に動きます♪



ちなみにコレがスイッチ。

バックに入れると自動で開きます♪

手編みのレースだかなんだかで、オプション価格10万5000円…(汗)




後はドアエッジモール。



センチュリーマーク入りのイルミ付きコーナーポールも付いてます♪



運転席周りで言えば空調シートの追加。

シートヒーターとスイッチが別々なのでどっちも同時スイッチONが可能(笑)

使い方によっては温風が出せますね(笑)




外装はヘッドライトがマルチリフレクター化。

ちなみにレンズは前回のブログでガラス製と書きましたが、間違ってまして、プラです。

経年劣化でどう変わるのかが気になるところ。




ヘッドライトはHIDになりました♪

従来のハロゲンでもかなり明るかったのですが、コレでさらに明るくなってます!



そのように変更された為、フォグランプがヘッドライトユニットからバンパーへと移設されています。



テールはLEDテール。



リアシート周りで言えば、全席同様に空調シート化。



自動車電話が無い為に、カップホルダーになりました。




で、ビデオデッキから、DVDデッキに。



天井にセンタースピーカーが追加されました♪



地味なトコで鍵の装飾が変更…ココはコストダウンした気がします。


まぁ…クリスマスだろうと関係なくこのブログはアップされています…(汗)




サバの味噌煮とビールでメリークリスマス←ただの晩酌(爆)


コレで違いのわかる男になれたでしょうか??


違いが分かったら食後はネスカフェゴールドブレンドで乾杯しましょう(笑)
ブログ一覧 | 代車はGZG50センチュリー | クルマ
Posted at 2013/12/25 04:21:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2013年12月25日 9:16
おはようございます。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

センチュリーの至れり尽くせりの装備には…、
ホント参ってしまいますね(滝汗)

ですが…、
チョーレル様、ダメですよぅ!
第3のビールとサバの味噌煮、食後はインスタントコーヒーって(爆)

せめて…、
プレミアムモルツと生ハム、食後はキリマンジャロコーヒーでないと(核爆)

是非ともクルマに合った生活を!(笑)

コメントへの返答
2013年12月27日 1:31
こんばんは♪

時折コメント頂きありがとうございます(*^^)v

いやいや…自分は小市民なのでこれでも精一杯の贅沢なのです…(T_T)

もうチョットしたら枝豆とビールでやろうと思います(爆)
2013年12月25日 10:02
ダバダ~喫茶店ウィンクいつも 素晴らしいレポートメモペンありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月27日 1:31
違いがわかる男になれましたね(笑)
2013年12月25日 10:22
センチュリーのOPは~

コンビハンドル&コンビシフトノブ

リヤのカップホルダーがセンターコンソール→リヤアームレスト

フェンダーミラーだった気がします。

なので~後期はOPで付けなかっただけかと~~♪
コメントへの返答
2013年12月27日 1:31
なるほど…オプションだったんですね!!

コンビハン気に入ってたんですけどね(笑)
2013年12月25日 18:25
センチュリーも形は変わらないけど時代に合わせて装備はアップデートされてるんですね!
しかしいつ見ても感心するのがセンチュリーのスイッチ類は殆どが日本語表記なこと。
これはセンチュリーだけではなく、プレミオやカローラアクシオみたいな比較的高齢な方がよく乗ってる車にも展開してほしいです。
いっそのこと、国内販売されてる車はみんな日本語表記の方がありがたいかも?
コメントへの返答
2013年12月27日 1:32
意外と定期的にマイナーチェンジしてます♪

日本語表記って一見使いやすそうですが、いざ使うとなると少々とまどいます…(汗)

英語表記に逆になれちゃってるので…職業柄もあるんですけどね…(汗)
2013年12月26日 20:52
おばんです。

やっぱりセンチュリーも細かな改良がされているんですねぇ~。

クリスマス位はローソンのチキンを食わなきゃw
コメントへの返答
2013年12月27日 1:33
こんばんは♪

意外と小改良やマイチェンが多いですよ!

クリスマス…ホント…独身なんてこんなもんです…(T_T)

デートはします(ぇ
2013年12月27日 0:20
こんばんは♪

さすが、購入時に乗り手に相応しいか審査がある車ですね(´・ω・`)

コメントへの返答
2013年12月27日 1:34
こんばんは♪

実はそれは真っ赤なウソだそうで、普通に購入出来るんだそうです…借りる時に社長が教えてくれました…(^_^;)

都市伝説みたいな感じなんでしょうね…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation