どうもこんばんは(*^^)v
今夜は2連続ブログ構成です。
さてさて…先日から入庫したままのクラウンですが、車庫証明の書類で管理先とのやり取りでかなり時間が掛かりまして…(汗)
いよいよ明日車庫の書類を警察に提出というトコまで持って行きました…(苦笑)
スムーズに行けば週末にはクラウンに乗ってるハズ…です…←スムーズに行くのか!?
そんなクラウンなんですが、実は先日、お友達のmasa1971さんからメッセが届きました。
「たまたま見つけたブログで気になりまして・・・
JAFのマークが気になりまして
余計なお節介ですみません。」
リンクしてみた。
その通りだった(爆)
所有期間から行ってJETSUN氏の前オーナーに間違いないコトが分かり、メッセを送り、前々オーナーである、
紀世彦さんと電話することになりました~(笑)
ソコで知った驚愕の事実…
どうやら実走行20万7000kmらしい(笑)
ってのもクラウンは5桁しかオドメーターが無いのです。
JETSUN氏から最初聞いた話では6万km位だが良く分からないと。
実際に受け渡しの時には1周まわって7000kmになってたんですが、前回の車検時の距離から言って3万kmもこの手のクルマは走らないだろうから多分実走行だったとしても10万7000kmだろうと言う結論に至ってた訳です(笑)
さらにもう1周まわってた(爆)
自分は驚きこそしたものの、別に気にはしません。
んなコト気にしてたらこの手のクルマなんて乗れません!
例えば旧車デビューでのあるある話で、「なんだよ!!距離が違うじゃないか!!」なんて話。
そりゃあアンタ、ビッグモーターで新車5年オチ買う訳じゃねぇんだから…と(笑)
んなコト気にするなら最初から乗らん方が良いです(笑)
大事なのは程度。このクラウンマジで綺麗なんですわ。
トランク雨漏りとかエアコン効かずとかあるけど、それでも旧車にしては程度はイイです♪
後はかなり紀世彦さんが所有時に手を入れられてるのがよく分かります(*^^)v
で…紀世彦さんは栃木の方なのですが、購入したのは宮城県の仙台。
その仙台のクルマ屋は秋田から仕入れて来たそうで、その前の経歴は不明です。
ってコトは…
不明→秋田→宮城→栃木→兵庫→福岡
南下してる(爆)
もし、次に手放す場合は自分より南方の方を優先しましょう(爆)
さてさて…そんな紀世彦さんが…
「ウチに整備書あるんで送ります。」
マジですか(T_T)!!
いやぁ…マジで欲しかったんですがネットで買うと1万以上するんで手が出なかったんですよ…。
マジでコレがあるか無いかで維持が変わってくるので非常に助かります!!
で…本日。
上下巻で届いたヽ(^o^)丿♪
さらにさらに…
説明書も届いたヽ(^o^)丿♪
デュアルエアコンじゃ無いけど、貴重な資料です!!助かります!!
さらにさらにオマケで…
当時の広報誌とモーターファン!!
スゲー!!スゲー!!
ってコトで、当時の広報誌である、「THE CROWN」を一部アップします(*^^)v
いきなり吉永小百合とトヨタ自動車工業取締役製品企画室副室長←長い…寿限無か!?
まぁ…その副室長の守屋さんとの対談です…(笑)
多分、吉永さんはクルマにソコまで詳しくはないと思いますので、そりゃあ、「どういうことなんですか」ってなると思いますよ…(^_^;)
で…この対談でかなり美味そうなステーキ食べてるんですよ…厚みがある肉…ウラヤマシス。
ページをめくってみよう。
完食してた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
どうやらクラウンのハードトップに乗ってたようです(*^^)v
但し、オペラウインドウが無いというコトは、クジラかMS51って感じでしょう。
に…しては詳しいな…(笑)
ハードトップとピラードハードトップで混乱された模様の吉永さん…
質問内容はマニアック(爆)
答える守屋さんも実に細かく解説(笑)
ホントにおもしろい話だったんだろうか(爆)??
まぁ…台本があって??カンペがあって??
経費で美味そうな肉食って(爆)??
いや…実に読みっぷりのある内容です!!
他にも…
探検隊の中の人がオーナーだったり(爆)
後は個タクのおっちゃんも出てきました♪
さて…クラウンと言えば、吉永小百合さんとやはり山村聡さんですよね!!
山村聡さんのコーナーもちゃ~んとあるんですよ(*^^)v♪
ページをめくってみる。
終始釣りの話(爆)
クラウンの「ク」の字も出て来ねぇ…(笑)
いやぁ…現在のつまらん雑誌の類より全然面白いです…資料も豊富過ぎて最高(笑)
現在は
「利益だけを目指して」って感じでしょうか(爆)
他の資料もこれからじっくり見ます(*^^)v
紀世彦さん、今回は本当にありがとうございましたヽ(^o^)丿♪
ブログ一覧 |
MS80クラウン(終) | クルマ
Posted at
2014/03/10 01:54:10