• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

クラウンの過去が発覚(笑)



どうもこんばんは(*^^)v

今夜は2連続ブログ構成です。

さてさて…先日から入庫したままのクラウンですが、車庫証明の書類で管理先とのやり取りでかなり時間が掛かりまして…(汗)

いよいよ明日車庫の書類を警察に提出というトコまで持って行きました…(苦笑)



スムーズに行けば週末にはクラウンに乗ってるハズ…です…←スムーズに行くのか!?



そんなクラウンなんですが、実は先日、お友達のmasa1971さんからメッセが届きました。


「たまたま見つけたブログで気になりまして・・・

JAFのマークが気になりまして

余計なお節介ですみません。」

リンクしてみた。

その通りだった(爆)

所有期間から行ってJETSUN氏の前オーナーに間違いないコトが分かり、メッセを送り、前々オーナーである、紀世彦さんと電話することになりました~(笑)


ソコで知った驚愕の事実…



どうやら実走行20万7000kmらしい(笑)


ってのもクラウンは5桁しかオドメーターが無いのです。

JETSUN氏から最初聞いた話では6万km位だが良く分からないと。

実際に受け渡しの時には1周まわって7000kmになってたんですが、前回の車検時の距離から言って3万kmもこの手のクルマは走らないだろうから多分実走行だったとしても10万7000kmだろうと言う結論に至ってた訳です(笑)


さらにもう1周まわってた(爆)

自分は驚きこそしたものの、別に気にはしません。

んなコト気にしてたらこの手のクルマなんて乗れません!

例えば旧車デビューでのあるある話で、「なんだよ!!距離が違うじゃないか!!」なんて話。

そりゃあアンタ、ビッグモーターで新車5年オチ買う訳じゃねぇんだから…と(笑)

んなコト気にするなら最初から乗らん方が良いです(笑)

大事なのは程度。このクラウンマジで綺麗なんですわ。

トランク雨漏りとかエアコン効かずとかあるけど、それでも旧車にしては程度はイイです♪

後はかなり紀世彦さんが所有時に手を入れられてるのがよく分かります(*^^)v

で…紀世彦さんは栃木の方なのですが、購入したのは宮城県の仙台。

その仙台のクルマ屋は秋田から仕入れて来たそうで、その前の経歴は不明です。

ってコトは…


不明→秋田→宮城→栃木→兵庫→福岡

南下してる(爆)


もし、次に手放す場合は自分より南方の方を優先しましょう(爆)


さてさて…そんな紀世彦さんが…「ウチに整備書あるんで送ります。」


マジですか(T_T)!!


いやぁ…マジで欲しかったんですがネットで買うと1万以上するんで手が出なかったんですよ…。

マジでコレがあるか無いかで維持が変わってくるので非常に助かります!!


で…本日。




上下巻で届いたヽ(^o^)丿♪

さらにさらに…



説明書も届いたヽ(^o^)丿♪

デュアルエアコンじゃ無いけど、貴重な資料です!!助かります!!


さらにさらにオマケで…




当時の広報誌とモーターファン!!


スゲー!!スゲー!!


ってコトで、当時の広報誌である、「THE CROWN」を一部アップします(*^^)v




いきなり吉永小百合とトヨタ自動車工業取締役製品企画室副室長←長い…寿限無か!?

まぁ…その副室長の守屋さんとの対談です…(笑)




多分、吉永さんはクルマにソコまで詳しくはないと思いますので、そりゃあ、「どういうことなんですか」ってなると思いますよ…(^_^;)




で…この対談でかなり美味そうなステーキ食べてるんですよ…厚みがある肉…ウラヤマシス。

ページをめくってみよう。




完食してた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



どうやらクラウンのハードトップに乗ってたようです(*^^)v

但し、オペラウインドウが無いというコトは、クジラかMS51って感じでしょう。

に…しては詳しいな…(笑)


ハードトップとピラードハードトップで混乱された模様の吉永さん…



質問内容はマニアック(爆)


答える守屋さんも実に細かく解説(笑)



ホントにおもしろい話だったんだろうか(爆)??

まぁ…台本があって??カンペがあって??

経費で美味そうな肉食って(爆)??

いや…実に読みっぷりのある内容です!!

他にも…



探検隊の中の人がオーナーだったり(爆)




後は個タクのおっちゃんも出てきました♪


さて…クラウンと言えば、吉永小百合さんとやはり山村聡さんですよね!!


山村聡さんのコーナーもちゃ~んとあるんですよ(*^^)v♪


ページをめくってみる。





終始釣りの話(爆)


クラウンの「ク」の字も出て来ねぇ…(笑)


いやぁ…現在のつまらん雑誌の類より全然面白いです…資料も豊富過ぎて最高(笑)




現在は「利益だけを目指して」って感じでしょうか(爆)


他の資料もこれからじっくり見ます(*^^)v

紀世彦さん、今回は本当にありがとうございましたヽ(^o^)丿♪


ブログ一覧 | MS80クラウン(終) | クルマ
Posted at 2014/03/10 01:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年3月10日 2:09
こんばんは、内容とは全く関係ないのですが最近3代目のセリカを街中で見かけて
いつかは旧車オーナーになってみたいと思いました(^_^)
しかし、自分が30.40代になる頃には今の車が旧い事になるのでしょうか?σ(^_^;)

今乗りたいのは、T360とポーターキャブですww
コメントへの返答
2014年3月12日 4:13
こんばんは(*^^)v

3代目は珍しいですね♪

やっぱり世代によってその時々の思い出があるんでしょうから、そうなると思います(*^^)v

現実的なのはポーターですね…(^_^;)
2014年3月10日 2:48
走行距離は年式から考えると少ないでしょう♪ 自分のアルト、5年で10万キロ越えてますよ(^_^;)
しかし、整備書にカタログ等お宝ですね(*^^*)
昭和車\(^-^)/




BDファミリアどっかないかなぁ(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年3月12日 4:14
まさにその通りで年式からすると少ないです♪

いや~色々頂きました♪

ファミリアも根気よく探してみましょう(笑)
2014年3月10日 5:21
おはようございます。

いやぁ朝から爆笑しました!

吉永小百合も肉食うんですね。

この時の肉の感想をぜひお聞きしたいwww

コメントへの返答
2014年3月12日 4:15
こんばんは♪

やっぱり吉永小百合も人間です(笑)

寧ろ経費で食べたのか聞きましょう。
2014年3月10日 11:02
車に歴史ありってとこでしょうか。

いつかは所有してみたい車の代表格ですけど、クラウンの名に恥じないオーナーになれるか問われると…、まだ当分先の話になりそうです。

チョーレルさんはどうかな??(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 4:16
ドンドン過去が出てきます(笑)

あ…自分は恥です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2014年3月10日 12:20
20万キロとな!

ノンオーバーホールのM型にしちゃ上出来ですね。大切にされてたんでしょうねー。

画像にないパーツカタログ、また渡します。か送りますね。

セリカ、なかなか気に入ってまーす(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 4:17
ですよですよ~(笑)

パーツカタログまでありましたか(^o^)♪

FF車ですが上手くやってるようですね(笑)
2014年3月10日 12:30
初めまして

皆さん大事にしてこられたんですね。
私のセリカst165も5オーナー目
2代目オーナーから皆さん知り合い
旧車って、繋がりが嬉しいですね。
コメントへの返答
2014年3月12日 4:19
初めまして♪

さすがに39年掘り下げていくと色々なオーナーさんが出てきます(笑)

古いクルマならではの醍醐味ですよね(*^^)v
2014年3月10日 13:45
運の強いクラウンだと思います。

メールするか少し迷いましたが、

お役に立てて良かったです。

コメントへの返答
2014年3月12日 4:20
なんだかんだで生き残るんで面白いです(笑)

連絡本当にありがとうございました(*^^)v

コレで維持に関してもかなり助かります♪
2014年3月10日 16:32
はじめまして。
いつもブログ楽しませてもらっております。

当方秋田在住ですが、10年くらい前におそらくこの車を一度見た覚えがあります。
そのオーナーの方は旧鳥海町(現在の由利本荘市)で、その方の前のオーナーはお医者さんと言っておりました。
黒光りするクラウンだったので記憶にあります。
コメントへの返答
2014年3月12日 4:21
はじめまして♪

まさかそこまで話が繋がってくるとは思いませんでした…(汗)

最初のオーナーさんに是非お会いしてみたいものです(*^^)v

情報提供ありがとうございました(^o^)
2014年3月10日 19:26
こんばんは^^

クラウンの過去が早くも色々分かるなんて凄いですね(汗

しかし凄い方が歴代オーナーなんですね!

オールドタイマーにでてみましょう^^
コメントへの返答
2014年3月12日 4:22
こんばんは♪

ドンドン話が濃くなってきました(笑)

寧ろナイトスクープです(爆)
2014年3月10日 20:51
おばんです。

どんどん南下しているのは吹きましたw
今度は鹿児島辺り!?

広報誌の内容がディープすぎて見事ですわwwww

厚切りのステーキを食べている吉永小百合は凄まじいw
コメントへの返答
2014年3月12日 4:23
こんばんは♪

次期オーナーは南下させましょう(爆)

吉永小百合でもステーキ食べるんですよ~

それだけでも収穫です(爆)
2014年3月11日 12:11
初めまして~
面白いブログでした!!
特にステーキ完食(笑)
仕事中に吹き出してしまいました

そして探検隊の中の人もクラウン乗りだったなんて・・・
最高でした
コメントへの返答
2014年3月12日 4:24
はじめまして(^o^)

ステーキはやっぱり経費でしょうね(爆)

探検隊の中の人なんて思いっきりナンバー晒してますね(爆)
2014年3月11日 16:30
いや~マニアックな車だと繋がりますよね^^;

自分もレパードの際レアな車だった為に始めてオフ会に行ったら前オーナーの知り合いと出会ってしまいましたww
コメントへの返答
2014年3月12日 4:24
ソコが面白いですよね(*^^)v

レパードは全体的に濃い気がします(笑)
2014年3月11日 20:43
こんばんは。

この型のクラウン、私が幼少時~小学校高学年まで、よく見かけました。

「太陽にほえろ!!」のボスのクルマが、いつからかクラウンになり、ひとつ前のクジラクラウンからクリスタルピラーの白のロイヤル・ツインカムクラウン(番組の晩年期に登場)が、物語を盛り上げてましたね。

あと、「日本シリーズ」のMVPの選手の副賞商品、「日本レコード大賞」の大賞受賞者の副賞としても有名でしたね。

70年代後半~80年代前半のトヨタ車は、なかなかカッコいいですね。クラウン、セリカXX、カムリ、ソアラ、マークⅡ、カリーナ・・・「Gメン75」でかなり見かけましたね。

個人的に乗りたいオールドタイマーは、初代デボネアだったりします。

コメントへの返答
2014年3月12日 4:25
こんばんは♪

昔はホントによく走っていましたね(*^^)v

そういえば日本シリーズはクラウンですね(笑)

初代デボネアもいいですよヽ(^o^)丿

但し、恐ろしい程デボネアは止まりません…(^_^;)
2014年3月11日 23:16
こんばんわ~。


>完食してた

爆笑しましたwww


それにしてもすごいお宝資料ですね!
こんなものが、まだ現存していたとは。。。
保管されていた方も素晴らしいですが、そういった物が集まってくるのもチョーレルさんの人望あってこそではないかと。
良い物を拝見させていただきました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年3月12日 4:26
こんばんは♪

皆お肉大好きですね(ぇ


運が良かったのか頂くコトになりました(*^^)v

コレからチョコチョコ手は入れていきます(^o^)♪
2014年3月12日 10:07
見れば見るほどクラウンがうらやましいです(^.^)
私も清水舞台で乗ってみたいッスわ。

細かい質問ですが、フェンダーミラーの鏡は電動ですか?それとも手動?
コメントへの返答
2014年3月13日 2:38
但し、これから色々な難題が待ち受けています…(^_^;)

フェンダーミラーは電動ですよ♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation