あ…どうもこんばんは(^o^)♪
昨日の出勤時、会社の社員駐車場で、他の部署の方々が我々の駐車場の通勤車両の違法改造等の点検を抜き打ちでやっていました…個人的には余計なお世話…(^_^;)
他のクルマはやれなにかしらしてたら(自分の会社はハンドルカバーやワイドミラーも禁止)、写真に撮られるなりしてます…
ソコにクラウンで乗り込んじゃう(爆)
絶対に…
ウソだろ??コレで通勤かよ!?って顔される(爆)
思いっきり2度見してるのが運転席越しにわかるのです(爆)
文句ねかろぅが!!って感じで大体その方々達の前にドンと停めて親切心を発揮しています。
案の定…このクラウンのドコまでが良いのかわかってないようで困惑してます…(苦笑)
まぁ…凄まじく合法なんですが…。
そんなちょっぴりお茶目な三十路が書いているのがこのブログです。
さて本題。
「人生生きてりゃ丸儲け」だと思っている自分が最近、なにかしらいつもと違うコトをしてみようかと思うようになりまして、とりあえず手始めに映画でも借りてみたのです。
まぁ…主に邦画のコメディが多いのですが、チョットクルマネタの入った映画を借りてみたので、ココにアップしてみようかと…(笑)
今回借りてみたのは「ゴールデンスランバー」という映画。
宮城県は仙台を舞台に、運送会社社員の主人公が首相暗殺の犯人に仕立てられ、国家から追われるというストーリー。
どうやら原作で小説があるようで、それを知ってからソレも読みたいなぁって思ってます(笑)
劇中に主人公を助ける通り魔のキルオが登場しますが、ナゼ主人公を助けようと思ったのか全くわからないストーリー展開…コレが終始謎。
後は主人公の元カノで竹内結子が出てきます。
ポイント:竹内結子がカワイイ。
まぁ…ココからがみんカラ的な内容??
その2人の思い出になったクルマがこの20カローラだったりするのです(笑)
劇中に2人で当時のCMソングだった、「ちょっとうれしいカローラ」を歌うシーンがあります(*^^)v♪
で…この2人の思い出だったカローラ(正確には主人公の後輩のクルマ)が忘れ去られて10年後…
ナゼかコレで逃走を図るという…(爆)
しかも10年放置してるのに…
バッテリー交換だけで復活するという…(爆)
そんな野暮なコトはいいですね…映画ですから楽しめればいいのです(*^^)v♪
劇中でこの20カローラが中々カッコ良かったですよ~(^_-)-☆
全体的にストーリー設定や、時代の流れに若干違和感を覚えますが、コレはかなり良い映画でした(^o^)♪
自分はこの映画好きですね~!!
クラウンの元オーナーの紀世彦さん…20カローラで仙台まで行ってロケ地めぐりなんていかがでしょう(笑)
あ…その前に映画の方ですね…コレは中々面白かったですよ~(^_-)-☆♪
ってコトで、実はもう1本…まだ見てなかったので「おっぱいバレー」を借りてきているのです(^o^)
さてさて…今から晩酌しながら見ましょうかねぇ(^o^)
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2014/04/25 03:35:43