• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

エディ・ブーメランする。



こんばんは(*^^)v

さてさて…溜まりに溜まったネタもかなり放出されました…(笑)

いやぁ…アップするのにマジで時間掛かったっつ~の。


ってコトで、今回は先週土曜日の夜と日曜の夜の出来事をアップするのです…


先週土曜のィ夜~♪




お友達の803さんが主催してます、ほぼドリ車でナイトオフに行ってきました(*^^)v

ココ最近ブログに書いてる通り、旧車ネタが多過ぎなのと、旧車系のオフばかりでマンネリ化してるので、ドンドン違うジャンルに首を突っ込んで行くつもりです…今後も…(笑)

とりあえず、ドリ車を所有してないのが残念ですが、ローレルで行くコトに…。

会場は八木山の展望台で、定期的にしているオフ会です(*^^)v

キチンと会場も許可を取っています…素晴らしい♪

しかしながら、実はお友達の803さんと会うのは…えぇと…

そういえば前のローレル以来だ…(汗)


つまり約6年ぶり…(爆)


さらにさらに…

他に知ってる人いないって言う…(爆)

まぁなんとかなるかと思って行ってみた(笑)




主催者803さんと再会…実は会場の展望台にはカフェがありまして、ソコと提携してオフ会してます。

ってコトで晩御飯兼ねてアップルティとホットドッグ♪

そしたらですね…同じテーブルになりましたスカ夫さんから…

「ブログ見てますよ」

こういう時に凄く助かるこの言葉(爆)


でね…結局八木山くんだりまで来て、803さんとスカ夫さんとしか話してないっていうね…(爆)




で…コチラがスカ夫さんの街乗り用R34…

実は2000GTだったり♪

パッと見で前期な後期…拘り方が凄い(笑)




「ホイールがオリジナルのTE37とチョットカラーが違いますよね(*^^)v??」

「塗ってます♪」

あ…ナルホド…この色いいですね(*^^)v♪




ボディカラーは実は33Rのミッドナイトパープル♪

敢えての33Rってのがミソでございます(*^^)v♪

実は内装撮り忘れたけどターボ用に換装…パッと見で全くわからない(笑)



さらに屋根付きっていう…(笑)

ちなみに快適仕様ってコトで敢えてのAT…コレから載せ替える…かも(*^^)v♪

とにかく拘りハンパねぇ(笑)

分かる人にしか分からないさりげなさ…こういう弄り方好きですねぇヽ(^o^)丿♪


この日はとにかく参加者多数で展望台が埋まるほど…(汗)

その中でも気になった車種をピックアップ♪




敢えてのCA顔っていうね(笑)

それでいてコーナーポール入れちゃってドリしちゃうなんてのが素晴らしい♪




このS13なんてかなり綺麗♪

学生の頃なんて当たり前だったのにいつの間にやら…(T_T)

あぁ…素晴らしく懐かしい…(T_T)




コチラは弄り方が綺麗で気になった1台♪

ヘッドライトクリスタル化でしかも前期ってのが素晴らしいですね(*^^)v

色もこれまた最高♪




テールはさりげなく後期化…いいですねぇ…増々ツボ。


で…普通ならGTウイング入れちゃったり、チョット時代感じさせる仕様なら湾岸スポイラー入れてみたりね…(笑)

たださ…良い意味で予想裏切ってくれて最高です…




naVan!!コラ凄ぇ(笑)!!

うわぁ~うわぁ~コラたまらんですよ…通ですよ…素晴らしく。




このハチロクレビンもかなりの極上車でしたね♪

しかも前期でリトラクタブルグリル外してないっていう素晴らしさ(*^^)v



さらに屋根まで付いてる…スゲェ…(汗)


あぁ…それでもC33はいねぇのかぁ…




けどセフィーロはいた(爆)

弄り方で言えば2000年代入ってからの弄り方ですね(*^^)v♪

90年代後半風で持って行くならオーテックバンパー&鬼キャンで♪

当時のいだてんの広告なんて鬼キャンのA31&C33多数でしたもんねぇ…(笑)



さらにコチラのS13はヴェイルサイドバンパーでも後期にあたるらしい…


ってコトで全部で3~40台位集まった訳で、まだまだ福岡を取り巻くドリ車事情も熱いのです…が…


内心、正直悲しくもなった…(汗)

それはですね…

最近のモデルが皆無なコト。

たまたまいなかったのかもしれないけど、コレが何を意味するかというと、このまま風化して行くかもしれないという不安。

一番新しいクルマでヴェロッサだった…見た限り。

例えば86&BRZだってあるんです…好きな人もいますよ…けどね…

直4&FRのターボ…出て欲しい。

やっぱりこの手のドリ車に乗ってる方々から言いますと、ボクサーだと整備性が悪いのと、やはりターボが無いからアンダーパワーなので、本気でやろうと思うとマネーが掛かるんだそうです。

なので、新車の86買う位なら、程度の良いS15あたり買ってきて弄れば86の新車買う金でイイの出来ちゃう。

電子デバイスが介入するのは法規上仕方無いとしまして、この辺りをどうにかしたクルマが出たらいいのですが…(汗)

ドリする方々は本気で乗ってる…熱い…だからこそ、ニッチ商品になるかもしれませんが、そんなのを出して頂きたい…。

このままじゃ文化も廃れちまうってもんです。

多分そんなのが300万少々で出たとしてら若い子が無理してでも買うのではないのか??

メーカー側からしたらサイレントマジョリティなのかもしれませんが…出てくれないかなぁ…(T_T)


無駄に高いプレミアムスポーツばかり出されても…ねぇ…(汗)

にしても熱いクルマが多かったです(*^^)v

来年は71に5速&デフ入れて参加…

出来たらいいと思ってる(爆)


日曜のィ夜


え~と…もうブログに出てこないと思って方もいるかもしれないクルマなんですが…




ブーメランしてきた(爆)





実は、JETSUNさんがこの度セリカを手放しまして、新オーナーとして、地元の19歳の専門学生の子が乗るコトになりました(笑)




内装含め自分が乗ってた時のまんま…いや…車高調が入ってる(笑)




この子にとっては免許取って初めての車がセリカになりました(笑)

もうとにかく喜んでまして、早速キーパーコーティングで磨き上げてピカピカになってました(笑)



来年4月からディーラーメカとして就職する子なんですが、新人がコレ乗ってきたら職場もバカ受けでしょう…(爆)

とにかく凄くマジメな子…大事に乗ってくれるハズです…運転も全くムチャの無い子ですから(*^^)v

多分…っていうかもう見てて分かるんだけど、目ぇ輝いてんのね…(笑)

残り少ない学生生活&フレッシュマンの時間をこのクルマで過ごせるのが自分は羨ましいです。

行ったコトも無い場所…見たコトも無い景色…セリカが沢山の思い出を作ってくれるコトでしょう…。

自分の手元から離れて行ったクルマではありますが、コレから度々ブログに出て来るかもしれません(笑)

若者のクルマ離れ??

ちゃうちゃう…メーカーがそう思ってるだけ。





ではまた♪
ブログ一覧 | ST183セリカ(終) | クルマ
Posted at 2014/11/21 05:25:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年11月21日 8:01
ドリ車ってあちこちぶつけてボコボコってイメージがありましたが、皆さん綺麗に大切に乗られてるみたいで良い意味で裏切られました!
現行国産車にFRターボが無いのでその組み合わせのヒュンダイジェネシスクーペが一部で注目されましたよね。
国産車でも楽しめるFRターボが復活してほしいですね。
セリカ、良いオーナーさんに出会ったようですね!
うちのレビンも千葉県の大学生が初の愛車として選んでくれました。
コメントへの返答
2014年11月22日 3:12
中にはミサイルな方もいましたよ…(笑)

旧車の世界もそうですが、その人の性格がモロに出ますね…コレ。

ジェネシスはやっぱりブランドイメージとアフターパーツ面で不利にあります…(汗)

にしても最初の車がこのセリカ…贅沢ではあります…超格安物件(笑)
2014年11月21日 12:24
こんにちは。

コメント失礼します。

自分もこれらのジャンルに近い車に乗っているので、周りの数少ないドリ車乗りな方達にちょろっと話を聞く機会があるんですがまったく同じ事を言っていますね。

まず高い。と…

それにあまりドリフトヤロー共に馴染みのないボクサーエンジンやターボなしな点などなど…


A31やC33、シルビア、86、FCなど未だに元気に走ってる姿を見るとうれしくなりますが、チョーレルさんと同じく、このまま衰退していってしまう文化なのかなぁとなんだか悲しくなりました。



コメントへの返答
2014年11月22日 3:14
こんばんは(^o^)

どうぞ♪

やっぱりドリされる方にはターボ無しは振りにくいですし、ボクサーですと、プラグ交換どころか、ハイカム入れるなんてのも難儀ですからねぇ…(汗)

新型車を出すのはメーカーしか出来ませんから、頑張って欲しいものです…
2014年11月21日 14:20
こんにちは!

セフィーロと聞いて飛んできました(笑)
やはりこの年代の日産車の存在感はなかなかのものがありますね。
自分がオーナーだから贔屓目に見ているのもあるとは思いますが…。
現代の日産にはこれらのクルマの代替となりうるクルマが全く存在しないことが残念でなりません。
コメントへの返答
2014年11月22日 3:15
こんばんは(^o^)

飛びましたか(爆)

今の日産のFR…スカGにZしかないですが、どっちもデカイは高いわで話になりません…(汗)

シルビア出せとも思います…(汗)
2014年11月21日 15:00
こういうとんがった車を出してこそメーカーの心意気って感じですが…
いかんせんお金儲けばかりが先行してますよねぇ(・_・;
もし出せないのならニスモやホンダみたいにメーカー直系リフレッシュ等の救援策を切に願うところですね^_^;
本田宗一郎じゃないですが、存在する一台の為に高くてもいいから部品を供給するって姿勢がショップだけでなくメーカーにも欲しいところです(^◇^;)

しかし、セリカ…愛されてますねぇ
コメントへの返答
2014年11月22日 3:16
そうなんですよ…(^_^;)

ホンダも宗一郎さん亡くなってから徐々に遊び心が無くなりました…(汗)

セリカは大事に乗られるでしょう(笑)
2014年11月21日 19:37
懐かしい車ばかりですねぇ(´▽`)
A31セフィーロが大好きなんですが…


ST18系セリカも大好きなんです!
これまた一時期購入を考えておりましたが、縁がありませんで…(^_^;)
サインツバージョンとか、いまだに欲しくなってしまいますね~(o゚▽゚)o
これからの世代がそうやって大切にしてくれるのは、良いことですね~(´▽`)
コメントへの返答
2014年11月22日 3:17
A31も今や壊滅状態ですからねぇ…(汗)

18セリカもコレまた新車が出てないので中々無いです…(苦笑)

2014年11月23日 18:05
コンバンハー(´∀`∩

もとR32のドリフターでーす(;´∀`)

ドリ車に乗ってるとガソリン代やらタイヤにオイル・・・

まぁお金がかかるwww

上手くなりたいから練習量上げて見た目は後回し・・・決して粗末に乗ってるわけではないんですけどね(;・∀・)

今時の子たちは本当に好きなんだと思います。

自分ならこのご時世にドリ車に出会ってたら乗ってませんねwww

コメントへの返答
2014年11月25日 21:39
こんばんは(^o^)

今はタイヤが安くなったりはしましたが、他の部分で高くなってきてますね…(汗)

皆さん気合入ってます♪
2014年11月25日 7:36
ご無沙汰しております!

個人的にはCA顔の180がツボでした♪。

しかし何ですね・・・若者のクルマ離れ?? ちゃうちゃう…メーカーがそう言って、日本市場への戦線縮小と手抜きを正当化しているだけ(とくにゴーン&Co.)、 と、個人的には思います。。。。
コメントへの返答
2014年11月25日 21:40
お久しぶりです(^o^)

にしても…一番ダメなのは正直メーカーですね。

某最新スポーツモデルにも乗りましたが、方向性が全くわからない味付け…がっかりです…(汗)
2014年11月27日 9:06
遅くなったけど八木山オフお疲れでした(^_^)/

またいろいろ語りましよ~(^_^)b

コメントへの返答
2014年11月27日 21:34
コチラこそお疲れ様でした(*^^)v

またよろしくお願いします♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation