• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

新規開拓



あ…ども。

生きてるんだな…コレが。

いや~先週は参りましたよ…非通知のイタ電野郎がウゼェウゼェ…(苦笑)

コレに関してはブログでそのウチアップします…(^_^;)

さて…結構前の話なんですが、先々週の土曜日にですね、ふと思いつきで小倉城へと行ってみました…

一人で。



ってコトで小倉城。


実は小倉城へ行くのは小学生以来ですから、20年ぶり位になります…(苦笑)

なのでどんなだったか全然覚えて無いっていう…(^_^;)




早速入ってみよう。




コレは城下町の風景。




関係ないけど撮る`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




この絵はどの角度から見ても虎が自分を見ているように錯覚する絵なんだそうです♪




コレは小倉城の天守閣にあった太鼓…だったかな…。




コレは城の会議の風景なんだそうです♪




次に城を後にして、小倉城庭園へと向かってみます(*^^)v




誰もいなかった`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

土曜の昼間なのに貸切状態です♪


ホント立派な庭です♪


スタバのカップが転がってたのは気になったけど…(爆)


にしても、ここ数年ブログやオフ会に追われてたのは周知の通り…

一人でこんなにノビノビするのはなんだか久しぶりな気がします…

でね…小倉城庭園って、追加で500円払ったらお茶券を買うコトが出来るんです♪


実は話したコトも無かったですが、茶道ってどんなものなのか、少なからず興味はあったんですよね(笑)


けど、詳しいコトまでは知りませんでした…ホントに今回は勉強になった訳で。




ってコトでいきなりお茶の写真を…(笑)

写真の手前に写っております茶菓子なんですが…

お茶が来る前に食べるそうですね(@_@)

恥ずかしながら自分はこんなコトすら知らなかったんですよ…(苦笑)

どうやらですね…渋いお茶を飲む前に、甘いお菓子を食した後にお茶を啜るのだそうで…

ってコトでまずはお菓子を食べます…

クッソ甘い(笑)

で…お茶を飲んだんですが…


お茶がこんなにまでも美味しいものとは…(汗)


「凄い!!美味い!!」


なんて言ってますと、「もう一杯いかがですか??」…なんてサプライズがあっておかわりしてみたり…(笑)

にしても茶道と言っても非常に奥が深い。

流派なんてのも色々ありまして、有名なのは表千家や裏千家、他にも色々ありましてね…

思わず…

「表と裏ってコトは対立してるんですか??」

なんてバカな質問してみたり…(爆)

自分にお茶碗を渡す際に、茶碗を3回も回していたので、意味を聞いてみたら、茶碗の表の柄を飲む人に見せる為に回すんですってね(笑)

で…飲む側は飲む際に茶碗を右に90度回して飲むんだそうです(^o^)

そんな流儀、作法すら知らずに30年間生きてきたオッサン…(苦笑)


ちなみに今回は確か裏千家だったハズです♪




で…茶室を後にして庭園を眺めます♪




庭園から見る小倉城というのもまたオツなものです。


で…この小倉城庭園にある建物について説明して頂きました(*^^)v♪



この広い部屋は主に家来等??が宴会をする部屋。

天井に梁っていうのかな…??まぁとにかく筋が数本通ってますよね。

で…



殿様が座るトコはもう一段高くて、さらに天井の梁が格子状になって若干のグレードアップが図られています。

更にもう一段高い所は殿様の書斎となる場所になってるんだそうですね…いやはや非常に奥が深い。

クラウンで言うのであれば、さしずめスーパーデラックスにロイヤルサルーン、そしてロイヤルサルーンGというトコでしょうか…(笑)



最後は庭園に座ってマッタリ♪




茶の湯にしてもそうですが、石垣に関しても、コンピューター解析なんて遥か先の未来に、こんな緻密な工法で造り上げるというのは、現代に生きる人間として考えますと、とても凄いコトですよね!


んで…今回の件で説明しますと、自分は別に城マニアでもなんでもありません…(^_^;)

思いつきっていうのもあるのですが、自分はずっとクルマばかりで生きてきて、他のコトには興味もくれずやってきた訳です。

しかしながら、コレ…行ってみると非常に新鮮で楽しい…そして勉強になります。

こんなコトして何になるのよ??

なんて思うかもしれませんが、ココでみんカラらしい話題でも入れときますか…(苦笑)


一気に話は飛んで…



ココに話題にしますは、ユーノスロードスターのドアノブ。

実はこのドアノブのデザインは、茶室の「くぐり戸」をイメージしているようで、茶室に入る時の緊張感を持つような感じで、運転するコトの意識を持って欲しい云々…なんて意味があるようなんです…

が…


くぐり戸とはなんぞや??

いや…大体は分かりますよ…あの狭い入口…(笑)


俺はロードスターのこのコトがチョット記憶に残っていて、くぐり戸がなんであんなに狭いのかお茶を頂く際に聞いてみました(笑)

するとですね…「茶室に入る際に刀を背負ったまま入れないように。」

つまりは、茶室の中では対立や争いをしないようにというコトなのだそうです♪


100へぇ。

どう思います??

自分は今回、城を見に行って、茶道を体験した価値はコレだけでも十分にあった訳です。

つまりは、色々な体験をすることによって話により深みが増します。

時間にして数時間、掛かったお金は約2000円、経験値はプライスレス。


こんな感じで、もっと色々な物を学び、感じてみたい。

今までオフ会やイベントで遠征しても、観光地なんてまるで体験したコトも無い。


このままでいいのだろうか??


自分はより色々なジャンルで話題を知識を増やしたい。

そしたらこのようにブログも日常生活もより充実したものが出来るのではないのか??


なのでブログを休みます。

その分、休日を使い、一人で色々なところへ行ったり、色々体験しようと思います(*^^)v♪

クルマ仲間で行っちゃうと、またクルマの話題になっちゃいますからねぇ…(苦笑)

一人で見て感じて学ぶ、またはクルマ関係以外の人間で行くのがベスト。


そんな感じでこの日はとても有意義な時間でしたね…マジで久々にリフレッシュ出来たかな(笑)


まぁ…そんなコト言いながらもクルマのネタもチョットあるので、時間あったらまたアップします。

連投の可能性もありますがよろしくお願いします。
ブログ一覧 | しがない休日 | 旅行/地域
Posted at 2015/01/21 02:07:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチドライブ
R_35さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 2:21
意外に自分歴ヲタでもありますからwww

もっと詳しく補足しましょうか?(・ω・)ブハッ(笑)

ちなみに茶の湯は某師範だったりしますがwww

何事も色々やってからww選べばよろしいかと(-゜3゚)ノヌーン(笑)
コメントへの返答
2015年1月31日 23:02
茶…やるんですか…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そうそう…色々しないと楽しくないですから…(笑)
2015年1月21日 3:51
おはようございます!
いや~渋い趣味ですねぇ?
何よりロードスターのドアノブにそんな意味があってデザインされていたなんて初めて知りましたよ(^O^)
コメントへの返答
2015年1月31日 23:02
こんばんは(*^^)v

気になったんで見に行ってみただけですよ(笑)
2015年1月21日 7:29
SNS的に言うと100イイネですばい。

いい休日ですね。
詳しくなくてもいいんです。なんでも、へ~!そうなんだ!で興味をもっていきましょう。
日を増すごとにいろんなことが面白く、新しい発見がありますよ。
最初はわからなかったことも次第に分かるようになって、さらに世界が広がります。

北九州は美術館、博物館もあるし、映画はマイナー映画の小倉昭和館がありますから、いろいろ遊べますよ。

よい休日を~。
コメントへの返答
2015年1月31日 23:03
そうなんですよ…まさにソコで色々見てみたいって感じです(*^^)v

小倉昭和館…チョット気になります(笑)

ありがとうございます♪
2015年1月21日 8:03
色んなことに関心を持つというのは自分自身の幅を拡げるという意味で非常によいことだと思います。
お城というのもなかなか良いですねぇ。
私も彼女がいた頃はお城やら展望台やら美術館やら車以外の施設に色々行きましたが最近、休日と言えばディーラーや中古車屋、模型屋位しか行ってないなぁ…。
コメントへの返答
2015年1月31日 23:06
なので今回はお城へ…(笑)

一人で色々開拓してみるのも面白いので、明日は岩盤浴へ…
2015年1月21日 8:10
ブログはいつも楽しみにしていたのでお休みは淋しくなりますね(-。-;
Facebookのほうでもまた!
コメントへの返答
2015年1月31日 23:06
全然時間が取れなくなったので…(^_^;)

ソッチも気が向けばアップします…(^_^;)
2015年1月21日 8:37
ロードスターは知り合いの子が乗ってますが
エアコン無しにアンダーコート無しに
直管マフラーで峠で走ってますよ。
因みに32GT-Rとあまり変わらないタイムを出すそうです。
コメントへの返答
2015年1月31日 23:08
あの…

いつも思うのですが、あなたのコメントは自分に何が言いたいのか正直分かりません…(汗)

あなたの身の周りの話を一方的に話されても返信に困るんですよね…(汗)
2015年1月21日 9:20
茶室と言えば壇蜜…もとい、壇れいのJ32ティアナのCMでしたね。
日本のわび・さびを表したのは良いけど、中国人受けを狙ったクドいJ32には違うような気がしましたねぇ。
コメントへの返答
2015年1月31日 23:09
クルマでもなんでも色々な体験が糧となりますので…このように色々やってみます~
2015年1月21日 9:23
いつも楽しくblogを読ませていただいてます(>_<)
私も今月頭に何年ぶりかにリバーウォークに行きまして何年ぶりかに小倉城を見て参りました(@_@)

知識や経験の幅を広げる必要性は私も強く感じるところで、もうすぐ三十路になるのに自分の趣味の部分だけ深めてて良いものか?と悩んでいましたので、チョーレルさんの思いはわかるような気もします。

blogはしばらくおやすみさせるということですが、車ネタに関係無く面白い話がたまってみんなに聞いて欲しいなこのネタ!!(>_<)となったらまた紹介頂けたら嬉しいな~と思ったりします。
チョーレルさんのblogは魅せ方もうまいな~と思いますので(>_<)
コメントへの返答
2015年1月31日 23:10
幾ら好きなコトでもずっと同じコトしてたら正直もういいや…ともなりますよね…(@_@)

毎日肉だと飽きるようなもんで…(^_^;)

また気が向いたらアップします…(笑)
2015年1月21日 10:44
チョーレル君写真撮るの好きそうやから一眼とは言わないけどミラーレスとか買って出掛けると更に楽しそうやけどね
コメントへの返答
2015年1月31日 23:11
カメラも欲しいんですよね…実は…(笑)

コレも予算との兼ね合いで様子見です(笑)
2015年1月21日 15:02
お抹茶に泡がない!(笑)

私が点てると白っぽくなりクリーミーで甘いと言われますf(^^;

ま 叔母と大叔母が裏の先生ですから慣れてるだけなんですがね(笑)
実際問題 私ゃ作法はほとんど知らなかったり・・・(汗)
コメントへの返答
2015年1月31日 23:11
点てる人でも変わるんですね♪

いや~やるだけいいのです(笑)
2015年1月21日 18:05
いいですねえ(*^ ^)
再建とは思えないくらい中身が充実しているのですね!
小倉城は最上階が特徴あるのです  城巡りはドライブにうってつけかも知れません♪
コメントへの返答
2015年1月31日 23:12
ただ、内部に当時の城の面影は全くないですね…(苦笑)

最上階の方が大きいっての初めて知りましたよ(笑)
2015年1月21日 18:18
イタ電まで読んで書き込んでます(゜-゜)/
コメントへの返答
2015年1月31日 23:13
うわ~相変わらずで…(爆)
2015年1月21日 20:03
いい趣味を開拓しましょー!!!

アイドルとかどーですか??
コメントへの返答
2015年1月31日 23:13
ソコは違う`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2015年1月21日 21:35
おばんです。

いや~こういう路線もアリですわ~。

茶筅で立てたお茶って本当に「美味い」ですよねぇ~。
不思議と「ホッ」とできますから。
コメントへの返答
2015年1月31日 23:13
こんばんは(*^^)v

初めて頂きましたが、ホントに美味しかったです♪
2015年1月21日 22:34
こんばんは♪

小倉城、久しぶりに拝見しました(笑)たまには、行ってみるのもいいですね♪

1人でゆっくり、ブラブラする。最高の贅沢ですよ♪
では!ごゆっくり(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2015年1月31日 23:14
こんばんは(*^^)v

1人ブラブラ…マジでいいですよ♪

2015年1月22日 0:04
こんばんは

有意義な休日。イイデスネ。こういう過ごし方大賛成です。
そして大変勉強になりました。
30どころか40過ぎても知らないことばかりでした。

コメントへの返答
2015年1月31日 23:14
こんばんは(*^^)v

今年は色々やってみたいですねぇ♪

2015年1月22日 0:46
先日はどうもありがとうございました。

イタ電はしておりませんが

あれは仕方ないかと・・・

車以外の事するのも息抜きですので(笑)

出したい時に出せばいいと思います。
コメントへの返答
2015年1月31日 23:28
先日はどうもです♪

まぁ…色々ありますもんねぇ…(^_^;)

適当にアップします(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation