• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

惨劇の週末…。



どうも…(汗)

えぇと…とりあえず先週と今日の出来事を…


先週




71から~



ローレルに乗り換えて時津さんトコへ行きました。



自分は時津さんトコにチョコっと作業の為に行ったのですが、偶然知ってる人達いるっていう…(爆)




ぽくろさんのストリートから作業が始まりました。

ヘッドガスケットシール材を注入するらしい。



実はこんなトコからラジエターにアクセスします…(汗)




新品純正キャップだったりします(笑)




コチラははじめましてのFREEDOM-8310さん(^_-)-☆




どうやら最近時津さんトコにクルマを預けるようになられたらしいですが…

このブログ見て来たそうで…(汗)

宣伝効果になっているのであろうか…(^_^;)


で…63年式のGTパサージュツインカムターボ



珍しいオートワイパー(*^^)v♪

で…肝心の自分のクルマは…



右リアバンパーのブラケットを削って、ビスを六角ビスから丸ビスに替えました(*^^)v

コレでタイヤが削れなくなればいいのですが…(汗)



で…今日を迎えます。



最近、毎週末71はガレージへ…




ローレルに乗り換えて高速へ入ったのですが…

なんかほんの少しなんだけど車両が右へ流れる気が…

道路のカントで流れてるのかなぁ…って感じだったんです最初は…

んで、追い越し車線走ってたら…

ドンドンローレルが右へ向かう…

とりあえず走行車線へ戻り30kmまで減速…ハザードを焚く。




まさかの高速道路上でパンク…(汗)

中々路側帯が出てこなくて、2km位30キロで走りましたよ…えぇ…(苦笑)


しかし…



高速道路上でタイヤ交換なんてもっての他!!

たまにやってる人いますけど、アレは禁止ですし、マジで死にます。

暑いからと言って車内待機もダメです絶対。

とりあえず、急いで降りて路肩に逃げて保険のロードサービスを呼びましたよ…(苦笑)




保険会社に呼ばれてきたのは、まさかの…ってか予想通りだったんですが…


「カーレスキュー」さんでした(笑)

実はコチラのお店は学生時代にホントに社長さんによくお世話になりまして、自分のクルマの整備とか場所を借りてさせて頂いたりしてたんですよ…CTのワゴンRに乗り始めた時位だから12年前ですね…(笑)

実は最初のローレルを見つけて頂いたのもこのお店の社長さんだったんですよ…(笑)

ローダーで来られた方は、自分がディーラー入社後のコトなので、面識の無い方でしたが、過去の話をしたりしながら運んで頂きまして…




ココで降ろしてもらった(爆)

「カーレスキュー」さんにはお世話になりまして…ありがとうございました<(_ _)>

また後日、改めてご挨拶伺わせて頂きます。

ってコトで…時津さんトコでタイヤを外してみる…




なんじゃこりゃ…(汗)

完璧に裂けてます…(汗)

実は7年前に買ったナンカンタイヤなんですが、購入して装着後、殆ど走らずにガレージに保管してたので、大丈夫だと思ってたんですが、どうやらこの時代のナンカンはサイドウォールが弱くて裂けやすいようです。

とりあえず、テンパーに履き替えて、時津さんトコからオートウェイに直行して…


予算の都合で前2本をナンカンにしました…(爆)

けど、他の3本はヒビも何も無く、車庫に入れてたので見た目は新品同様なんですよ…。

外側にはまだトゲトゲが残ってる位…(汗)




まぁ…なんとかタイヤは履き換えたものの、今日の予定は全て台無し…(T_T)

何をしに行こうとしたのかは後日わかります(笑)




そんなこんなで50km位試運転しましたが、大丈夫そうなので、2週間後にまた高速にのりリベンジマッチです。

それにしてもお金が飛んでく飛んでく…(汗)

で…ガレージに行って気が付いた…




それがこの溝ブタ。



足で踏むと…



浮き上がるんですよ…(汗)

昔からそうなるのは知ってたんですが、予想としては、後輪が溝ブタの端を踏んで、浮いたフタが前輪をヒット⇒サイドウォール破損

に…なるかは分かりませんが、可能性があります。

で…この溝ブタなんですが、構造上…ずらして行ったら対策出来そうなんですが、一人じゃ無理そうなんで、ガレージに何人か集まった時に手伝ってください(爆)


今日は予定が大幅に狂って散々でした…(泣)



最後に時津さんトコで見たヤングオートに載ってたイラストを…



スゲェカッコイイ!!

ではまた。
ブログ一覧 | 4台目ローレル | クルマ
Posted at 2015/09/13 19:18:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年9月13日 20:05
こんばんは、はじめまして。

つい溝蓋(グレーチング)に反応してしまいました(笑)
その蓋は多分軽荷重用ですね。
反ってしまったら戻らないので、新しい蓋に入れ替えるか、補修用アスファルトで浮いてる所の下に詰めてガタを無くすか、ゴムマットを上に被せるか…をすればしのげるかもしれません。
いずれもホームセンターで売ってると思います。

ちょっとお節介な情報で、失礼しました。
コメントへの返答
2015年9月16日 4:32
こんばんは(^o^)

はじめまして♪

軽荷重用とかあるんですね!

コレは実は反ってる訳ではなくて溝のコンクリがえぐれてます…(苦笑)

色々と情報ありがとうございました(*^^)v
2015年9月13日 20:11
テンパーに履き替えて走ってるとこ曽根で見かけましたが!タイヤ交換に行く途中だったのかな?

事故なくてよかったね
コメントへの返答
2015年9月16日 4:33
まさか見られてたとは…(笑)

余りにカッコ悪かったんで写真に撮らなかったんですよ…(苦笑)

ホント事故にならなくてよかったです…(^_^;)
2015年9月13日 21:07
こんばんは。
僕のサバーバンに履いてた20インチの中国製の謎タイヤはサイドが大きく膨らんでいて危うくバースト寸前でした(汗)
とりあえず今はヨコハマのパラダに履き替えたんで問題ないです!!

是非とも次はヨコハマタイヤお願いします(´∀`)

ドSドライブがおススメです(爆)
コメントへの返答
2015年9月16日 4:33
こんばんは(*^^)v

20インチでバーストしたら余計危ないですね…(汗)

国産…入れたいのですが予算が…(苦笑)
2015年9月13日 21:14
こんばんは。

高速走行中にパンクは大変でしたね。肝を冷やしたでしょう。
コメントへの返答
2015年9月16日 4:34
こんばんは(*^^)v

出たのは冷や汗でした…(苦笑)
2015年9月13日 21:50
タイヤ・・・うわぁ・・・(汗
本当、事故らなくてよかったですね

”何しに”の「何」のアップ、
楽しみにしとります。
コメントへの返答
2015年9月16日 4:34
マジでヤバかったです…(汗)

何に関しては月末に分かります(笑)
2015年9月13日 22:33
本線上でタイヤ交換禁止じゃないはずですが、自分でするなら最低でも道路公団の後方警戒してもらうまで待ち・・・ロードサービス入ってて乗用車なら、業者に運んでもらうなり、作業してもらうのが安全ですね!

トラックは本線上でやってしまいますが、たいていタイヤ屋さんがコンプレッサー、チェンジャーつき2tでやってきて作業してますね!

しかし流れがなんぼか遅い都市高でまだよかった・・・かな?ただ路肩がないから非常駐車帯まで走らないかんのがきついか・・・。
コメントへの返答
2015年9月16日 4:35
ドチラにしろあんな場所でやりたくないわぁ…(汗)

都市高でもみんな飛ばすからねぇ…(汗)
2015年9月13日 22:36
ついてないですね~_~;
しかし、大事に至らなくて良かったですね

溝の件…通勤で毎日ガレージ付近を走るので声をかけてくださいなっ^ ^
コメントへの返答
2015年9月16日 4:35
ホントついてないですが不幸中の幸いでした…(苦笑)

溝の件…5~6人いないと厳しそうです…(^_^;)
2015年9月13日 22:39
もちろんローレルはケーニッヒ仕様に
なるんですよね??(笑)

コメントへの返答
2015年9月16日 4:36
もう1台あれば…(笑)
2015年9月13日 23:10
こんばんは、

おおおー
この白のパサゲの持ち主の方とは、
先々週会いましたよ

時津さんの工場の前に停まっていたので 
早速見に行ったので・・・・

しかし 車高を落としたローレルが、見たい!!
コメントへの返答
2015年9月16日 4:36
こんばんは(*^^)v

ですよね…話を聞きました(笑)

ローレルは結構変化しましたよ(^o^)
2015年9月14日 0:34
おつかれさまです😄

本当に無事で良かったです(((^^;)

…待ってます(笑)
コメントへの返答
2015年9月16日 4:36
お疲れ様です(*^^)v

えぇ…その件は…(笑)
2015年9月14日 8:00
7年落ちタイヤ・・・・まあオゾンクラックはあんま無いと言ってもね~。
空気圧は規定内だったん?

正直タイヤは生物で保管状態で雲泥の差が出るんで、長期保管物は微妙なんだよね。
特にアチラ国だし。

まあ事故らんかっただけでもありがたくない!
コメントへの返答
2015年9月16日 4:37
特にナンカンはダメみたいねぇ…(汗)

ちなみに空気圧もヒビ割れも一切無かった。
2015年9月14日 18:53
ナンカンタイヤのサイドウオールほんとに弱いですよ!

空気圧が少ないとボロボロになります。
2キロ切るとよくないです。

最近のはよくなってるかな?
コメントへの返答
2015年9月16日 4:37
ホント弱いんですね…(汗)

空気圧は2.5位入ってたんですが…(汗)
2015年9月14日 22:53
初めまして。
いつも楽しく綺麗なローレルを拝見させていただいております。
ローレルを見て懐かしくなりコメントさせていただいました。(私はA31セフィーロです。)また純正リップもカッコいいですねー
(私は180sx純正リップでした。)所でなんでそんなに綺麗なんでしょうか?
興味あります!
コメントへの返答
2015年9月16日 4:39
はじめまして(^o^)

ありがとうございます(^o^)

ガレージに入れてる以外は特に何もしてないんですけどね…(^_^;)

雨でもガンガン乗りますし、濡れたままガレージ放置なんてザラですし…(汗)

敷いて言いますと、4年位前にフロント周りのメッキ類及びテール類は新品で総交換してます♪
2015年9月15日 0:02
こんばんは

グレーチング(溝の蓋)は簡単に浮きますよ。
営業やってた頃会社の2t車(トヨタ)の軽油タンクに穴開けた後輩が居ました。

早めに対策された方がいいと思われます。


コメントへの返答
2015年9月16日 4:40
こんばんは(*^^)v

コレは対策打ちたいトコですが、自分の土地じゃないので難しいトコでもあります…(^_^;)
2015年9月15日 8:30
おはようございます(^^)

コメント失礼します<m(__)m>

アジアンタイヤは、サイドウォール等が弱いらしく、よくパンクすると聞いたことがあります<m(__)m>

最後のローレルのイラストむっちゃかっこいいですね(〃'▽'〃)

僕の理想のローレル像です(´V`)♪
コメントへの返答
2015年9月16日 4:41
はじめまして(^o^)

今まで海外タイヤ何回も履きましたが、このようなケースは初めてで驚きました…(苦笑)

このイラスト書いた人のセンスがメッチャいいですね(*^^)v
2015年9月15日 20:51
こんばんは!

これまでパンクは何度か経験しておりますが、不幸中の幸い 高速道路では経験したことがありません。(汗)

私だったら、パニくりそうですね・・・冷や汗
コメントへの返答
2015年9月16日 4:42
こんばんは(*^^)v

高速でのパンクは初めてでしたが、アレ…ヤバいです…(苦笑)

結構焦ります…(苦笑)
2015年9月16日 14:34
ご返信ありがとうございます!
あーだから綺麗なんですね!
色褪せが全くないですもんね!
コメントへの返答
2015年9月17日 3:59
実際近くで見たら細かい傷とか塗装剥げとかありますよ(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation