どうも(^o^)
もう1週間以上前になりますが、かしいかえんであったイベントへエントリーしてきました(笑)
当日は71でエントリー…セフィーロが間に合うかどうかエントリーギリギリまでねばったんですが、全然間に合わず、結局71というオチです…(苦笑)
当日は悪天候ながらも、会場ではプロレスがあったりと楽しめました(笑)
また、会場周辺に駐車場が少ないコトから、うるさい族車がいなかったのもよかったですね♪
ノンスリ系イベントも楽しいのですが、この手のノーマル系旧車イベントでしたら、年配や子供連れの家族も多いので、族車系は検問張ってドンドン取り締まっていいと個人的には思ってます。
さて…写真は結構撮ったんですが、最近バタバタしてて編集がままならなかったので、今回は気になった車種のみトピックスでアップします…
まずはコチラの鬼クラ…この個体は初めて見たかもしれません(^o^)
スーパーエディションターボの当時ナンバーってだけでイイですね♪
とても綺麗でしたよ(^o^)
で…
おぉ~久々見たぞ2代目プレリュード!!
なんと実走1万6000kmの超極上個体でした!!
初代ハイラックスなんてのも定番外しでいいですね(^o^)
ネオクラでも見たコトないS12の前期です♪
2ドアクーペDOHCターボRS-X…トミカの6-4番(爆)
勿論スーパースピード、サスペンション、ドア開閉、そしてFJ20です(爆)
個人的にはSA22Cは前期のマッハグリーンが一番ツボです♪
後期のブラックテールもスポーティですが、前期のこの垢抜けない感じが好きでして…(笑)
たまにイベントでも見かける910ブルですが、コチラはなんとサンルーフ付き!!
ギャランΣも何年ぶりかに見ました(笑)
個人的には馴染みが無いんですが、レアですね(^_-)-☆
U11ブルーバードSSSさんは今回で一旦U11を寝かすそうでして…(^_^;)
また復活した際は乗せてください(笑)
そういえばコレも凄く懐かしい、フォルクスワーゲンサンタナ!!
子供の頃は結構走ってましたし、日産で売ってたので馴染み深い外車ですね(^o^)
当日は門司港レトロとネオクラの合同イベントでしたが、個人的にはやっぱりメジャーな車種よりも、レトロな車種よりも、子供の頃に街中で見かけたフツーのクルマに一番興味が湧きます(笑)
イベント終了後はギャラリー車交え写真を撮って…
ハイソカー軍団の一部でガレージでダベって…
メシ食って解散しました(笑)
さて…今度はネオクラになりますが、それまでにセフィーロが間に合うコトを祈るばかりです…(苦笑)
では今日は簡潔なレポートってことで…<(_ _)>
ブログ一覧 |
GX71マークⅡ(終) | クルマ
Posted at
2016/03/15 21:46:00