• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

名前からして判別が難しい…(汗)

どうも(^o^)

さて…今回はカタログでもアップしときます。

最近はプライベートのネタが増えたのもあって中々アップ出来ませんね…(苦笑)

ってコトで…



X-90です♪

え~と…

なんて読むのか…(汗)??

エックス・キュウジュウなのか…

エックス・キューマルなのか…

エックス・ナインティなのか…

クロス・ナインティなのか…

エックス・ナインゼロなのか…

ペケ・キューマルなのか…

はたまたバッテン・キューマルなのか…

エックス・ナインティらしいです…(汗)

180SXもこの部類ですが、アッチは売れたのもあって殆どがワンエイティで浸透してますけど…(笑)


まず日本じゃどう考えても売れないであろうコンセプト…実際に1348台しか売れていない…(汗)

そんなX-90は1995年10月にデビューしてます。

元々モーターショーでコンセプトカーを出品した時に海外から人気が出た為、日本でもついでに販売されたようですね…(^_^;)

今回のカタログも95年10月のデビュー時のものです。


キャッチコピーは…



個性を楽しもう。


個性過ぎだろ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




オープンにしてはやたらと背が高く、SUVって感じでもクロカンでもない…(汗)



個性を求める割に、ガーニッシュやテールなんかも全然フツーな感じで、何とも難しいスタイルです…(苦笑)




バブル崩壊後にデビューしたのもあってか、スペシャリティな感じも高級感も無いプラスチッキーなインパネですし…




シートもスポーティな感じがしつつも、ドコを求めているのかいつも疑問に感じます…(^_^;)




搭載されるエンジンも1種類のみ。

G16A…直列4気筒1600ccシングルカム、100馬力、14.0kg-m。

正直特段トピックも無いフツーのエンジンです…うん…至ってフツー。



コレに5速マニュアル、又は4速オートマが組み合わされます。




スペシャリティ系を目指した??割にはシャシーは凄く本格的で、エスクードベースのフレームボディ♪

サスペンションも前後車軸懸架です。




特徴としては、この手では珍しいTバールーフですね(^o^)



外したルーフはトランクに収納します。




グレードは1グレードのみで、ボディカラーも赤と黒のみ。

後にシルバーが追加されているものの、僅か2年少々で生産中止になっています…(苦笑)


オマケ



車重がATで1100kgと軽いコトもあるのか、この手にしては意外と最高速、ゼロヨン共にそれなりの数値を出しています♪




1993年にコンセプトモデルが発表されています♪




基本的にはほぼそのままで市販化されているのが分かると思います(^_-)-☆


良く言えば、屋根が開いたり、クロカンが出来たり、多用途で楽しめる1台でもありますが、コレを新車で購入された方は何が購入動機なのか気になるトコではあります(笑)

ただ、やっぱり未だに受け入れられにくいんでしょうかね…(汗)

中古車で意外とタマが出て来るものの、やっぱり中古車屋も売りにくいのか結構ダブついてるみたいです…(苦笑)

個性を求めるとなればかなり面白いチョイスだとは思います(笑)
ブログ一覧 | カタログ~スズキ~ | クルマ
Posted at 2016/03/26 07:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年3月26日 13:43
これ、最近まで赤を会社の近くでよく見掛けましたよ。
乗り替えたのか昨年辺りから見なくなりましたが‥。
複数所有が当たり前のアメリカならともかく、日本では二人乗ってのは売りにくいですからね。
しかしSUVなのかクーペなのかオープンカーなのかよく判らない車ではありますね。
コメントへの返答
2016年3月29日 20:20
コレを日本で売るのは相当難しいでしょう…(苦笑)

ホントにジャンルからして難しいです…(苦笑)
2016年3月26日 18:28
こんにちは♪

最近まで当時ナンバーの黒を見かけましたがここ最近は...

エックスキュージューと思ってました(笑)

コンセプトも分かりませんが90の意味も分かりません(汗)
コメントへの返答
2016年3月29日 20:21
さすがにもう20年選手ですからねぇ…(苦笑)

車名は開発コードネームから来てるんだそうです(^_-)-☆
2016年3月26日 22:22
こんばんは。

これ、クルマ雑誌で昔見たことありますが、実車はぜんぜんですね。

エスクードベースらしいですが、どうも狙いが曖昧でしたね。

スズキは、今のバレーノもそうですが、どこに向けて、誰に向けて作ったかわからないクルマも多いですね。
コメントへの返答
2016年3月29日 20:22
こんばんは(^o^)

まぁ…まず見ませんよね…(苦笑)

確かに…スプラッシュとかSX4なんてのも自分としてはニッチな感じが…(汗)
2016年3月26日 23:42
こちら 姫路市内で…今でも
1台のX-90が存在確認できてますよ♪
赤色です。このクルマを新車で買った人はスゴいですね♪

コメントへの返答
2016年3月29日 20:23
マニアックな人気があるのか残ってはいるんですかね…(汗)!?

新車での購入動機がホントに気になります(笑)
2016年3月27日 14:42
はじめまして

この車、我が家のご近所に赤がいます。

しかし、この車、いつ見てもスバルヴィヴィオT-topにクリソツだなあ
コメントへの返答
2016年3月29日 20:23
はじめまして(^_-)-☆

確かに車高落として小さくしたらそんな感じです(笑)
2016年3月28日 18:12
おばんです。

私も「えっくすきゅうじゅう」で読んでおりましたw

この車の存在が謎すぎますねぇw
コメントへの返答
2016年3月29日 20:24
こんばんは(^o^)

一応そんな読みらしいです(笑)

ナゼスズキは販売に踏み切ったんでしょう…(苦笑)
2016年4月12日 20:33
こんばんは(^^)♪

この車がデビューした当時、スズキは凄く元気なメーカーで出せば当たるような状態でした♪

このX-90はそんな頃にロクに市場調査もせずに出してしまった1台です。

売れなかった理由はその中途半端さ。
オンロードモデルにしては車高が高すぎ、るけど、オフロードモデルとしては逆に車高が低すぎた。
加えて荷物を入れるスペースがほぼ皆無に近かったのが大きかった。

そして最大の理由は車のサイズ。
これが軽自動車ならシャレで購入するオーナーも出ただろうけど、実際にはエスクードの3ドアがベースなので意外に大きいです。
荷物もロクに積めない普通の車なんか購入するオーナーがどの位存在するかは販売台数を見れば判るでしょう?

でもこの車、熱狂的なファンに支えられて中古市場ではそれなりに人気があるんですよ♪
コメントへの返答
2016年4月13日 19:46
こんばんは(*^^)v

ホントに勢いだけで出してますよね…(苦笑)

極端にマニアックなので未だに中古車で出て来るんでしょう(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation