• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月16日

ホワイト・シンドローム





へんなお~じさん♪


だか~ら




へんなお~じさん♪




ダッフンダ!!


あ…どうも…(汗)

このブログは不適切な表現があるかもしれませんが、違法ではありません。


いや~今日は一日有休取りまして、新オーナーを連れてセフィーロの名変へと向かいました。

最初のクルマを本人で必死こいて名変させた方が勉強にもなりますし、よりセフィーロの有難みが湧くと思って…

ところが…


陸運局で…

「未成年の方なので保護者の同意書が…」

しまった…迂闊だった…(汗)

ってコトで地元まで戻りまして、保護者の方の実印を押印しまして、同意書を書いて頂き…

役場へ行って印鑑証明を貰ったとこで…

「コレ…親子を示す戸籍謄本も要りますよ」

じゃあ戸籍謄本を下さいと言ったトコでまたまたトラブル…


「本籍が違うのでココでは無理です。」


なんだと行政め(怒)


幸い本籍が隣の市だったので、市役所の分駐所へ行って、戸籍謄本をゲットしてからまた陸運局へ行って、苦労の末に車検証ゲット…(苦笑)

200km走りました…(汗)

コレでセフィーロは完全に手から離れました…後は新オーナーに託します。


で…実はココからが本題。




そんな最中でもココへ向かいます(爆)





先日入手したブツを取り付けます。


そのブツは…





ホイールです。

実はこのホイール…購入当初は良かったものの、ロードノイズは酷いし、無駄にバネ下が重くて動きが悪いし…

掃除がクソ面倒(爆)


見た目にもマンネリ化していたのでホイールを購入しました(^_-)-☆



ってコトで購入したのは…





スーパーボルクです!!




1本だけリムから漏れてたんで、時津さんにリム漏れ補修をしてもらってました(笑)




実はAW11に乗ってた時に履きたかったんですが、クルマの方が終了しちゃったんもんでして…(苦笑)


それにしても…




やたら昭和な感じに…(笑)





見た目のインパクトは勿論ですが、付随効果としまして、バネ下が軽くなったコトにより、動きが良くなった上に、タイヤのロードノイズも減り…さらに転がり抵抗もかなり減ったようで、惰性で動く際に引っかかるように減速していく感じがなくなって大満足♪




周りの視線を奪う、ホワイトシンドローム仕様になりました(*^^)v


さて…コレ以外にも今回はリフレッシュプランがまだまだあります♪


ってコトで…




また会いましょう。
ブログ一覧 | GX71マークⅡ(終) | クルマ
Posted at 2016/06/16 01:36:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ノア・ヴォクシー ...
株式会社シェアスタイルさん

物語は,ここから始まる…
きリぎリすさん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

美山加恋氏!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年6月16日 2:23
ようこそコッチの世界へ(笑)

よくぞまぁこんなヘンテコなホイール履かせましたね(笑)

センターキャップ内のエアバルブ、短すぎて手に入れにくいらしいので気をつけてくださいね♪
コメントへの返答
2016年6月17日 5:17
ってコトでやっとこさ入れました(笑)

九州はこの手いないので逆にいいんですよ(笑)

エアバルブは確かに不安要素なんですよね…(^_^;)
2016年6月16日 4:29
シャコタン☆ブギは小学生の頃よく借りてきて見てましたwww

今どんなに探してもVHSが出てこない上にDVD化されてないみたいでなかなか見れないです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

ホワイトシンドローム良いっすね♬
J'r ヤングオートを愛読してたあの頃を思い出しますww

小5の頃にリーゼントにグラサンでくわえタバコと言う近所のお兄さん型の悪ふざけでボーイコンに載った過去がありますwwww
コメントへの返答
2016年6月17日 5:18
実はVHSをDVD化してもらって持ってます(笑)

なんとボーイコン出ましたか…ファンレターから美味しい思い…難しいでしょうね…(苦笑)
2016年6月16日 6:10
うーん。懐かしいねぇ…
右と左を間違えないでね…
それにしても何故にスーパーボルク…そういえば残念な兄はE-WINGを履かせたがってたなぁ…
コメントへの返答
2016年6月17日 5:20
どうやらコレがドッチが正しいか決まってないっぽい…(笑)

九州辺りはマークⅠかロンシャンかハヤシ入れたがる人多いし、北海道はフォーカスが定番だし…

ってコトで九州では余り見ないスーパーボルク(笑)
2016年6月16日 7:43
当時、人気ありましたよスーパーボルク
特徴は、スポークが中空でエアが入る仕組みなんですよね!
あ〜懐かしいわ〜
コメントへの返答
2016年6月18日 4:05
ですよね(*^^)v

この仕組みは独特で他に見たコトないです(笑)

2016年6月16日 12:36
ブログ記載の行政手続を1日で済ませるなんて
スゲー行動力(笑)
そりゃ200kmも走りますわな


コメントへの返答
2016年6月18日 4:06
この為に有休取ったんで、ココは意地でも終わらせないといけなかったのです…(苦笑)
2016年6月16日 13:05
お疲れ様でした。

実は業務上、
『相続』の仕事もしてまして
資格も一応持ってます。未成年の相続の場合はチョーレルさんのようなケースがほとんどで良くトラブルになるから自分も上から更に資格を取るように言われてます。

しかし、『変なおじさん』世代の今
このファミコンソフトが幾らで売れるか気になります。
コメントへの返答
2016年6月18日 4:07
いや~大変でした…(汗)

にしてももうチョット分かりやすい仕組みにならんもんですかね…(汗)

このソフト…一時的に2万越えてます…(汗)
2016年6月16日 13:11
こんにちは。

手続きをご自分でされるとは凄いです。
しかも一日で。

スーパーボルク、幼稚園の頃あまり見なかったです(わたくしの周囲では71とかはやんちゃなお兄さんが乗る車ではなく課長クラスのお父さんが多かったような…)
なので後年雑誌で知ったというのが正直なところです。

ロンザスモークテールやブーメランアンテナまで入れるのは如何でしょうか?
コメントへの返答
2016年6月18日 4:08
こんばんは(*^^)v

初めてのクルマですし、ココは本人にさせてみようと…(笑)

スーパーボルクはコンパクトとかにもいましたよ♪

ロンザのテールとブーメランアンテナなんて入れてたら15万越えます…(苦笑)
2016年6月16日 15:20
懐かしい~(>.<)
コメントへの返答
2016年6月18日 4:08
ですよね(笑)
2016年6月16日 19:25
こんにちは(*^_^*)

セフィーロは少年の所に嫁いだんですね。(笑)
少年なら大事にしてくれそうなので良かったです。

しかし
71に昭和まっしぐらのホイールをチョイスしましたね。
イイカンジですよ。(^^)v
次は・・・フルエアロでゲタっパネですか?
コメントへの返答
2016年6月18日 4:09
こんばんは(*^^)v

なんで今後も見るコトが出来ます(笑)

敢えてコッチに行きました(笑)

さすがにコレ以上派手にすると通勤が…(苦笑)
2016年6月16日 19:27
こんばんは~m(__)m

どうしてもこのホイールを見ると…フジミのプラモデルを思い出す自分です(^_^;)

方向性のあるホイール、ディーラー時代「あれ、どっち向きが正解なんじゃ?!」と悩んでました(>_<)
コメントへの返答
2016年6月18日 4:10
こんばんは(*^^)v

コレ…やっぱりそう思いますよね(笑)

方向性はよく話題になりますが…どうやら決まってないっぽいですよね…(汗)
2016年6月16日 20:00
おばんです。

今話題の人が監修をしたファミコンのゲームがwwww

ゲームでも「おべっかを使わなければいけない」という理不尽なゲームwww

それでも無事に渡って良かったですわ。
コメントへの返答
2016年6月18日 4:11
こんばんは(*^^)v

実は今丁度やってるトコですが、まぁやってて何とも言えない気分になります…(^_^;)
2016年6月16日 20:25
こんばんは。
なぜかフジミのプラモデルに見えてしまいました♪

よくこのホイール手に入りましたね〜(^^)
コメントへの返答
2016年6月18日 4:11
こんばんは(*^^)v

インチアップディスクシリーズとかありましたね(笑)

みん友さんに譲ってもらいました(笑)
2016年6月16日 20:48
こんばんは(^^)♪

うわ~懐かしい~♪

自分もやっぱりフジミプラモwp思い出した1人だったりします(^o^)
コメントへの返答
2016年6月18日 4:30
こんばんは(*^^)v

ホント…プラモチックになりました…(笑)
2016年6月16日 21:28
こんにちは。
未成年者の名義変更でしたかぁ・・・
お疲れ様でした。
親子同居だったら、所有者→父、使用者→息子で登録してしまえば200㌔も走る必要なかったかもしれませんね(;´Д`A ```

自分がセフィーロ乗ったら・・・間違いなくやったらダメなパターンにしてしまいますね(;´Д`A ```
コメントへの返答
2016年6月18日 4:31
こんばんは(*^^)v

やっぱり最初のクルマですし、ココは本人名義で行こうってなったらこんな結果に…(苦笑)

2016年6月16日 22:16
こんばんは
本当に綺麗な71ですね〜
うちの会社にもエンジンのない71があります笑
廃車ですが、もったいないです
コメントへの返答
2016年6月18日 4:32
こんばんは(*^^)v

実は…もう3カ月洗車出来て無くっていい加減洗いたいトコなのです…(苦笑)

ってか廃車ですか…部品…探してます…(爆)
2016年6月17日 7:38
こんにちは
本当に懐かしいです。
昔はこんな感じの車ゴロゴロいたのにな。
コメントへの返答
2016年6月18日 4:33
こんばんは(*^^)v

昔は沢山いたんですけどねぇ…(^_^;)
2016年6月21日 10:00
おはようございますm(__)m

BBSもシブいですが、こちらも溜まりませんね!
やはり似合いますね~(*^_^*)
羨ましいです!!
コメントへの返答
2016年6月21日 21:44
こんばんは(*^^)v

BBSはパチモンだったんで、やっと当時物のホイールが入りました(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation