• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

21世紀のスパルタンハッチバック

どうも(*^^)v

今週は一気にカタログのアップをやってます~

ってコトで今回も勢いに乗ったまま…



ブーンX4後期です♪

過去に2回運転したコトありますが、コレが凄く楽しいんですよ(笑)

ターボと言えど最近のリニアなフィールじゃないんですよ…コレ…

典型的なドッカンターボ(笑)

80年代の危なっかしいフィールそのもので凄く楽しいです(笑)

ってコトでそんなブーンX4は2004年に誕生したブーンのラリーベースとして2006年にデビューしています♪

ただ、2006年3月に登場して、12月にマイナーチェンジ…前期はかなり珍しいのですが、シート位しかどうやら違いが無いようなので、ほぼ同じです(笑)

今回は2006年12月のカタログになります。



ブーンX4のフロント周りの特徴としては、大型バンパーにX4のみに採用されたフードエアスクープが特徴です♪

パッと見は結構大人しいんですよね(*^^)v

ちなみにこのグレードはハイグレードパックというヤツでして、日常の使い勝手をそれなりに考えた装備が織り込まれたグレードです。



リア周りも大型バンパーになっているものの、その見た目はホントにフツー。

パッと見の過激さはやっぱりありません(笑)

ソコがいいんですけどね(笑)

で…コレがX4…まさにベースとなるヤツでホントに装備は簡素。



インパネも比較的大人し目。

ブーンはどれもそうなんですが、ステアリングコラムなるものが無く、メーター直付けで凄く不思議な印象があります(^o^)



2006年12月のマイナーチェンジではこのように大型のスポーツシートが与えられています。

そんなブーンX4最大のトピックはやはりエンジン…



KJ-VET…直列4気筒936ccDOHC、136馬力、13.5kg-m。

通常のブーンと較べて、モータースポーツの排気量係数の規格に入るようにワザと排気量をダウン。

4駆ですが、車重は僅か980キロ!!

なので、ぶっ飛ぶ程速いです(笑)

インタークーラーのウォータースプレーもこのクラスとしては珍しく装備され、冷却効率も考えた仕様になっています(^o^)



ミッションは当然の如く5速のマニュアルのみなんですが…

コイツがとんでもなくクロスしたミッション(笑)

5速100キロで4000回転位という…(汗)

ファイナルも5.545…そりゃそうなりますよね…(笑)

なので、高速での燃費は全く期待出来ません…(笑)



サスペンションはフロントがストラット、リアが3リンク。

スポーツサスなんて説明もありますが、コレが結構柔らかめだったりします。




で…機械式LSDも装備。



装備としては目立った装備も無く、可愛く生えたようなタコメーターを装備♪



DRSのスペシャルパーツを装備すれば、より過激な仕様になるのです♪

にしてもマニアックなパーツばかりですね(笑)

さて…そんなブーンX4ですが、この時代のクルマとしては思いっきり玄人向けなのもあって、台数はやはり少ないですね…(^_^;)

ただ、最近のクルマで思い切りスパルタンに楽しみたいという人には打ってつけのモデルですね♪

しかし…残念なコトに歴代のブーンでX4が設定されたのはこの初代のみ…(汗)

その後のブーンはOEM車のパッソと殆ど変わりの無いフツーのコンパクトカーになってしまいました…(苦笑)

どうやら最近コンセプトモデルでシャレードデトマソを彷彿とさせるブーンが出てましたね(^o^)

もし、アレが5速のターボで発売されたとしたら結構楽しそうなクルマになると思いますし、ソコソコ売れそうな気もするんですが…

どうかアレは発売して欲しいトコです。

ダイハツなので自分の購入の選択肢に間違いなく入ってきますので、コレは切に願うトコです…。

ブログ一覧 | カタログ~ダイハツ~ | クルマ
Posted at 2017/01/14 04:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

八重桜
ライトバン59さん

Happy Day
nogizakaさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 10:53
お疲れ様です(^○^)

ブーンX4。世代のストーリアもあったような(笑)

確かグランツーリスモで使った事あります(^^;;
ストーリアも速かったです(笑)

親会社のパッソが売れて影に隠れてしまった感がありますが親会社にはないホットなモデルを投入するのはまだデトマソ血が入っているんですね(^○^)

今の時代はコンパクト=エコ車になっていますから
(汗)今の時代でもホットなモデルがあっても良いとは思いますね〜(^^;;
コメントへの返答
2017年1月17日 19:59
お疲れ様です(*^^)v

ストーリアもX4がありますが、アッチは713ccで全く別物のエンジンなんですよね(*^^)v

OEMだった割に差別化が入っていて、まだ魅力的だったんですけどね…(^_^;)

今だからこそホットハッチは必要だと思いますね(^o^)
2017年1月14日 17:08
これも乗ってみたかった車の一つでした。個人的にはストーリアのX4の方がスタイルは好みですが…

確か人から聞いた話だと、歴代X4のエンジンは低速域でのトルクがスカスカとも聞いたことがありますが、実際はどうだったんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2017年1月17日 20:00
確かにデザインではよりコンパクトなストーリアの方が好きですね(^o^)

実際に低速域はスカスカでしたよ…(苦笑)

カッタルイと思ってたら、ターボ効いてから豹変して驚きますから(笑)
2017年1月14日 18:33
いつも楽しいブログをありがとうございます。

この車、会社の目の前の駐車場に停まってます(笑)
オーナーさんに声をかけたいのですが、中々タイミングが合わず・・・。

やっぱり、かなり珍しい車なんですね。
コメントへの返答
2017年1月17日 20:02
台数的には結構少ないと思いますよ(*^^)v

声を掛けてみましょう(笑)
2017年1月15日 0:39
こんばんは。
取引先の会社の車好きで仲の良いお客様が昨年、乗ってた初代のタントカスタムと交換で手に入れましたね。

購入後にマフラーと車高調を入れたらしく、思ってた以上に限界値が低くてすぐにショックが底突きするそうです(;´Д`A ```

フィーリングが、インプレッションの通り凄いドッカンターボで面白い車みたいですね!

雪が溶けたら乗せてもらいます(*´艸`*)

コメントへの返答
2017年1月17日 20:03
こんばんは(^o^)

タントカスタムと交換でコレってのが凄いですね(笑)

足はこの手にしてはホントにフニャフニャだったハズです…(苦笑)

ターボが効きだしたらまるで別物ですよコレ(笑)

乗せてもらえたらいいですね(^o^)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation