どうも(*^^)v
さて…今回は先日も話題にしました親父のティーダの後釜についての話題を…。
実はですね…先日のuP!試乗から数日後、自分の仕事中にVWの営業さんがウチのマンションまで来られたみたいで、名刺と伝言メッセージが…。
「ご予算の都合に合いそうな個体が…」
しかもマイナー前の試乗車上がりっぽくて、コレは素晴らしい話だ!!
ってなりまして、親に話したら、母親は「悪くないねぇ。」となったものの、まさかのオヤジですよ…えぇ。
「仕事の都合で9月以降じゃないといらない。」
…
早く言えよ(唖然)。
自分も母も予想すらしていなかった、まさかの親父の言葉…(汗)
営業さん…大変申し訳ないです…(汗)
物凄く気持ちのイイ対応の営業さんだったので、ぶっちゃけこの人から買いたかった…(汗)。
とりあえず、まさかの回答なのもありまして、先週の金曜日に現状把握をしにまずは実家へと行って参りました。
今回の退役予定車。
平成17年式 日産ティーダ 15M。
現在の走行距離は103000km。
現状で以下の問題点がある。
①ボディカラーの色褪せ。
コレ…実はシャンパンゴールドじゃなくて、ハーベストイエローが劣化して色褪せまくってます。
正直ムラだらけで、塗装は酷く荒れ、綺麗に乗るなら全塗装前提。
②曇り過ぎたヘッドライト。
左右共に曇りを通り越して擦りガラス並み…(汗)
ヘッドライトバルブが見えない位に透明感がありません…(泣)
③内装に関しては…
外装とは裏腹に、結構綺麗♪
未だにシートの座り心地は絶品なのですが、シートクッションのサイド部分がビリビリに破れ…(汗)
③機関や足回りのヤレ。
現状で分かる限り…
・始動時のベルト鳴き…コレはHR15の持病。
・エンジンマウントのヘタリ…アイドリングでお尻がしびれまくりで結構酷い。
・ショックのヘタリ…距離的にしょうがないですが…(汗)
・2000回転辺りでのノッキング…ハイオク入れたコトもあったらしいのですが、改善せず。
燃料の相性の問題か??
来年3月の車検ですが、正直次回の車検時に全て手を入れたらキリが無い状況。
自分のクルマならこっから手入れして目指せ20万kmですが、一般的(親はクルマに興味無い)に考えると、TPOの面で確かにコレで冠婚葬祭に行ったりするのは確かに酷…ではあるでしょう…(汗)。
もっと程度の良い同年式もコレだけ手を入れてたらフツーに来ますし。
次に車庫の現状。
約45年ものの車庫でして、当時叔母が乗ってたカローラだかサニーだかを基準に設計。
なので非常に小さい。
ちなみに車庫前の路地が比較的狭い(昭和の住宅街)ので、コンパクトクラスじゃないと凄く車庫入れがツライ。
自分もティーダで車庫入れを試みますが、切り返さないと入らない状況。
車庫の間口を広げたいトコですが、工事見積もりをしたところ、100万円掛かるので断念しています。
まず、意外に良かったのは車庫の幅で一番狭い場所で2m62cm。
全幅175cm位ならなんとかなるかな。
しかし、全長が460cmしかない…(泣)
なんだ…そんなにあるのか…。
って、思われるかもしれませんが、60代後半の親父が車庫入れするには実際にティーダのサイズでギリギリですね。
試しに入れてみた。
バックカメラが付いているので、リア側は常識の範囲内で後ろに寄せて車両の前端を確認してみる。
ギリギリだ…(泣)
実際にココ数年間で、ティーダを車庫で当ててますし、これから両親共に歳を取る一方なので(母も運転します)、これからを考えるとティーダより小さい車体じゃないと辛いだろうなぁ…(汗)
しかし、親父ももう67歳…多分最後のクルマになるかもしれないので、それなりの車種に乗せてあげたいという考えもあります。
ってコトでコレを提案したのです…が…
小さ過ぎる…との意見が両親から出てアウト。
実はuP!の話こそしていたものの、カタログを初めてこの日見せたのですが、小ささと装備の少なさでどうも理想と外れたようです。
その他、色々話題をしてみました…
両親共に絶賛したのは、アウディA3。
しかし、予算が大幅にオーバー&やっぱりウチには贅沢過ぎるねぇ…(苦笑)
と…なりまして…
プジョー308ならどうだ!!
「あんた運転したことあるの??」
「いや…無い…(汗)。故障率も分からない。」
案の定却下。
同様にシトロエンC3も却下となりました…(苦笑)
自分もシトロエンは2CVしか運転したコトないし…(苦笑)
ってコトで、自分はコレもいいなと思ってたんですが、多分両親から…
「地味過ぎる」って言われるであろう1台を提案したのですよ…ダメ元で…。
すると…
「コレで探そう!オシャレだ!!」
あら…(笑)
意外と両親共に納得しちまった…(笑)
中古車も頑張れば2~3年落ちが買えそうだ…選べるタマは少ないけど…(汗)
ってコトで…
VWポロを探すコトにしました♪
色々調べて行くと、2014年に大きくマイナーして、各種先進装備を標準装備したモデルがいいみたいです♪
多分予算的にTSIコンフォートラインでしょう(*^^)v
さて…9月以降の購入と言うコトで、猶予期間は約5カ月…
果たして理想の個体が出て来るのか…(苦笑)
宜しければポロに乗られてる方、平均燃費やトラブル等教えて頂けましたら助かります♪
ではまた。
ブログ一覧 |
ティーダ(終) | クルマ
Posted at
2017/04/18 05:49:50