どうも(*^^)v
仕事が終わってから気付いたら寝ちゃってたもんで、ブログアップする時間がずれてます…(苦笑)
とりあえずネタも無いのでカタログをアップしちゃうんですけどね…(汗)
ってコトで今回は…
VWジェッタ 2代目前期 87モデルです♪
カタログの発行日は不明なんですが、アンケートハガキに87年の記載がありました…(^_^;)
ってコトで確かに子供の頃は走ってました…しかしながら、この時代の輸入車ってまだまだ一般的ではなく、お金持ちの家のお母さんのセカンドカーってイメージでしたね…(^_^;)
そんな2代目ジェッタは1985年にヤナセから正規輸入されてます♪
ベースは歴代そうですが、2代目ゴルフでして、ゴルフのセダン版という位置づけ。
フロントマスクがそのまま…ってのもゴルフセダンになっちゃうんでフロントマスクが角目になるのが特徴です。
ってコトで上記の通り、フロントから見るとゴルフⅡをそのまま角目にしたって位ですかね…(^_^;)
良く言えば質実剛健、悪く言えば価格の割に地味。
ただ見た感じでの印象だけですが、鉄板が厚そうな感じが凄くします。
ちなみに通好みなモデルではGTがあります(*^^)v♪
ゴルフで言うGTIのポジション。
更にディーゼルが正規輸入されていたのもトピックではあります(^^ゞ
ちなみに外からガッチリと掴んで開けるコトの出来るグリップ式ドアハンドルはVWの伝統装備です。
リアから…というよりほぼ横から後方ですが、まんまリアドアまではゴルフですよね(笑)
この時代の日本車の豪華で煌びやかな見た目とはとにかく真逆で機能美を通してます。
インパネまでもシンプルイズベスト!
確かに凄く直線基調で地味ですが、全てのスイッチがハンドルから極めて近いトコに配置されているのが特徴ですね。
ラジオやエアコンパネルもインパネ上部で、目の届く範囲で配置されてます。
シートも極めて地味…まるでパッと見じゃ営業車をチョット豪華にした位です…(^_^;)
対する当時のカローラなんてフッカフカのベロア調ですから、全然違います(笑)
そんな2代目VWジェッタ前期に搭載されるエンジンは全部で3機種…
RD型…直列4気筒1800ccSOHC、105馬力、15.7kg-m。
最高出力こそ当時の国産車から言えば低めに見えますが、何気に3250回転でこのトルクですから、街乗りが楽だと言えます。
けど何気にコレがGTのエンジンだったりする(爆)
GX型…直列4気筒1800ccSOHC、90馬力、14.0kg-m。
1800ccで90馬力ですが、コレも3000回転でこのトルクだったり(笑)。
JR型…直列4気筒1600ccSOHCディーゼルターボ、70馬力、13.5kg-m。
コレも最大トルクが僅か2600回転。
どれにも言えますが、馬力こそ低いものの、最大トルクの発生回転数は当時の国産車より2000回転位は低いですね。
これらに組み合わされるミッションはマニュアルが5速で、オートマが3速…(汗)
元々のお国柄が違うので、オートマはオマケ程度って考え方で正解かと思います…(^_^;)
足回りはフロントがストラットでリアがトレーリングアーム。
写真だけでの勝手な憶測ですが、ショックアブソーバーが結構太く見えます…特にフロント。
ボディに関しては結構防錆を考えてるようですね(*^^)v
そういえばあんまりこの手で錆びてグサグサってのは見たコト無いような…(汗)
いや…特に気にして見て無かったからですかね…(^_^;)
とにかく安全にはウルサイのがこのメーカー…
スタ○オア○スの超豪華家族写真。
命名:ダミー一家
ビッグダミー←言ってみたかっただけ。
俺はそういう人形だ。
手前のオヤジ役のズラ感がパネェ。
さて…装備としては…
豪華装備というより実用装備ですよね…。
ヒーター付ドアミラーだったり。
ノッチバック世界最大のトランクルームが特徴!
なんと575リッター!!
実はアウトバックよりデカイ…(汗)
レンジローバーイヴォークの5ドアと同容量です…スゲェデカイ…(汗)
ちなみにグレードはジェッタGTを筆頭に次いでCLi
CiとGLDターボと続きます。
基本は左ハンドルで、CLiとCiは右ハンドルも選べます♪
で…意外なオプション…
何とリアヘッドレストがオプション…(汗)
しかもやたら位置が不自然だし…(汗)
25000円高くてもいいからコレ位は標準で付けるべきのような気もするんですが…。
なんかVWらしくないなぁ…。
後はこの手のローラーブラインドは当時としては珍しかったかと思います(^^ゞ
そんなジェッタ…やっぱり購入層は比較的富裕層な方々かと思います。
そんなあなたにヤナセメンバーズカード。
ひろしだけ平仮名なのか…漢字じゃないのね。
普通カードの周りに時計に楽譜置くか(笑)!?
お金持ちというよりムード重視の成金の臭いがするっていう…(爆)
いいものだけを世界から ヤナセです
さて…そんなジェッタ…詳しい時期は分からないものの、ジェッタEX-Ⅱなる500台限定車もあったようですね(*^^)v
パッと見の外装ではサイドモールが特別装備のようですね。
後はリアに装備されるEX-Ⅱのエンブレムが識別点。
内装はGTのモノを使用していて、どうやらモデル末期の特別仕様車って感じがします(^^ゞ
さて…そんなジェッタ…次のモデルではヴェントに名称変更、その後はボーラとなって、その後またジェッタに戻ったものの、現在は正規輸入されてないカタチとなります。
全然関係ないですが、昨年末に出たアルテオン…アレはカッコイイですね!!
それよりもゴルフの納車が月曜日なもんで楽しみですね…(爆)
有休も取ったので、当日はディーラーまで引き取りに行ってきますよ(笑)
なんていうタイムリーな話題を挟んで終わります(爆)