• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

カタログキチガイでそれ見りゃ誰でも書けるブログをお送りします(笑)



どうも(*^^)v

いや…コレ…タイトル通り(爆)

何気に2ちゃんねる見てみたんですわ…

書かれてた(爆)


・カタログキチガイでそれ見りゃ誰でも書けるブログを偉そうに挙げ無数のファンやお友達の中のレギュラーメンバーによるヨイショ大会を毎回繰り広げる、自称?旧車マニアでこの5年で希少車を4台乗り替え現代車と較べた挙句ケチつけてポイするのはお家芸?のチョーレルはこちら

なんだそうでして…

え~とね…

ごもっとも…(^_^;)

確かにそうなんですわ…だってカタログ見てウィキペディアで書いてるの見てアップしてるだけだもん。

やっと言ってくれる人がいた(爆)

けどね…チョット気になった。

自称?旧車マニア

なぜハテナ入れた??

どうせなら自称!旧車マニア!!位で言ってくれ頼むから…。

ちなみに期待裏切ってゴメン…

別に旧車だけ好きって訳じゃないんですわ…(苦笑)

新車はまぁ乗る機会が多いのと、そりゃ旧車も好きではあるけど、大半は自分で購入しないと乗る機会無いですからね…。

温故知新です…古い物知っとかんと新しいクルマのコトも分かりませんし、その逆も然り。

あとどうやら5年で4台乗り換えてたらしい(笑)

気にもしてなかったわ…よく見て頂いてます(*^^)v♪


あ…ソレと別の方でこのようなコトも…


・この人、文章力もあるし車を客観的に見てて読んでて楽しかったんだけど親父さんがゴルフを契約して以降傾倒したブログばっかりになって残念だね

ゴルフⅦに乗った事あるけどをここまでベタ褒め出来る車とは思えなかったけどね

イイクルマだと素直に思っただけなのさ(笑)

勿論突っ込みどころもあります…ナビがスゲェ不親切だったり…(苦笑)

まぁ…後はアレだな、毎度新しいクルマが来たらしばらくはそのコトをアップしますからねぇ…ティーダもそうだったし(笑)

しかしだ…

・いや、チョーレルさんは以前から現行ゴルフを絶賛してるよ。

俺もゴルフは最高だと思うけどな。

こんなことをいちいち書くあんたはポンコツ仏車乗りのコンビニ社長っすか?wwz

フォローして頂いてるようでありがとうございます…(笑)

ところで、ポンコツフランス車乗りのコンビニ社長って誰なんでしょうか(爆)??

会ったらよろしく言っといてください(笑)

ポンコツだろうがフランス車乗りがどうだとか、コンビニ経営されてる時点で立派な方かと思います…自分には到底そんな仕事が出来るスキルを持っていないので、こういう方は自分は立派だと思います。


後は…

こんなブログでスイマセン。

褒めて頂くのも有難いコトなんですが、このようにやっぱりこんな感じで話題にされるとナルホド参考になりますな。

まぁ…このブログ見る人もいればアンチも絶対いる訳で、決して万人向けにするつもりも無いのですが…。





そう言えば71が帰ってきましてね…とりあえずキースイッチの接点が悪かったみたいなのと、スターターへの電通が悪かったようなので、キースイッチからスターターまでの間にリレーと配線を追加して頂きました(*^^)v♪

合わせてバッテリーも交換して終了。

そんな修理から帰ってきたら月曜日に雪が結構降りまして…(汗)

初めてスノーソックスを使いましたが、短距離での応急用には最高ですね(*^^)v♪

通勤途中の1.5km区間だけやたらと積もるトコがあるんですが、FRながらもグイグイ登ってくもんで驚きました(*^^)v



さて…


チョット前にアップした通り、71買い替え案が出てきました…



ってコトで、先週の日曜日、現代車と較べた挙句ケチつけてポイするのはお家芸のチョーレルは早速ダイハツのディーラーへと行きました(笑)

ただ、クルマ買うにしてもネオクラ出した後で買おうって決めてたんでまだ先の話なんですが、視察です(爆)



で…もし新車で買うならコレにしようかなと思ってたのがありまして…





ムーヴキャンバスです(*^^)v♪

通勤費の関係でトヨタ車とダイハツ車しか出ないっていうのもあるんですが、ダイハツならもうコレです。

何より見た目が好きだし(特に緑ツートン)、リアシート下の収納に両側電動スライドドア♪

先進機能は沢山付いて何より昨年9月にスマートアシストⅢになりました(*^^)v!!

唯一心配してた件はNAしか無いってコト。

事前に聞いた話では、NAでもソコソコ走るよ…な~んて聞いて試乗…

したんですが…

登り坂で唸って加速せん…(苦笑)

う~ん…やっぱりいくら機械的に進歩してても900kg台の重量じゃ結構苦しい…(汗)



とりあえず見積りを作ります。

グレードは勿論、GメイクアップSAⅢ…最上級グレードです。



オプションに一番高いヤツのナビとパノラマモニター、その他もろもろアレもコレもと…。


ダイハツの営業さんも「こんな値段になるんですが…いいです??」



あ…ウォームパック付けるの忘れた。

コレに27000円です(*^^)v♪


ってコトで総額220万円。

で…値引きが効いて200万少々位らしい。

ふむふむ。

ただ…NAって辛いなぁ…ターボさえ有れば…(汗)

けどもう背に腹は変えられない…

エ~イ!!現金で行くぜ!!





な~んて思ってたんですが、ホンットにソレでイイ??…と。


通勤費出してもらわなくていいんだったら他のメーカーでもOKなんでしょ??

月5000円程度の通勤費の為に220万も出して、坂登るの辛いの買う??

う~ん…

いや…軽で言うとね…本気でイイ!コラ欲しい!!ってのはある。



ワークスがイイ!!

ただね…彼女AT限定なのよねぇ…((+_+))

ってコトで泣く泣くスルー。




で…その後も軽カフェ行って各社の軽自動車を見て回るも、どうもしっくり来ない。


ソレか通勤費無視して普通車にしてしまうか??

どうもトヨタとダイハツでコレだ!ビンゴ!ビンゴ!ってのは無い…(苦笑)

買うならキャンバスかなって位で…(苦笑)

ソコで、親父さんがゴルフを契約して以降傾倒したブログばっかりになって残念な自分は思いました(爆)



俺も欲しい(爆)


けどね…もう一つ気になる1台があるんですよ…試乗してみて次第なんですが…




トゥインゴがデビュー時から気になってるの。

別にGTでもゼンで無くてもイイの。

寧ろインテンスキャンバストップが気になって気になって。


けどね…彼女からツッコミが入ります。

「あのさ~ソコまでして新車に拘る理由あるん??今そんなにお金使う時期でも無いやんか。」

「だったらツナギで他社の中古車買って、通勤費が出ないとどれ位支障があるんか分からんやん。」


確かにそうだ…ツナギ…ツナギかぁ…




自称?旧車好きだもんなぁ…(爆)


けど思った。

コレじゃまた71乗ってるのと変わらん(爆)


ソコで、改めてウチの通勤費用補助がどうなってるのか調べてみました…資料漁って。

そしたらですね…

・1…トヨタ、ダイハツ、日野車なら出る。

・2…通勤費にガソリン車もハイブリッド車も区別が無い。但しディーゼルは別設定。

・3…距離とは別に、軽自動車と普通車も排気量によって4段階に通勤費用が分かれている。

ココで気付いた。

よくよく資料を見ると、軽と2000cc以上のクルマでは通勤費が倍近く違うんです。

軽が燃費がイイと言っても、意外と普通車のHVも燃費はいい訳で。

色々計算して行くと、2000cc以上のHV車を買ってしまえば、燃料費で自動車税も保険代も賄えちゃう…(汗)

しかも車検代は会社が出してくれるので尚更です。

軽より2リッター以上のHVを購入した方が維持費で有利orイーブン位ですね。

しかしながら、このクラスのクルマを現金で購入するとなると車種が結構絞られる上に高年式は狙えません…(汗)

プリウスでもイイのですが、以前乗った感じではチョットしっくり来なかったので…(^_^;)



つまり現時点で買い替えるならアクアしか無いのです。


アクアのデザインは何気に好きでしてね(*^^)v

特にこのオレンジ…



又はこの水色ベースでUSDM化してプリウスC仕様なんてやったらツボです(笑)


ハッキリと決定では無いのですが、そう遠くないウチに生活環境が大きく変わってきそうですし、ローレルを手放さずに乗って行く為には、悲しいかな71とはお別れするしか…(T_T)

確かに新しいクルマを所有してみたい気持ちはあるんですけどね…。

けど71も欲しくて買った1台でしょ…やっぱりコレはコレで気に行ってて…どうも…(^_^;)

なんて考えた上で、「2000cc以上のHVもイイんだけど、現状では71手放してアクアにするのが一番の手段かと思う。」なんて話してたんですが…




12月の車検を通して更に2年乗ろう!

という労使交渉?にメドが(現状…あくまで現状)立ってきた次第。


とりあえず…



コレを目標に頑張ろうとなりました。

(さすがに新車はムリ…もう2年経って中古がこなれて来たらイイかと。)

あまりのトラブル続きで71乗るのに若干疲れてたのもあったんですが、ラパン戻して71が帰ってくるとコラこれで…(^_^;)

この前も信号待ちで何気に横向いたら、隣のプリウスの助手席に座ってたオバちゃんがスゲェ懐かしそうに見てて…何かしら夫婦で会話してたように見えたので乗ってたのかもしれませんね。

信号待ちで隣の人が笑うクルマ…そうないよな…(笑)

なんて思いつつ…コレは71じゃないと味わえない光景でもあるよなぁ…。


しかしながら、年々生活環境が変わります…車もそうですし、このブログだってそうです。

この11年でブログで取り上げる内容も似て非なる感じになってきてる…かと…(汗)

そりゃそうです…自分もコレでも人間らしんですよナゼか(爆)

ってコトで71もいつか手放さんとならんですし、ローレルだって車検を切って御隠居様になる日が来る可能性だってゼロじゃないです。

やっぱり取り巻く環境で優先させるものは変わるかと…。

あ…ちなみにハリアー実は結構好きでしてね…このデザインはトヨタにしてはやたらバカデカイグリルじゃないし、室内の雰囲気も好みです(*^^)v


コレからもブログを偉そうに挙げ、無数のファンやお友達の中のレギュラーメンバーによるヨイショ大会を毎回繰り広げて宴でも開こうかと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
ブログ一覧 | 日常生活!? | クルマ
Posted at 2018/02/17 02:08:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

父さんが夜なべをして…
THE TALLさん

4/28
R_35さん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のランチ
nogizakaさん

この記事へのコメント

2018年2月17日 2:39
こんばんは!
次の車悩まれてる時が1番楽しいですよね!

会社の通勤費の形態が、トヨタ系縛り以外、私の会社とそっくりでビックリしました。排気量での計算だと、ゴルフなどの欧州ダウンサイジングはマジで赤字です。笑

2000cc以上のHVなら、中古でSAIとかいかがでしょう。初期型なら100万以下で買えそうですし。
コメントへの返答
2018年2月22日 5:35
どうも(*^^)v

そうなんですよ…(笑)

色々計算して行くとやっぱり2リッター以上のHV車じゃないと割に合わない計算で出来てるんです…したたかですよこの会社マジで…(苦笑)

SAIはですね…嫌になる位に乗ったんで金払って乗る程要りません(笑)
2018年2月17日 3:41
有名になられるとどうしても裏で粗探しがある・・・悲しい時代ですが

それをバネに羽ね上がるチョーレルさんは素敵です(* ̄∇ ̄*)

メーカー縛りが無いなら生産が終了したミーブもお薦めしたいですがガソリン代の代わりに電気代の請求とかできるのかな?とか(笑)

ダイハツなら、新車に拘らないならわしYRVやブーン、ストーリアのx4とか・・・中古相場が高そうですが(爆)
コメントへの返答
2018年2月22日 5:40
まぁ…言いたいヤツには言わせとけばイイとは思ってます。

しかしながら、どうやら自分と面識のある人間が書き込んでいるので厄介なもんです。

大体言いたいコトがあるなら面と向かって言えばイイのに…イチイチメンドクサイヤツです…気の小さいヤツなんでしょう。

一体自分が何をしたのか分からないのにこうも言われては困ったもんです…不条理ですね…(苦笑)


さて…ミーヴは通勤オンリーならイイかもしれませんが、週末の使い方を考慮するとやっぱり厳しいですね…(苦笑)

YRVとかも気になりますが、10年10万km以上超えたクルマで通勤するって何かと面倒な制約が多いんですよ…(苦笑)

かと言って30年15万kmオーバーのポンコツで通勤している訳ですが…(汗)
2018年2月17日 5:07
チョーさんのブログ毎回楽しみにしてるんですよね٩(^‿^)۶
通勤車兼家族カー…軽自動車のNA+ATならあんまり遠乗りはちと辛いですね、ターボ付きなら個人的に往復400キロ走行までかな?
1500ccクラスも微妙に賑わってるんでちょっと使い勝手目線とかだけで見てみるのも面白いかもです(゚∀゚)
最安値もごろついてます。
パワーとトルクはあるに越した事はないです(笑)

個人的にはホンダ モビリオとか1500ccクラスも中止しています^_^
コメントへの返答
2018年2月22日 5:43
ハハハ…下らんコトしか書いてないよコレ…(苦笑)

第一自己満でやってるだけだもの(笑)

やっぱ色々計算してみたら2000ccHVクラスが通勤上有利やね~
2018年2月17日 5:34
おはようございます。
いつも楽しく拝見させていただいております。

「有名税」ってやつですね。
これで偽物が出て来れば、完璧ですね(笑)。

楽しい記事を、楽しみに待ってます!。





コメントへの返答
2018年2月22日 5:45
どうも(*^^)v

いや…そんな税いらんです…(泣)

人の為に…っていうより自分の為にやってるんですよ…このブログ。

10年前の内容を自分で見返した時に面白くなるんです…(^_^;)

なんか気付いたら見てる人が増えたっぽくて…(^_^;)
2018年2月17日 7:03
おじゃまします。
チョクチョク覗かせていただいてます。
愛着のあるクルマの入れ換え、嬉しさと切なさが入り交じりますね。
彼女さんとじっくり考えて下さいね。
旧車に乗っていて指を指されて笑われる(多分懐かしさとかのいい意味で)事はよくありますね。
免許が無かった頃は父の運転の隣でもで笑われるのが恥ずかしかったんてすが、今では笑われるのを楽しめるようになって来ました。
嬉しはずかしな感覚ですね。
これからもブログ楽しみに見させていただきます。
コメントへの返答
2018年2月22日 5:48
どうもどうも(*^^)v

スタリオンいいですねぇ(*^^)v♪

文字通りのカーライフ…人生色々な波が目の前に現れますので、コレはコレで今を楽しまないとダメです(笑)

笑われようが、ポンコツと言われようが一向にOKですよ…だって自己満でナンボですよクルマは(笑)
2018年2月17日 7:20
日野車OKならデュトロ・ハイブリッド行っちゃいましょう🎵
コメントへの返答
2018年2月22日 5:49
ルートバンという手もありますね(笑)!!

そんなもん選ぶと気付いたら一人で荷物運んでるパターンです(爆)
2018年2月17日 7:59
こん○○は♪

ハハハ、さすがチョーレルさん上手い事受け流しますね!まぁこれは上の方も書かれてますが「有名税」ってやつですよ。

ま、僕はレギュラーでも何でもない三軍クラス(笑)ですのでたまにしかコメ入れませんが、お世話でも何でもなくみんカラユーザーさんの中では一番読み応えがありますよ、チョーレルさんのブログ(とヨイショしてみるww )♪

あと、71は生活環境が変わってから考えればよろしいかと思いますよ。確かに変わってしまうと旧車2台持ちは何かと厳しいでしょうが(^_^;

これからもブログアップを楽しみにしてますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年2月22日 5:54
どうも(*^^)v

有名税…なんてのは一切要らないんですが…(苦笑)

なんていうかクルマ趣味なんて自己満なんですからどう言われようが構わん訳です。

ただ、匿名っていうのはイーブンじゃないから納得は行きませんね…面と向かって言ってナンボでしょ…(笑)

いや~やっぱり一人だけ満足する生活から二人…行く末は皆で満足出来る生活が一番だと思います。

なんで71は買った時から「独身最後のクルマ」なんですよ(笑)

かと言ってローレルは車検切ってもガレージにずっと寝かせてても手放さないって言うトコは貫きたいと思ってます。

ハハハ…マイペースですよ…楽しんで毎日過ごさないと(笑)
2018年2月17日 8:12
おはようございます。
軽自動車に200万。

下手すりゃひとつ前の
「クラウン」クラスや「マークX」が買えちゃいますよ。我が家も東電との業務が終わったらプリウスを換えたいのですが。なかなか欲しいクルマが見つからないのが現実です。
コメントへの返答
2018年2月22日 5:56
どうも(*^^)v

高いですよねぇ…しかしながら、一人で好き勝手に選ぶカーライフしてたらこんな選択肢は今までの自分なら絶対に出しませんね(笑)

カーライフと言えど形態は様々…いつまでもこのままってのも元々思って無かったので覚悟は勿論しています(笑)
2018年2月17日 8:18
うちも最初軽のウェイク買おうかと思ったのですが、トータルで、シエンタの方がメリットあるな~と思いシエンタにしました。


正直ホンダのフリードの方が欲しいですが、通勤費うんぬんより、他社メーカーのクルマで、上からのプレッシャーに耐えれる程、強くないです~(笑)
コメントへの返答
2018年2月22日 5:57
ナルホドt…改めて通勤費計算してみたら…

ホ~ントよく考えてますわこの仕組み(笑)

ゴルフ欲しいんですけどねぇ…(泣)
2018年2月17日 8:35
おはようございます(*´∇`)ノ

まあ……あそこに書いてあるのは妬み嫉み満載の『公衆便所の落書き』みたいなモノですから(笑)

なんて書くと私も特定されたりして(笑)
コメントへの返答
2018年2月22日 6:01
どうも(*^^)v

どうやら自分と面識がある人間も書き込んでるようですね…面と向かって言わない理由を聞きたい位に女々しくてもう何とも…(汗)

俺が何したのか逆に聞きたい位ですわ…(汗)
2018年2月17日 8:42
おはようございます!!
久しぶりにコメントします💦
チョーレルさんのブログ見てる人は俺もそうですがヨイショしてるつもりもないと思いますし気にしなくて大丈夫かと!!
ゴルフのブログは見てて俺もゴルフR乗りたいなぁ欲しいなぁって思ったくらいですし(笑)
車選びって難しいですよね😅
ただ選んでる時が1番ワクワクする気もします( ºωº )
俺も仕事柄ホンダかスバルの車を買ってくれとは会社に言われるんですが、そこまで括りは厳しくないんで結構他メーカーの車に乗ってる上司とか多いですね!
あとは割かしMT乗ってる人間が自分含めて多いく若者の車離れ?ってなりますね!
コメントへの返答
2018年2月22日 6:07
どうも(*^^)v

どうぞどうぞ(*^^)v

まぁ…なんでしょう…妬みなんですかね…大体自分が何したのか心当たりが無いので、面と向かって言ってもらわないと自分も判断しかねる次第です…(苦笑)

楽しそうな職場ですね(*^^)v!!

通勤車においてのメーカーの括りなんて無くせばソコからもっと素敵で柔軟な発想が生まれそうな気もしますけどね…(苦笑)
2018年2月17日 8:52
SNS系はどうしてもダメッちゃダメだからね~。
俺もミクシーを以前していたけど、まあ、オレの場合は周りがだめだったね。
どうしても万人いろいろだから、難しいんじゃないかね。
けど自称??が笑えた。
あと希少車ってなんかあったかね?
あの80クラウンセダンじゃない(爆)
コメントへの返答
2018年2月22日 6:11
まぁ…恨みやら妬みやら?言いたいコトは人間だし絶対出て来ると思うのよ。

たださ…なんで面と向かって言うつもりが無いのか訳が分からん…(苦笑)

だって1人は絶対俺と面識あるヤツだもの。

希少とか言われる割にポンコツ呼ばわりやからねぇ…

希少なポンコツ←ほぼ正解
2018年2月17日 9:36
おはようございます。

ムーヴキャンバス、意外に高いですよね。

軽に200万オーバーは、考えますよね。


ハリアー、実は私もアウトランダー買う時に検討してましたが、オカンから『チャラいからあんたには似合わん』と一刀両断されたことや、ご近所さんが現行型のHVに乗ってることもあり見送りました。
でも、良いクルマだと思います。

トヨタなら、私だったら、現行カムリか86のリミテッドあたりが良いですね。
コメントへの返答
2018年2月22日 6:16
どうも(*^^)v

予想通りの価格でしたが…まぁ高いですね(笑)

ハリアーは見た目がとにかく好みですね(*^^)v

オーリスも穴場だったり…出来がイイのにね落ち激しいんですよ…(^_^;)
2018年2月17日 9:52
おはようございます、ブログランキング上位にいますし
いろんな人が観てるからアンチもいるのではないかと。人気者はつらいですね、チョーレルさんのブログいつも拝見していますが
凄く面白いですよ、文句言ってるやつも結局はチョーレル
さんのブログが気になって観てるということだと思いますが。
一ファンとしてこれからも楽しみに見させていただきます。

コメントへの返答
2018年2月22日 6:25
どうも(*^^)v

コレですね…仰る通りで嫌なら見なければ全て済む話なんですわ…(汗)

しかも自分が何をしたんか全く心当たり無いですしねぇ…(汗)

人の為にとか全く考えて無くて、自分が後々見直して面白ければソレでイイと思ってやってるブログなもんでして…(^_^;)

ってかブログなんてそう言うもんかと思ってます…(^_^;)
2018年2月17日 10:05
こん○○はm(__)m
SNSは世の中の縮図みたいなもので、いろんな人がおりますね。理不尽?な書き込みは聞き流しときましょう。

ハリアーですか。現行型の発売直後に試乗したところ、ボンネットが見えるからか、なかなか乗りやすかった記憶があります(^^)

71を降りられてしまうのは寂しいですが、良い入れ替えとなりますように(^^)
コメントへの返答
2018年2月22日 6:56
どうも(*^^)v

まぁ…色々ですよね…ジャンルや尺度は様々でも、根本は「クルマが好き」ってコトは変わりない訳じゃないですか…。

こうやって垣根を作ると何も生まれないのが悲しいトコです。

ハリアーは確かに大きさの割に取り回しはしやすいでしょうね(*^^)v

いや~ソレでも71はまだもう2年は乗りますよ(笑)
2018年2月17日 10:35
こんにちは♪

軽のターボ付になるともっと高くなりますからね…うちのがそうです(汗)

しかしまぁ昔から思うんですが、アンチなヤツほどファンだと思うんですよね…どんだけ詳しいねん!みたいな(笑)

ハリアーは初代からホントに雰囲気がいいですよね♪
コメントへの返答
2018年2月22日 6:57
どうも(*^^)v

ホントに結構なお値段になりますよね…(^_^;)

なんつ~か…嫌なら見なけりゃイイと思うんですよ…

臭いモンにゃフタしろって昔から言いますしねぇ(笑)

30ハリアーは沢山乗りましたよ(笑)
2018年2月17日 11:30
うちにコペンのエンジン積んだ
ダイハツの軽だったらありますよ(・Д・)


ブログ毎回楽しみにしてますので
マイペースでがんばってください☆

コメントへの返答
2018年2月22日 6:58
ハハハ…アレもイイですよね(笑)

正直スゲェマイペースです…予定が色々入ってて3月12日位までは何かと更新時間が厳しそうです…(^_^;)
2018年2月17日 11:33
こんにちは。

冒頭の2ちゃんネタ、滅茶苦茶笑わせて頂きました。いろんな人がいるんだな、って逆に関心(笑)

お友達の中のレギュラーメンバーによるヨイショ大会、微力ながら支援させて頂きますので引き続きのご活躍を期待してます(爆)
コメントへの返答
2018年2月22日 6:59
どうも(*^^)v

もう色々ですよね…価値観それぞれですし…(^_^;)

ハハハ…なんなら新興宗教でも開いて教祖にでもなりましょうかね…

出家されますか(爆)?
2018年2月17日 12:45
こんにちは。
今年の初めに嫁が乗ってたミラジーノがVVTの故障で動かなくなり、キャンバス買おうか迷ったんですがターボ付いてないし、もう少し出せばコンパクトカー買えるってことで現行ノートニスモの試乗車を中古で購入しました。

旧車2台は大変だと思いますが、環境が変わってから乗り換えてもいいと思います(^^)
コメントへの返答
2018年2月22日 7:01
どうも(*^^)v

ナルホド…ムーヴキャンバスからの着地点が全然違いますね(笑)

話し合った結果どうやらそうなりそうですね…

チョット更新こそ遅れるものの、後日談があったりします(笑)
2018年2月17日 14:00
アンチは最大のファンとも言います。
よく相手(チョーレルさん)を調べてますし、ブログ読んでるから批判をしている。
実は敵はMYファンだったりして?(笑)

自分のブログなんか批判されたら
日々なんでもないツマラン記事、役に立たない整備手帳挙げてHR-Vオタク気取りのキモい奴
とでも書かれるんでしょうか?(笑)

気にせず更新してください!毎日楽しみにしています!
コメントへの返答
2018年2月23日 5:27
まぁ…色んなヤツがいますからねぇ…相手にせずにほっときます…(^_^;)

結局ブログもカーライフも自己満じゃないですか…(笑)

まぁ…言わせときましょう(笑)

あ…ご結婚おめでとうございます(*^^)v
2018年2月17日 14:55
毎度
自称?ヨイショ担当です爆

なんだか5年分ブログを読み続けるとか、すごい労力ですね。少なくとも自分には嫌いな人の文章を5年分も読むなんて出来ませんわΣ(-᷅_-᷄๑) 素直に褒めるレベル....

古くても新しくても乗りたいのに乗るのが一番ですわ、高齢化といっても判断力があるうちまでしか車は乗れないですからねー。
コメントへの返答
2018年2月23日 5:30
ハハハ…(笑)

どうです??私が新興宗教を開きますのでご家族一同で出家を…お布施はお気持ちで結構ですので…(爆)

こんなオッサンの5年間を見る位なら、もっとそこら辺の可愛いネェチャンのブログを5年間見る方が2億倍ホッコリ出来るのではないかと思います…マジメに。

そうそう…なんでもイイんですよ…納得出来るクルマなら(笑)
2018年2月17日 17:48
カタログキチガイでそれ見りゃ誰でも書けるブログを偉そうに挙げ無数のファンやお友達の中
のレギュラーメンバーによるヨイショ大会を毎回繰り広げる、自称?旧車マニアでこの5年で希
少車を4台乗り替え現代車と較べた挙句ケチつけてポイするのはお家芸?

って・・・ここまで区切らず一文にするってすごいわ。。。
更にそれをポジティブに受け流す業。流石っす。
GRPHVいつ納車なのか見当つかず。。。。

普通のPHVだったら今月中納車だったのを考えると、ミスった感が…
コメントへの返答
2018年2月23日 5:35
えぇ…息継ぎする暇も無いですね…(爆)

ちなみに書き込んだ人間も確実では無くてもあらかた見当付くかもしれません…(汗)

まぁ…ほっときましょう(笑)

PHV来たら見せてください…その前にいったんご相談に伺いに行くかもしれませんけどね…色々と…(苦笑)

2018年2月17日 18:01
こんにちは。
中古でエスティマ、アルファードハイブリッド辺りはどうですか?
初期物なら人気の旧車より安いし、ハイブリッドだと重課税ないですし。

当然、今のハイブリッドとは比較にならないほど悪いですが(;´Д`A ```

壊れることは考えないで(笑)

ウチの職場の通勤手当は・・・(›´ω`‹ )

職場で1番高価な通勤車両乗ってますけど(笑)
コメントへの返答
2018年2月23日 5:41
こんばんは(*^^)v

確かにその手も気になりますよね(*^^)v

ただ、今んトコはハリアーを目標に行きます(笑)

クルマなんて何に乗っても壊れますしね…(^_^;)
2018年2月17日 18:05
人気ブログなんでアンチは必ずいますから、大変ですねー。今後も陰ながらヨイショさせていただきます。
キャンバスそんなにするんですね!うちのエスロクと変わらないぐらいで、ビックリです‼
コメントへの返答
2018年2月23日 5:42
ハハハ…この際ですから面と向かって物も言いきらんのはほったらかしておきましょう(笑)

軽便な軽の価格では無いですね…それなりの装備が付いてるので致し方無いですが…(苦笑)
2018年2月17日 20:56
ワークスいいですよね。
オレも今の軽ならコレしかないと思ってます。

AT限定ならターボRSというのは???
コメントへの返答
2018年2月23日 5:50
ワークスは素直に楽しめそうでイイですよね(*^^)v

通勤費の関係と彼女の好みの関係でマッハで却下食らいました…(苦笑)
2018年2月17日 21:27
やはり必ずアンチの人っているんですよね。
まぁ全ての人に気に入って貰えるものでもないので仕方ないですけどね。
個人的にはカタログブログで特に日産車のものだと整備士時代の経験が盛り込まれた内容で、なるほど!って思えるものが多くて好きですね♪
通勤車、ここはひとつアルティスなんてどうですか?
ハイブリッドだし、誰とも被らないし中々良くないですか?
コメントへの返答
2018年2月23日 5:53
色々ありましたもんねぇ…(苦笑)

まぁ…なんですか…こういうのは内に秘めとけばソコでイイのですが、表に出すと行かんですね…。

言うならハッキリ面と向かって言えばイイですし、ソコで話して共感出来るかもしれません…車が好きだという根本的な部分は同じ訳ですし。

アルティス…盲点でしたねぇ…(笑)

面白そうではありますね(笑)
2018年2月17日 21:57
今晩は。チョーレルさんが2ちゃんねる界隈でちょっとした有名人になっているのと、エゴサーチしているのに驚かされました。
追伸 秋田県南は現在めっちゃ悪天候です。
コメントへの返答
2018年2月23日 6:04
どうも(*^^)v

遊び半分で何気に検索してみたらこのオチっていう…(苦笑)

エゴサーチって言葉を知らなかったので検索してしまった始末です…(苦笑)
2018年2月18日 2:46
最近の軽は高いですよね(о´∀`о)
古い物を大切にする…
それはとっても良いこと…笑
コメントへの返答
2018年2月23日 6:13
ホント…高いですね…(苦笑)

何気に乗ってるんですが、さすがに維持が辛いですね…(苦笑)
2018年2月18日 5:58
おはようございます。
チョーレルさんのブログは笑いのセンスもあり、知識も豊富で楽しく拝見させてもらってます。
71の代替え候補悩みますね💦
将来的な事を考えると、ローレルは趣味車として維持出来るなら、ミニバンがいいかもしれませんね😅
私は趣味車を維持できるほど経済力がないので、子供が生まれてからミニバンに代替えして、みなさんの車を拝見しながら、いつか返り咲けるのを妄想してます(笑)
コメントへの返答
2018年2月23日 6:19
どうも(*^^)v

ローレルは意地で維持します(爆)

確かにスライドドアのミニバン…皆さん勧めてきます…(笑)

けどどうも自分らしく無いような気がしていつも一歩引いてしまいます…良さは分かるんですけどね…(苦笑)
2018年2月19日 1:26
自称旧車好き(笑)、日野OK、普通車OK、となれば・・・・コンテツしかないっしょ!(適当)。

あと↑のほうの方も挙げておられたコペン・・・旧型のアレをそろそろどこかの改造車屋さんがコンパーノ・スパイダー風、あるいはフィガロ風に仕立てるキットを出してくれれば、結構売れると思うんですけどねぇ・・・・

それにしても彼女さんが車趣味に理解のある方のようで、それは大変良いことですね・・・・(溜息)。
コメントへの返答
2018年2月23日 9:21
えっと…破綻しろと…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

コペンはオリジナルのままでも結構好きなデザインですね(*^^)v

いやいや…全然クルマには興味無いですよ…ただ、全く運転すらしないので、維持費がどれだけ掛かるって言うトコが理解出来て無い模様でして…(^_^;)
2018年2月19日 8:55
おはようございます。
チョーレルさんがそれだけ有名って事ですよ。
しかし今の軽自動車って昔に比べると、本当高くなりましたよね。
私はセカンドカーなのでNAの軽で頑張ります(笑


コメントへの返答
2018年2月23日 9:51
どうも(*^^)v

自分はフツーにブログしてただけなんですがね…いつの間にやら人が…(汗)

一昔前の2リッター級の値段が軽の値段ですから驚きます…(苦笑)

極端とは言え、トヨタキャバリエの新車よか高いです(爆)
2018年2月19日 11:42
軽自動車で200万でしょ?
ゴルフは厳しいけど、up!なら税金とハイオク指定を気にしなければ変わらないのでわ?
コメントへの返答
2018年2月23日 9:58
ソレが色々計算して行くとトヨタ車じゃないと厳しいようです…(苦笑)
2018年2月19日 12:36
えっ・・キャンバス 高っ!
2台目購入検討してたのに・・・
今の軽は どれも高けぇなぁ!

私のワゴンRなんて、100万円でおつりが来たで!

ってか、チョレールさん、2chに出てたんですね(汗
世の中狭いよね
私は、このブログ、超楽しみで、会社のお昼休みに見てるし
勉強になるし
楽しいし。
他の方もおっしゃるとおり
人気者にはアンチがいるし
気にしなーい気にしない(気にしてないと思うけど 笑)
コメントへの返答
2018年2月23日 10:03
値引き効かせて、要る物オプションで付けて200万円フラット位で考えてないとキャンバスは難しいですね…(^_^;)

何気に遊び半分で見てみたらコレですよ(爆)

まぁ…なんですか…自己満でやってますから…ほっときましょう(笑)
2018年2月19日 21:21
おばんです。

ハリアーですか。個人的にも現行型は好きですわ。
他のトヨタ車よりも「オラオラ」していないので好きですよ♪

まぁ、こういうのは言わせておけばいいですよ。これをやるには
本当に血のにじむ思いをしているのにね。まぁ、湖に浮かぶ白鳥と
同じもんですわw
コメントへの返答
2018年2月23日 10:05
どうも(*^^)v

ハリアーはまだ見た目のコテコテグリルが無いのが好印象です(*^^)v

叩いて批判するのは簡単ですからねぇ…。

しかもソコから何も生まれない。
2018年2月20日 11:57
ゲスな雑音👂⚡気にしないで、これからも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年2月23日 10:05
どうも(*^^)v

通常通りマイペースですよ(笑)
2018年2月22日 22:43
こんばんは(^_^ゞ
ポンコツなフランス車に乗ってる平社員です(笑)
自衛隊にいたので(今は民間人ですが)22歳で初めてクルマを買いましたが、ずっとフランス車なので国産車のカタログのお話を毎回楽しく拝見させてもらっています。自分が中学や高校生の頃のクルマ達の懐かしい時間が甦るのが楽しいです(^人^)
外野等は気にせず、これからもいろいろなネタを楽しみに待っていますよ(*^3^)/~☆
コメントへの返答
2018年2月23日 10:08
どうも(*^^)v

うわ~C4ピカソだなんてマジでいいですね♪

シトロエンも詳しくないものの大好きですよ(*^^)v!!

どうもありがとうございます(*^^)v
2018年2月24日 22:22
こんばんは。

ちょうどボクも今日、名古屋トヨペットさんに行って、アルファード乗せて貰いました(^^;
しかし、昨今のクルマはどれも高い!ですよねぇ・・・・(^^;;;;

ボクも200万円前後のクルマ選び?をブログに書こうと思っているのですが(汗
アクアで200万、N-BOXで200万!と考えると?
プレミオの1.5Lとか良いよなぁ・・・・と(^^;

ハリアーも輸出で沢山流れている感じで(滝汗 ディーラー系に殆ど並んでいないですよね・・・・(^^;;;;
輸出が幅を利かせてから、中古が安く買えない!のは、市場原理とは言え気持ちは複雑です(苦笑

コメントへの返答
2018年2月27日 20:15
こんばんは(*^^)v

ホントに…労働コストの割に物価が上がっているような気がします…(汗)

確かにプレミオは穴場です…3年乗っても下取りはほぼ新車時と変わらない価格で行けるようですし…(^_^;)

中古もホント高いです…中々手が出ません…(苦笑)
2018年2月25日 16:36
他人の言うことなんか気にすんな(笑)
北海道からいつも応援してますよ。
最近は主にフェイスブックですが‼
コメントへの返答
2018年2月27日 20:16
誰かと思ったら(笑)

とにかくフェイスブックの通りです(爆)
2018年2月26日 20:50
なかなか攻撃的なブログですね(笑)
いや、チョーレルさんらしいのかなコレが(笑)

通勤車にはかなり悩んではりますね〜。
まだメーカー指定がないだけいいですが、他メーカーは車じゃないような扱いがちょっと面白いですが。

スズキに対抗してダイハツもアバンツァートとかデトマソとか復活させたらいいのに(笑)
コメントへの返答
2018年2月27日 20:17
いやいや…いつも通りですよ(笑)

トヨタとダイハツ縛りってのはやはり辛いもんがあります…(泣)

ダイハツももうチョット頑張ってほしいトコです…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation