• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

PHV購入の経緯その4…私もX氏編。



どうも(*^^)v

さて…PHV購入編の前回までで、Sセーフティプラスのスピリテッドアクアメタリックに的を絞りました。

で…前回の仮見積りの作成後、約1カ月半、プリウスPHVのすべてを購入し読み漁り…

ネットで各装備の使用性、はたまた新型車解説書も最初から最後まで全部読み漁ってみました(爆)

ってコトで、下調べはそれなりにしまして…(笑)

更にその間に今回購入を決めたネッツの店舗の店長さんまでのコネクションも偶然出来た為、事前に根回しもして頂きまして…(爆)

もう購入意思万端です(笑)


で…実は、今回PHVに関しては完璧にコレからの生活のアシ、通勤車、趣味性を特に求めてません。


でした(ぇ

なのでオプションも最低限で構わなかった…のに…


なんで開いちゃったかなぁ…オプションカタログ。



モデリスタのフルエアロ入れたくなった…(苦笑)


え~今だから白状致しますと、実は今回の新車購入予算は今後の生活費も考慮すると380万円が限界と考えていました。


コミコミでその値段で購入出来ればいいなと…。


そして、7月に入るものの車両購入以外にも家の用事やらで時間が無く…やっと商談日が決まる。


ってコトで…


7月22日




悪てみすさん一家とネッツのディーラーへと商談にやって参りました…(いよいよこの日が来た)。




ってコトで見積りはSセーフティプラスのスピリテッドアクアメタリックをベースとして…




メーカーオプションにLEDフォグランプと寒冷地仕様を入れます。

LEDフォグランプはまだしもナゼに寒冷地仕様を??って思いますよね九州なのに。

寒冷地仕様にすると、ワイパーデアイサーにミラーヒーター、リアフォグが装備されるのに…

2万3760円で付いちゃう♪

コレ…マジでお得ですし、冬場の会社周辺は特に凍るのでこの装備は必要なのです!

実はITSコネクトをネタで入れようか悩んだものの、まだまだ国内全体での実用段階には程遠い&普及する可能性も未知なのに27000円も出すならその分は他に投資しようってコトでオミットしています…(^_^.)

他はディーラーオプションはほぼ並な内容…



フロアマットはバブル時のハイソカー並のラインナップも無く、2種類だけでしたので、高い方のヤツをチョイス。



コレも新車時のディーラーオプションでは定番のドアバイザー。




ETC車載機もフツーのボイス・ナビ連動タイプ。

ETC2.0はまだ不必要&普及し出すと格安で中古品が入るでしょうから、その時でイイでしょ?

ってコトでオミットしています。



ソレとナビはT-コネクトのDCMパッケージ9インチモデル。

DCM(車載通信機)付きなので、スマホを持っていない時でもオペレーターに繋げますし、こういう機能を日常において色々と駆使してみたかったもので、ココは投資してみました(笑)



後はスライドタイプのアームレスト。

本来はスライド無しの横開きなんですが、コレにするコトで、80mm前後スライドすると共に縦開きになります♪

どうも個人的に横開きの使い勝手が好みではないのと、横開きのアームレストって構造的に異音が出やすいので、コレは絶対欲しかったディーラーオプションってトコです♪

実際にコレは入れて良かったですね…スライドするのがかなり有難いです(*^^)v




後は前述の通りモデリスタのフルキット…コレで予算内にホントに収まるんだろうか…(汗)??




気が付けばオプションで約53万円に…(汗)


一応値引き0円だとして見積りを見ると…

軽~く400万円を超えました(爆)


まぁ…ココから商談を開始してみます…。


しばらくして…


営業さん 「値引き頑張りましてコレで如何でしょう(*^^)v??」




確かに目標の380万はとりあえず割ったのです…が…。

値引き額で言えばグレード違えと言えど、ほぼGRと同額になった感じなのに態度の悪い某トヨタディーラーの一発値引き額とほぼ横並びだったのです…(汗)

ココはもう一声…欲しいかなぁ…(^_^.)

コレ…この時その場にいた一同感じたようです…それにしても…

商談って女性の方が強気かと思います…(爆)


ってか悪てみすさんの奥さんが強かった(爆)


「こんなんで納得する訳ないやん!!」

「それなら他と変わらんやん!!」



ごもっともですが…

ソコまで…行きますか…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

確かに見積りをよ~く見ると、ボディコーティングのサービスがある。

正直個人的にはペイントシーラント…とか5イヤーズコートとか…

控えめに言って要らなかったのです…(苦笑)

だって持続力全然無いもの。

ってコトでコーティングは要りません。


実は営業さんが見積りを作る為に事務所に戻っていた時に、悪てみすさんの奥さんから…

「350万やないと買わんって位は言わんとダメよ!」


え!?ソ…ソコまで言います…(爆)!?


そんなやり取りが実はあったんですが、営業さんにソコまで値引きを要求し過ぎても購入後は長い付き合いになるんだし…どうしよう…(爆)

なんて思ってら営業さんが聞いてきました…


「あの~ご希望額がお幾らですか…(^_^.)??」


とりあえず言うだけ言ってみました…(爆)


「え…え~と…350万位になればぁ…(^_^.)」



営業さん 「ソレ…大赤字です…(T_T)」


で…ですよね~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


とりあえずもう1度店長さんと話合って戻ってきます!!!


ってコトで営業さんは事務所へ戻って行きました…その間のコト…

ってか悪てみすさんの奥さんホント細かいトコまで見積書見られてるんですもの…

「車庫証明費用あるけど自分で出来るでしょ(^O^)」

あ…ホンマや`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


当の購入者は価格が価格なもんで実感が湧かず頭ん中混乱してるのに、鋭い指摘♪

いや~一人で契約に来なくて良かった…(苦笑)

ってコトでそんなやり取りの後、営業さんが戻ってきました…。


「え~と…367万円でいかがでしょう??」


確かにまた…安くなったけど…ココは言うだけ言ってみよう…


「あの~車庫証明は自分で取るのでカットしてくれますか(^O^)??」


すると営業さんが…


「もう自分が車庫証明取りに行くんで365万で決めてください!!」


もうね…正直この価格で自分の中では十分です…。


ただ…1つサービスして欲しい物があったのでドサクサ紛れに言ってみました(ぇ


自分 「あの…スイマセン…(^_^.)」

営業さん 「え…どうされましたか…(^_^.)??」


自分 「カラーサンプルのミニカーが欲しい(爆)」


営業さん 「え…ソコ!?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 」


もうコレ以上商談するつもりはありません♪契約するまでです♪


自分 「じゃあコレで決めます!!実は17台目で初めての新車です!!」

営業さん 「ホントですか!!いや~ありがとうございます!!」


ってコトで…契約に至った訳ですが、契約書って今は実印押したりとかじゃないんですね…(苦笑)


タブレットにサインですって…携帯買うみたいな感じだなぁ…(汗)


ソレにしても…




このサインで…






365万円が吹っ飛ぶって…怖い…(苦笑)


営業さん 「後は発注ボタンを押して頂くと完全に契約となりますので、ボタンを押されてください♪」





うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!



ポチッ!!



なんかね…


体中から変な汗が出た(爆)



ちなみに、365万円で契約していますが…


・納車後に国から20万円の補助金
・新車紹介カード記入で58000円援助。
・職業柄で約5000円分のカタログギフト。
・ドサクサ紛れに貰ったカラーサンプルのミニカー(爆)


結局手出しで340万円を切る位の価格&マークⅡの売約金でトータル300万円を切る位での乗り換えになりました(^_^)/♪


さて…契約をしたものの、PHVは受注生産車の為に納車には2カ月の期間を要しました…(汗)




その間に眺めては楽しみにしてたのがコレな訳です…




えぇ…カラーサンプルですよ(笑)♪


コレがさすがメーカー発注品だけありまして、かなり造りがイイと来た♪


納車までの2カ月…コレがまた色々ありましてね…(爆)


今回の商談に関しまして、協力頂きました悪てみすさんご一家、並びにコネクションで紹介して頂きましたみん友さん(アップしていいのか分からないから敢えて伏せておきますね♪)どうもありがとうございました(*^^)v

お陰で大満足の1台になりましたよ(*^^)v♪


ってコトで次回のブログでは契約後の周りの反応についてアップします…。

まぁ…おおよそどんな反応されたのかは…分かるでしょうけど…(苦笑)




ではまた♪
ブログ一覧 | プリウスPHV | クルマ
Posted at 2018/10/06 03:41:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

こんばんは。
138タワー観光さん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

GW?なーんそれっ⁈
けんこまstiさん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

この記事へのコメント

2018年10月6日 4:24
どうもこんばんは。
新車購入で一番緊張するのが、契約書にハンコやサインする際に、「それでいいんですか!。それでいいんですよね!。押した後に変更はできませんよ!」とか言われたら逃げたくなりますよね。上島竜兵が熱湯風呂の上で、「押すなよ!、押すなよ!」と言っているあの感覚ですw。契約書にサイン終わった時は、後ろから蹴られて頭から熱湯風呂に突っ込んだ感じがしますw。
あと、色だけでなく、メーカーオプションのチョイスで必要性と価格で右往左往してしまうんですよね。
コメントへの返答
2018年10月9日 7:19
こんにちは(*^^)v

実はソコなんですが、今回の営業さんは「契約後もすぐの間だったら多少の仕様変更は聞きますので、何かしら追加されるようでしたら連絡ください♪」なんて感じで意外やソコは柔軟でした…受注だったからかもしれません(^_^)/

ITSコネクト…コレをネタで行った方が良かったのか…チョット気にしましたが…まぁ買っちゃったしいいです…(笑)
2018年10月6日 6:16
まいどです^^
うちの嫁の攻めは営業泣かせかもです^^細かいところまで見ているし、計算機登場するし。私の契約の時も常にスマホが計算機モードでした。
そして間違いを本当に見つけちゃうのです。
うちが買うときには急速充電ソケット。元がSなので如何にGRでも標準ではないのです。営業のU氏と私は最初から付いているという「思い込み」もあったのですが、契約書に納得のいかない嫁は調べていました。

で・・・契約日の夜・・・夜10時くらいにU氏に電話する嫁。。。
U氏も嫁に携帯知られるからこんなことに…
今では私の携帯にもU氏のLINE入れてますがさすがに直電はね^^

さすが女性はすごいですよ。
コメントへの返答
2018年10月9日 7:21
どうも(*^^)v

いや~余りにもイケイケドンドンでしたので…付いて行くのに必死でございました(爆)

今回は特別仕様車だったので急速充電標準ってのが実に有難かったです♪

とりあえず16日に1カ月点検してきます(笑)
2018年10月6日 6:46
おはようございます。

私も、アウトランダーの値引き交渉は、かなりタフでした。
母親も連れて行き、デリカd:5シャモニー20thAniv.が限界値引き+イグニスの査定額がかなり高かったのを観て、アウトランダー24G・セーフテイーパッケージ4WDの見積もりもそれに近い額で提示されたのを観て、母親が「ここで買うから、目一杯の条件を出してよ。」と言って、ナビのグレードを上げたり、欲しいOPを付けて、セールス氏に「俺もここで買いたいから、今日イチでマキシマムな条件を出してよ。」と畳みかけて、決算期で最高の条件を出して貰い、家族会議の末、アウトランダーに落ち着きました。

その夜、セールス氏に来て貰い、契約書にサインと捺印しました。
契約の記念品プレゼントは、カタログギフトと博多豚骨ラーメン(生タイプ)でした。

世話になってる三菱D、担当セールス氏の頑張りが決め手になったのもありますが、見積もり→試乗→値引き交渉→契約に1日半の時間を要したなかで、無理を聞いてくれたり、いろいろと動いてくれたセールス氏をうちの親が信頼してるのもあって、あっという間に決まった感じです。


コメントへの返答
2018年10月9日 7:22
こんにちは(*^^)v

意外とオプションを色々と入れるのもいいですよね♪

今回はオプション値引きだけで5万付きましたし♪

後はローン支払いじゃないので出せた額ってのもあったようです(^_^)/

やっぱりセールスさん次第ってのは大きいですね!
2018年10月6日 8:19
おはようございます!
まさに自家用車のX氏のような展開になりましたね!笑
高い買い物だから値引きは重要になりますよね!(^^;
今はタブレット端末で契約書も作成なんですね!
なんとなく用紙に印鑑が契約書のイメージが強いです!笑

今度ミニカー見せて下さい♪(o^^o)
コメントへの返答
2018年10月9日 7:30
お疲れさん(^O^)

結局車体の10分の1以上は行けたからOK(笑)

今やタブレット…どころか今後はペーパーレスになるんだと…(汗)

実はミニカー…彼女の家に飾ってある…ウチ狭いから(爆)
2018年10月6日 8:34
おはようございます。
カラーサンプルのミニカー、ディーラーに必ずと言っていいくらいありますが、クオリティー高いと思います。その現物を手に入れたチョーレルさんが羨ましいです。
ちなみに一部の日産車では(キューブ、初代ノート、ティーダ辺り)ではカラーサンプルがトミカでした。
コメントへの返答
2018年10月9日 7:32
こんにちは(*^^)v

ホントにコレって造りが良いですね♪

実はZ11キューブは持ってましたが、その当時のは窓も何もかも一体成型の一色でしたね(^_^)/

Z12のトミカは当時気になってました(笑)
2018年10月6日 11:57
こんにちわ。
昔の職場や某空港等で何度かお会いしたことのある、悪てみすさんの奥様..見るべき所はビシッと見ている...怖い..^o^;。
私も、今の愛車を購入したときは「契約書にサイン....これでいいのか..」と変な(汗)が出たように思います😅
コメントへの返答
2018年10月9日 7:40
こんにちは(*^^)v

極めて的確でした…(笑)

額が額なんで手が震えました…(爆)
2018年10月6日 13:08
こんにちは(^-^)
私も、一昨年は自分のキャストの購入などから家族の乗り換えで付き添いで、何故か自分が行きましたが、色々オプションなど決めている時は、楽しいですよね(^-^)特にメーカーオプションだけは、悩んだら付けた方が良いと、自分の経験上思いますね。

弟のフィット購入時、無限のパーツが良い値段でオプション3桁行ったのに驚きました(>_<)一つ上のクラスが余裕で買えましたよ!
コメントへの返答
2018年10月9日 7:41
こんにちは(*^^)v

確かにメーカーオプションはなるべく入れたいトコですよね(*^^)v

とりあえず欲しい物は入れて、ディーラーオプションは後々中古でローレルのように入れて行こうって感じです(笑)

オプション3ケタってのも凄いですが…(汗)
2018年10月6日 18:16
こんばんは~

自分も似たような感じで、値引きではなくいくらなら買います!?
と、聞かれ今後のお付き合いも考え強気に出られない感じで…
このパターン言ってしまったら買わなければならない感じになりますよね><;

そうそう、OP選びも相当迷います…

でも、それが新車の醍醐味と気づくのに40年掛かりましたToT
コメントへの返答
2018年10月9日 7:42
こんにちは(*^^)v

なるほど…あんまり強気に出過ぎてもその後のお付き合いってのもありますからやはり押しには弱いトコがあります…(苦笑)

新車買うのも楽しいですが覚悟がデカイですね(爆)
2018年10月6日 19:18
こんばんは。
 こういう時って、実際非常に悩んでいるんだけれど、何となく顔が笑っちゃいそうな妙な感じがしませんか?そして、契約決めた後にジワジワと押し寄せる、これまた妙な脱力感。(笑)
 あっ、この瞬間が新車だね! って感じですね。(笑)
 私の場合は、競合車が無かったのと、Dとの関係が良好でしたので、駆け引きは殆ど無くて、貴方からしか買わないから、良くご相談しましょうという感じでして、結局ゼネマネ決済で大幅値引き(レクサスは値引きなしとか言ってますから、中古の高取ですね)が飛び出たので即決でした。それに、チョット足して、セカンドカーの中古スペイド(3年落ち)を買いました。(爆)
 
 
コメントへの返答
2018年10月9日 7:44
こんにちは(*^^)v

契約サインした後の変な汗と、買っちゃったぁ~ってなるアレです(爆)

にしてもレクサスにスペイド…リッチですねぇ♪
2018年10月6日 22:25
カラーサンプルミニカー下さいっての友達のカローラスポーツや弟のシエンタの商談の時使えば良かったなぁ!
実はオークションやリサイクルショップでコツコツ集めていたりしますので(笑)
うちにはホワイトパールクリスタルシャインのPHVはあります。
コメントへの返答
2018年10月9日 7:44
ヤフオクだとそれなりしますし、貰えるなら貰おうと思いまして…(笑)

造りイイですよね…アレ(笑)

ヘタなブランドのミニカーなんて目じゃないですよ(笑)
2018年10月7日 20:18
おばんです。

この手の契約は、マジで緊張しますよねぇ~。何気に大金が飛びますので。特に社長という立場になると「意外と決断」が必要になりますしね。

でもこれからの未来が楽しみですよ♪
コメントへの返答
2018年10月9日 7:45
こんにちは(*^^)v

冗談めいて書いてるものの、内心結構…覚悟ですね…必死で契約です…(汗)

乗りだしてからが楽しくてしょうがないのです(笑)
2018年10月9日 13:11
契約ボタン押下、改めてオメデトウゴザイマス(笑)
同行の奥様、スバラシイですね

今後のレビュー期待しときます★
コメントへの返答
2018年10月10日 5:09
ありがとうございます(^_^)/

いや~後押しが凄かったです(爆)

もう装備が沢山あり過ぎて理解出来てない状況です…(苦笑)
2018年10月10日 1:03
北国に住んでいるので寒冷地仕様が黙っていてもついてくるので、寒冷地仕様というオプションに感動しました(笑)ただ、以前私が乗っていた車だと標準仕様車と寒冷地仕様車でエアコンの冷却能力が違う(寒冷地仕様の方が劣る)ようなのですが、エアコンの利きはいかがです?
いまどきみんな発注や承認はタブレットなんですね。私が買った車はしっかり全て手書き&実印。現金をお店に持ち込んでお支払でした(笑)
コメントへの返答
2018年10月10日 5:11
なるほど…(笑)

確かに北海道地区は標準ですもんね(笑)

実はエアコンに関しては寒冷地もヘッタクレ無くて、世界初のガスインジェクション式ヒートポンプエアコンってヤツになります♪

コレはプリウスには無くてPHV専用なんですが、エンジン水温関係無く、温風がすぐに出ます…家庭用エアコンと同じような感じです♪

それにしましても、手書き&実印は分かりますが、現在は現金持ち込みも防犯上の理由から中々そのケースが無くて振込で終わらせる店舗が大半のようです!
2018年10月10日 12:55
なるほど。エアコンもそんなに進化していたとは。
温風がすぐ出ると聞くとPHVも選択肢に入ってきますね(ハイブリットに乗られているかた全員が冬は寒い!と言われていたので)。
お金は振り込んでもよかったのですが、一度札束をドンと積んでみたくて(笑)お店も振込の方がありがたいようですよ。聞いた話で営業マンがそのまま持ち逃げしたって話があるらしいので(^^;
コメントへの返答
2018年10月11日 5:46
オマケにリモートエアコンシステムなるものもありますので、お出かけ10分前に入れておくコトが出来ます♪

確かに自分も現金で見るとどんな感じなのか気になってました(笑)

しかしながら、銀行に行きますと、あっというまに事務処理完了しました(爆)
2018年10月10日 20:34
プリウスの寒冷地仕様ってお買い得ですよね。
私の30も寒冷地仕様でした。
バックフォグとヒーターミラーが欲しくて(笑)
遠出すると霧が深い場所もかなり走る機会ありますからね。
ただ、30の場合は右のバックランプがバックフォグになるので、よく職場でバックランプ球切れしてるよと言われました。
コメントへの返答
2018年10月11日 5:47
僅か2万でアソコまで付くならそりゃ注文します(笑)

自分の勤務先も時期によってはかなりの濃霧になるので、リアフォグ欲しかったんですよね♪


プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation