
どうも…。
いや…マジで忙しくて…ブログはおろかネット俳諧すらままなりません…(汗)
今日も一日有休貰いましたが、引越し荷物の梱包、各書類の記入、捺印。
役所へ行ったり、各ライフラインの契約、解約…
気付けば夜だもの…(泣)
こりゃもうマジで今年はブログアップキツイと思います。
なのにナゼにブログアップしたのか??
ソレは何の気無しに先月末にシュアラスターゼロフィニッシュなるスプレー式ワックスに応募してみたのです。
まぁ…
クジ運ないから当たんないって…(笑)!
当たった(爆)。
で…詳細を見て気付く…
「到着後、商品を実際に使用し、2018年12月7日(金)~12月23日(日)のモニター期間内に、
みんカラブログで使用レポートの投稿をお願いします。」
えっ゛(汗)!!
そして本日12月10日…
洗車する時間は無いけど、車両のフードとリア周りを濡れタオルで拭いてから施工してみるか…
ってコトで簡易的に使用してみました…←もうコレでアップアップ
ちなみにココ10年はプレクサスを使用していました。
で…先日コレを購入…9月位かな。
コレはプレクサスに較べると、ウエスが再使用出来るのはいいんですが(プレクサスは一度使うと、ウエスも撥水されまくって使いものにならない)、施工時にムラになりやすいですね…。
で…モニター車はコチラ…
モニター車両…平成30年式 トヨタ プリウスPHV
走行距離…4600km
実施日…平成30年12月10日16時
気温…10℃
PHVで特に汚れが目立つのがココとリアハッチのハイマウント周辺です。
ってコトで施工してみます…。
従来品と比較しますと、タオルが滑走するかの如く、滑りが良くなります。
塗面が新しいからか??
写真では分りませんが、塗面の輝度も比較的アップしたように感じます♪
後は今後の使用において、汚れが付着しにくいのか?水弾きはいいのか??
という商品の性能が分かるハズですが…いかんせん時間が無いもので…(苦笑)
ただ…凄く滑らかなタッチで、ムラ無く施工出来るコトが分かりました(*^^)v
ただ…塗面が新しいからじゃねぇのか??とも思わなくも無い…
ってコトで、時間は無いけど…
第2モニター車両…平成4年式 日産 ローレル
走行距離…114000km
実施日…平成30年12月10日16時
気温…10℃
まぁ…C33ローレルも汚れる場所は大体同じ。
リアバンパー上部。ソレとリアバンパーのサイド部。
実際に水垢のように見えて、コレは何かしらの汚れが液状に垂れた上に、そのままガレージ入れちゃったもんだからこんな感じになってます…(汗)
以前からブログに書いてる通りですが、ガレージ保管だろうと自動車という大量生産の工業製品ですから、使ってナンボです。
ガレージ借りて入れてるものの、維持に関しては結構無頓着…ソレこそ周りが見て呆れる始末です…(苦笑)
イイの。俺のクルマだからこんなもんなの。
ってコトで齢26年のボディに施工してみます。
ちなみにこの9カ月で1200km位みたいですね…PHVの17分の1位の使用頻度のようです。
今日の走行距離も10mだし(爆)
ガレージ入れて1カ月半ぶりに出して、ガレージに入れた(爆)
ってコトでPHV同様施工しましたが、ウエスを掛ける時の滑らかさ…触感は正直PHVに施工する時と同じでした(*^^)v
ちなみに塗布量はプレクサス施工時より明らかに少ない量…
実験的な意味合い兼ねてかなり少なめに塗布したものの、伸びの良さは特筆モノでしたよ!!
ってコトでコチラも施工してみました。
正直、最近ローレルは全く乗らずにガレージに入れてる時間ばかりなのですが、ガレージに入れましてもご存知の通りホコリは堆積します。
ただ、空気中で静電気を帯びて堆積するホコリがあるんじぇね?←勝手な解釈…無かったらゴメン。
その辺りでの違いが気になるところ。
あ…塗面はマジで艶々…うん。意外とイイ。
ただアレだ…どうやら1本3000円前後。
高いね…プレクサス2000円だもの。
写真に出してたのなんで1600円くらいだったかな。
なので、初期性能だけで言えば、滑らかさや艶でゼロフィニッシュは圧倒的にイイってのは分かります。
ちなみにバリアスコートよりもイイとは思います。
ただ…あくまで今回のレポートは初期性能のみ。
持続性や耐久性は皆さん施工して実際に体験されてください(*^^)v
覚えてればまたその結果も追々アップさせて頂きます。
※メモ&今後アップ予定のもの(2019年になるかもしれませんが予告です…サザエさんみたいに)
ハーイ…今後のブログは~??
・GX71マークⅡを4年半維持した結果のレポート
・PHVの代車でアクアを2泊3日で借りた結果のレポート
・レグナムのカタログ
・14年C33所有して初めて見たC33のノベルティ
・C33ローレルのデビュー時からモデル末期時の新聞広告を手に入れた話
どれからがいいですか(爆)??
どれもみたくないってか(笑)!?
まぁ…なんかアップしますよ…ネタはあるんですよネタは(笑)
正直引っ越したらアップするヒマあるんか知らんけど。
2019年はブログの更新をドンドン辞めて行きます。
若い子のツイッターのが見どころ多いし、後はドンドン若い子達がツイートする楽しいの見てください(*^^)v
じゃあごきげんよう。
また気がノッたらアップしますよ…久々ブログアップするとやっぱ楽しいね。
ブログアップ無くても気になったらたまには個別に連絡くださいね…生きてますから(笑)