• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月23日

マイホーム決まる。



どうも(^^)v

え~と…以前からチョコチョコ家についての話題をしてきました。

結果としましては21日に東宝ホームさんで契約しました(^^)v♪

35年の旅です…(汗)

で…チョット前の話題でしたホームメーカーですが、結局12社くらい回ったか…。

以下、行ったホームメーカー一覧と詳細…(一応伏字入れとく…バレバレだけど)

ぶっちゃけマジなコメントです。

①ト〇タホーム

以前書いた通り、住宅展示場の営業マンの噛み合わないやりとりでブチ切れ。

実は今日分かったコトですが、会社の人もたまたま同じ営業マンが担当になり見積もりまで出したものの、明らかに安く計算間違いじゃないの??と言わんばかりの見積もりが出たらしい。

で…どうやらその後はバツが悪いのかアフターフォローの電話もないらしい…。

まぁ…人次第なんでしょうが、明らかなハズレ営業マン。

ちなみに自分はカタログギフトを貰いましたが期限切れでした。

当然却下ですわな…。

②建〇マニア

地場のビルトインガレージを売りとするメーカー。

参考程度に行ってはみたものの、今一つ…ってかこの価格でこんな家出来るの??っていう…(^-^;

見栄え重視で構造的にビミョー…断熱材とか骨格とか独自の売りがあるかと思って突っ込んだら特に無いっていう…(汗)

後は営業マンさんがクルマに興味無さそうでした…(泣)

トドメにDMの名前が間違ってきた…細かいながらも名前を間違えてくる辺りでダメでしょ…(苦笑)

却下。

③ミ〇ワホーム

営業マンさんいなくて事務のオバちゃんが対応。

売りはなんですか??って聞いたら…

「蔵です」

そればっかり。

う~ん…ウチのニーズと違う…。

後はアフターの電話で…「土地が決まったので申し訳ないです」って言うのに…

「ウチの土地もいいんですよ!!どうでしょう!!」

え!?2世帯分土地を買えと?

却下。

④ユー〇ーホーム

地場のハウスメーカー…無垢の床とかを売りとしてます。

家自体は悪くないのかもしれません…営業マン出払ってて事務のオバちゃんが対応してきましたが、愛想笑いだけで何が言いたいのかサッパリ…(^-^;

⑤住〇林業

事務のオバちゃんが対応したんですが、この人が凄く説明の出来る人で、メリット&デメリットをハッキリおっしゃる方でした(^^)v

ココで床暖房が乾燥しやすいという情報を得る…。

最後の最後まで迷い完成見学会の予約も入れてたんですが、申し訳ないながら今の家に決まったので断るコトに…(汗)

断りの電話入れても丁寧が対応で凄く好感の持てるハウスメーカーさんです(^O^)

⑥一〇工務店

個性的ながら仕事の早い営業さん。ココも最後の最後まで悩みに悩みました…(泣)

完成見学会と工場見学の予約を入れようと住宅展示場まで行ったんですが、その前に東宝ホームさんを見に行こうと思い、目の前にあったモデルハウスに入った所、東宝ホームさんになりました(笑)

後は上記床暖房のデメリットを聞いて諦めました…(^-^;

キッチンがオリジナルのヤツしか入れられなかったのも却下理由です。

⑦谷〇建設

無垢床にヒノキの柱と、木材に拘るハウスメーカー。

ココも気になってましたが、比較的和なテイスト過ぎてカミさんが悩んだこと…。

ソレと土地を紹介されたのが、遠賀川の支流でハザードマップでモロ冠水リーチっていう…(^-^;

さすがにそういうトコは…(汗)

⑧タ〇ホーム

ローコスト住宅で有名ですね…見に行ったけどそれなりですね…(^-^;

しっかりお金掛ければそれなりの家になるらしいですが、それなら他にする。

自分達のニーズとは違うねってコトで却下。

⑨大〇産業

地元のローコスト住宅。建売を見に行ったら今住んでるトコと何も変わらん(爆)

薄い壁にキズの入りやすそうな素材。

今回決めた家より同じ大きさで1000万円以上安いってのはそういうことだと勉強になりました…(^-^;

⑩パ〇ソニックホームズ

全部屋空調で軽量鉄骨♪ココもいいなと思ったんですが、ナゼでしょう…なんか違うんですよね…悪くはないけどなんか他の魅力が無い気がして…(^-^;

今の家に決まる直前でアフターフォローが来たのでお断りの返事をしましたが、コチラも対応は凄く良かったです。

⑪積〇ハウス(中古)

築5年で立地がそれなりに気になったのと値段も予算内だったのでカミさんがテレフォン。

その人によるんでしょうけどね…どうも対応がイマイチだったらしい…(^-^;


で…

⑫東宝ホーム

まず決めた理由。

営業さんの対応が一番だった!!

人に尽きます。

以下…箇条書きで…。

・対応が早い…図面の変更から諸々の連絡までジャストタイムで来られます。

・強制が無い…一生の買い物なので気に入らない場合は断ってもらって構いません。と…言われる(他の営業さんは進めるだけでこういう人はいなかった)

・ダメな物は勧めない…コレは非常に助かりました。例え相手側に利益が出そうなものでも経験上で営業マンさんがイマイチだったりダメだったものは勧めてきませんでした。

・1階は無垢床標準♪…主にリビングで過ごすのでコレで十分!

・理想通りの土地…自分達が購入出来る土地としては最高の土地を紹介してくださいました(^O^)

実際に営業マンさんと横並びで東宝ホームさんにした最大の理由と言えます。

あまりに理想過ぎたので、ホントにこの土地は大丈夫なのか不安になって数十人の方々に聞きまくりましたが、誰一人否定的な意見が出ない位に立地が抜群でした♪

今回購入する家の2軒隣の方と話しても「静かで住みやすくてイイですよ♪」とまで言われたのも後押し。

後はブログで書くには足りない位に色々と理由はあります。

で…自分達2人だけだと浮き足立って美点しか見えない可能性も考えて、両親に妹夫婦まで呼び寄せ、ユッキーナ並に一家総出で交渉(爆)

もう断る理由が無くなったので(ぇ



ポポポポ~ンッ!!!


契約。




出てきたこの書類を見て思わず出た言葉…

「卒業式みたいだ!!」

ちなみに今回対応される営業マンさん…かなり落ち着いた方でして…。

この一言を聞き…

「いえ…コレからなんです…(汗)」

で…ですね…(^-^;

ちなみに年内には新居での生活が待っています♪

コレから毎週打ち合わせが大変です…(^-^;




ちなみについでって感じの話題になりますが、昨日は有休を取ってまして、契約の後は実家に行ってからゴルフⅦを運転して久留米まで。

メンテナンスパックの半年点検。

4年半で36000㎞…そろそろタイヤを換えないといけません。

他は異常なし♪

相変わらずゴルフⅦは絶好調です…オヤジは相変わらず気に入ってますね。

コレでもかとピッカピカ…最近洗車中に脚立が倒れてバックドアに大きく線キズが入ったのが泣き所。

地が出てるから板金出さんとどうしようもないなぁ…(泣)



ちなみにこのインテリアランプが気になりました(笑)




で…家の話題かと思ったら今度は墓の話題ですよ…(爆)

昨年亡くなったバアさんの名前を墓に彫らないといけない為、文字の大きさや書体を調べにやってきたの図。

相場がよう分からんまま両親と石材屋に飛び込みで行きましたが、それなりにするんですね…安いんか高いんか分からんけど。

なんならリューター使って彫ってからタミヤカラーでDIYで塗ったらダメなんか?

もう多少字が歪んでも孫からの祖母リスペクトで多めに許して…

くれん…くれんわな(爆)

多分そんなコトしたらコレまたユッキーナよろしく先祖代々総出で呪われて新居で謎の死を遂げて大島てるに掲載されるに違いない。

あ…これまたちなみに自分が死んだらこの墓に入ります…生きてるウチに入る墓があるってマジで複雑だし、万が一自分に子供が出来た際はこの墓の補修とかで結構かかるのが明白。

この墓は将来的に大きくやり直すとなったら新車のセンチュリー並に掛かるらしい。

今すぐでは無いけど数十年後に墓終いとかも考慮に入れて動かんとダメなんでしょうね…。

マジで考えるコトが多過ぎ…いや単に一人で抱え込み過ぎか(苦笑)??

2020年はクルマどころじゃなさそうです…。

ではまた。
ブログ一覧 | マイホーム | 暮らし/家族
Posted at 2020/01/23 07:02:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

選ばれますように🫡
あしぴーさん

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

5/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年1月23日 7:16
おはようござます。

そして、おめでとうございます。

頑張って働いて、楽しい生活を送りませう☺️。
コメントへの返答
2020年1月24日 4:26
こんばんは(^^)v

ありがとうございます(^O^)

もう…働くしか選択肢はありません(爆)
2020年1月23日 7:40
おめでとうございます!
一緒に頑張りましょう・・・35年(爆

ちなみに・・・
うちはあと残20年ですww
コメントへの返答
2020年1月24日 4:27
ありがとうございます(^O^)

払い終わる頃には71歳です…(苦笑)
2020年1月23日 7:58
おめでとうございます、
うちは実家なので田舎で不便ではありますが雨露はしのげます^^;
家は何件か建てて理想の家が聞いたことがありますがそれくらい
むずかしいんでしょうね
墓は父親が亡くなって新しく建てましたがあと二人入る予定です
自分もですけど、自分で彫ったら本当にいけないんですかね?
自分は勢いで彫りそうですw
コメントへの返答
2020年1月24日 4:28
ありがとうございます(^O^)

大体3軒とか言いますね…何が難しいって営業、設計、棟梁と人が多々関わるので連携が取りづらいんでしょうね…(^-^;

自分で彫った方がロックンロールな感じでイイですよね…

いや…自分全然ロックンローラーでもなんでもないですけど…(爆)
2020年1月23日 8:19
おめでとうございます。
これからも忙しくなりますね。
車と一緒でカタログと現物で色が違う?ものもあり、ウチは玄関ドアの色で発注ミスしたかと思いました。
現物見れる場合は確認をオススメします。
忙しく現場にほとんど行く事ができなかったので担当の営業さんが更地~完成までの写真をUSBに入れて引き渡しの時にくれたのは嬉しかったですね。
たまーに見返してます。
コメントへの返答
2020年1月24日 4:30
ありがとうございます(^O^)

コレから毎週打ち合わせですね…(^-^;

なるほど…確かにカタログ写真のカラーって全然違いますもんね…(^-^;

現場には迷惑にならない程度で積極的に見に行く予定です♪
2020年1月23日 10:03
おめでとうございます(*´ω`*)

きっと、素敵なガレージハウスになるのかなぁなんて勝手に期待してます(*´ω`*)

コメントへの返答
2020年1月24日 4:30
ありがとうございます(^O^)

理想は、今のガレージをそのまま移動するです(爆)
2020年1月23日 10:20
チョーレルさん おめでとうございます。

ローン 長いですよー

うちも毎年銀行から あとこれだけローンご残ってますって ハガキが来ますが なかなか果てしないです。

頑張りましょ
コメントへの返答
2020年1月24日 4:31
ありがとうございます(^O^)

えぇ…幸先気が重いです(爆)

こういうのはちゃんと数字出ますよね…政治家はすぐ数字ごまかすクセに…(爆)
2020年1月23日 10:49
新築契約おめでとうございます。払い始めるとその生活に慣れます、そして年末の住宅ローン残高の書類(年末調整時)を見て「はぁ、あと○千万かぁ」ってなりますwww

完成するまで色々あると思いますが頑張って下さい!
コメントへの返答
2020年1月24日 4:31
ありがとうございます(^O^)

確かに毎年の家賃と思えばですね…(^-^;

コレからが正念場ですね(笑)
2020年1月23日 13:49
こんにちは~ ご契約おめでとうございます!

家の購入も車と同じ結局『人』なんですよね。しかも車とは違いお金が倍以上かかるもの慎重になりますね。なぜか最近モデルルームを見に行ったりするのですがあれ楽しいですよね。『ここにこれ置いて、自分の部屋は床暖房がいいな。ガレージは広めで』とか妄想が膨らんで…店員さんに『一人で買う人ってどういうプランで家建てるんですか?』と聞いたら返答に困ってるし(笑) もう少し若いうちに相方さんと選んだり出来る人生を送っても良かったなと思います。

おっと愚痴が(笑) 新居楽しみですね。 出来たら強制表敬訪問させてください!


お幸せに♪
コメントへの返答
2020年1月24日 4:33
こんばんは(^^)v

ありがとうございます(^O^)

そうなんですよ…結局なんでもそうですが、買い物は人で決まります!

意外とコレが一人で建てられる方も全然います…会社でも独身時代に建てた人いましたよ(^_-)-☆

どうぞ出来たらいらっしゃいませ(笑)
2020年1月23日 14:07
お久しぶりです、
我が家も、東宝ホ-ムです
工具箱一式、記念品でした
建てた後にああすれば良かったと色々です(~_~;)
二階に上がる階段が、ドアの外か、内か、
右回りか、左回りかで、エアコン光熱費が全然違ってきます(^.^)
コメントへの返答
2020年1月24日 4:35
お久しぶりです♪

あら!そんな記念品があったんですね(^^)v

階段でそんなに変わるんですね!!

ちなみにリビング階段にはしませんでした…どうも好きになれなくて。
2020年1月23日 15:41
こんにちはm(__)m

マイホーム、まずはおめでとうございますm(__)m
私もローン支払いに追われてますので、頑張りましょうw

救世主アクアのおかげで、助かってますww

さて、ゴルフ7ですが、スマートキー?の電池の減りが早くないですか?
先日義父のゴルフ7はディーラーに預けた際、営業の方から「電池の減りが早いと苦情が多いので、交換サービスします」と言われたそうで、VWとしてはそのうち、対策がなされる…かもしれません(^-^;

ご参考までに…
コメントへの返答
2020年1月24日 4:37
こんばんは(^^)v

ありがとうございます(^O^)

えぇ…支払いが…(爆)

ソーラーついてるんで、PHVの通勤費が実質0円になるのが救いです(笑)

そうそう…ゴルフⅦってウチはスマートキーではないですが、キーレスの電池は大体1年で切れますね…(汗)

多分待機電流が大きいんでしょうね…(^-^;
2020年1月23日 19:48
契約おめでとうございます。
はい、営業のかたがおっしゃられている通り、これからの方が疲れます(笑)なんせ全ての仕様決めないといけないので。
(建具のドア金具ひとつとっても全て決めないといけないという)
でもこれがまた楽しいもので。完成まで楽しんじゃってくださいませ‼️
コメントへの返答
2020年1月24日 4:37
ありがとうございます(^O^)

マジでコレからですね…(笑)

ホントに…ドアノブに拘り?自分はありません(爆)
2020年1月23日 20:10
はじめまして( ・∇・)

自分が働く会社の親会社が断ったリストの中に…笑笑
コメントへの返答
2020年1月24日 4:38
はじめまして(^^)v

あ…マジですか…(爆)

この感想はあくまで自分のニーズに合わせたのと、多くは営業マンの人柄ですね…(^-^;
2020年1月23日 20:20
こんばんは♪

マイホーム、決められたのですね(^-^)
おめでとうございます!^^!

新居で落ち着くまでは大変かも知れませんが、それも楽しめたらいいですね☆^^
コメントへの返答
2020年1月24日 4:39
こんばんは(^^)v

ありがとうございます(^O^)

ホントに…この1年半位ずっと落ち着いてません…(爆)
2020年1月23日 20:27
こんばんは!

施工会社が無事に決まって本当に良かったです!わーい(嬉しい顔)

うちも今の実家を取り壊して2世帯住宅に建て替えましたが、市役所の人から聞いていたというものの、実際 数年後の建物の固定資産税の金額を見て・・・冷や汗2

しかも、3年ごとにしか見直さないので全然笑えない。( 滝汗 )
ここまでどなたも触れていないので、私の経験上からコメントさせていただきました。冷や汗

ちなみにうちは、現在 建物の固定資産税 16万円くらい納めております。

もっとも、場所によって金額が違うにしても、私はこの税金はクルマの重量税と並んで不満なんですけどね。( 苦笑 )

コメントへの返答
2020年1月24日 4:41
こんばんは(^^)v

なんとかかんとか…(笑)

ただ、1度決まったらその後の流れが恐ろしい位にトントン拍子でした…(爆)

そうそう…固定資産税も掛かりますよね…ウチも16万位だそうです…(汗)

後は13年間源泉徴収で40万位だか毎年帰って来るのは救いでしょうかね…(^-^;

なんでもかんでも税金取るなとは思いますね…ガレージ位いいじゃねぇかと…(汗)
2020年1月23日 20:32
終のすみかは、ピンキリですもんねぇ(^w^)
コメントへの返答
2020年1月24日 4:41
家も墓も決まりました…コレで(爆)
2020年1月23日 21:13
家づくり、いろいろ大変かと思いますががんばってください。
人それぞれでみんな言うこと違ったり。
友人曰く、車バイクのカスタム感覚で行くと予算にキリがないということです。
うちは安い建売ですが、なかなか満足しております。
ローン完済前までにあの世へ行くはずなので私は79歳までですよ。
コメントへの返答
2020年1月24日 4:43
はい…コレからが大変です(笑)

ホントそれでして、聞けば聞くほど迷いまくりました(爆)

建売もハウスメーカーそれぞれですよね(^^)v

自分が見に行ったトコはとにかくペラペラでした…(^-^;

東宝ホームの建売も見ましたが、ソッチは結構良かったです(^O^)

自分は…ギリ…ですかね…(爆)
2020年1月23日 21:49
僕は、クルマたちの置き場を確保するため、長年住み慣れて便利な土地を離れ田舎に引っ越しましたが、生家の土地の売却代金で賄えたのがラッキーでした。
いい歳なんで、いまさら長期ローンは組みたくないですから。
コメントへの返答
2020年1月24日 4:44
元々の土地を売り払って賄える…理想的ですよね(^^)v

自分も今じゃないともうムリかと思いまして、一気に行きました(笑)
2020年1月23日 23:20
決まりましたなぁ^^
うちは一人っ子なうえ、自然と水巻の家が転がり込んでくるので辛抱です^^
コメントへの返答
2020年1月24日 4:45
えぇ…(笑)

今度の立地はマジでイイですよ!!

今度会った際に話しますね…場所がネタです(爆)
2020年1月23日 23:48
おめでとうございます
これであなたもローンナカーマ笑

あとは固定金利or変動金利、元金均等or元利均等とか借方も悩みますよー
コメントへの返答
2020年1月24日 4:47
ありがとうございます(^O^)

えぇ…全日本馬車馬連合に見事入会です(ぇ

支払いは変動金利で0.8%で進めてます…借り方は…どっちだったか…(爆)
2020年1月24日 1:23
実は、オイラも年末にマイホームを購入しまして・・・中古ですが・・・
来月くらいから住み始める予定です(^^ゞ

1才と0才の子供も二人いて・・・同じく、最近・・・というか、しばらく、クルマどころではなさそうです(TT)

考えることも、用事も多すぎて、忙しいです(^^;
コメントへの返答
2020年1月24日 4:48
おぉ!!そうでしたか!!

おめでとうございます(^^)v♪

なんですかね…結婚した途端に生活環境ってマジで変わりますね…(汗)

こんなにプライベートに時間が無いのかと…(苦笑)
2020年1月24日 6:43
おめでとうございます!

こう言うモノは行くと決まると一気に進むんですよね。
住宅メーカー12社も回られたのは凄いですね。
相当お疲れになったかと思います。
打ち合わせ等がまた大変ですが・・・。

因みに、コンセントはいっぱいあった方が良いと思います。
これはやり過ぎか?と、思うくらいでも実際は足りないです(・・;)

良い家が完成する事を願っております。
コメントへの返答
2020年1月24日 7:11
ありがとうございます(^O^)

もう決まったら後が早い早い(笑)

土地って大事です(笑)

なんですかね…住宅展示場へ行くじゃないですか…そしたら3つ回ったらスタンプ貰えて、その後にクジ引き出来るんですよね(爆)

ソレに乗って周ったのもあります(笑)

そうそう…コンセント大事ですよね(笑)

自分も現在アタマの中にコンセントが出まくってます(爆)

もう壁から床から天井まで…もっと言えば外溝も全てコンセントでいいんですが…(ぇ

感電住宅を目指そうかと…(爆)
2020年1月24日 10:39
おはようございます。
入居まで楽しみですね❗
私のアドバイスが不十分だったとおもいますが、一生の宝物となりますように❗(^^)
コメントへの返答
2020年1月25日 3:49
こんばんは(^^)v

楽しみです(笑)

いえいえ…アドバイス頂きありがとうございます!!

もう何人聞いたか…自分達が響いた内容を取り込みまくってかなり参考にしました(笑)
2020年1月24日 10:48
おめでとうございます!

自分も残り28年の旅を満喫しておりますww

変動で借りたので、金利が上がりそうなときまでお金をため一気に返そうと日々コツコツ貯金しておりますToT

28年後どうなっているのやら^^;
コメントへの返答
2020年1月25日 3:50
ありがとうございます♪

この旅…長いですよね…(苦笑)

変動金利の方が今のトコいいかなと思ってますね(^^)v

28年後…自分は払い終わる頃に最早生きてるのかどうかも…(^-^;
2020年1月24日 11:46
決まりましたか!
おめでとうございます♪

家具・家電とまだまだ金かかりますよ(笑)

今度また家話しをしましょう♪

コメントへの返答
2020年1月25日 3:52
ありがとうございます♪

そう…そうなんですよ…(笑)

家具の買い足しで今んトコ判明してるのはリビングのテレビとソファー、そしてカーテンですね…(^-^;

他は昨年に一軒家になることも視野に入れてダイニングテーブルやエアコン、洗濯機、冷蔵庫…等々色々買ったのがせめてもの救いです…(笑)

またお願いします(笑)!
2020年1月24日 14:58
こんにちは。

マイホーム、決まりましたか。おめでとうございます!!

ちなみに、我が家は10年前に今のところに越しましたが、中古で当時築20年ながら、かなり状態が良かったのと、仲介業者の対応の良さで決めました。

その後、そこで紹介された建築業者さんにリフォームして貰い、今に至ります。

コメントへの返答
2020年1月25日 3:54
こんばんは(^^)v

ありがとうございます♪

やっぱり人の良さって大事ですよね(^_-)-☆

2020年1月24日 19:37
マイホーム購入おめでとうございます!

チョーレルさんの言葉に尽きますが、自分のニーズももちろんですが営業との馬が合うと言うか、そういったところ私も営業やってるので大事だと思いました。

完成までオーバーヒートしそうになると思いますが、頑張って下さい!
コメントへの返答
2020年1月25日 3:56
ありがとうございます♪

やっぱり人間ですから、最後は人だと自分は思います(^O^)

例えば押しで来る営業マンもいますが、果たして逆の立場になった時でホントにソレで買う気になるんですかね(爆)??

もうヒートしそうです…冷却系統モロいタイプなんで…(爆)
2020年1月24日 22:04
880万円キャンペーンに応募してから捺印でも良かったのでわ?
コメントへの返答
2020年1月25日 3:57
もう応募してますよ(笑)
2020年1月24日 23:28
おめでとうございます‼️

新車
結婚
一軒家

トントン拍子ですね!
忙しかったのではないですか?

自分もあと数ヵ月で一年目がおわります。

銀行さんからきた残金お知らせを見て凹んでます、、、
あと34年(^o^;)

でも、借家の時よりお家ってーのを大事にするようになりやした。

家は建て売りでしたが、いろいろ好みの建物に仕上げるのは楽しみですね🎵
コメントへの返答
2020年1月25日 3:59
ありがとうございます♪

トントン過ぎて…(汗)

しかも大のローン嫌いなんです…もう正直金銭面は不安でしかないです…(苦笑)

早くもドアノブの形とかでもチンプンカンプンなコトに…開けばどれでもいい性格なので(爆)
2020年1月25日 0:32
お疲れ様です^^。
東宝ホーム...うちの実家(今や築45年くらい?)を作った会社ですね^^;。
多少リホームしましたが、当時の図面が青焼(渋い)で残っていますw
どんな家になるのか興味津々です。

福岡からもそのまま集合できそうな予感がw
コメントへの返答
2020年1月25日 4:00
お疲れ様です(^O^)

おぉ!そうでしたか!

最新の家の機能性に惚れちゃったので新築にしました(笑)

ハハハ…マジで立地最強ですよ(笑)
2020年1月25日 9:44
お初コメですがコメントします笑 私も昨年マイホームを購入75歳まで頑張って働かなくていけません^_^ 各種手続き 貰えるものいろ②面倒ですが手に入るとガレージやら欲しくなります。うちはカーポートです。実家が車屋ですが笑笑 お互い頑張りましょうww
コメントへの返答
2020年1月26日 23:14
はじめまして(^^)v

上手いコト短縮するウラワザが欲しいトコです(ぇ

実家がクルマ屋さんは羨ましい限りです…(^-^;

そうだ…ガレージ建てるもののスペースが無いのでスナップオンのキャディとか売り飛ばさないとダメかもです…(^-^;
2020年1月25日 20:15
繰り上げ返済バンバンやってください!
コメントへの返答
2020年1月26日 23:18
繰り上げ返済か…または早めに死んでしまうのか…(ぇ

いや…生きる限り生きたいので繰り上げます…欲は無いものの控え目に目標は10万120歳は生きたいので…(汗)
2020年1月26日 21:19
こんばんは。お久しぶりです。
コメントはBDレガシィ前期のカタログのブログ以来だったかと思います。

我が家も賃貸マンションの家賃が家ローンくらいまで上がったので、十数年前に建売を買いましたよ。
5ナンバーなら家に二台置けるので、総額では賃貸マンションより少し払いが少なくなったかも…
ただ、管理費がない代わりに10年超えるとリフォームのことも考えないとならないのが悩みどころですね(^_^;)
我が家もそうでしたが、住む土地柄が「アタリ」だと気兼ねなく過ごせて快適ですよ(^ ^)
私もローンがまだまだ続く上に、猫が住まいにやってきたのでクルマどころじゃありません。

買い換えられずにいたらレガシィも憧れの(笑)ネオクラ車になってしまうし…

ブログもそうですが、クルマが好きだからって「クルマばかり」ってわけにはいかないものですよね〜
コメントへの返答
2020年1月26日 23:22
こんばんは(^^)v

お久しぶりです♪

そうなんですよ…自分も賃貸でイイと思ってたんですが、気付くといつの間にか家が買える位の家賃に…(苦笑)

クルマに関しては特に何も言われないものの、やっぱり趣味は割り切らないとダメですからねぇ…(^-^;
2020年2月4日 17:58
遅ればせながら、おめでとうございます㊗️
私は5年前の44歳の時、35年の航海が始まりました。
海老○さんのCMしてるグループ会社の建て売りですけどね。
払い終わるまで生きてるかな(笑)。
コメントへの返答
2020年2月5日 5:55
ありがとうございます(^O^)

自分ももうすぐ35年…絶対長い…長過ぎます…(泣)


プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314 1516 17
18192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation