• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

何気に初めてな恋の浦。



どうも(^^)v



先日、人生初の養命酒デビューを果たしました(爆)

ツイッターで結構イイ的な内容を見たのと、いかんせん血行が悪いんで、コレで効能が出ればいいなと。

で…買ってみてコレから何かしら効果が出ればいいなと。

特に左の首筋がビリビリ来るヤツとか…

モエ・エ・シャンドンと並べても遜色ない貫禄。



さて…先週は恋の浦のイベントへエントリーしてきました(^O^)

3月のマリノアのイベントは中止になったので(ドッチにしろその日はマリノアにT-FALのフライパンセットを見には行きましたね…偶然古いクルマいたけど)、その補填?代わり?

とりあえず恋の浦でやるってなったらしいす。

ところで…



トヨタゾーンに入れられた1台がコチラ(爆)

どうやらフードのLマークで間違えられるという…(爆)

で…日産ゾーンに余裕があったので、その後移動したんですが…。




お隣はジフさんがご家族でマーチRに乗って来られてエントリーされてました♪

マーチRが完璧にファミリーカー…というか家族の一員になられてる辺りがカッコイイなと思いましたね~(^^)v




ひらやまさんは珍しいカムリプロミネントでエントリー♪

後期の2.5プロミネント…かなり珍しいです。



このクルマは当時でも見ませんでしたが、特に後期は同じカローラ店でウインダムとバッティング。

まぁ…ウインダムは当初3.0のみだったんで、モロ被りとまでは行かないまでも、敢えてコッチをユーザーが選択するメリットもそんなに無かった訳で…(汗)



初めて知りましたがリアガーニッシュは薄く「CAMRY」って入ってるんですね…(汗)



今回一番会場内でときめいたのはコチラのハイゼット♪

マトモに自走可能な個体は初めてみたかもしれません…(汗)



ルーフラックにボディに入ったサイドストライプと言い、マッチングがイイですね♪

そしてリアゲートは横開き。



コチラはショップの展示車両みたいですが、エスカレードって今のモデルこんなにデカイんですね!!

自分達が免許取った頃にエスカレードやナビゲーターが好きって人が結構いましたね♪



このラットなステップバンもツボでございました(^^)v


で…駐車場へ。



まさかのヒュンダイグレンジャーがいました(笑)



Q270のガソリンモデルみたいですね…LPiでは無かったです。

そう言えばもう新婚旅行に行ってから1年経ちますが、沖縄ではヒュンダイのクルマがチョコチョコ走ってましたね…このグレンジャーにサンタフェとか見ました。



GX81チェイサーで前期の屋根付きのルーフバイザーまで…



けど前期仕様の後期だったという(笑)

キレイに移植されてます…この時期のトヨタ車だから恐らくポンで付かないのではないのかと…(汗)



うわ!!コリャスゴイ(笑)!!



なんと前期のスプリンターシエロです(^O^)

ボディカラーも珍しい…ってかクルマ自体が珍しい(笑)


で…イベント終了1時間前位から雨が本降りになってきたので会場を逃げるように出て来ました…(苦笑)

殆どの方々ご挨拶出来ずにスミマセン…(汗)



イベント終了後は遅めの昼飯。


その後はマイホームにいらっしゃいよとなりまして…




ハハハ…




専門店かココは。

コーヒー飲みながらダベッて解散と相成りました。

ココでしばらくネタが尽きました…(汗)

さて…また何か考えときましょ。


ではまた。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2020/11/28 14:17:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 14:34
現地ではお世話になりました😊。
結局、同じ苗字の方、ご紹介までいかなくてすいません。。。
そんなこともあるんですね(驚)
またよろしくお願いします❗️
コメントへの返答
2020年12月1日 16:27
コチラこそお世話になりました(^O^)

ホントに会場では驚きましたよ…(笑)

また縁がありましたらイベントで会うのだろうと思ってます(笑)

またよろしくお願いします(^^)v♪
2020年11月28日 18:18
こんばんは(*´∇`)
そう言えば昔、筑波サーキットのイベントでマツダ車は最後のパレードランに参加出来ると聞いてランティスで参加したら
外車に間違えられて、危うく参加出来ないところでした(どうもフロントのカモメマークで判断してたらしく)

スタッフに「これってマツダ車ですか?」って真顔で聞かれたのを今でも思い出します(笑)
コメントへの返答
2020年12月1日 16:27
こんばんは(^^)v

確かに知らない人からしたら外車っぽく見えるかもしれませんね…(^-^;
2020年11月28日 21:57
先日は お疲れ様でした^_^
帰りは途中まで後ろに居ましたね。
バックミラーから見たイエローフォグの並びが最高にカッコよかったです(o^^o)
こちらこそ ご挨拶ができず すみません( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2020年12月1日 16:28
お疲れ様でした(^^)v

同じ並びで前にいらっしゃったので、ひょっとしたら帰りは一緒にラーメン食べて帰るのかと思ってました(爆)

またよろしくお願いします♪
2020年11月28日 22:20
自分はあの後 朝倉 八女と走りました。
ローレル、セフィーロ専門店って看板付けますか?  
Ps 来年の夏にトミカリミテッドヴィンテージネオでC33出るみたいですよ
コメントへの返答
2020年12月1日 16:29
メッチャ走ってますね(笑)

いや~採算取れそうにない…(苦笑)

TLVは当然買いますよ(笑)
2020年11月28日 22:56
養命酒はコーラで割るといけますよ。

カロリー気になるなら、ゼロコーラで割るとヨロシ。
コメントへの返答
2020年12月1日 16:29
ナルホド…意外と全然行けるクチでして、現在はストレートで飲んでます♪
2020年11月28日 23:57
グレンジャーのガソリン車はリヤセンターにヘッドレストが装着され、そもそも日本仕様のガソリンは3.3のみになるので、こちらは間違いなくLPIですね(16インチアルミのみ2009年モデルに交換されています)と、言うかこちらの個体は以前の職場で管理顧客だったので車体番号も分かる車ですね
ガソリン車のQ270は2010年モデルの韓国仕様がヒュンダイ福島とヒュンダイ石川から半正規輸入された2台のみのはず
コメントへの返答
2020年12月1日 16:30
あ…コレもLPIになるんですね!

さすがヒュンダイマイスターでございます(^_-)-☆

しかしコレで3.3のモデル…かなりオーバースペック感がします(笑)
2020年11月29日 7:04
おはようございます。
養命酒、◯校生の頃飲んでました(笑)
(親戚が盆正月のお供物で持ってきてた)
疲れやすいので買おうかな(´・∀・`)

恋の浦、空いたトヨタゾーンは多分うちの車です。
本当は2月の時点でエントリーしてたのですが先月家に不幸があったので出られませんでした。
12月からは活動再開しますので。
ハイゼットが見てみたかった…
ライト枠が銀縁眼鏡のおじさんに見える(´ω`)

C33専門店…副業で如何ですか?
(決して脱サラせず土曜だけやるとか)
コメントへの返答
2020年12月1日 16:32
こんにちは(^^)v

意外と効くのかな…まだ分かりませんが…(苦笑)

ナルホド…次回はエントリー出来るとイイですね(^^)v

採算取れないんで副業はしません(爆)
2020年11月29日 9:52
同じく雨で心が折れて逃げるように帰って挨拶も出来ず。
その軍団に交じって新居行きたかった…( ;∀;)
コメントへの返答
2020年12月1日 16:32
そうなんですよ…雨が激しかったですねぇ…(泣)

また遊びに来られてくださいね(^^)v
2020年11月29日 12:10
こんにちは!

カムリプロミネント、このクルマは現役車で見たい名車の一台です。

ウインダムはこれまで何回か遭遇いたしましたが、この名車は記憶にありません・・・冷や汗
コメントへの返答
2020年12月1日 16:33
こんにちは(^^)v

コレが当時からホント見ませんでした…(^-^;

ウインダムは売れたんですがね…(^-^;
2020年11月29日 13:47
VZV32プロミネントは本当に見ないですね…
今やロシアに排出された個体ばかりでしょう。
数年前にひらやまさんとスギレンさんのプロミネントが富士に来ていて夢の共演でした。
また、生で拝みたい2台ですね。
最近は20系のプロミネントは販売車も見かけますが30系は全滅状態ですね…
コメントへの返答
2020年12月1日 16:33
当時から少なかったですよね…(^-^;

プロミネントはフロントバンパーのウインカーレンズがクリアで結構好きなんですよね(笑)
2020年11月29日 20:29
先日はお疲れ様でした♪
自分もトヨタゾーンに誘導されました笑(^^;
ほんとに終わり際に雨が酷くなってタイミング悪かったですね(/ _ ; )
またお邪魔させてください!(^o^)
コメントへの返答
2020年12月1日 16:34
お疲れさん(^^)v

しっかしなんでソコで間違われるのか…(爆)

また来てねぇ(^^)v
2020年12月1日 22:08
恋の浦参加お疲れ様です。
ほんまコリャスゴイですね。
スプリンターシエロ自体珍しいのに、このボデーカラー!
当時でも見たことがありません。
僕は九州のイベントは門司港ネオクラに重きを置いてますが、参加してるうちに横並びの実現あるかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年12月2日 21:48
こんばんは(^^)v

そうなんですよ…前期でこのツートンは当時でも確かに見た記憶が無いんですよね…(汗)

恐らく今後もイベントに来られたりされたら並ぶようなコトが起きるかもしれませんね(笑)!
2020年12月2日 8:55
先日はお疲れ様でした!
まさかのトヨタゾーンへのご案内はツボりましたよ😆

初めての置き系イベントの参加でしたが、隣の車がインパクト強すぎて💦💦

次のオートポリスも参加申込みしましたので、祝日の土曜日は本来仕事なんですが、どうにかします😅

次も宜しくお願いします🙏
コメントへの返答
2020年12月2日 21:53
お疲れ様でした(^^)v

いや…いつの間にウチはトヨタ2台持ちになったのかと…(爆)

あ…分かります…隣のクルマが目立つとソッチに視線が奪われるあの感じ…(苦笑)

実は次回のオートポリスは不参加です…距離があるので、ガソリン代と参加費を考慮しますと、お小遣いではムリがあるからです…(泣)
2020年12月2日 21:00
こんばんは。
お久しぶりです。
ネオクラや旧車をファミリーカーにって使い方は私も好きですねぇ。

最近は有名どころやスポーツモデル以外のネオクラやビンテージをイベントで見かける機会が増えましたね(^^)

自宅のシチュエーション、以前友人の実家が建て替えた時に遊びに行って同じような景色に…

友人の母上から「レガシィの専門店みたいだねぇ」なんて言われましたよ(笑)

コメントへの返答
2020年12月2日 21:58
こんばんは(^^)v

お久しぶりです(^^)v

ずっと昔から乗られてる方で尚且つご家族の理解がある方…羨ましいですねぇ(^_-)-☆

最近はマイナー車ももてはやされる傾向にありますね♪

しっかし…引越し早々こんな並び…異様な人に思われなければいいのですが…(爆)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation