• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月22日

硬さに救われる。



どうも…先週末は…色々ありましてねぇ…(汗)




まずは土曜日にプリウスとローレルを入れ替え。

先月の恋の浦のイベントで雨に降られてそのままだったので、やっとこさ洗車。

で…実は土曜日の夜に親から電話が掛かってきました。


事故ったと…(汗)

もう親も後期高齢者までは行かないものの、年齢が年齢なんで気にはしていたのですが…。

ただ…巷で言う踏み間違いとかの類では無くて…

どうやら、建物から出る際に停止線で一旦停止。

確認して出たところ、左側からクルマがスピード上げて突っ込んで来たと…(汗)

「確認不足」と「行けるだろう…のだろう運転」だとも思います。しかし…

相手の言い分もコレまたおかしい。

ゴルフが停止線で止まってから発進して出てきそうだったたから…

速く行こうと思って加速した。


なんじゃそりゃ?


飛び出してくる「だろう」から減速した…そしてぶつかったので有ればオヤジがほぼ悪いです。

しかし…加速したのが問題でして、過失割合がなんとも言えないトコになりそうな予感…(汗)

幸いにもドライブレコーダーを取り付けているので、後は警察の見解になってくるんでしょう。

ココで自分が出来るのは、過失割合の判定云々じゃなくて…

ゴルフの後処理です。

ちなみに相手はステップワゴン?らしいのと、右側面ガッツリやったらしい。


う~ん…こりゃ結構ヒドイかな…と思いつつ、日曜日に現車確認。

当日は両親とガレージで待ち合わせ&コッチ方面に用事で来る予定があった時津さんに見積もりして頂きました(ちなみにイーグルで来た。オカンがイーグル見て驚いてた。)




思ったより軽かったのが不幸中の幸い。



ってか頑丈さに驚いた…(汗)




損傷箇所は主に左フロント側。



以下メモ:フォグランプはステー折損。

ヘッドライトウォッシャーカバー破損。



ヘッドライトレンズ擦り傷。インナーは無事。




バンパー下側キズ大。



フェンダー先端塗装剥げ。



ヘッドライトウォッシャー配管破損による液漏れ。




あとチョット当たり所が悪かったら足回りやられてました…(汗)

しかし…ホントによくコレだけで済んだとしか思えません…。

オヤジ…スッゲー気に入ってるんでしょうね…この事故当日も洗車してたみたい。

我が家に来て丁度3年になるんですが、オヤジのクルマで汚れた所をマジで見たコトが無い唯一のクルマです。

後は年明けに時津さんトコに入庫してバリっと仕上げて頂きます…。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします…(*_*;

で…事故と関係はないんですが、エンジンルームからフレーム廻りの破損状況を見ようとした時にですね…




干し柿出来てるし`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


恐らく動物が何かしら入り込んで入れたんでしょうね…エンジンの熱で見事に干されておりました(爆)

その後は時津さんと両親と別れて、近所に当日開店したミソラーメン専門店の前へ

何でも限定300杯で1杯10円で出すらしい!!

で…行ってみた。



ソーシャルディスタンスとは(爆)??

距離にして150m位の行列になってたんで、この時点で華麗にスルーしてマックでビーフグラコロバーガーを食べるコトに…。

するとですよ…隣の席でバイト面接が始まるっていう…(爆)

面接の声がデカイからバーガーの美味さ云々よりも面接の内容が気になってしょうがない(ぇ

頑張れネエちゃん!採用されろよ!!

ハートの中でエールを送っておきました。

多分受かるよ…マジメそうな子だったもん。俺なら2秒で採用。


で…帰宅。




引越で住所が変わって届かない可能性があるので、実家へ受取指定してた松竹梅を親から頂きました!



いや~ありがとうございますありがとうございますぅ~!!



もうね…何て言えば分からないんですが、たまらなくジーンと来るものがありました。



日本酒飲めないけど飾っときます。


しっかしブログに書くようなネタじゃないものの、毎週末バッタバタしてます。


ソコへ来てゴルフの話題が来たので…いやはやバタバタでした…(苦笑)

しかしこの事故でコレ位の損傷程度…正直驚きましたね…何度も言うけど。

予算は張りましたがオヤジのクルマをゴルフにしといてマジで良かったです!


ちなみに対照的に即死まっしぐらなクルマはコチラです。



ではまた。
ブログ一覧 | ゴルフⅦ | クルマ
Posted at 2020/12/22 06:24:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年12月22日 6:42
おはようございます。
ゴルフって丈夫なんだと初めて知りました。
このような事象は多々見られるんですけど、この程度で済むって、そんなに見た憶えは無いですね。
まず、フロントバンパーが何らかの形で歪んでますから。
ヘッドライト廻りは、どうしても部品として出るにしても、インナーの構造が気になってしまいます。
レインフォースとか、まぁいろいろとありますけど、お怪我が無く良かったのと、相手の言い分に疑問があります。
一時停止とか徐行の大前提、安全確認や抑止、回避行動って、どのように考えているのか・・・・・

この後、綺麗に修理される事を願います。
コメントへの返答
2020年12月23日 5:38
こんばんは(^^)v

コレ…恐らくプリウスなら骨格逝くレベルです…ペラペラなので…(^-^;

確かに後はバラシてみないと分かりませんが、ヘッドライトが押されてるのも日本車より建付調整代が大きいのでソレが原因の可能性もありましてね…(^-^;

オヤジにも非はありますが…にしてもこの相手も何でそういうコト言うかなぁ…とも思いましたが…(苦笑)

クルマはバリっと修理出来ると思います…職人さんですからねぇ(笑)
2020年12月22日 6:51
おはようございます。
親父さん、災難でした💦
車だけ、それも軽傷❓ で済んで、不幸中の幸いでしたね。
「 速く行こうと思って加速した 」って、ネコやイタチじゃあるまいし…
ほんとに「 なんじゃそりゃ‼️ 」ですね😱
読んで呆れました。
そんな考えの奴がハンドル握ってるかと思うと、おっかないですね❗️
コメントへの返答
2020年12月23日 5:57
こんばんは(^^)v

ただ10:0じゃないので、ミスは否めないものの、ケガは無いのが救いです…(^-^;

相手…なんですが、差別する訳ではないものの、年齢や言動、行動、職種、置かれてる立場を聞いてる限りでは…まぁ御察ししますってコトです…(苦笑)

公道には色々な方がいらっしゃいますので、常に気を引き締めていないとダメですね…(^-^;
2020年12月22日 7:12
事故、体にダメージは無さそうな感じで良かったですよ。やっぱりドイツ車は強い!

松竹梅は自分も買おうか迷ったんですが、松竹梅自体を日頃飲まないから買うのやめちゃいました(酒は残さないw
コメントへの返答
2020年12月23日 6:00
幸い現状で無症状…なのは救いですね…(^-^;

しっかしゴルフの頑丈さにはホントに驚きました…色んな意味でスゴイですよこのクルマ。

自分も日本酒は飲めませんが、飾って眺めてるだけでも楽しめるので勢いで…(笑)

普段は飲みますよ…弱いですけどね(笑)
2020年12月22日 7:49
お父様のお怪我がなくて何よりだったのと車が頑丈で損傷箇所が意外と少なかったのが不幸中の幸いですね( ˘ω˘ )
アジャスターさんの調査が終わったら入庫までは溶剤などで相手車の汚れを落としておきましょう。

干し柿…ならまだいい方です(笑)
うちはネズミがエキマニに糞したりワイパーカウルからエアコンに侵入したことがあって掃除が大変でした(´-ω-`)
以降、乗らない時のエンジンルームチェックとエアコンの動作チェックが欠かせません。
猫飼いだしたらそれがなくなりましたが今度はボンネットに乗るようになったので………
コメントへの返答
2020年12月23日 6:04
頑丈で損傷箇所が少ないってのはリぺアビリティやコスト面でかなり大きいですね…外車なので部品代は掛かるんですが、今や国産車も結構な部品代ですし、プリウスの場合はゴルフより明らかに破損範囲が増えますしね…(^-^;

どうやらエンジンルームに小動物が入るケースは多いみたいですね…(苦笑)

しっかしまさかヘッドカバーの熱で柿が干されてるとは誰が思ったか…(爆)
2020年12月22日 9:49
おはよう御座います。

お父様、お怪我は無かったんですかね❓️
何にせよ、車が大破する様な事故じゃなくて何よりです😙

保険でバンパー等フロントass,y交換になるんでしょうけど、早く元通り綺麗になって欲しいですね😙

どさくさ紛れでGTIのバンパーに換えちゃうのも面白いかと思いますが、お父様の車だからそこまでやらないか~😅
コメントへの返答
2020年12月23日 6:06
こんばんは(^^)v

事故翌日の話題でその後を聞いてないので何とも言い難いのですが、現状では大丈夫のようです…ご心配頂きましてありがとうございます…(*_*;

顔面GTI化はぶっちゃけ脳裏を過ぎったんですが、よくよく考えますと、顔面のみGTIってのも変な話だと思って勧めるの止めました…作業する時津さんも部品発注で面倒でしょうしね…(苦笑)
2020年12月22日 17:17
こんにちは♪

お怪我はなかったんでしょうか?
大切にされてるでしょうし、ショックも大きかったのではと思います。

やはり事故を考えると、安全性を考えますよね。

うちはまだ60代前半なんですが、最新の安全性を考慮して、N BOXにしました。

ただ、ぶつけられたときに普通車の方がいいかと思って、値段もさほど変わらないフィットを推しましたが、本人がもう普通車いらないと…

マークXあるし、その時あんた運転するし…だそうです。

ムチャな運転はしませんが、ホントに気をつけて乗って欲しいと思うばかりです。
コメントへの返答
2020年12月23日 6:10
こんにちは(^^)v

幸い現状では問題無い?ようです…お心遣いありがとうございます…(^-^;

ゴルフを選ぶ時に頑丈さというのも考慮には入れてました…両親&まだ3歳の甥っ子も乗せますものでして…(^-^;

ゴルフは正直購入時に安全性で勧めたところもあります…実際に実力が良くも悪くも発揮できたと…(苦笑)
2020年12月22日 17:38
お身体が大丈夫だと良いんですけど…。
コメントへの返答
2020年12月23日 6:11
今のトコ大丈夫ですよ(^^)v

お心遣いありがとうございます…(T_T)
2020年12月22日 18:51
こんばんは。
お見舞い申し上げます。
はからずしも安全性が証明されたような・・・。
エンジンルームで干し柿も作れることは驚きです‼️
コメントへの返答
2020年12月23日 6:12
こんばんは(^^)v

どうもありがとうございます…(^-^;

そうなんですよ…ココで安全性を再確認出来たと…皮肉にもです(爆)

とりあえずカキ食って反省しときます(ぇ
2020年12月22日 21:17
チョーレルさん、こんばんは。

バンパーに凹みがないのは、ローレルに比べて造形が複雑な分、強度が高いような…。
それにしても、バンパーの取り付けがずれたり外れたりしていないのは確かに頑丈ですよね。


それとお父様…車は修理をすれば元通りになりますが、身体は大きな怪我でもすると元に戻りませんから…そう考えると不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2020年12月23日 6:14
こんばんは(^^)v

確かに思うのはエンジンフードのプレスがかなり深い…ってかエッジが立ってると言った方が正しいのか…。

硬質で実際に触っただけで頑丈さが分かります…冗談抜きでホント凄いんですよ…(汗)

オヤジは今んトコではピンピンしとります…お心遣い頂きまして本当にありがとうございます…(T_T)
2020年12月22日 21:37
こんばんは(^。^)

お父さんのゴルフは酷いヘコミじゃなくて
良かったですね。

なんですかね〜。
ソーシャルディスタンスの世の中でこんなに
オープンのお店に^^;

やはり課長と団長のツーショットは永遠です(^。^)
最近Huluで西部警察を見てる自分です(笑)
コメントへの返答
2020年12月24日 5:16
こんばんは(^^)v

正直電話で聞いた際は結構激しく押してるもんだと思ってましたが、予想外に軽傷なのが救いですかね…(^-^;

にしても…1杯10円だからってそんなに並ぶ!?って思いましたね…(苦笑)

北九州は究極に安けりゃ1杯300円のラーメン屋もあるのにですね…(苦笑)
2020年12月22日 22:30
事故は軽症でよかったですね🥺💦
自分も嫁のお父さんの車をVWにしました😊
体が老化してくるとちょっとの事故で大怪我になることを
思って頑丈なドイツ車にしました。
そこのラーメン屋ヤバいぐらい近所です🤭(笑)
コメントへの返答
2020年12月24日 5:18
そうなんですよ…やっぱり頑丈なのは救いです…。

衝撃も殆ど無かったようで、寧ろ音で驚いたみたいですしね…(^-^;

ってかこの近所なんですか…(爆)

そしてコレまた次のコメントが…(爆)
2020年12月22日 23:04
味噌ラーメン屋さん 僕ん家から車で30秒ww
コメントへの返答
2020年12月24日 5:18
なんですか…この近所固まりのコメント連鎖(爆)

しばらくココはお客さん多いでしょうね…1ヶ月も経てば落ち着くでしょうけど…(笑)
2020年12月23日 0:25
oh..
お父上のゴルフ..ほんとバンパー付近のダメージだけで済んで良かったですね..>_<;。詳しくはドラレコが証明してくれると思いますが..(悲

って、干し柿がなんでエンジンルームに..w
そういう私の愛車も、食べ残しの骨付き唐揚げがラジエーターに1つありましたが..(爆)
コメントへの返答
2020年12月24日 5:19
そうなんですよ…後はドラレコにどのように映っているか…です…(汗)

どうやら猫とかが加えて入るケースもあるそうです…しっかしヘッドカバーの中央真上という(笑)
2020年12月23日 3:07
こんばんは。ご尊父様、御身体大丈夫でしょうか。失礼ながら年齢が進みますと、身体って色々ガタがでてくるもので、後から痛みを感じたりしますので、当分、良く注意して見守ってあげてください。
 それにしても、ゴルフって、能動的にも受動的にも安全性が高く、こういう時に、良さを感じるところがあるように思います。御身体に大きな被害などがなかったようでなによりです。
 年末に向かって、そうでなくても慌ただしい中、ご自身もくれぐれもご無理なさいませんように。我が家にも入院患者が居りますので痛感しているのですが、現在、コロナの影響で病院への出入りは結構面倒ですし、院内感染の恐れもあります。絶対に無理なさらず、お大事になさってください。
 なお、イイね!は、拝読致しましたの意味でお付け致しましたので、ご了承ください。
コメントへの返答
2020年12月24日 5:22
こんばんは(^^)v

特にこの後連絡無いので恐らくオヤジは元気かと思います(^O^)

お心遣いありがとうございます…(^-^;

ホントに安全性はかなり高いと思いますね…プリウスなら恐らく修復歴アリのレベルになるかと…(苦笑)

ホントに最近コロナがまた再蔓延してますね…猫なべさんは特に関東ですしくれぐれもご自愛ください…(^-^;

イイね!は良くないけどお任せしておりますのでお気になさらずに(^^)v
2021年1月26日 10:24
golfちゃんもお父様も、
大怪我にならなくて良かったです。
今頃ですいません💦
コメントへの返答
2021年1月28日 6:21
今のところ特に大きな問題も無く修理入庫してますね(^^)v

いえいえ…ありがとうございます!

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation