• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月12日

最近見つけてときめいたCM (スズキ&スバル編)

どうも(^^)v

久々にアップしますこの企画ですが、とりあえず今回で一旦〆という感じですね…。

ラストを飾りますのはスズキ&スバル編ってコトで、ベスト5で行くつもりだったんですが、チョット変則的に今回はベスト6になります…。

ってコトで…

<第6位>



エリオセダンのCM

ってかエリオセダンってCMあったんですね…しかも30秒版。

正直まずエリオに全く持って縁がない。

トップギアのお値打ち車のイメージしかない(爆)

しかもあの番組を見ていると、こんなCMのような優雅な?ドライブ感覚はまるで無く、ただひたすらアンダーと深いロールとの闘い…そしてガンボンコーナーでの激しいバウンジングという…(笑)

一体何の話題してんだ?って人はアマゾンプライムビデオやHuluでトップギアをご覧ください(笑)。


<第5位>



初代セルボのCM

自分は初代セルボについて全く分かりませんが(カタログすら持ってない)、どうやらCX-Lってのが追加された時のCMのようですね(^^)v

全く詳しくはありませんが、当時の映像がこうやって残ってるだけでもとにかく貴重ってコトで…。



<第4位>



MCワゴンR後期 ミキハウスバージョンのCM

MCワゴンRのCMはリアルタイムで結構流れてたので記憶にあるんですが、このミキハウスバージョンのCMがあるとは予想外でした…(汗)

MCワゴンRはそりゃもう爆発的に売れてましたが、このミキハウスバージョンとなると見た記憶が無い…または見たとしても記憶に全く残ってない…(苦笑)

余談ながらスパシオにも確かありましたね…けどアレも見たコト無い。


<第3位>



サンバー550ハイルーフ4WDのCM

サンバーの中でも3代目の最後期にあたるモデルですね♪

ソレこそ子供の頃はこのサンバーはまだまだ現役で結構走ってたもんです(*'▽')

いかにも4駆でアピールしてくる辺りがスバルらしいとも言えます。

なんか垢抜け切れない辺りも昭和感丸出しで味があります(爆)


<第2位>



初代レックス360のCM

どうやら1975年のCMのようでして、まだ360㏄の時代ですね(^^)v

この初代はモデルライフが当時としては比較的長い方ではありましたので、360→500→550と排気量が変化していったのが特徴(他メーカーでもあるにはあったけど…)。

自身の記憶の限りでは、平成に入って間もない時代までは550になったこの初代レックスが走ってたのは記憶に残ってますねぇ(*'▽')

結構な急坂でもなんとかかんとか重苦しそうに登っていたレックスの印象が焼き付いています。

しかしこのCM…車体の真横しか映ってないし、商品としてのアピールポイントも全く出てこないし、正直売る気があるのかよく分からんCMだとも思います…(苦笑)

それにしてもこの貴重な映像がよく残ってたなぁ…ってコトで2位としています。


<第1位>



MCワゴンR後期RRのCM

実はコレ…長年探してたんですが、中々出てこなくて…(汗)

最近やっと見つけるコトが出来ました!!

アレだけヒットしてCMも色々流れてた2代目のワゴンRことMC系ですが、このCMだけは長年検索かけてても全く出てこなかったんですよね…(汗)

当時(2001年だったかな…)は、渡る世間は鬼ばかりのCMスポンサーがスズキでして、この手のCMが流れてたんですが、このCMがカッコ良くて印象的だったんですよね~(*'▽')

ワゴンRなのにイメージカラーに赤を持ってくるのも意外でしたしね!!

恐らく30秒版もあったような…どうだったかなぁ…(汗)

RR-SWTなんで、MC系でも比較的末期の方にあたります。

歴代ワゴンRの中でもこのCMが正直1番カッコイイと未だに思いますね(^^)v

ディカプリオは変にコミカルに使い過ぎたような気もしますしねぇ…(苦笑)


ってコトでコレにてCM特集的な話題を閉めたいと思います…。

次は何の話題にしようかなぁ…ネタに困るなぁ…(苦笑)

ブログ一覧 | オタクな話 | クルマ
Posted at 2022/05/12 05:05:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年5月12日 6:35
おはようございます♪

ワゴンRミキハウスバージョン、運転したことあります(笑)

学生のころ、バイト先の店長が乗ってて、用事を頼まれて借りたクルマがこれでした。

男が乗るにはかわいくて、少し恥ずかしい感じでしたね。

店長が結婚するときに、17クラウンを売られて、奥さんがこれを選んだみたいで、恨み節が凄かったです(笑)
コメントへの返答
2022年5月14日 23:11
こんばんは(^^)v

なんと…そんな縁ですか…(笑)

クラウンからの落差もなんですが、コレを乗るのって正直結構恥ずかしい感じはします…(^-^;
2022年5月12日 10:04
ワゴンRはライフダンクを意識したイメージやね。

ミキハウスは15年くらい前に母ちゃんが交差点で一旦停止無視して、MCのミキハウスの横っ腹に激突したのが印象的やね。
俺のブラボーはフロント中損、MCは
Bピラーとドア前後パーで中々やね。
まだ4年落ちくらいのMCだったからごねたね~(笑)
コメントへの返答
2022年5月14日 23:18
そんな感じなんかなぁ~

ソレ全然イイ思い出が何もない(爆)
2022年5月12日 16:14
スバル&スズキ編だと
ディカプリオが「お姉さん、白イチゴ〜」とか言ってたワゴンRのCMとか
山田邦子のレックスのCMとか
何故かお姉さんがジャンプスーツのファスナー降ろしちゃうSJ30のCMとか
原辰徳&岩崎宏美が出てたレオーネのCMとかですかね

忘れちゃいけないのが「パパの事愛してクレセント」なCMで(^^)

あと、ハードタチカルタスはコンプラ的に大丈夫なんですかね

現代だと(笑)
コメントへの返答
2022年5月14日 23:26
思い出すCMは恐らく語り出したらキリがないです(笑)


クレセント…確か五木ひろし出てましたね(爆)

ハードタッチ…どうなんでしょうかねぇ…(笑)
2022年5月12日 19:34
こんばんは。

ワゴンR RRのCM…わたくしも渡る世間は鬼ばかりで見ました(・∀・)
(うちの母がテレビの主導権握ってるからw)

サンバー550は2WDトラックでしたらうちにありましたのとイマイプラモをアオシマ再販時に買ったので懐かしいです。
デザイン的には垢抜けてないですが、軽バンを豪華にしてレジャーにという発想が洒落てますし、何よりエアコン装着可をアピールしてます(当時の他車はコンプレッサーが狭くて入らんのか?)。

あとはレックスといえば、数年前コメントしましたが西村雅彦の番組で事故を誘発する妖車を爆破したことです(^^;;
このCMは初めて見ました。昔画箱でクーペGSRの吉田拓郎のは見ましたが。
余談ですが550でしたらおは秋の常連さんに建築用ペンキでオールペンした強者さんがいらっしゃるので馴染みがあります。
コメントへの返答
2022年5月15日 21:50
こんばんは(^^)v

この時代スズキのCMはその時間によくやってましたね…金八とか。

この時代のサンバーはホントに子供の頃は結構走ってましたがいつの間にか見なくなり…(汗)

西村雅彦のさよなら20世紀…確かこの時の映像ってネットでも見られないんですよねぇ…ナゼか当時のを覚えてますが…(爆)
2022年5月12日 21:34
こんばんは。


どれも拝見しました。

エリオセダンはCMはさることながら実車も見たことないくらいです。

セルボ、初めて見た時はフロンテクーペと違いが分からなかったです。

CMも最後「セルボ〜♪」のフレーズなんかはすごい昭和な感じですね。


こうやって昭和と平成のCMを見比べてみると構成とかも全然違うなあって感じました。
すごい興味深いです😃
コメントへの返答
2022年5月15日 21:52
こんばんは(^^)v

確かにエリオセダンはマイナーですね…当時も殆ど見ませんでした…(汗)

セルボはフロンテクーペ比で拡幅してるので更にワイドローな感じなんですよね…ただ丸目ってのがフロンテクーペ比で違和感が未だにあります…(^-^;

その世相でCMも曲調も全然変わってきますね~(*'▽')

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation