• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

行けない予定だったけど急遽行ってみた話。



どうも(^^)v

いきなりですが…

<ガレージ近況>



エアコンが付きました~♪

コレで四季を通じて快適に遊べます…ホントに道楽オヤジまっしぐら(汗)

そして旧ガレージからカタログを全て運び出しました…



エグッ…(汗)

我ながらドン引き…本棚から引き出すと結構あるもんです。

とりあえず今週末は本棚をついに持ってきて、ガレージとオサラバしてきます。

寂しいもんですねぇ…(;´・ω・)


で…この前の日曜日。



朝は7時にガレージのシャッターを開け出発♪

ローレルがコッチのガレージに移動してから初めてマトモに出かけます(笑)

ってコトで…



今回はネオクラへ。

実は色々ありまして…参加出来そうになくて諦めてたんですが、県外から滅多に会えない方々がエントリーすると耳にしまして、なんとかかんとか調整してギリギリ行くコトが出来るようになりました…(苦笑)

なのでホントに今回はエントリーすらしていなかったのです。



まぁ…ソレはさておき、駐車場に着いた途端、ツイッターのへのさんから「横に並べてイイですか♪」ってコトで横に当時のいだてんの広告に出て来そうな180SXが横に並ぶトコからスタートしました(^^♪




では会場へ(^^)v


会場内で気になったクルマはこんな感じ…



おぉ♪ヒラメセリカだ♪

恐らく小学生の頃に見て以来、目に掛けてすらいなかったかもしれません…(汗)

子供の頃は近所にブラックマスクとかもいたなぁ…3ドアの。

ポップアップライトは今見ても斬新です♪



しかも1800STってのがこれまた珍しい。

そう言えばジーコもヒラメセリカでしたね(^^)v

ジーコと言えば、小学生の頃にゲーム屋のワゴンセールで大量に売れ残っていたスーファミのジーコサッカーが印象的です。

1本50円とかになってても誰も買わなかったジーコサッカー。

ドコのゲーム屋に行ってもジーコサッカーは大量在庫でしたよねぇ…TVパニックにわんぱくこぞうにカメレオンクラブに…。

あぁ…いつの間にか話題がジーコに…(爆)

で…そんなこんなでジーコを胸に秘めつつ会場歩いてたらコレですよ…



初代ミラージュ!!

相変わらずマニアックな車種ばかりココは在庫してますが、コレはもうマジで珍しい…(汗)



グレードは分かりませんが、1400GLXとかその辺りですかね(^^)v??

こりゃスゴイですよね…まるで新車のようです。



インパネを見ますとメーターバイザー横にヘッドライトやワイパースイッチがあるのが斬新ですし、2トーンカラーのインパネもこれまたイイです♪



パワーとエコノミーを切り替えるレバーが付いた4速マニュアルは実質8段変速のスーパーシフト♪

幼稚園児位の頃にこのミラージュはなんとな~く走ってた気はしますが、そんなトコまで目に行かなかったもんなぁ…(^-^;

そんな会場の詳細はフォトギャラで♪

その2まであるの。


で…今回はお昼にいつものローストビーフ丼の店に行こうとしたら、なんとしばらくの間は日曜定休って書いてるじゃありませんか…(泣)

彷徨った挙句入ったのはコチラのお店。



ファンキータイガーアジト

ロバート秋山のオヤジさんがやってる店ですね。

以前は海上に海賊船みたいなのを浮かべたレストランやってて、地元民には有名な店でしたが、数年前コチラに移転したらしい。

とりあえず席に案内され、料理が出てくるまで周囲を見てみます…




あぁ…(爆)




こんな感じの偉人いるよなぁ…(爆)



で…注文したのは焼きカレー…990円也。

ボリュームもありますし美味しかったですね(^^)v

店の雰囲気もイイですし、また機会を見てリピートしましょ♪


さて…お次は駐車場編…。



うぉ!!久々見たぞカリスマ(笑)!!

しかもこの色…ブログ始めた時にお会いしたみん友さんのカリスマを思い出します…もう15年位前ですが…。

改めて見ますと電格ミラーの格納具合が独特ですねぇ…。

そして今回一番ツボにハマったのは…



うっわ~メッチャカッコイイ♪♪

初期物のZ32コンバーに後期のクロームリム、そしてホワイトレザーのバケットシートが2脚が入ってまして、純正感を出しながらもどこか特別な雰囲気を纏ってるのが実にカッコイイです♪♪



日本車らしくないこの感じ…やっぱりこの時代の日産車ってホントにカッコイイ。


他にも今回は駐車場ではツボな車種が多かったですねぇ(*'▽')

詳細はフォトギャラでどうぞ♪

その3までありますよ~♪



で…

番外編??

セ〇クスの神様のバイクがすんげぇコトになってました。




まった濃いぃ内容で…(笑)

以前も話題にしたのですが、ベースはNS-1です←マジです



今回は先日42km/hオーバーで罰金10万円になったのを記念してこの仕様にしたそうです(爆)

どうやら聞いたところ、「どうぶつグミ」のキャラクターを深夜0時から4時間掛けてマッキーを用いて手描きで仕上げた力作だと申しておりました(笑)



途中までは通常のキャラクターを描いていたものの、段々とオリジナルで考案したキャラクターも増やしたんだそうです(爆)



谷さんって誰なんだろう…(汗)

ちなみに一見族車っぽくも見えますが、全然吹かす人でも無ければ静かに走ってるNS-1です…マナーは凄くイイ方です。



どうやら魔法をかけられてさえないオッサンの姿にされたそうです(爆)

帰り際に…「ナイショだよ!ナイショだよ!」って言いながら帰ってたのが印象的でした(爆)


「北九州ってこんな人が多いんですか??」

って聞かれましたが…

「こんな人います」

と…言っておきました…モチロン良い意味で。

さて…次回は2次会の模様ですね。

今回のブログは2部構成でお送りしますので、また後日。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/05/21 09:34:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年5月21日 10:31
山のようなバイブル😱
大人(男)の巣篭もりに最適そう。


車庫の壁をディスプレイラックに出来たら、見栄えと検索が良くなり、その上木製壁がカラフルに大変身。
でも、カタログが湿気でボロボロになっちゃいますね😣
コメントへの返答
2022年5月24日 4:48
多過ぎて片付けに苦戦中です…(苦笑)

ローレル置いてるトコはカタログでは無くてミニカーをそのウチ置く予定です♪
2022年5月21日 12:24
こんにちは!

Zって どれもいいんですが、私の中ではこの32ですね!わーい(嬉しい顔)

モデルチェンジしたこのクルマを見たとき、マジで仰天したものです。
すげえ!異次元のクルマだ!( 超驚 )

それだけに、先日 奥多摩で実車を拝見したときは感動いたしました。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2022年5月24日 4:49
こんばんは(^^)v

当時はかなり近未来的な感じでしたが、今見ても古臭く感じませんね♪
2022年5月21日 14:35
今回『も』ロム専するつもりでしたが!

CBR-F?いや!
ホイールはNS-1じゃん!
って気づいて
そのあと外装で食べてた
特ノリたる弁当吹きましたwww

おっさんの外装した少女
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ww


失礼しました。
コメントへの返答
2022年5月24日 4:51
いや…コメントありがとうございます(笑)

そうなんですよ…NS-1なんですよ(爆)

自分はバイク詳しくないのでサッパリですが、恐らくそんなレベルなんだろうと…(笑)
2022年5月21日 21:54
こんばんは。


ガレージがまた快適になりましたね。
書籍やカタログも完備で休みの度にガレージに篭りたくなるくらい素敵なガレージですね。

そしてイベントの車、レア車ばかりですね。しかもどれもキレイですし。オーナーさんの愛情が伝わってきます。

初代ミラージュ、ボンネットは前に開くんですね。前に開く車はK10マーチ系やハコスカくらいしか知りませんでした。

そしてカリスマとはこれまたレアですね。ランサーがエボリューションⅣの頃、WRCに出ていた海外仕様のランサーがカリスマって車名でエントリーしてたのを思い出しました。


しかし、こんなレアな車たちもあるところにはあるもんですね😅
コメントへの返答
2022年5月24日 5:00
こんばんは(^^)v

エアコンが付いたのはホントに大きいです…今までのムシムシした夏と別れるコトが出来ます(爆)

この時代はまだフードが逆開きってクルマがありましたね…FFファミリアとかもそうでした(^^)v

ランサーの輸出名がカリスマだった国も確かにありましたね!

日本じゃ完璧に名前負けした感じしかしません…(苦笑)
2022年5月22日 10:06
ハイサイ♪

セリカは「カレイセリカ」じゃ駄目なんかな(笑)

なに見よるんか(!)ちゃ(笑)
懐かしい響き♪

ネオクラだけども、初代ミラージュは、
クラッシックカー → 旧車 → ネオクラ
で言うところの、「旧車」だね。
コメントへの返答
2022年5月24日 5:01
どうも(^^)v

カレイ…なんでしょう…ヒラメという価値観で固まってたら違和感しか…(爆)

ミラージュ…10年前だとまだまだネオクラ感が大きかったんですが、時代の変化でしょうかね…(笑)
2022年5月22日 17:27
チョ-レルさん、こんにちは

初代ミラージュ、なんとなく走っていた気が…私の子供の頃には沢山沢山走っていましまよ…と言いますか ハッチバック車と言えば全てこんな感じだったので同じ車に見えてただけなのかなぁ?
MT、トラックのLとHの切り換え式多段ギアのMT車みたいですね

ところで阪神淡路大震災を経験している者として…ローレルの上の棚から物が落ちてこないか見ていて心配になったりします
気をつけてくださいね
コメントへの返答
2022年5月24日 5:12
こんばんは(^^)v

恐らく…ですが、身近に乗ってる人がいなかったので印象に薄いってのもあると思いますね…(^-^;

祖父は同年代のスーパーシビック乗ってましたし(*'▽')

ミッションはまさにトラックのソレと変わらないかと(笑)

棚の対策は週末にやる予定です…自分もこのままでは不安です…(^-^;
2022年5月22日 22:17
お疲れ様です。久しぶりに会えて良かったです!

ガレージの話もとても興味深い内容でした!
完成おめでとうございます!

就職して初めて買ったクルマが赤黒ツートンのヒラメセリカでした!
当時ブラックマスクが100満オーバーで,予算不足
仕方なくヒラメを購入!テールの吊り上がったクーペです。
今から30年前~20年前まで乗って,塗装は色褪せ,フェンダーやトランクに錆・穴! モール類は剝がれそう・・・
とても乗り続けることが難しくなり,手放しました⁉
実際は長男が生まれ,4枚ドアでないと無理なので,泣く泣く・・・

今回のSTリフトバックはホイールまで純正でいい状態ですね!
ミラージュといい,どこから見つけてくるのか不思議です。
コメントへの返答
2022年5月24日 5:17
お疲れ様でした(^_-)-☆

いや~ありがとうございます…課題がまだ色々ありますが、1つずつ潰していきます♪

ヒラメセリカの80年代初頭ってどれも錆びやすいですよね…(苦笑)

今回のセリカもミラージュもサビ無くホントにキレイでしたね♪
2022年5月24日 0:20
駐車場を徘徊してなかったのでご挨拶できずスミマセン(´-ω-`)

思い出した、ジーコはヒラメに30年以上乗ってますね(トヨタももっとアピールすりゃあいいのに)。
現車は角島に来てたヤツですね。

セ〇クスの神様って15クラウンの方ですよね?
昨年一昨年と2度お会いしていると思うのですがわたくしが見たのは普通の人だったような…
こんな濃い方なんですね。しかし絵の上手いこと(笑)
コメントへの返答
2022年5月24日 5:19
いえいえ…意外と会場内でクルマだけ見て会えなかった人っています(爆)

ジーコは最近になってセリカの話題でニュースになってますね…もうジーコサッカーについては黒歴史で話題にしたらダメなのかもしれません(爆)

神様はそうですよ…クルマもバイクも…なんなら稀に容姿もエライコッチャになってますが…

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation