• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

秋らしくなってきたか…。

どうも(*'▽')

今回はこの前の日曜の話題を…。



ガレージからローレルを叩き起こします。

不織布カバーを掛けておくとイイですねぇ…今まで乗る度にホコリ被ってるのが気になってましたが、その悩みも解消♪

虫のンコも付かないし…後は年1回位で買い替えて行きましょうかね(*'▽')



さて…秋はイベントシーズンってコトで、10月は毎週何かしらのイベントへ…。

毎年そうですね…3~5月、10~11月辺りがイベントシーズン。

ってコトで道の駅大任へギャラリーに行ってきたのです。

カミさんは野菜を買いに…自分はイベント見学とお互いの利潤が一致したので、一人でブラブラ…



まずは会場内からで、今回は全体的に70年代のクルマが多かったのと、ザ・王道とも言えるような車種と弄り方が多かったですね(*'▽')

そんな中、珍しいなと思ったのがカルディナ…イベントエントリーで見る車種としては初めてですね(*'▽')

クリスタルヘッドライトになった後期…TZとかでしょうかね(*‘ω‘ *)



810ブルのG6ってのが珍しいですね(*'▽')

もう1台いたのにも驚きましたが…(笑)



40系のカリーナ前期も珍しいですが、GTのイエローってのがこれまた♪

大きな衝撃吸収バンパーが目立ちます(^_-)-☆



いや~コリャスゴイですね…当時ナンバー字光でS12シルビアって辺りから…(汗)

フルホワイト仕様ってのもツボです(^^♪



会場内で一番気になったのはこのY31セドリック♪



内装は恐らくVIPセレクションⅢの本革移植?って感じでしょうか…キレイな革ですね('Д')!!



内装も手が入ってるようでして、時計はY32辺りの移植でしょうかね…流行りましたねアナログ移植(*'▽')

実はもっとじっくり見たかったんですが、ココで野菜と乳児を抱えカミさんが戻って来たので…(爆)



とりあえず駐車場の写真も…(今更ながら時系列は前後してます…)。

RX20ですかね…2代目マークⅡのGSSもレアですよね(*‘ω‘ *)

ブタ目と較べるとホント見ない…(汗)

イベント行ったらブタ目は必ずいます…そして茶色や紺メタが多い(笑)



E23キャラバンに…何の角目だろ…430とかですかね?

ダブルワイパーまで入って…ってか今やダブルワイパーなんて激レアアイテムなんじゃないですかね??



ミゼットは見ててほのぼのします(*'ω'*)

そしてルーフに付いたネジ巻きが気になってしまう…(笑)



ベンツマスクは一時期欲しかったですねぇ…( ;∀;)

その後、縁があってMS80は所有した訳ですが(*'ω'*)♪

現車はこれまた王様の極み…2600ロイヤルサルーン!



茶色ツートンの61クレスタもイイ味出してますね(*'ω'*)

1G-EUのスーパールーセント♪

で…今回一番驚いた個体…



コリャスゴイや…(汗)

グランドエクスプレストーニングのチェイサーは恐らく初めて見たかも…(汗)

しかもアバンテツインカム24の5速!!

ヘッドライトウォッシャーにリアワイパーも付いてます…(汗)



しかも激レアアイテムのリアバイザー付き!!

GX61のリアバイザーってかなりレアでして…GX71のなんて比較にならない位の暴騰ぶりです…(汗)

そしてグランドエクスプレストーニングって、カタログだったら水色ぽかったり、エメラルドグリーンぽかったりで、実車ってどうなんだろう??

って思ってましたが、実際に見ると写真の通り?水色っていう感じです。



室内も極上…雰囲気からして驚きっぱなし…(汗)



クルーズコンピュータだ!!

スゴイ仕様ですよね…(汗)



71前期までは青ヘッドのツインカムなので、高回転が強いですよね(*'▽')

実は今回駐車場にローレル停めて数台隣にいたこのチェイサーに一番釘付けになったと…(笑)

その後、ツーリング御一行様と合流し、カボスを貰って帰りました(ぇ



そう言えば帰宅時に立ち寄った某ベビー用品店にて…。

現行アクアのこのボディカラーにこのホイールの組み合わせメッチャツボです!!

いや~コレはカッコ良かったです(^^♪

ちなみにこの日の夜から子供が高熱を出し…(汗)

翌日病院へ行くと、突発性発疹なる幼児期に絶対なるヤツらしいです…もう治りましたがね…(^_^;)

で…子供なんですが、前夜に38度7分出したものの、全然元気で食欲旺盛…

チョット聞きたいんですが…



生後11か月の朝食ってこんな量なんですか!?

ちなみにお昼は更に食べるそうで…ソレでも育児相談では、生まれた時の体重から言うともっと食べさせてくださいと言われたそうで…(汗)

ホントにそんなに食うの??

こんだけ食べても太らない…ただただ羨ましい…(爆)

ではまた。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/10/25 20:58:09

イイね!0件



タグ

関連記事

(磐田駅) ロイヤルエクスプレスを ...
花人☆うなぎパイさん

クレスタが加わって勝負があったかな
P.N.「32乗り」さん

スカGの刺客はコイツ(画像)だった ...
P.N.「32乗り」さん

阿寒湖畔
よっし~1216さん

ラスベガス6日目
灰色山猫さん

芳賀クラシックカーフェスティバル2 ...
しばなりさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 21:23
こんばんは☆

カルディナあれだけいたのに見なくなりましたね(^_^;) 

朝食は「多すぎじゃない?」とうちの嫁さんは仰ってます。
コメントへの返答
2023年10月28日 10:12
こんにちは(^^)v

貿易で流れたか…今やスッカリ…(汗)

他の方のコメントを見る限り、どうも多いようで…(爆)
2023年10月25日 21:35
こんばんは。
不織布カバーはナイスアイデアですね。
ウチの奥さまによると、多いらしいです。
コメントへの返答
2023年10月28日 10:13
こんにちは(^^)v

当初は工事現場で使用するビニールカバーを考えてましたが、後に不織布カバーがあるコトを知り、購入してみました(*'▽')

そして今日もモリモリ食べてます(爆)
2023年10月25日 21:45
こんばんは(^^

1億円トイレのおおとう、久しぶり♪
石炭ソフトが美味いんよ~

黄色のカリーナはこちらでも見ない
ですし、チェイサーTC24のツートン
もこの色は初めてです。
マークⅡGSSの色は珍しいですね。
大抵見るのは27レビンやトレノで
お馴染みの深緑です。

アクアで思い出したのは、昨年に
1世代前のシエンタで大径ホイール
+ハの字ベタ車高の個体を見た時、
思わず写真撮ろうとしてカミさんに
咎められたことです(爆)
コメントへの返答
2023年10月28日 10:14
こんにちは(^^)v

そうでした…ソレこそGWに(笑)

色んなイベントへ行くので、見慣れた個体が多いですが、たまにこのようなレア個体と遭遇します(*'▽')

現行車も弄り方次第で化けますね…今回はそんなアクアを♪
2023年10月25日 21:50
こんばんは。

お子さんの食事量…多い方だと思います💧
ただ確実に個人差はあって、小柄のスッキリタイプでたくさん食べる子もいれば(画像の量よりも食べる子もいますよ♪)大柄で少食な子も…

カロリーとかを考えると量の割にそうでもなかったりとかもあるかもしれないですね。

因みにウチの長女、1歳過ぎにどこまでも食べるので(大人の量に近いくらい…💧)試しに満足するまで食べさせてみたところ、自分のキャパが分かったのか、その後はセーブして食べてました(笑)

そんな自分は運動量の割に食事量が多く…燃費が悪いなって思います💧💧
コメントへの返答
2023年10月28日 10:16
こんにちは(^^)v

コレがどうやらウチの子は運動量が多いようで、食べても食べても痩せて行きます…(汗)

なので、まだ食べさせた方がイイようで…にしてもまだ!?って感じしか…(爆)

歳を取ると痩せませんね…肉を削ぎたい気分です…(苦笑)
2023年10月25日 22:37
このイベント次の日にしりました。
なのでひたすらコロナの作業してました。
キャラバンのライトはTマークがあるのでおそらく S110クラウン後期セダンか61後期クレスタだと思います。
コメントへの返答
2023年10月28日 10:17
あら…意外でしたね…(汗)

鬼クラのヘッドライトですかね…そうなのかなぁ…とも思ってたんですが…流用すると分かりにくいですね…(苦笑)
2023年10月25日 23:48
こんばんは。

不織布カバー良さそうですね(*´ー`*)
うちは納屋内でカバーランド製の普通の屋外カバーですから面倒と言えば面倒。

黄色いカリーナは4年前のマリノアで見た16バルブ4AG載せ替えかもしれません。

気になったのはY31セドリックで本革やアナログ時計以上にMTなところで、HT系にも純正5速が存在するのかセダンタクシーから移植なのか…
コメントへの返答
2023年10月28日 10:18
こんにちは(^^)v

シャッターもあり密閉はされているので、正直このカバーで十分です♪

恐らくカリーナはソレでしょう(*'▽')

そうなんですよ…Y31は恐らく5速のブロアム、又はクラシックに革内装入れ換えだろうとは思います(*'▽')
2023年10月26日 3:05
いつも楽しく拝見しております。

突発性発疹は小さい子はよくかかりますからねぇ〜
発熱してグッタリしてると心が切なくなります。

ウチには中3と中1の息子がおりますが、
中3は食が細く 細マッチョで学年1のチビ150㎝
中1は産まれてから大食いで 172㎝の細マッチョ 
へ成長しております。 
本人の体質にもよるとは思いますが、食べる子はよく育ち大人の身体になるのも早いかなぁ〜?と思います。 肥満にならなければ思う存分食べさせてあげてください!! 
お父ちゃんは必死に食費を稼いで子供の成長を見守ってあげましょう😊
コメントへの返答
2023年10月28日 10:20
いえいえ…スミマセンこんなブログに…(^-^;

コレがどうやら超軽度だったようで、お尻にブツブツが出来ただけで事なきを得ました…(^-^;

確かに量に驚くんですが、実際にコレでも痩せて行ってるので、まだまだなのでしょう…(笑)

ギャル曽根みたいな胃袋にならないコトを後は願います…(苦笑)
2023年10月26日 12:38
母乳やミルクありでその量食べるのはすごい!
その分バリバリ動いているなら問題ないのではないかなと思います。食べないよりは全然いいです😊

うちの子(小1♂)は3,800g超で産まれてきましたが、わりかし少食な赤ちゃんだったかと思います。

現在もそんなに大食らいというわけではありませんし、背丈は普通。
パパをデブだとディスってます(←否定できないのが辛い)
コメントへの返答
2023年10月28日 10:21
バリバリ動くもんで、逆に体重減って行ってるんですよ…驚きます…(苦笑)

自分もなんですが、3750gで産まれたものの、ハタチ位までは少食で背も伸びませんでしたね…(^-^;

デブと言われるとショックですね…同じく否定できないんですが…(汗)
2023年10月26日 18:46
こんばんは。


どれも珍しい車ばかりですね。
カルディナは殆ど見かけなくなりましたよね。ステーションワゴン自体があまり見かけませんもんね。

マークII三兄弟はツートーンがよく似合いますね。
チェイサーのこのツートーン、そんなにレアなんですね。

いい色ですね。



ちなみにお子さんのご飯の量ですが、我が家の5歳になる1番下の子と同じくらいの量でした。
コメントへの返答
2023年10月28日 10:23
こんにちは(^^)v

カルディナ…アベニール…ホントに消えました…全然見ません…(汗)

特に61チェイサーはレアですねぇ…元々の母数も少なくはあるんでしょうけど…(^-^;

実は甥っ子もかなり大食漢…家計に響かない程度で食べて頂きたい…(爆)
2023年10月26日 19:33
Y31はマニュアルやね。
ハードのマニュアルは珍しいね。
コメントへの返答
2023年10月28日 10:23
ソレベースに革移植…こういう手法からして面白い(笑)
2023年10月26日 21:21
Y31、本皮シート、アナログ時計移植、そして何気にマニュアルだし、めちゃめちゃ謎な仕様で興味ソソられます。
あとマークIIのGSSは、以前走行してる所を見かけ、とにかく音がシビれる位良くて、一瞬で惚れました(笑)
赤ちゃんのご飯、うちも妹んちの子は殆ど食べなかったのでもっと少なかったですが、弟んちの子はモリモリ食べてたのでこのくらいは食べてたと思います。
個人差です、健康に育てば良いんじゃないかな?
コメントへの返答
2023年10月28日 10:24
こういう仕様は面白いですね(笑)

RX20…今では通な選択で、イベントでも中々見ませんね…(汗)

とりあえず健康に育ち過ぎてます(爆)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation