• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月16日

33年分の汚れ。



ウサンクッサ!!

効果あるんかコレ(汗)??

あ…どうも…(^_^;)

先日たまたまこのCMを見つけましてね…こんなCMやってたんですね…(苦笑)

さて…今回は少々遡って、9月23日の話題。

気付けばアップするまでに1ヶ月近くかかってるし…(´・ω・`)



今回の生贄。

この辺りから少しずつ暑さが和らいできましたからね…天候も良く、時間があったこの日に作業してみるコトにしました(^_-)-☆

一体何をするのか??



33年分の汚れを落とそう…(苦笑)



元々が明るめのベージュ内装に、33年間恐らく日常からレジャーまで…24万㎞に渡って酷使された室内は日焼けによる退職、各部の擦れや経年劣化…そして何よりも汚れがスゴイ…(苦笑)




ただでさえ室内がだだっ広いクルマなので、今回は前席中心のみの作業。

まずはシートとフロアカーペットを外します(*'▽')

しかし、ディーラー時代にE24が入庫してきた際、実際によく触ったのは車検整備が主で、シャシ周りを中心とした整備…ハブベアリングOHとかですね…(^_^;)

なので、室内をバラすトコから試行錯誤…もう実験状態(笑)



組付時にネジの余剰や欠品が発生しないように、部品が破損しないようにバラシて行く訳ですが、ココまでで1時間…(汗)



フロアよ…こんにちは…。

爪楊枝のゴミ、ソレと51円が出てきました(爆)

シート、フロアカーペットの清掃は当然、ココまでバラすので、余計な後付け配線等も作業の合間を縫って撤去して行きます(∩´∀`)∩



用意したのは室内清掃には欠かせないリンサー♪

そして洗剤には今回クイックブライトを選択!

みん友さんオススメのAXEっていうルームクリーナーと悩んだんですが…

①とある書籍でクイックブライトをメッチャ推してたので気になってた。
②クイックブライトは車内だけでなく、家の掃除にも使える
③植物由来成分で子供が触れる風呂場やリビングの壁面等、気にせず使える
④上記②と③でカミさんが感動すれば家のお金で購入出来る←デカイですねぇ
⑤amazonでAXEの取扱が中止になっていた(泣)

この上記5項目が決め手となりました…結果はいかに…。

また、ブラシは100均で購入。



まずはフロアカーペットを徹底的に濡らしまくります。



ココで、とある書籍でオススメしていたクイックブライト水溶液を噴射♪



ブラシで汚れを掻き出して~



リンサーで吸引♪♪




うっわ…汚ねぇ…(;'∀')




もうね…吸い出す汁が異常…(苦笑)




見ててオエッとなる。




シートも同じようにします…ブラシで搔き出してですね…。




ところが…ところがですよ…。




いや…殆ど変わらんぞ…コレ…(汗)

実はですね…先程のリンサーで汚れがグワッと落ちたのは僅か…(泣)

いや…もっと言うと、キャラバンを掃除する数週間前に風呂場をクイックブライトで掃除したんです。

確かにキレイ…になった…なったんだけど、洗浄能力メッチャ低くないか??コレ??

もうメチャクチャしつこく擦ってやっと落ちたという感じ…。

カミさん曰く…「ウタマロクリーナーでイイ」と…。



かと言って今回はこのクイックブライトしか用意してないですし、急ごしらえで衣料用洗剤を希釈したスプレーと併用して清掃しましたが…う~ん…(汗)

まぁ33年分の汚れ…しかも著しいヤツが一度で落ちるなんて元々が夢物語なんでしょう…(苦笑)

とりあえず数回に渡ってやるしかないんでしょう…プロの業者ならまだしも、コチとら家庭用のケミカル用品で可能な範囲で手を出してる素人です(笑)



で…各トリム、シート類を清掃しつつ、途中で飽きてきたりしたら、車内の不必要な部品を撤去して行ったり…。

写真の黒い半月状のヤツは、恐らく過去に何かしらの機器を装備してた際の固定ステーの一部かと…。

コレ…何気に突き出てて、ふとした際に手が接触し、打撲や切り傷に繋がりそうだったので、お構い無しで撤去しました(笑)



また、過去にこれまた装着していたであろう、ヘッドレストモニターの配線やらでそのまま投げ出されてる跡。

こういうのでショートしたらたまったもんじゃないです…秒で撤去。



更にもうこうなったら、エンジンルーム周りも軽く清掃します(*'▽')

誰も見ないけど…(爆)

どうやらウォーターホース類は交換して間もない感じ…張りもツヤもあります♪

点火系、各部プラ部品も割れたり劣化してる感じはまだ大丈夫そうですね(*'▽')

恐らく過去に長く乗ってたオーナーはメカ周りにかなり気を遣ってた模様!

コレがホント有難い…メカ周りは本気で絶好調です♪



フロア周りも細かい砂粒やゴミ、ホコリがあるので徹底的に掃除機で吸引。



運転席側…フロアの端に僅かにサビがあるものの、全体的に腐りは無くキレイ♪

ココも掃除で吸引…そして拭き掃除もしておきます。



清掃後。

まぁココまでやっときゃいいでしょ(笑)

見つける度に余計な配線は撤去…絶縁の為に低粘着テープで保護の繰り返し。



作業してて思うのは、やるだけでソコソコ違ってきます(笑)



5時間程天日干ししましたが、日没に間に合わなくなるので、どんどん組み上げていきます(*'▽')

う~ん…やっぱりクイックブライトはハズレ…ダメだコレは。

ソレと経年で色褪せによる退色の差がマチマチ…。

染めQとかってどうなんでしょうかね…。

後はドコまで手を入れるか…ともなるんですがね…(^_^;)



ソレでもフロアカーペットはソコソコキレイになったかと…。



シートは全然ダメ…もう1回やる。

ってコトで、実はAXEのルームクリーナーも買っちゃいました(爆)

本来なら月曜日に施工予定だったんですが、まさかの雨で中止…(泣)

寒くなる前にどっかでリベンジします…急がないと2列目と3列目も残ってる…(汗)

しかし…実は現在ローレルにトラブルが発生していて、マトモに走るコトが出来ません…(*_*;

故障要因はおおよそ絞ってはいますが…さて…どうしたものでしょう。

とりあえず金曜日に調査予定。

11月にエリアワンにエントリーしてるけど…間に合わない確率が高いです…(泣)



ではまた。
ブログ一覧 | E24キャラバン(終) | クルマ
Posted at 2024/10/16 22:06:35

イイね!0件



タグ

関連記事

衣類スチーマーで車内掃除
YOSSY~さん

今日は午後から2台洗車(*≧д≦)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2024年10月16日 23:21
同じリンサークリーナー持ってますが、もう少し作動音が静かだと嬉しいですよねぇ🫠
コメントへの返答
2024年10月18日 0:31
そう!そうなんですよ!!

ホントにウルサイですよね…コレ…(苦笑)

昼間でもなるべく短時間でやるようにしてます…(^-^;
2024年10月16日 23:41
同じく同じ^^リンサー使ってます^^
最近新型が出たり、コードレス出たりしてますが買い替え予定はありません。うちは絨毯や内装をきれいにするときにはオキシクリーンかシンプルグリーンですね。
コメントへの返答
2024年10月18日 0:31
最近のモデルは更に使いやすくなってそうですが、使用頻度が高い訳では無いので、おいそれと簡単に買えません…(苦笑)

とりあえずコレを活用します(笑)
2024年10月17日 12:16
チョーレルさんこんにちは

半月状のやつはおそらくディスクマンとかのフレキシブルスタンドのベース金具のように見えます。

CDプレーヤーが出始めの頃持ち歩きが出来るポータブルタイプの物をスタンドに取り付けてカセットデッキにカセットテープに配線が着いたアダプターを繋いで使うやつがありました

4インチ位の液晶テレビのスタンドもこんなのだったかも
コメントへの返答
2024年10月18日 0:32
こんばんは(^^)v

なるほど…90年代からの遺産…ですかね…(笑)

過去に何度オーナーが変わったのか調べてないので分かりませんが、恐らく20年以上くっついてたんでしょうね(笑)
2024年10月17日 18:09
こんばんは。↑電喜屋様がご指摘の、半月形のパーツ、私も同じ意見です。当時、友人のU12ブルSSSにディスクマン取付るのに、助手席のシートフレーム固定ボルトに噛ませたのは、私です。(笑)🤣
 ここから、大門マイク🤣みたいなフレキパイプが伸びて、シフトレバー横辺りに、何となく収まる感じで使ってましたよ。😀
 洗剤に関してですが、私は、ウタマロ派で、ウタマロクリーナーもウタマロ石鹸も愛用しています。フロアマットの脂汚れとか、洗車拭き取りタオルの黒い油汚れなんかは、ウタマロ石鹸でゴシゴシやるとスッキリ取れるので。皮脂も良く落ちますが、ファブリックシートには強すぎるかもしれませんが、靴底の油とかが付くフロアマットやカーペットには、固形洗濯石鹸系は有効なように思います。😊
 
コメントへの返答
2024年10月18日 0:34
こんばんは(^^)v

やはりその線が濃厚ですか(笑)

コレが運転席座面の左側辺りに付いてて、毎度乗降時に手を切りそうでした…(苦笑)

ウタマロは主婦の間で人気の石鹸ですが、やはりどうやら皮脂汚れには強いようで…。

とりあえず次回は今度購入したクリーナーを試してみます♪
2024年10月17日 19:55
お疲れ様です。
リンサーした後のタンクの汚れを見たら…こんなに汚れてた!?ってなりますよね。
キャブオーバータイプのシート下のエンジンルームがピカピカな車両はイベントでもまず見ないですよね!、磨きまくってボンネット…いや、シートめくって自慢して下さい!雨天でも大丈夫です(^^)
コメントへの返答
2024年10月18日 0:35
お疲れ様です(*'▽')

コレ…出て来る汁…まぁ汚れた水なんですが、とにかく汚いですよねぇ…(笑)

そういえばイベントでワンボックスのエンジンルームを磨いてる人を見たコト無いなぁ…と、思い、軽く掃除してみました(笑)
2024年10月17日 21:02
クイックブライト、全く同じ感覚で2.3回使って捨てました(笑)
頑張っても落ちなかった。

AXEは赤内装に原液やったら褪せたので(予備部品でよかった笑)取説にある目立たないとこで試すか薄めたほうが良いと思います。
コメントへの返答
2024年10月18日 0:36
クイックブライトは布はテンでダメですね…(汗)

実はまた後日ブログでやりますが、プリウスの本革ステアリングはサラッとなったので、どうやら革には効果がありそうです(*'▽')

AXE…そんなに強力なんですね!

その前にキャラバンの内装が元から退色しまくってます…いっそのコト内装真っ白に(ぇ
2024年10月17日 21:06
明るい色のインテリアは汚れが目立つし、蓄積していくと中々大変ですよね。
しかしコレはちょっと肩透かし食らった漢字ですね。
コメントへの返答
2024年10月18日 0:37
まだ茶色なのは救いですかね…。

ホワイトレザーのレクサスとか本気で大変そうです…(苦笑)

にしても…クイックブライト…お試しで少量にしといてよかったです…(汗)
2024年10月17日 23:11
こんばんは。


やはり長年の汚れをキレイにするのは大変なんですね。

ワンボックスカーだとレジャー使用からファミリー使用まで色々と使われるでしょうからやはり汚れは溜まりますよね。

しかしメカ関係はしっかり整備された車だったようで何よりですね。


前のオーナーさん、電装品の配線残していらっしゃったようですが、次にその電装品を使われた時配線どうなさったんでしょうね。

私はヴォクシーを下取りに出した時はドラレコもリヤヘッドレストモニターも本体から配線まで全て取り外して出しました。
コメントへの返答
2024年10月18日 0:39
こんばんは(^^)v

特に今回は洗剤からして失敗だったので、洗浄能力が高い洗剤なら、また変わるかもしれません♪

E24…コレに限らずバニングでも流行った通り、配線類を弄った個体がとにかく多いです…(汗)

で…大半はそのまま。

特にウチのE24は過去のオーナーが完全に電気ナメて掛かってますね…。

出来ねぇなら最初からすんなと…(苦笑)
2024年10月19日 15:41
同じリンサーで年1くらいで軽くホーミーの内装掃除してます。最初の1度目は前オーナーのこぼしたコーヒー跡をやっつけるのに2時間格闘しました(笑)全席いくらやってもタバコヤニとわけのわからん汚れが出てきて、毎日やって2週間かかりましたよ(汗)

ちなみにうちのリンサーは可動する蓋に硬質スポンジかませて長時間使用できるようにしてます。あれ、本体をちょっとでも傾けるとすぐに吸えなくなっちゃうんで(笑)
コメントへの返答
2024年10月22日 13:04
あの車体を年1ですか…スゴイです…(汗)

この訳分からん汚れってのがスゴイですよね…毎度つられてウエッとなりそうに…(爆)

なるほど…硬質スポンジは思いつきませんでした(*'▽')!!

最高ですね…ホントすぐに吸えなくなるので、持ち運びながら吸うコトも出来ません…(泣)
2024年10月20日 2:24
今晩は

クイックブライト、20年くらい前の極上な中古車を作る本で絶賛してたので自分も買いましたが今の今までそのままです・・・
コメントへの返答
2024年10月22日 13:05
こんにちは(^^)v

まさにその本で決めたんですが、全然でしたね…使い方なんでしょうか…。

元々ベースの車種がキレイだったというのもあるんでしょうけどね…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation