• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

上半期終了。



どうも(^^)v

さて…気付けば上半期が本日で終了…(汗)

この2週間位の間に色んな話が右往左往してバッタバタしております。

恐らく来週辺りには「何があったんです??」という面白い話題が出来るかと…(笑)


今回は日常的な話題をサラッと…。


6月20日(金)



この日は有休。

遠賀郡にあります、「こめのはな」という、米粉を使ったラーメン屋さんへ…。

米粉なんでウチの2歳児でも余裕な訳ですね~。

ココはチョット変わった趣で、靴を脱ぎスリッパで入店します(^^)v

で…自分は米粉の担々麵をチョイス♪



カミさんはかき揚げがザルで出て来るタイプの米粉麺を…。

担々麵はギトギト…なんて感じとは真逆で、ダシが効いて品が良かったです(^^)v

こういう感じのお店は中々無いので、独特でした(*'▽')

またこの辺りに所用があれば行こうかと♪

その後、実家に寄って帰宅。



夜は久々にローレルを出してツーリングでございます(*'▽')



いつものご近所の面々と単純に世間話をしてたら日を跨ぐという定番スタイル。



おおよそ1~2ヶ月間隔で会うコトが多い方々ですが、各々取り巻く環境は色々変化するので話題は意外と尽かない…(笑)



あやちんさんから博多の女を頂きました…ありがとうございます(*'▽')

このCM…岡澤アキラがやってるんですよね…妙に最近話題に出て来る(爆)


・6月22日(日)



大阪から所用でhiroさんがやってくるというコトで、ご近所さんで集合。

コッチまでクルマを持ってきて、そのまま新幹線でトンボ返りという強行スケジュール(笑)



そそ…なのでまたローレルを出しました…こんな短い間隔で出すのが珍しい(爆)



ぽくろさんよりご馳走になりました…ありがとうございます(・´з`・)

そうそう…大阪では今や資さんうどんが大人気で、夜でも1時間待ち…だとか…(汗)

で、コッチにしか無いから気になってたとのコトで、今回はウエストなんだそうです(爆)

ちなみに福岡はラーメンというイメージが強いかもしれませんが、意外とうどん屋が近年はホントに多いんですよ…。

個人的に以前は資さん派でしたが、全国展開とか言い出してからどうも…(汗)

完璧にビジネスに走った感じで、以前のどんぶり勘定なメニューに地元ならではの空気感みたいなのはもう微塵も無いですねぇ…(苦笑)

なので、最近は地元の近所のうどん屋…もうコレが1番です(笑)



帰宅すると同時に大雨が降って来ました…(汗)

チョコッと濡れましたが、まぁ…ギリセーフでしょう…( ;∀;)

ただ、汚れてきたので久々に洗車しないと←基本面倒だからやらない


・6月28日(土)

所用で「くうねるあそぶ」なヤツととあるクルマを見てきて、上の空になって帰宅。

このクルマの話は近日中に話題にします…あるトコにはあるんですねぇ…。



で…帰宅後は、義母が泊まりに来まして、毎年恒例…桃のケーキを頂きました(^^)v

コレ…美味しいんですよねぇ…(・´з`・)


・6月29日(日)



義母のムーヴに乗って会社の先輩のトコへ…。

いや…別に自分もですが、会社の先輩もクルマ屋をやってる訳ではありません。

けどさ…



なんでチェンジャーとバランサーあんのよ(汗)??

ちなみにドリフターでもサーキットを攻めるプライベーターでもありません。

買う??個人でフツー??

俺には訳が分からん(爆)

そういうコトで(どういうコトで?)今回は義母のムーヴのタイヤ交換をします(ぇ

ちなみにタイヤも2023年製のエコピアをナゼか持ってました(何で??)



ってコトでビードを落としてタイヤを外してひたすら交換(爆)



朝も早よから(9時)、オッサンはチェンジャー借りて…ってか14インチはラク(笑)



昔やってた経験が久々に生きました…んで意外と楽しい(笑)

けど…昔はこんなコトを毎日のように朝から晩までやってた訳です…(汗)



汗が尋常じゃない…(苦笑)

いや~もうデブの身に沁みるンです…(泣)

そりゃ毎日こんなコトやってりゃ20代前半が太らなかったのが大いに納得(爆)

ちなみにバランサーは先輩も購入後初使用となる、スナップオンのバランサー。

使い方が分からない(爆)

ディーラーの時と違い、ニッサルコやアルティアのじゃないから余計分からん…(汗)

WEB版の取説と格闘しながら、なんとか見よう見まねでバランス取り(爆)



ってコトで交換中に足りない物やらを買いに行ったりしたものの、なんとか正味1時間半位で終了…なんとかなった(笑)



このタイヤサイズを偶然あったのもなんですが、全部含めて6000円で終了(爆)

自分のクルマ位ならタイヤ交換はどうにかなるでしょうから、今後は非常に助かります(ぇ

とにかくコレで、なんとかやらなきゃいけない用事の1つが片付きました( ;∀;)



帰宅後は家族で近所にあります、個人経営のレストランへ~。

こうやってガッツリ休日に食べちゃうから太るんですよ…。

分かっちゃいるけどやめらんない。

ではまた。
ブログ一覧 | しがない休日 | クルマ
Posted at 2025/06/30 10:46:58

イイね!0件



タグ

関連記事

JA71復活したんですけど…(フラ ...
アハマドさん

やっと設置
はるにゃごさん

再々ホイールバランス取り
ミジェットタカさん

バランスウエイトは「120度」、「 ...
オテッキーセブンさん

ナンカンAR-1
ポン太@ZC33Sさん

タイヤ交換の4日前。
kazu.Cさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 12:43
こんにちは♪
車屋じゃないのに
自宅にタイヤチェンジャーとバランサーが
ある絵がいいですね〜♪羨ましいですね〜
うちのガレージは狭くて
設置出来そうにありません。。
・・なのでサイドスリップテスターと
光軸テスター密かに狙ってます(笑)
コメントへの返答
2025年7月3日 12:12
そうなんですよ…とりあえず買ったって聞いた瞬間に「は!?なんで??」って言葉が出ましたが(爆)

それにしてもサイスリテスターと光軸テスターってのも中々…(爆)
2025年7月1日 12:57
お疲れ様です(^。^)

自分もタイヤ屋さんの頃同じ事をしていました(笑)

最近のチェンジャーやバランサー昔の比べると
性能良いとは思います

今でも出来るかな10kg以上太った自分も汗だくです
(爆)
コメントへの返答
2025年7月3日 12:21
お疲れ様です(*'▽')

あ…やってましたか(笑)

今回のチェンジャーは100Vの機種でしたが、軽位のタイヤなら全然大丈夫でしたね…軽やかに動いてましたよ(笑)

いや~ホントに汗が滴ります…(汗)
2025年7月1日 17:58
資さんうどんも すかいらーくGになってから、良くも悪くも効率化されましたね。
タッチパネル注文は楽ですしキャッシュレス払いは便利ですが、おでんの具材が統一されてソーセージとかジャガイモが無くなってしまったのは残念ですね。
コメントへの返答
2025年7月3日 12:24
そうなんですよ…あのザッパな感じが無いんです…(汗)

もうコレならドコでもいいじゃんって地元住んでたら余計になります…(苦笑)

あら…またジャガイモ無くなっちゃったんです!?

1度復活してて良かったのに…(汗)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation